流石の任天堂でもSDカードの転売対策は無理か!?→公式から安く販売します
1: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:20:13
2: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:21:40
microSDが大体一番安く買える店でも256GBで8000円代だったからな…
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:23:27
公式が一番安いの笑う
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:24:19
スイッチ用のSDカードも以前から売ってたから多分対策はしてると思っていたよ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:10
これ2万くらいしてなかったっけ?
任天堂のは安いの?
任天堂のは安いの?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:51
>>7
2万はしてなかったけど転売屋に目つけられる前の価格より安い
2万はしてなかったけど転売屋に目つけられる前の価格より安い
12: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:26:06
>>7
買い占められる前より2千円ぐらい安い
買い占められる前より2千円ぐらい安い
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:39:18
>>7
買い占められる前の風見鶏で\8600とかその辺だったと思うので
だいぶお安い
本体とのセットとはいえビビるよな
買い占められる前の風見鶏で\8600とかその辺だったと思うので
だいぶお安い
本体とのセットとはいえビビるよな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:11
一時期マイニンでSDカードセールしてたからもしかしてと思ったら本当にやってきて笑う
転売ヤーは念入りに56すという意思が伺える
転売ヤーは念入りに56すという意思が伺える
10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:51
もし買い占めた転売ヤーいたら今頃頭抱えてるだろうなあw
46: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:58:44
>>10
無茶苦茶メシがうまい
無茶苦茶メシがうまい
123: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:29:02
>>10
でも腐るものでもないし一過性の受容があるってわけでもないからそんなにダメージはないんじゃね
でも腐るものでもないし一過性の受容があるってわけでもないからそんなにダメージはないんじゃね
133: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:18:29
>>123
実は記録媒体は下手な缶詰より腐るの速いぞ、型落ち問題があるからな……
実は記録媒体は下手な缶詰より腐るの速いぞ、型落ち問題があるからな……
124: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:43:39
>>123
そもそも規格として普段用には過剰も良いレベルで現状Switch2専用レベル
Switch2本体メモリもかなり大きいのと、一昔前のメモリカード枯れた時と違って供給自体が終わってる訳ではない
で、メモリの進化って思ったより早くて下手すれば半年から1年で2倍容量がほぼ同価格で普及したりする
そんで精密機器なんで保管悪いと劣化もしやすい
つまり今すぐ処理出来なければ、必要になる頃には大手が大容量をほぼ同価格で売ってる時に土人保管の型落ちメモリで勝負とかいう馬鹿しか買わない勝負になる
そもそも規格として普段用には過剰も良いレベルで現状Switch2専用レベル
Switch2本体メモリもかなり大きいのと、一昔前のメモリカード枯れた時と違って供給自体が終わってる訳ではない
で、メモリの進化って思ったより早くて下手すれば半年から1年で2倍容量がほぼ同価格で普及したりする
そんで精密機器なんで保管悪いと劣化もしやすい
つまり今すぐ処理出来なければ、必要になる頃には大手が大容量をほぼ同価格で売ってる時に土人保管の型落ちメモリで勝負とかいう馬鹿しか買わない勝負になる
11: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:26:06
マリオのロゴ入りのサンディスクとサムスンのカードを見せたあたりしっかり発売してくれるとは思ってた
まさか今までのより安く出るとは思わなんだ
まさか今までのより安く出るとは思わなんだ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:27:19
ろくに対応機種がなくてあんまり作ってなかったサムスンとサンディスクに大量発注して値段抑えた感じかね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:30:57
>>13
Switch2本体とマイナーなデバイスの費用対効果とか見てもそうだけど大量生産で値段抑えられるの強えなってなってる
Switch2本体とマイナーなデバイスの費用対効果とか見てもそうだけど大量生産で値段抑えられるの強えなってなってる
57: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:09:39
>>13
ググってもこの2社しか作ってないのかってくらい種類出てこないんだよなSDExpress
なにはともあれサンキューサムスン、サンキューサンディスク
ググってもこの2社しか作ってないのかってくらい種類出てこないんだよなSDExpress
なにはともあれサンキューサムスン、サンキューサンディスク
60: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:13:08
>>57
採用例が無かったからね
採用例が無かったからね
64: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:23:00
>>60
単純に流行ってなかったのか…
カタログスペック見る限りじゃすごい高性能のメモリーカードに見えるんだけどなぁ
単純に流行ってなかったのか…
カタログスペック見る限りじゃすごい高性能のメモリーカードに見えるんだけどなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:24:30
>>64
そりゃ凄いよ
ただ凄すぎて一般には普通のSDで良くね?って感じだったから宝の持ち腐れって感じ
そりゃ凄いよ
ただ凄すぎて一般には普通のSDで良くね?って感じだったから宝の持ち腐れって感じ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:28:17
任天堂は転売ヤーになんか恨みでもあんのかよ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:28:57
>>14
任天堂どころかあらゆる企業が恨みしかねえよ。
任天堂どころかあらゆる企業が恨みしかねえよ。
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:29:01
>>14
恨みしかねぇだろボケ!
