面白かったけどもう二度と見たくないアニメや映画といえば

  • 115
1: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:56:19
名作であることともう見たくないことは両立する
14: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:00:45
>>1
母親が全身大火傷負ってたところが見るの怖くて泣いちゃったから
最初の方が見れないわ
2: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:56:39
分かる
3: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:14:03
サムネとかは特に子供が犠牲になるから見れない
4: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:35:06
正直サムネは全然見返せるな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:44:52
市民ケーン系は見るのがしんどいわね
6: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:46:23
子供が死ぬ系ほんと無理
8: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:05:09
>>6
わかる
26: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:21:08
>>6
姉が甥姪産んだら子供が死ぬ作品完全に無理になった
重ねちゃうんだよ…
7: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:47:19
グロ系や鬱になりそうな暗いのはそうなりがちだわ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:33:33
漫画だけど漂流教室とか名作だとは思うけど
読み返す気にはならんな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:48:34
ソードアートオンライン大好きだけど1期は学生時代の辛い思い出が蘇るからあんまり見れない
11: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:57:17
らーめん二郎とかと同じジャンルだと思うよ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:00:16
ぼくらの無料公開で一気読みしたけどもう読み返したくない
13: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:50:06
バナナフィッシュ 3年前に見てまだ見返せてない
15: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:47:09
>>13
名作なんだけどね…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:49:52
個人的にはこれですかね⋯
名作には間違いない⋯間違いないんだ⋯
17: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:53:00
宝石の国
面白くて最後まで読んだけど二度と読み返したくないと初めて思った作品
19: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:03:11
1と同系統だけどこれ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:43:01
>>19
この世界は途中は確かに辛いけど、終わり方が希望に満ちてるから個人的には何度も見返せるかな
124: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:51:14
>>19
同じ作者の「夕凪の街 桜の国」はガチで辛い名作
前半部でボロッボロに泣かされた後に後半部が始まった落差でまた泣かされた
火垂るの墓→となりのトトロの同時上映と似た感じ
名作だからぜひ読んでね
20: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:09:20
呪術廻戦 渋谷事変の終盤
多分もう一度見たら心が死ぬ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:16:54
これは仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
ファイズで一番好きなキャラが一番残酷な死に方するんや…..
22: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:18:36
無限のリヴァイアスの配信動画に二度と見たくない名作ってタグ付いてたな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:19:09
特撮だけど仮面ライダーアマゾンズseason2

間違いなく名作なんですよ。ただ主役が余りにも、余りにも救いがないし主要人物ほぼ全員不幸になってる……
62: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:03:55
>>23
千翼は本当に何したんだよって言いたくなるけど最大の罪がこの世に生まれてきたことっていうのが救いがないからな
115: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:24:33
>>23
主人公はヒーロー精神はある青年なのに体質が食人衝動+ゾンビパニック生むし、これ自体は結局克服できなかったの酷すぎる

むしろこれで(精神面で)少し救いのあるラストに不自然なく持っていけたのが凄い
24: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:19:50
本編は自分が死ぬまでの道筋を妹と一緒に死後見せてつけられてるという話を聞いてそんな酷い仕打ちしないほどだったか?と思った
27: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:24:41
個人的にはこれも…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:28:35
甲田学人大好きなんだけど読んでるだけで痛覚が強烈に刺激されるから一部読み返すのがキツい話がある
Missingの合わせ鏡と断章のグリムのいばら姫がツートップだけどほうかごがかりのマイナスドライバーもキツい
29: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:31:11
ID:INVADEDは大好きだけどもう一度は無理だ
68: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:51:34
>>29
10話ほんと辛い
でもラストが綺麗で好きなんだ
ハッピーエンドではないけど希望の光はあるというか…
137: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 13:30:36
>>29
カエルちゃんも鳴瓢も救いがなさすぎて…でも本堂町と仲良くやって欲しい
30: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:48:19
雰囲気で誤魔化してるけどかなり鬱だよね
エンディングの頑張って生きてる狸達が明るいから何とか希望持てる終わり方になってる
122: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:15:41
>>30
現実の多摩ニュータウンは滅茶苦茶衰退して高齢化で空き家が出まくってるのと多摩テックが閉園してタヌキの繁殖地になってるのを含めて見ると趣深い作品
31: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:22:38
進撃の巨人
どんな顔して見たらいいのか分からないシーンが多すぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:24:53
殺し屋1
定期的に全話無料あるけど見返そうとは思えない
33: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:27:40
ハピシュガは出来のいい作品だと思うけど百合自体に苦手意識できるくらいトラウマ植え付けられたなあ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:43:33
初見→暗い気持ちになるけど面白い
2回目→憂鬱になるとわかってて読むのきちぃ…
35: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:47:03
シグルイ
原作は更に救いよう無いと聞いてマジかよ…ってなった
37: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:54:04
シグルイはめちゃくちゃ凄い作品だと思う
面白い以上に凄いとしか言いようがない
もう一回読むのは正直まだ無理
読んでるだけで身も心も削られる
36: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:53:21
嫌われ松子の一生
めちゃくちゃ泣いたしまーげてーのばしてーって歌がトラウマになった
今際の際の素敵な幻覚ダメなんだって辛すぎて
38: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:57:28
キツい
39: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:04:51
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
面白かったけどやるせなさが勝ちすぎる
40: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:08:24
もう見たくないというわけじゃないけど見るのに結構なカロリー使うからなかなか見るタイミングが掴めないというパターンもあるよね
48: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:23:06
ゲームになるけど魔女の家とかそうかな

というか少し趣旨は変わってしまうけど長すぎる作品とかは読む/見るのが大変で一周で十分かな…ってなりがち
61: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:59:09
>>40
>>48
超大作だとこのパターンもあるよね
天外魔境2とか紛れもなく名作ではあるんだけどさ…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:09:09
ベルセルクの黄金時代編はしんどい、2周目以降意図的に読み飛ばしてる人は結構いるんじゃないかな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:15:39
狂四郎2030
一度通しで読み切ったっきり本棚で眠ってるわ
2週目行く気がしない名作って本当にあるんだなって実感した
43: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:16:58
まどかマギカを劇場版で見たけどもう見なくていいと思ったけども最後までしっかりみたいと思わせるパワーがあったわ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:17:46
もう見たくないってほどではないけど恩田陸作品は読むのにカロリーが要りすぎてなかなか読み返せない
45: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:18:05
相棒のボーダーライン
つらすぎる
46: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:19:28
チョコレートドーナツは間違いなく名作。でももう見たくない
なんなら冒頭で、子供が一人夜中に歩いている背中だけで心が苦しくなる
47: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:20:41
キツくても一度は見ておくべき作品が多いわね
49: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:29:06
おやすみプンプンかな
雰囲気はすごく好きなんだけど
51: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:52:18
俺も「火垂るの墓」は見返さないが
「この世界の片隅に」は映画館でリピートしたな

“日常もの”としての楽しさと未来への
希望があるので辛くなる以上に元気が出る
52: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:54:51
エ○ゲのあの作品とかあの作品とかあの作品とか
何を目的に俺を苦しめる
53: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:58:15
でも我慢してもう一周すると見えてなかった部分が見えてくるんだ気づきが止まらないんだ
ムフフ…考察を見た後にももう一周しようねパパ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:59:33
子どももだけど善良なジジババが理不尽な目に遭うやつも普通にきつい
55: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:07:24
火垂るの墓とミスミソウはもう見たくないな
子供が理不尽に苦しむのはやっぱきつい
112: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:05:11
>>55
ミスミソウは実写だと主人公と和解した子が生き残って仲良くしてた日々を思い出すのが悲痛極めてだな
あのままお互い友達のままなら…と片手に大怪我して夢も奪われてこの先一人で背負っていく
57: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:11:18
辛い。
後、野球部くたばれ
58: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:34:11
自分にとっては名作なんだ…
59: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:36:06
大人帝国とか戦国は何度も見返せるんだけどこれだけはつらすぎて見返せない
60: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:38:48
読んで体調が悪くなった漫画は初めてだった
63: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:10:20
小説だけど夕木春央の方舟
傑作との前評判に違わぬ面白さでミステリーとして間違いなく一級品だったけど、読み終わった後一晩ぐらい放心したし普通に翌日まで引きずったし、読み返すどころか手元にあるのもしんどくて手放してしまった…
64: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:14:54
宝石の国は面白かったし読んでよかったなと思うけど、もう読み返したくないかも
ゲゲゲの謎も同じような感想抱いたけど入場特典が欲しくてリピートした…
65: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:18:14
映画だけど、ミリオンダラー・ベイビー
名作だと思うんだけど、きっつい
66: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:23:49
デビット・フィンチャー監督ブラピ主演SE7ENセブン
超面白い!名作!ぜったい許さねえからな!!
67: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:27:33
「帰ってきたヒトラー」を大学の講義で見たんだけど正直いろいろとキツかった、もう二度と見たくない
でも今の世の中にこそ必要だし見るべき映画だとも思う でも二度と見たくない
69: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:53:46
ミッドナイトスワン
こんなのってないよ…
でも間違いなく名作
70: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:57:19
最終兵器彼女
タイトルとセカイ系ってだけ知ってて軽い気持ちで読んだけど後悔した