恨みしかねぇだろボケ!
21: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:29:40
>>14
転売ヤーのこと誰が好きなん?
転売ヤーのこと誰が好きなん?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:31:51
>>14
ハード買い占められたらソフトの販売計画に支障が出る訳だし恨みしかねぇだろうが
ハード買い占められたらソフトの販売計画に支障が出る訳だし恨みしかねぇだろうが
32: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:34:36
>>14
PS5先輩の有様見てたらそらそうなるよなって
PS5先輩の有様見てたらそらそうなるよなって
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:45:14
>>32
明らか需要高まってるであろうコロナ禍に売り出したのに買えないまま熱が過ぎて今だに日本だといまいち普及しきれてない節あるからな
そりゃ転売対策もするわ
明らか需要高まってるであろうコロナ禍に売り出したのに買えないまま熱が過ぎて今だに日本だといまいち普及しきれてない節あるからな
そりゃ転売対策もするわ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:52:43
>>40
今なら在庫あるかな?って思って見たらいつの間にか値上げしててならいいやって見送ってそのままだわ
一応買いたくはあるけどSwitch2の売り方見てるとPS5は勿体ないなって思ってしまう
今なら在庫あるかな?って思って見たらいつの間にか値上げしててならいいやって見送ってそのままだわ
一応買いたくはあるけどSwitch2の売り方見てるとPS5は勿体ないなって思ってしまう
38: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:41:55
>>14
そりゃ企業側からも消費者側からも「どう考えてもただの邪魔者」なんだもの
そりゃ企業側からも消費者側からも「どう考えてもただの邪魔者」なんだもの
43: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:47:55
>>38
生産者→販売者→消費者の流れさえあればいいのに販売者と消費者の間に入ってくる余計なゴミだからね
マジいらんよね
生産者→販売者→消費者の流れさえあればいいのに販売者と消費者の間に入ってくる余計なゴミだからね
マジいらんよね
103: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:35:22
>>14
なんなら転売ヤーに恨みがあるのは任天堂だけじゃないんだよね
なんなら転売ヤーに恨みがあるのは任天堂だけじゃないんだよね
111: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:02:19
>>103
BANDAIさんなんかガンプラ買い占められて新しく工場作ったぐらいだぞ
BANDAIさんなんかガンプラ買い占められて新しく工場作ったぐらいだぞ
112: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:07:29
>>14
100回殴っても飽き足らないくらい恨んでるでしょうよ
100回殴っても飽き足らないくらい恨んでるでしょうよ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:09:22
>>112
桁5つくらい間違ってない???
桁5つくらい間違ってない???