面白んだけど救い……どこ……
71: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:11:25
震える舌とかこの子の七つのお祝いにとか
73: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:14:10
タイタニック
名作だし一度は見た方がいいと思うけど結末知ってるから視聴途中でも辛かったのにもう一度は耐えられない
74: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:17:57
無限のリヴァイアスですね
谷口監督これが初監督作品てトガリ過ぎじゃない?
1話を見たら最後まで見るべき漂流モノの傑作
84: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:09:29
>>74
ラスト1話前の終盤から最終話にカタルシス詰まってるから、それまで息が詰まる苦しさに勘弁して…ってなるやつ
101: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:00:42
>>74
これの元ネタの一つである「蠅の王」もそのタイプだよね
元ネタだから当たり前ではあるんだけど
111: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 09:58:30
>>101
蝿の王よりは希望はあるはずなんだが、生々しい痛みが抉ってくる
75: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:23:00
すかすかこと終末何してますか?(略)のアニメもなかなかでしたね
76: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:23:30
はだしのゲン
一巻のお父さんがボコボコにされたシーンで脱落した私には到底無理だった
全部読んで色々考えてた弟を心底尊敬した
77: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:25:24
スクィーラ…
108: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 07:35:49
>>77
エ○グロは大丈夫だが…まりあ達が報われなさ過ぎるのが辛いのだ
119: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:22:51
>>77
これは記憶消してまた見たい系
78: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:33:30
見直すと2倍つらくなる作品
79: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:34:44
闇金ウシジマくんかなあ
そういう作品としての完成度が高すぎて1巻から先を読めない
80: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:49:56
エイティシックスの1期は辛かった。見知った顔がどんどん居なくなってく。挙句の果てに追放だし。正直2期のほうが安心感があった。
82: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:57:31
名前忘れたけど
確かシベリア出兵?された日本軍と何匹かわんちゃんとの映画だったけかなぁ…
犬が死んじゃうやつ、氷の湖から落ちて這い上がろうとするんだけど結局這い上がれなくて溺死か凍死かするんだけど幼少期にそれ見てほんとトラウマでそのシーンだけずっと覚えてる
もう見たくない忘れたいのに忘れられない
88: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:42:57
>>82
流氷にワンコが落ちるやつなら南極物語では?
高倉健のやつ
ちなみに該当シーンはプールに氷を入れて犬に演技させた
獣医もつけてたから少なくとも撮影中に命を落とした犬はいない
92: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:54:49
>>82
オーロラの下で、かな
極地の犬ぞり物語
原作はアラスカだけど、映画版だとシベリアになってる
83: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:02:06
こういう系統って希望や救いが残るのはまだ良い方ってのはわかるけど、その途中経過がとにかくキツいからラストまで見てられないよね
85: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:23:17
最近見たアニメ映画でジークアクスとかガンダムseedは何回も見に行ったけどゲ謎は二回以降行く勇気は出なかった
86: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:23:47
ちょっと違うと思うけど名作の続編が駄.作問題作だったりすると名作ごと見たくなくなるとかあるよね
93: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:57:06
>>86
エイリアン2の後せっかく生き残った人間が3で死ぬって聞いて3以降見てない
131: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 07:38:18
>>93
ちょっとそれはないでしょ!?ってなった3は
132: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:00:07
>>131
リプリー役のシガニー・ウィーバーはともかくニュート役の子は成長してしまうからなぁ
134: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 11:49:05
>>132
役者変えたってこの場合文句出るわけないしキャラ殺す理由にはならんよ…
140: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 15:36:57
>>134
俺はむしろ3でニュートを殺したのは英断と思ってるわ
2って名作と同時に邪道な作品でもあったわけで、あのままの路線で行ったら間違いなく単なるアクション映画のシリーズになったはず
それを軌道修正してSFホラーとしてエイリアンを成り立たせるためにはあの展開が必要だったと思ってる
実際そのおかげで3はどこまでも救いのない陰鬱な空気感になって滅茶苦茶怖い作品になってるわけだし
87: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:35:45
そんなに最後が暗い訳じゃないけどすずめの戸締りがこれだったわ
監督作品だとトップクラスに好きではあるんだけども
89: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:44:41
日本未発表、未発売だけど、Phar Lapっていうオーストラリアの競馬映画
ファーラップという競走馬の実話を元にしてるんだけど、強すぎた結果の衝撃のラストが辛すぎる

同じくオーストラリア映画で実話ネタの裸足の1500マイル
最後…ガチで救いようがねぇ……
90: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:53:32
途中までめちゃくちゃ面白いのに最後まで見たら後悔したやつ
迂闊に見るべきではなかった
91: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:53:39
二度と見たくない作品は個人的には名作じゃない
世間的には名作だろうが、自分の判断基準では違う
94: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:11:48
間違いなく名作だけどもう一回観たいかって聞かれたら絶対イヤって答えるくらいには精神まいった映画
95: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:17:18
上がってるのとちょっと路線違うけどノーウェイホームもこれ
カロリー高すぎると満足してもこうなる
96: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:27:57
風が吹くとき

名作ではあるが辛い
そもそも戦争を題材にしたやつは当たり前だけどどれも辛いんだよな
もう見たくないなら名作じゃないって意見はあるけど
戦争や辛い題材のものは面白くて何度も見ちゃうとかそんなテンションは無理なんだよな
97: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:30:52
自分の言葉選びが悪かったというか言葉数が少なすぎたのも良くなかったのは前提で
小学校の道徳?かなにかの授業でサムネを鑑賞してその感想で隣の席のクラスメイトに
「(考えさせられる作品だったという意味で)面白かった」と言ったらボロクソ言われて今でも根に持ってる
98: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:31:14
人間が悲惨なのはスプラッタとかグロじゃなきゃ大体全然平気だけど動物が可哀想なのは無理だわ
一度踏んだら以降制作の名前のレベルで警戒してしまう
99: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:42:33
「硫黄島からの手紙」は
確かに名作なんだけどもう一回見るのは無理です

中盤の集団自決シーンが本当にキツい
100: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:44:46
すごい内容も好きだし見返したい気持ちもあるけど見てて心が痛くなるので見れないのは「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」だったな
102: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 03:22:28
コールドケース
毎話感動というか毎話泣くけど毎話鬱過ぎて繰り返しは無理
103: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 03:28:26
>>102
大好きだけど嫌い
104: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 03:30:01
これ
ちょっと今までの積み重ねがあるからキツくて…
105: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 04:13:06
聲の形
面白かったし最後は納まるところに収まった感があるけど道中がキツい
登場人物のほとんどにいやそれちょっとどうなんって思えて見返せない
でも月と好きのくだりは好き😊
109: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 07:39:01
>>105
でもほとんどの人がそのシーンに繋がる西宮の右耳が聞こえなくなっているという事実に気付かないからな
何度も見返すべきだよ
106: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 06:37:44
エヴァ旧劇はほんと無理
グロいのもあるがそれ以上に精神的にくるものがある
107: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 07:21:13
葛城事件
登場人物がほとんどクズで救済が一切ない
あと若干他人事とは思えなくてまた見返すのはきつい
110: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 07:49:36
きちんと原作再現しつつ古すぎないよう良リメイクされているけどもう2回目は見たくない
特に9話はキツすぎる
121: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:04:52
>>110
美樹ちゃんが原作より包容力ある優しい性格に描かれてるから殺された悲惨さがより際立ってんの本当酷い
113: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:08:10
実はfilm RED
映画館で観るとすごいから何十回も通って円盤とかも買ったけどその映画キャラを見れば見るほど本当に好きになって逆に「なんでこんな辛い目に遭ってるの…?」って辛くなってアマプラとか配信で観れなくなってた
本当に映画館だと魅力が引き立つ作品だから多分今後も映画館じゃないと観れない
原作の流れ的にこの作品の事件は起きようが無いし何より今でも心配でしょうがないから生きてる姿を1コマでも見せてほしい…
114: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:09:08
efは好きだけどもう一度見ろって言われたらきつい
だから布教して自分の代わりに他の人に見てもらうね
120: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:40:29
>>114
1期はともかく2期はね…
117: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:41:04
個人的にはこれ
前代未聞のハイジャックに直面した現場の混乱や乗客たちの恐怖・絶望が生々しく描かれてて臨場感がすごいし、何よりクライマックスシーンの一連の流れはあまりに壮絶で救いがなさすぎて終わる頃には放心状態になってしまった
名作なんだけどまた観たいかと聞かれたらNoです…
118: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:20:44
>>117
学生時代の恩師の知人さんが、コクピット犯に突撃しようとしたお一人だった
恩師経由でご遺族の言葉を伝え聞いたんだが、それ聞いたらもう、色々と無理すぎたわ…
123: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:24:23
星守る犬
自分が犬を飼うようになってからは特に無理、2度と読めない
125: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:08:46
ゲ謎は鬼太郎が生まれたことぐらいしか救いないからね…
因習村は糞だ
128: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:47:58
>>125
鬼太郎大好きだし流行った理由もわかるぐらい面白いけどあの胸糞悪いじいちゃんと因習村とほぼやべぇ家族がキツくて二度目は見にいけなかった
129: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:09:54
>>128
しかもあのヤベェ家族も被害者の側面あるのが更にクソ
141: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:00:24
>>129
純然たる被害者って人間だと時ちゃんくらいなんよな
希望は鬼太郎誕生と記者が使命感に目覚めて真実を書きます!ってガッツリ向き合う決意したのくらいだからキツいのはそう
143: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:36:03
>>141
一筋の光だよね
126: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:24:21
自分は微かでも希望が見える感じの終わりしたら見返せるけどバッドエンドだと見返すのちょっと辛いかも
127: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:46:04
こどものころ金ローで見たグリーンマイル
もう刑が執行されるしかないにしたってなんであんな目に
133: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:29:52
間違いなく面白いんだけど、それわそれとして見ると滅茶苦茶しんどくなる
135: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 11:55:28
>>133
追いつめられる過程はもう脳内に焼き付いたから
お父さんのハグシーンからのラストぶっ通しだけ毎回見てる
142: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:12:18
>>133
俺も見返すのに結構なエネルギーがいるなと思ってたけど一緒に見てた元吹奏楽部の姉は冷や汗ダラダラだった
面白かったけどさ
138: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 13:43:32
対馬丸 —さようなら沖繩—

小学生の時に見たこれ
歴史を知っておくって意味でもちゃんと見たいんだけど
本能的に脳が拒否する
何の罪もない子供が犠牲になる系は無理になってきた

この作品は血がドバドバ出るとかじゃなくて、攻撃された船が傾いたはずみに子供が後頭部をガン!ってぶつけて動かなくなる・その子を置いていくしかないみたいな描写が怖すぎた
139: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 15:32:27
関心領域
演出に癖があるから名作かは賛否あるかもしれんけど
144: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:38:36
間違いなく名作。
もう一度見たい好きなシーンもある。
だけどもう見たくない。
あると思います
145: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:40:11
個人的なトラウマなんだけど小さい頃に千と千尋の神隠し見た時に親が豚になるシーンで自分の親もこうなったらどうしようと想像して恐怖で泣いてしまった
最後まで見てハッピーエンドだとわかってんのにいまだに見返せない
147: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 08:28:46
narcissu 2nd
特に末期患者の少女の回想が他と違って救いが無さ過ぎてしんどい
1も当初はラストシーンを何度も見返す程好きだったけど、短い作品でも今じゃ道中重過ぎてきついな
148: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:05:05
ほぼ全てのシーンに暗喩がぶち込まれてて脳が疲れる
149: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 15:49:32
アルジャーノンに花束を
主人公への母の体罰(実際に起こっている事件を思うと仕方の無い所はある)や妹との格差を始めとした主人公と家族とのやり取り、一気に上がった知能への期待・高揚と徐々にそれが衰えて戻っていく描写とか心理描写が良くも悪くもリアルで凄い
その分、カロリーも重さもあるから気軽には読み返せない
150: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 16:44:09
告白かな
少年Bの方の精神崩壊の過程がエグい
あとウェルテルは何回読んだとしても腹立つ野郎だろうなと思う
153: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 02:19:50
ワンピースをサンジの過去編まで読んで読むのをやめた
思い返してみれば何も悪くない子供達があんな理不尽な目にあう作品よく読み続けられたなと
サンジのところは辛すぎた
156: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 02:38:10
人間・失格〜たとえばぼくが死んだら

CⅮデビュー前のKinKi Kidsと赤井英和が主演、そして当時トガりにトガっていた野島伸司が脚本
ともかく剛がえげつないまでに追い込まれていくさま、崩壊していく親子・友人関係、作中の悪役ども(特に加勢大周)の胸糞加減と
いろいろと生々しすぎてね…
158: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 02:50:03
縞模様のパジャマの少年