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:28:56
SDカード必要になる頃にはもっと大容量かもっと安価な商品出てるだろうから今買い占めてるやつら死ぬだろと思って
公式がもっと直接的に殺しにきてた
公式がもっと直接的に殺しにきてた
25: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:31:01
>>16
最初にSDEX買占めの報が出た時は「素人考えでも今買ったところで発売時には買う奴いなくて爆死だろ」って感じの意見が多かったけど、やっぱり素人考えは素人考えだったな。プロの考える転売ヤー殺しは格が違えや。
最初にSDEX買占めの報が出た時は「素人考えでも今買ったところで発売時には買う奴いなくて爆死だろ」って感じの意見が多かったけど、やっぱり素人考えは素人考えだったな。プロの考える転売ヤー殺しは格が違えや。
22: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:30:48
本体抽選当選者のみ買えるようにする事で本当にSwitch2で使う人の手に渡るという訳か
39: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:44:11
アカウントごとに紐づけられるからこういう事もできるのか、いいね
23: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:30:51
Switch2発表まで一部のデジカメ以外でろくに対応機種なかったからな
この特需をメーカー側も逃すはずがない
この特需をメーカー側も逃すはずがない
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:32:04
Switch2以外でロクに使い道が無いから捨て値で吐くってのも難しくて念入りに潰されてる感がある
30: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:32:57
買い占めた転売ヤーが売れないと分かって返品とかキャンセルして購入元にお金払わないとか無いのかな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:37:34
>>30
それやると普通に買い占めた店からシンプルに返金未納で訴えられるだけだろ。転売の違法性とか関係無しに契約義務違反だから弁護士も簡単に動けるし。
それやると普通に買い占めた店からシンプルに返金未納で訴えられるだけだろ。転売の違法性とか関係無しに契約義務違反だから弁護士も簡単に動けるし。
34: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:35:17
まず基本的に価値は下がる記録メディアを転売しようっていうやつはあほ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:46:05
トランセンドとかの有名メーカーがこぞって公式Xで「SDEX取り扱ってないよ~」って嘆きのポストを投稿してたけど、実際のところは根回し済みだと思うんだよな。「ハードメーカー」としての任天堂がそういった業界とのつながりを疎かにするわけないし、そもそもほぼ間違いなくバカ売れする最新ゲームハード販売が告知されてて準備してない他企業の方が悪いというか。少なくとも年内にはどこも普通に流通できるような状態にあると思う。
42: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:47:40
>>41
Switchの頃からサンディスクとサムスン製のライセンス品売ってたからその繋がりない他社は知らんってこともある気もするが
Switchの頃からサンディスクとサムスン製のライセンス品売ってたからその繋がりない他社は知らんってこともある気もするが
104: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:36:37
>>41
サンディスクとサムスンは昔からライセンス品として付き合いあったし、そもそも自社でフラッシュメモリから作ってるメモリメーカーでもあるからなあ
他の会社は情報もらってないとは思うよ
サンディスクとサムスンは昔からライセンス品として付き合いあったし、そもそも自社でフラッシュメモリから作ってるメモリメーカーでもあるからなあ
他の会社は情報もらってないとは思うよ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:00:20
しばらくしたら256以上のものもかえるのかな?
49: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:00:55
>>48
最近出てきた規格だから大容量はこれから出てくると思う
確か516GBすらなかったはずだし
最近出てきた規格だから大容量はこれから出てくると思う
確か516GBすらなかったはずだし
54: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:06:14
>>48
一応Lexarが1TBを販売してる
4万弱するめっちゃ高級品だけどね
一応Lexarが1TBを販売してる
4万弱するめっちゃ高級品だけどね
56: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:07:10
>>54
あることにはあるんやね
ただたっけえなちょっと積めばSwitch2本体買えるじゃん
あることにはあるんやね
ただたっけえなちょっと積めばSwitch2本体買えるじゃん
55: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:06:48
>>48
Switch2という特大の需要が産まれたからどんどん大容量化、低価格化の波が来るんじゃないかな
すぐに容量をいっぱいにする予定が無いなら待つのもありかもしれない
Switch2という特大の需要が産まれたからどんどん大容量化、低価格化の波が来るんじゃないかな
すぐに容量をいっぱいにする予定が無いなら待つのもありかもしれない
59: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:12:45
ここで昨日のネットニュースをご覧いただきましょう
https://news.yahoo.co.jp/articles/6965ecba55674708e8f828835bd74a9d8938351e
https://news.yahoo.co.jp/articles/6965ecba55674708e8f828835bd74a9d8938351e
61: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:17:10
ただでさえここからSD増産体制があり得て不良在庫抱えるかもな状態だったのが「かも」じゃなくて確定になっちまったな
しかも汎用のSDじゃないから市場価格レベルじゃないと買い手もつかないだろうし、アホな転売ヤーは米の時と同じで不良在庫の山に囲まれて呆然とするわけか
しかも汎用のSDじゃないから市場価格レベルじゃないと買い手もつかないだろうし、アホな転売ヤーは米の時と同じで不良在庫の山に囲まれて呆然とするわけか
63: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:22:48
ろくに使われない規格で話持ちかけられた両社は驚いただろうなぁ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:26:13
SSD並みの速度って言われても一般人には何それ案件だし普通のSDカードで事足りるからな
74: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:34:09
SSD並みの速度のSDカードが必要!ってジャンルがなかなかなかったからな……
80: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:36:49
>>74
SSDもUSBレベルで小型化されてるそうだから据え置きやノーパソ系ならそっちでいいもんな
携帯機だからこそって感じ?