ネタバレになるので詳しくは話さないがサムネとは共通点が多い戦争鬱映画
「それだけはやめてほしかった」な結末に抉られる 誰も幸せにならないラスト

元スレ : 名作であることともう見たくないことは両立する

アニメ記事の種類 > 考察アニメ映画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:34:04 ID:I2ODQ5NjA
ミスト
なるたる
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 20:21:28 ID:UyMTI0Mjg
>>1
ぼくらのは何度でも読めるけどなるたるはキツいよね…
でも3回くらい通しで読まないと意味分からない部分も多いんだよな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:36:41 ID:ExMzM3NzU
ホラー物が苦手なわい、名作・エイリアン1を二度と見れなかった模様。
0
110. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 11:41:16 ID:A2NDAwNjg
>>2
わいエイリアンオタク、恥ずかしながら1は2年ほど前に初めて観たんやが今でもくっそ恐いからしゃーない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:39:50 ID:gxNjE3Nzg
プルシュカの解剖とマアアさんの精算
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:39:58 ID:c2MTgzNDY
サムネの火垂るの墓とはだしのゲンは漫画も映画ももう一回見るのは精神的にキツいなぁ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:45:30 ID:YxMTY1OTE
>>4
はだしのゲンは一応希望ある終わり方だったから
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:02:05 ID:gyODU3NjM
>>4
火垂るの墓は大人になるとおばさんの正当性と清太の問題点が理解できてしまうから余計に見たくなくなるんだよな…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:12:22 ID:U0Mjc2NzA
>>14
なんかやたらと清太が悪いって意見もなんか嫌なんだよな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:59:29 ID:k3MjA4MTY
>>42
全面的にとまでは言わないが、やっぱ悪いだろ清太は
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:43:07 ID:ExNzc1ODE
>>58
当時の平均的11歳の少年としての行動をとってればああはならなかったからな…
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:49:42 ID:E1NDYzMDI
>>64
他が真面目に働いてたから他責思考で戦争に責任転嫁も出来ないからね
こいつのせいで妹死ぬし空襲大喜び火事場泥棒で着物盗んだり野菜盗んだりクズ行為しまくるからなあ
追い詰められてもプライド高くておばさんに頭下げないし頭下げるくらいなら他人に迷惑かけたり盗み働くぜという変な方向にばかり思い切りがいい
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:00:20 ID:gxMjg4ODg
>>42
監督も「清太が悪いで終わらないで欲しい。戦争だからみんな仕方なかった、それだけです」って言ってるからね
0
106. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 08:35:35 ID:UxMzY0NjQ
>>98
これに対して「じゃあ清太が正しかったと言いたいのか!」って騒ぐお馬鹿さんが絶えないのも監督は頭が痛かったそうだ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 05:45:48 ID:YyMjU2MjA
>>42
個人の善悪に終始する作品ではないからね

登場人物がなぜそういう行動をとったのか、に想いを馳せることをせず、非だけを延々あげつらうような感想を見るとげんなりするわな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:41:53 ID:cwNDIwNDQ
サイバーパンク エッジランナーズ
傑作なんだけどもう1回見るには心の準備がいる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:48:20 ID:g4NDg0NzQ
>>5
わかる
神アニメだしまた見たいけど見る勇気が出ない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:16:19 ID:Q5OTY2ODU
>>8
ゲームのセリフともリンクしてるのカッコええんじゃ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:46:34 ID:YxMTY1OTE
火垂るの墓ととなりのトトロ同時上映という数百万人が被害にあった狂気

でもそうじゃなけりゃ火垂るの墓は埋もれていたんだろうな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:10:31 ID:IzNTEzMjI
>>7
トトロ映画館で見た人そんないませんね
ジブリが跳ねるのもっと後だよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:49:58 ID:A5NDA5NzA
うまく説明できないけど個人的にはすごい明確に線引き出来てて、「人間からひどい目にあわされる」系なら大丈夫なんだけど、天災や戦争、病気が主な原因で救いがない、やるせない終わり方のものがキツい。被災した経験が大きいのかもしれない
今の所は「アルジャーノンに花束を」と「ジョニーは戦場に行った」の2トップ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:48:23 ID:c2MjMxODM
>>9
自分は子どもの時に祖父母の飼ってた犬が目の前で車に跳ねられて死んでからは動物が悲惨な目にあう展開は見返せなくなったな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:50:34 ID:UzMjUzNjQ
クローバーフィールドは怪獣映画で逃げ惑う一般市民視点での映画で面白かったけどずっと手持ちカメラでドキュメント風に映像が撮られてて手振れ画面揺れずっとしまくるので酔いやすい私はもう二度と見たくねえ、見終わった後数時間グロッキーだったわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:51:28 ID:k1MDEzNjg
鬱展開がどうしても見返せない。
オルフェンズとかはたまに見返したりするけど、ラフタ死亡とかのしんどいシーンは毎回飛ばしちゃってる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:03:54 ID:gwNDAzOTk
>>11
見返してもMA戦までで大体止まるわ鉄血は
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:12:32 ID:k3MjM3OTc
>>11
鉄血は見ても1期までだな
ネトフリに「爽快感ある」枠で紹介されてんのはギャグかな?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:24:39 ID:E5MjE1Njc
>>11
ラフタは「敵対派閥への嫌がらせ」っていう、成功しても失敗しても特に大勢に影響が出るわけでもない動機で、明確に狙われたわけでもなく、たまたま狙いやすいところにいたから、で死んだってのがな 無情感ある
0
107. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 08:37:24 ID:UxMzY0NjQ
>>50
しかも保護たのんでる相手が相手なんで、本来なら出歩いても問題なかったんだよ
あっちが味方サイドの考え以上に浅はかだった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:29:30 ID:Y5NjI4Mzc
>>11
2期含むと面白くないからNG
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 15:52:48 ID:UzNjE5ODk
人が死んで悲しいだけの作品だと、2回目観るモチベにはならないかなあ
普通に全編が面白い作品じゃないと2回は観れない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:01:04 ID:k3NzY2MDg
ファフナーBEYONDの6話
0
109. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 11:16:39 ID:EzOTk2Mzg
>>13
観た後の劇場がお通夜雰囲気になり、それから一年モヤモヤを募らせたあの6話か
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:07:50 ID:c4Mjc3MjE
パーフェクトブルー
えぐい殺し方とレ イ プシーンがキツイ…
と言いつつ、何回か見直した。
ラストの岩男潤子さんの演技は震えた。

まだ始まったばかりだが「鬼人幻燈抄」はそうなりそう
(一話で主人公の想い人は惨殺され、その後も人生狂わされ、
物語が完結しても業から解放されなさそうだし)
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:10:07 ID:k2MDM0MTU
本スレにもある相棒の「ボーダーライン」は名作だけど見返したくはないな….辛すぎて
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:10:57 ID:k3MjM3OTc
ファンタジックチルドレンとか
正確には違うんだけど寝取られ感きついんだよな
話自体も割と難解で見るのに体力使うというか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:11:38 ID:k3MDQ2OTE
武器人間
面白かったけどグロシーンが多いから再視聴はいいかな、お腹いっぱい。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:19:15 ID:MyODgxMzA
>>19
吹き替え声優が有り得ないくらい豪華で笑うんだよね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:12:48 ID:AxNjMwOTE
ドルアーガの塔
名作ゲームのアニメ化なんだけど、序盤はギャグ風味で進んでいくがだんだんシリアスになっていく
それでも第一部はそれでもまだ苦しいってほどじゃないが、第二部になると終盤まで息苦しい展開が続くから見るのにカロリーが必要
最後は全てのうっぷんを晴らすカタルシスを得られるんだけどね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:42:18 ID:Q5OTY2ODU
>>21
良いよね本音ぶつける兄弟喧嘩
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:54:46 ID:ExNzAwMTA
>>21
ヒロインだと思ってたヤツが堂々と主人公裏切るとこから先見てない
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:21:50 ID:AxNjMwOTE
>>57
最後まで見れば全てのモヤモヤが晴れると思うよ最後まで見れば
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:13:57 ID:M3MTk5MDU
ガンダムW
今見ると面白さより笑いが上にきてしまう自信しかないw
ノリで見れる内に見ておいて良かった…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:15:20 ID:I5MjA5ODA
ドラゴンボールGT
なるたる
テイルズオブジアビス
ファフナーHAE以降

個人的に好きだけど結末だけは自分は受け止めきれなかったので
一周か見返すにも途中まででいいやと思った作品たち
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:16:34 ID:cwOTc4Mzc
ゲームだけどテイルズオブジアビス。
良くも悪くも名作とは正にコレ!ルークの断髪後の鬱憤晴らすかの様な主人公っぷりは正に良い!良いんだけど!!!…………
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:01:40 ID:E2Nzk2Nzc
>>24
3DSに移植されたとき再プレイしたけど思い出と違いすぎて愕然とした

虐待された子供なんて何処にもいねえ
マルクトがクソ、キムラスカはマシ
6神将のほうが酷いわ、こいつらが仲間よりマシはエア,プ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:18:00 ID:EwNjMzNTY
本スレでもあるけどチョコレートドーナツ
今まで見た映画で上位に入る名作なんだけどみかえしたくはない
ツライ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:19:36 ID:k0OTk0Mjc
この前新章入る一話前のアニポケ。
敵にマジでムカついたのと悲しい展開のサンドイッチで二回は見たくねぇ…ってなった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:19:54 ID:EwNjMzNTY
ゲームだけどマウスウォッシュ、名作とは言えないかもだけどストーリーには引き込まれる魅力がある
だけど精神がゴリゴリ削られるから2回目は無理、プレイ動画とかで見るのも無理
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:21:33 ID:YyNDYzMjA
聲の形見直せないの解るな、良い話ではあるんだけどそこに至るまでの過程が胸糞悪くてイライラしちゃって嫌
あとは真っ先に浮かんだのは秒速かな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:23:17 ID:QwODU2NzQ
小説の方だけどイリヤの空かな
最終巻だけはマジで
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:33:55 ID:M0NTA4NTE
嫌な意味でならあの花かな。面白いというのはわかるし感動するという意見もわかる。でも自分はとにかくめんまがうざくてうざくて2度と見たいとは思わなかった。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:35:37 ID:c0NDAxMTg
エヴァ新劇場版でのQだけは何回も見たいとは思わない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:37:57 ID:E0NTA3MzE
最終兵器彼女 実は番外編で人類生きてたりして希望がないわけじゃないんだ それでもしんどいがな!
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:38:43 ID:IwMDg2MTI
はるひ8888
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:39:48 ID:k0MDQ5MDI
それでもボクはやってない
痴漢冤罪の実態を描いた傑作だけど、終始胸糞悪くて二度と見たくない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:09:04 ID:MzMDE4OTU
>>34
あれモデルになった実際の人物が冤罪でもなんでもなくて
完全に有罪だったってオチが付く
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:43:15 ID:YzMDg4MDg
>>71
それ複数のモデルの内の1人だぞ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:03:44 ID:gxMjg4ODg
>>34
製作者は痴漢冤罪じゃなくて司法について描いてるのに変な方向に売れたって困ってたんだけどね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:41:34 ID:E3NjY1ODY
まどマギの新編(叛逆の物語)かな
前半はいいんだが結末が好みじゃないのと、考えれば考えるほどほむほむのこと嫌いになりそうだから通しで見たのは一回だけだわ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:43:35 ID:g2ODUxOTU
子供と犬が死ぬのは複数回観るのマジで無理
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 16:56:54 ID:QzNzk4NA=
不滅のあなたへ1話
原作を何も知らずに見て心に傷を負った
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:01:17 ID:Y3Mjg5MTk
ドラマの人間失格って確か序盤は低視聴率だったけど
息子亡くした父親の復讐のターンになってから
視聴率跳ね上がったんだっけか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:09:12 ID:UzMDI2NjE
クロノクルセイドは主演声優が鬼籍に入ってることも相まってモチベが上がらない
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:14:10 ID:U0Mjc2NzA
今、そこにいる僕
特に後半の父親を殺された少女が少年兵を復讐のために殺そうとして
庇った別の少年兵が殺され
それに激昂した少年兵本人に少女が殺されるシーン