SSDもUSBレベルで小型化されてるそうだから据え置きやノーパソ系ならそっちでいいもんな
携帯機だからこそって感じ?
65: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:23:23
これもしかしなくても転売ヤーにめちゃくちゃキレてたの
俺ら以上に公式だったんやろな
いや当たり前の話なんだが
俺ら以上に公式だったんやろな
いや当たり前の話なんだが
83: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:41:07
思ったよりずっと安いな
512gbも2万弱で買えるかもしれんし年末商戦までにだいぶ値下がりしそう
512gbも2万弱で買えるかもしれんし年末商戦までにだいぶ値下がりしそう
125: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:49:11
だいぶかなり極端な例だけどこうやって安く大きくなる訳だしな……
確実に時代が進んでる事が分かる画像。
— ナマズん㌠ (@NAMAZUrx) October 28, 2017
←2002年 昨日→ pic.twitter.com/ZOuZ4QT3yp
126: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:51:29
昔はMB単位のものが3000円以上したのじゃよ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:44:55
半年後には今の値段で1TB売ってるかね
88: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:50:01

https://cookbook88.com/camera/sdcard.php
裏側はこんな感じらしいSDエクスプレス
素人では見た目でしか判断できないが…こりゃ確かにマシンの方で対応してくれないと性能発揮できなそうな見た目
裏側はこんな感じらしいSDエクスプレス
素人では見た目でしか判断できないが…こりゃ確かにマシンの方で対応してくれないと性能発揮できなそうな見た目
99: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:17:31
microSD Expressは目立つ採用例がなくて一般販売を見るようになったのが去年ぐらい
もしかしたらswitch2があるから作り始めてそれが一般販売に流れるようになったのかもな
その頃は需要がないから数が少なくて値段も高め
需要に合わせた供給はこれからだろうし、転売しようと買いあさった奴らは典型的な高値掴みだと思うわ
もしかしたらswitch2があるから作り始めてそれが一般販売に流れるようになったのかもな
その頃は需要がないから数が少なくて値段も高め
需要に合わせた供給はこれからだろうし、転売しようと買いあさった奴らは典型的な高値掴みだと思うわ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:38:32
メモカだけがネックだなぁとか思ってたらコレだよ
115: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:14:24
単に安く売りますってだけじゃなくてちょっと発表にディレイかけてんのは完全に殺(と)りに来てるムーヴなのよ
113: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:08:35
素人考えでまともに働かず楽して稼ごうとする奴が日々真っ当な経営戦略を考え続けている企業に敵うわけもなかった
76: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:35:02
転売ヤーを泣かせて食う飯は美味いか?
84: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:41:14
>>76
この世のどんな飯より美味いな!
この世のどんな飯より美味いな!
116: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:18:55
任天堂モノは悪くないけど需要がなくてダブついてるもの見つけてくるの何か上手いよね…
他より性能抑え目な分採用できるものの幅が広いってのもあるんだろうけど(PSとかXBOXとかPC周りとの競合も凄そうだし)
他より性能抑え目な分採用できるものの幅が広いってのもあるんだろうけど(PSとかXBOXとかPC周りとの競合も凄そうだし)
120: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 02:29:58
>>116
今回は枯れた技術の水平思考とは真逆だけど本質は同じか?
今回は枯れた技術の水平思考とは真逆だけど本質は同じか?
93: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:58:35
任天堂はマイナーな高性能メモリーカードを大量入荷できてウハウハ
サムスンとサンディスクは大ヒット確定ゲーム機の実質専用部品に絡めてウハウハ
これがwin-winってやつか
サムスンとサンディスクは大ヒット確定ゲーム機の実質専用部品に絡めてウハウハ
これがwin-winってやつか
94: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:03:05
>>93
各小売りや通販サイトも在庫がはけてウハウハだぞ
各小売りや通販サイトも在庫がはけてウハウハだぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:05:55
サムスンとサンディスクが完全協力体制だから転売対策で大量生産してるとは思ってたけど安いとは思わなんだ
これでSDカード焦る必要はないのが分かったからあとは本体さえ当たってくれれば
これでSDカード焦る必要はないのが分かったからあとは本体さえ当たってくれれば