小学生ぐらいの子どもたちが大人たちの都合で殺し合いしてて
見ていて本当にいたたまれない気持ちになってしまった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:20:12 ID:Y3MzUyNzg
色々言われそうだけど、俺はグレンラガンがもう二度と観たくない
間違いなく名作だし大好きな作品なんだが、シモンとニアのあの結末は個人的にどうしても受け入れられなかった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:20:45 ID:E3OTczODc
ドラクエ7とスパロボインパクト
面白かったけど普通にクリアするだけで100時間以上かかるのは長すぎる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:21:43 ID:MyODgxMzA
アマゾンズseason2がこの手の話題で常連になってるから興味本位で見たんだが…マジで後悔した

こんなの仮面ライダーでやっていいんですか…
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:38:29 ID:c0MDAyOTg
>>48
テレビシリーズの大半はあれでも毒気抜かれているんだ
石ノ森が描いた漫画版だと大半暗いけど
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:33:04 ID:Y5NjI4Mzc
>>62
48さんが言ってるのは平成に作られたリブート版だぞ
昭和ライダーとは無関係
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:00:44 ID:E4ODcxNzg
>>48
絵面よりもイユと千翼を筆頭に救いがなさすぎる
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:38:59 ID:YzMDQ2NzE
>>48
1期の最終回後の続きやれって言うから脚本が頑張ったんだよ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 11:45:17 ID:A2NDAwNjg
>>79
加減しろ馬鹿!

いやストーリー展開とか各々のキャラ立ちとかほんと名作ではあるのよ、面白過ぎて一気見したし
ただ2回目見る勇気はない…
0
114. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 12:44:20 ID:c2ODM3Mzg
>>111
脚本「あそこからもう1クールやるから一期ラストのメインキャラ達は全員問題を先送りしただけで報いを受けることにしました」
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:23:43 ID:g4MjUxMTc
上にもあるけど、アマゾンズ2期は面白かったけど見返すのが本当にきつい
圧裂弾の下り、本当に靖子凄いと思うわ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:29:37 ID:Q1NjkyNjY
バック・トゥ・ザ・フューチャーかな
2015年をこえてしまった…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:39:24 ID:k3MjA4MTY
なるたるのアニメは観てないけど、原作と同じ内容なの?
だとしたらどのあたりまでアニメ化したの?
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 20:42:18 ID:AzNTEyMTk
>>52
貝塚ひろ子が死んでシイナが中学入学する辺りまで
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:41:09 ID:k4Mjg5MTM
厳密にいうとアニメは全然普通だったんだけど

デリコズ・ナーサリー

からのTRUMP(漫画版)
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:51:17 ID:E4MTU4NTg
レクイエム・フォー・ドリーム
麻薬で儲けた金で夢を叶えようとした若者達が破滅しその中の一人である主人公の母親が破滅する話
題材的にハッピーエンドはならない方が正解なんだけど如何せん主人公達は犯罪者ではあっても根っからのクズにはなれなかったが破滅だったのがやるせない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 17:53:19 ID:cwMDA3OTg
ボーダーライン
麻薬戦争無理ゲー過ぎて絶望しかない
0
112. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 11:48:58 ID:A2NDAwNjg
>>56
続編のソルジャーズデイ含めて名作で好きな映画だけど見返すのにエネルギーいるから分かるわ…
普通の警官が運び屋やってましたとかスーパーでのテロとか少年がマフィア入りするとこは本当にエグい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:03:18 ID:MzMDE4OTU
リヴァイアスは辛かったな
ここに挙げられてないのだと今そこにいる僕とか
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:23:01 ID:Q5MzUyMTM
>>59
ちょっと前につべのサンチャンで前半配信してたけど、思ったよりも楽しめた
あらかじめ頭に内容を入れておくと気づく要素も多く、周回してもスルメ的に面白い
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:09:38 ID:Y2NDAwNDA
最近のだと「異端の鳥」っていう映画

第二次大戦中のポーランドのド田舎を舞台に、ユダヤ人の少年が行く先々で酷い虐待迫害差別を受けまくる物語
とにかく登場する大人達が揃いも揃ってクズばかりでゴミ人間の見本市のような有り様
マジでろくな奴がいなくて胸糞悪いったらない

カンヌだかヴェネチアだかの映画祭で上映したところ、次から次へと客が退席していったというのも頷ける

最後はいい感じで終わるものの、もう一度見ようとは思わない
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:15:18 ID:I5NzY5Njc
>>60
ポスターからして「内容は深くても二度と見たくない」系映画の雰囲気がすごく漂ってた
チラシ裏のストーリーを読んだだけで嫌な気分になったよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:16:52 ID:Y2NDAwNDA
シグルイはわりと平気で何度も読み返せるんだが、バガボンドの農業編は駄目だな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:42:08 ID:ExNzc1ODE
火垂るの墓とかミストとか
主人公が最適解までいかなくてももうちょっとだけいい選択肢を選んでればそうはならなかった系がキツイ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:55:14 ID:MzMTg4ODg
ゲームだとスパロボUX。ハザード関連で体力使う…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 18:58:11 ID:MzNDU0ODc
作品と言うよりはシーンだけど、コードギアスの特区日本での虐殺は見れない。あそこだけはスキップしてしまう。
劇場版でもシャーリーは生存できたけど、虐殺は転換点で必要だから改変されずより見れない。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:03:02 ID:Y1Mzk3NDU
愛棒はボーダラインも無理だがライフラインも見返せない
構成やテーマは素晴らしいんだけどさ…
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:28:26 ID:I0ODIzMTM
>>69
警部「(その誤字)いいかげんにしなさい!!」
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:05:29 ID:Q4OTE0NDY
マブラヴ オルタネイティヴ アニメはともかくゲームの方はなあ…
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:09:33 ID:M4NjQ0NzU
何回も出てるけど仮面ライダーアマゾンズシーズン2だなぁ
面白かったけど辛すぎて一回観たっきりだ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:26:50 ID:YzMDQ2NzE
コールドケースは全体的にキツイが、ダンサーを目指した少年や聴覚障害を手術で直した話みたいに後一歩で幸せになれていたのがダメになるパターンが一番辛い。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:51:53 ID:k4Mjg5MTM
>>74
やるせないを煮詰めたような話結構あったよね
昔の未解決事件も取り扱うから犯人を突き止めたらもう老人で…てオチも多かった記憶
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:26:54 ID:I4NzgzNjQ
本スレを見ていると何故犬が死ぬかだけをまとめたサイトに需要があるのかを読み取れて面白い
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:01:11 ID:kzNTY3NjA
>>75>>81
あそこは今やあらゆる地雷描写をチェックできるサイトになってる
これがダメなんだ…ってのもあっておもしろい
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 19:56:27 ID:U2NTUyNTg
海外には映画の作中で犬が可哀想な目にあうかどうかだけをネタバレするサイトがあるらしい
それくらい精神的にダメージあるのは万国共通らしい
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 20:14:04 ID:EyNjIzMzY
ペルソナトリニティソウル
子安の演技冴える兄ちゃんがお辛い
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 20:38:51 ID:E5Nzc0NzM
名作かどうかは知らんけど映画のSAWシリーズは続きは見たくなるけどもう一度見返そうとはならんかな…
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 20:40:13 ID:Y4NzEzNjQ
本スレ117、118
知らない映画だったのでWikiを調べ、改めて118の内容に絶句…
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 20:48:13 ID:gwNDg3OTg
セッションは確かにきつかった

音楽業界から今時こんなやつがいたら普通に狂人あつかいなんで音楽業界がこんなやつばっかりだと思われると困るという抗議が来たらしいけれども、いるかいないかでいえば探せば全然いそうというラインなんで、そのあたりのリアリティ感もあって二回目は見たくない
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:05:48 ID:E1OTIzNjk
バイオレンスレイク
昔見た映画であんま好きな考え方じゃないけど「まぁこれはフィクションだから...」て割り切らないとやってられんかった作品。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:15:57 ID:Y3Nzg3MTg
葛城事件
10代20代で努力せず30で気がついたら人生詰んでて死刑になりたくて人殺した自分は人間じゃねーよ
というようなセリフを覚えてる
一時期犯罪系の映画を観まくってたけどこれだけは次元が違う、本気で二度と観たくない名作
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:22:06 ID:E3MjEwMw=
ザンボット3
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:22:57 ID:M3NDQ3MTA
子宮に沈める
本スレにもあるけど親になると小さい子が悲しい目に合う作品を見るのがキツくなった
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:27:18 ID:IxOTA3ODQ
四月は君の嘘
リアタイで見て人生でもトップクラスに感動したんだけどもう一度見る覚悟ない
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:48:00 ID:MxMTUxOTI
クレしんのロボとーちゃんは実質ひろしが死亡するのが悲しすぎてもう見れない
しんのすけに、おれはお前の父ちゃんじゃないんだよ…と言うシーンの気持ちは想像するだけで辛すぎる
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 21:58:57 ID:QzMDU2MTY
面白かった、とは必ずしも言えないが「今、そこにいる僕」
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:42:53 ID:IzMjg2NDM
イドは確かにキツいシーンもあるけど全話通して完成度が高すぎて何度見ても飽きない
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:49:46 ID:IwODExODA
オッドタクシーの4話・田中革命
他の話は全部面白くて好きなのに、この話だけ自分にとって生々しすぎて見返せない
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 01:19:07 ID:UwOTYxNA=
猫の地球儀
本は死ぬまで持っているだろうけど二度と読むことは無いと思う
0
108. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 09:28:31 ID:gzNjIzMzg
テイルズオブジアビス
アクゼリュスが辛すぎる、新人社員が責任全て押し付けられてるように感じてもう二度とプレイできない…
0
113. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 11:57:47 ID:A2NDAwNjg
つい最近観たネトフリのアドレセンス
早朝主人公の少年の家に警察が突入してくる場面から始まって前編ワンカットで見せる演出とか役者さん全員の演技とか本当に凄いんだけど内容が辛過ぎて…

少年犯罪とSNS、学校という閉鎖空間、男性蔑視と女性蔑視、加害者家族等がテーマになってて多くの人に見て欲しい内容ではあるんだけど
0
115. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 20:34:45 ID:c3OTk4NTA
風が吹くとき
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります