流石の任天堂でもSDカードの転売対策は無理か!?→公式から安く販売します

  • 150
1: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:20:13
2: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:21:40
microSDが大体一番安く買える店でも256GBで8000円代だったからな…
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:23:27
公式が一番安いの笑う
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:24:19
スイッチ用のSDカードも以前から売ってたから多分対策はしてると思っていたよ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:10
これ2万くらいしてなかったっけ?
任天堂のは安いの?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:51
>>7
2万はしてなかったけど転売屋に目つけられる前の価格より安い
12: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:26:06
>>7
買い占められる前より2千円ぐらい安い
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:39:18
>>7
買い占められる前の風見鶏で\8600とかその辺だったと思うので
だいぶお安い
本体とのセットとはいえビビるよな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:11
一時期マイニンでSDカードセールしてたからもしかしてと思ったら本当にやってきて笑う

転売ヤーは念入りに56すという意思が伺える
10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:25:51
もし買い占めた転売ヤーいたら今頃頭抱えてるだろうなあw
46: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:58:44
>>10
無茶苦茶メシがうまい
123: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:29:02
>>10
でも腐るものでもないし一過性の受容があるってわけでもないからそんなにダメージはないんじゃね
133: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:18:29
>>123
実は記録媒体は下手な缶詰より腐るの速いぞ、型落ち問題があるからな……
124: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:43:39
>>123
そもそも規格として普段用には過剰も良いレベルで現状Switch2専用レベル
Switch2本体メモリもかなり大きいのと、一昔前のメモリカード枯れた時と違って供給自体が終わってる訳ではない
で、メモリの進化って思ったより早くて下手すれば半年から1年で2倍容量がほぼ同価格で普及したりする
そんで精密機器なんで保管悪いと劣化もしやすい

つまり今すぐ処理出来なければ、必要になる頃には大手が大容量をほぼ同価格で売ってる時に土人保管の型落ちメモリで勝負とかいう馬鹿しか買わない勝負になる
11: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:26:06
マリオのロゴ入りのサンディスクとサムスンのカードを見せたあたりしっかり発売してくれるとは思ってた
まさか今までのより安く出るとは思わなんだ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:27:19
ろくに対応機種がなくてあんまり作ってなかったサムスンとサンディスクに大量発注して値段抑えた感じかね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:30:57
>>13
Switch2本体とマイナーなデバイスの費用対効果とか見てもそうだけど大量生産で値段抑えられるの強えなってなってる
57: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:09:39
>>13
ググってもこの2社しか作ってないのかってくらい種類出てこないんだよなSDExpress
なにはともあれサンキューサムスン、サンキューサンディスク
60: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:13:08
>>57
採用例が無かったからね
64: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:23:00
>>60
単純に流行ってなかったのか…
カタログスペック見る限りじゃすごい高性能のメモリーカードに見えるんだけどなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:24:30
>>64
そりゃ凄いよ
ただ凄すぎて一般には普通のSDで良くね?って感じだったから宝の持ち腐れって感じ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:28:17
任天堂は転売ヤーになんか恨みでもあんのかよ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:28:57
>>14
任天堂どころかあらゆる企業が恨みしかねえよ。
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:29:01
>>14
恨みしかねぇだろボケ!
21: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:29:40
>>14
転売ヤーのこと誰が好きなん?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:31:51
>>14
ハード買い占められたらソフトの販売計画に支障が出る訳だし恨みしかねぇだろうが
32: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:34:36
>>14
PS5先輩の有様見てたらそらそうなるよなって
37: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:40:11
>>32
Switch先輩も忘れんといて!
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:45:14
>>32
明らか需要高まってるであろうコロナ禍に売り出したのに買えないまま熱が過ぎて今だに日本だといまいち普及しきれてない節あるからな
そりゃ転売対策もするわ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:52:43
>>40
今なら在庫あるかな?って思って見たらいつの間にか値上げしててならいいやって見送ってそのままだわ
一応買いたくはあるけどSwitch2の売り方見てるとPS5は勿体ないなって思ってしまう
38: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:41:55
>>14
そりゃ企業側からも消費者側からも「どう考えてもただの邪魔者」なんだもの
43: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:47:55
>>38
生産者→販売者→消費者の流れさえあればいいのに販売者と消費者の間に入ってくる余計なゴミだからね
マジいらんよね
91: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:55:23
>>43
103: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:35:22
>>14
なんなら転売ヤーに恨みがあるのは任天堂だけじゃないんだよね
111: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:02:19
>>103
BANDAIさんなんかガンプラ買い占められて新しく工場作ったぐらいだぞ
112: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:07:29
>>14
100回殴っても飽き足らないくらい恨んでるでしょうよ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:09:22
>>112
桁5つくらい間違ってない???
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:28:56
SDカード必要になる頃にはもっと大容量かもっと安価な商品出てるだろうから今買い占めてるやつら死ぬだろと思って
公式がもっと直接的に殺しにきてた
25: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:31:01
>>16
最初にSDEX買占めの報が出た時は「素人考えでも今買ったところで発売時には買う奴いなくて爆死だろ」って感じの意見が多かったけど、やっぱり素人考えは素人考えだったな。プロの考える転売ヤー殺しは格が違えや。
22: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:30:48
本体抽選当選者のみ買えるようにする事で本当にSwitch2で使う人の手に渡るという訳か
39: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:44:11
アカウントごとに紐づけられるからこういう事もできるのか、いいね
23: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:30:51
Switch2発表まで一部のデジカメ以外でろくに対応機種なかったからな
この特需をメーカー側も逃すはずがない
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:32:04
Switch2以外でロクに使い道が無いから捨て値で吐くってのも難しくて念入りに潰されてる感がある
30: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:32:57
買い占めた転売ヤーが売れないと分かって返品とかキャンセルして購入元にお金払わないとか無いのかな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:37:34
>>30
それやると普通に買い占めた店からシンプルに返金未納で訴えられるだけだろ。転売の違法性とか関係無しに契約義務違反だから弁護士も簡単に動けるし。
34: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:35:17
まず基本的に価値は下がる記録メディアを転売しようっていうやつはあほ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:46:05
トランセンドとかの有名メーカーがこぞって公式Xで「SDEX取り扱ってないよ~」って嘆きのポストを投稿してたけど、実際のところは根回し済みだと思うんだよな。「ハードメーカー」としての任天堂がそういった業界とのつながりを疎かにするわけないし、そもそもほぼ間違いなくバカ売れする最新ゲームハード販売が告知されてて準備してない他企業の方が悪いというか。少なくとも年内にはどこも普通に流通できるような状態にあると思う。
42: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:47:40
>>41
Switchの頃からサンディスクとサムスン製のライセンス品売ってたからその繋がりない他社は知らんってこともある気もするが
104: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:36:37
>>41
サンディスクとサムスンは昔からライセンス品として付き合いあったし、そもそも自社でフラッシュメモリから作ってるメモリメーカーでもあるからなあ
他の会社は情報もらってないとは思うよ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:00:20
しばらくしたら256以上のものもかえるのかな?
49: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:00:55
>>48
最近出てきた規格だから大容量はこれから出てくると思う
確か516GBすらなかったはずだし
54: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:06:14
>>48
一応Lexarが1TBを販売してる
4万弱するめっちゃ高級品だけどね
56: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:07:10
>>54
あることにはあるんやね
ただたっけえなちょっと積めばSwitch2本体買えるじゃん
55: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:06:48
>>48
Switch2という特大の需要が産まれたからどんどん大容量化、低価格化の波が来るんじゃないかな
すぐに容量をいっぱいにする予定が無いなら待つのもありかもしれない
59: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:12:45
ここで昨日のネットニュースをご覧いただきましょう
https://news.yahoo.co.jp/articles/6965ecba55674708e8f828835bd74a9d8938351e
61: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:17:10
ただでさえここからSD増産体制があり得て不良在庫抱えるかもな状態だったのが「かも」じゃなくて確定になっちまったな
しかも汎用のSDじゃないから市場価格レベルじゃないと買い手もつかないだろうし、アホな転売ヤーは米の時と同じで不良在庫の山に囲まれて呆然とするわけか
63: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:22:48
ろくに使われない規格で話持ちかけられた両社は驚いただろうなぁ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:26:13
SSD並みの速度って言われても一般人には何それ案件だし普通のSDカードで事足りるからな
74: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:34:09
SSD並みの速度のSDカードが必要!ってジャンルがなかなかなかったからな……
80: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:36:49
>>74
SSDもUSBレベルで小型化されてるそうだから据え置きやノーパソ系ならそっちでいいもんな
携帯機だからこそって感じ?
65: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:23:23
これもしかしなくても転売ヤーにめちゃくちゃキレてたの
俺ら以上に公式だったんやろな
いや当たり前の話なんだが
83: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:41:07
思ったよりずっと安いな
512gbも2万弱で買えるかもしれんし年末商戦までにだいぶ値下がりしそう
125: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:49:11
だいぶかなり極端な例だけどこうやって安く大きくなる訳だしな……
126: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:51:29
昔はMB単位のものが3000円以上したのじゃよ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:44:55
半年後には今の値段で1TB売ってるかね
88: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:50:01
https://cookbook88.com/camera/sdcard.php
裏側はこんな感じらしいSDエクスプレス
素人では見た目でしか判断できないが…こりゃ確かにマシンの方で対応してくれないと性能発揮できなそうな見た目
99: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:17:31
microSD Expressは目立つ採用例がなくて一般販売を見るようになったのが去年ぐらい
もしかしたらswitch2があるから作り始めてそれが一般販売に流れるようになったのかもな
その頃は需要がないから数が少なくて値段も高め
需要に合わせた供給はこれからだろうし、転売しようと買いあさった奴らは典型的な高値掴みだと思うわ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:38:32
メモカだけがネックだなぁとか思ってたらコレだよ
109: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 00:21:28
初代Switchで散々先物ごっこした奴等を絶対に○すという強い意思を感じる
115: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:14:24
単に安く売りますってだけじゃなくてちょっと発表にディレイかけてんのは完全に殺(と)りに来てるムーヴなのよ
113: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:08:35
素人考えでまともに働かず楽して稼ごうとする奴が日々真っ当な経営戦略を考え続けている企業に敵うわけもなかった
76: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:35:02
転売ヤーを泣かせて食う飯は美味いか?
84: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:41:14
>>76
この世のどんな飯より美味いな!
116: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:18:55
任天堂モノは悪くないけど需要がなくてダブついてるもの見つけてくるの何か上手いよね…
他より性能抑え目な分採用できるものの幅が広いってのもあるんだろうけど(PSとかXBOXとかPC周りとの競合も凄そうだし)
120: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 02:29:58
>>116
今回は枯れた技術の水平思考とは真逆だけど本質は同じか?
93: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:58:35
任天堂はマイナーな高性能メモリーカードを大量入荷できてウハウハ
サムスンとサンディスクは大ヒット確定ゲーム機の実質専用部品に絡めてウハウハ
これがwin-winってやつか
94: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:03:05
>>93
各小売りや通販サイトも在庫がはけてウハウハだぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:05:55
サムスンとサンディスクが完全協力体制だから転売対策で大量生産してるとは思ってたけど安いとは思わなんだ
これでSDカード焦る必要はないのが分かったからあとは本体さえ当たってくれれば

元スレ : クソッ!流石の任天堂でもSDカードの転売対策は無理か…

ゲーム記事の種類 > ネタゲーム > 任天堂記事の種類 > 考察任天堂転売対策

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「任天堂」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:34:30 ID:Y1Njc4NDU
任天堂は転売ヤーになんか恨みでもあんのかよ←むしろ恨み無いやつの方が珍しくない?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:36:09 ID:Q1OTQxODA
>>1
自分たちが汗水流して作った商品で横から儲けを出してるとか恨みしか無いと思うんですけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:04:23 ID:c0MTAyNjU
>>4
横から儲けだしてるというか顧客に迷惑をかけるわ、生産計画も建てられないわで単純に被害受ける立場だしね

配信とか中古販売とかは思うところはあれど任天堂側に利益がないこともないけど、転売は被害しかない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:39:51 ID:c2MTg1NjA
>>1
買い占めて高額販売するやつなんて何時の時代も邪魔でしかねぇよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:41:58 ID:Y3ODc4ODU
>>1
買えなかった消費者の苦情も正体不明の転売ヤーじゃなくて企業側にくるからな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:58:58 ID:E4MjE0MTA
>>1
やってる事戦国時代の関所だからな。流通を妨害して物価を上げる事で儲けるというビジネスモデル
だからバンダイとか任天堂とかの織田政権みたいな所に、武力じゃないテクニカルな手段で潰されていく
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:08:06 ID:kzNDMyNDA
>>1
ちいかわちろるちょこ缶…許さんぞ…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:15:07 ID:czODIxOTU
>>1
本当に欲しい人の元に商品を届けるってのはこうするんだよって、念入りに叩き込んでるの痺れるわ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:45:33 ID:g2NDc1MzU
>>1
企業も一般購買層も、手足の末端から折りたたまれて苦しみながら惨めに惨たらしく朽ちろと思っている。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:11:02 ID:UyMDA1MTA
>>1
任天堂のみならず、ゲーム業界全体の敵だしな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:26:42 ID:UyODA2NzA
>>72
どの業界でもそうだよ
買い占め高額転売屋は総じて敵だ
0
123. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:17:54 ID:UxMTY5NzA
>>1
企業努力で頭悩ませながら価格算出してんのに
買い占めたら好きに値付けし放題じゃんとか
馬鹿の発想で無茶苦茶やられたらそらキレるわ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 04:34:57 ID:M3Mjg0Njg
>>1
フリマサイトを証券サイトみたいに、ガチガチに法規制すればいいのにな
証券サイトはユーザーはマイナンバーの提出必須、運営証券会社は取引履歴の税務署への提出必須
フリマサイトも同様にして、さらにハンドメイド品以外を売る者は古物商免許の提出も必須にすればいい
いらなくなった不用品をやり取りするって大義名分がもう成り立たないただの闇市になってんだから、法で締め上げるべき
0
134. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:57:05 ID:c1OTI2NTI
>>130
てかそもそも発売したばかりの新商品の出品を全面禁止にすれば全部丸く収まりそうな気はするんだよな
あと食材とスイカ
0
148. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 05:42:01 ID:Y1MTI5NDg
>>1
ゲーム機の場合は更に深刻なんだよ
普通の商品は売れた時点で一応の利益が発生するから
今後のユーザーや市場拡大への悪影響ととりあえず問題は先送りだが
ゲーム機は本体売っても利益にならずそっからソフト買ってもらわなきゃ利益が出ない
それを転売品で転がされたり海外(中国)に流されると直接ダメージがまあ酷い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:35:12 ID:M2MjMyNDU
今日もどこかで途端に泣き崩れる妻
0
137. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:41:53 ID:MzMzczMDI
>>2
テンバイヤーザマーいい気味だわ
と言ってやりたい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:35:29 ID:I2NjkyMzU
現在時点で内蔵メモリもかなりの大容量
専用追加メモリは公式から安く販売
先に買い漁ってた転売ヤーは涙目
これでFA?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:30:56 ID:QxODUyMDU
>>3
内蔵メモリと買い占められた追加メモリは容量が同じってのもある、256で足りない人がいたと仮定して追加256を欲しがるか?
更に公式から発売初期のゲームを入れたくらいで内蔵メモリが足りなくなる事はまず無いと言う発表もあるね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:16:42 ID:c0NTE5MjA
>>51
そういやswitch買ったとき512GBのカード買ったけど全然埋まってないや…
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:32:12 ID:cwMzk4OTA
>>75
でもSwitchで使えない以上、その中身は全部switch2に移行することになるし・・・
いや、別に2台持ちすればいいだけか
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:13:16 ID:kzNDY1MjU
>>75
switch2のソフトやそのアプデは当たり前だけど現行よりある程度は容量増えるはずだし
公式からアナウンスあったけどキーカードっていうパッケージでも中身はDLしてねパターンも増えるから今までのように考えていたらあんまり良くないよ
まぁセーブデータとは別保存だから
遊ばないソフトは整理して都度必要に応じて再DLすれば良いだけなんだけど
0
149. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:19:13 ID:AxODUyMDY
>>100
まああって損するもんじゃないし、任天堂公式が売ってる物なら下手なブランドより保証も手厚そうだしな
大は小を兼ねるで買っとくのが吉やな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:37:16 ID:A2NzY0ODA
任天堂ハードというと先端技術は他の1世代遅れくらいで導入する事が多いから
SD Expressの導入はかなり異例だよねぇ
これでゲーム機以外でも搭載が増えていったら嬉しい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:21:09 ID:czODIxOTU
>>5
枯れた技術の〜とは真逆のようにみえて、やってる事は全く同じなの面白いよね
最先端技術が安くなるのを待つ、最先端技術だけど需要に見合わなくて安く提携出来た、目の付け所が凄い
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:55:13 ID:QwMjU0NDA
>>43
ディスクシステムのクイックディスク規格も当時では最先端だったっけ
普通なら家庭用ゲームにはコスト的に無理だったけど、
価格を抑えるのと引き換えにミツミ電機に大量受注確約っつう大博打
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:17:33 ID:c5MTgyNzU
>>43
スレにあった需要に見合わなくて安く提携ってのは特に根拠もないし
流石に枯れた技術の水平思考と結びつけるのは強引じゃない?
普及前の既存記録メディアを採用って話だから単にプレステがDVDやBDを採用したみたいなもんでしょ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:38:24 ID:E5ODQ2NDA
あまりにも隙がない
流石にここまでやれば効果出るよな
0
150. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:22:50 ID:AxODUyMDY
>>6
ここまで企業から目に見えて対策されてちゃぁ、普通の神経の奴は転売なんて恥ずかしくて出来んし、イカレた奴も儲けが少ないからやらんやろうな
ゲーム機だけじゃなく、スマホや家電業界も見習うべきやわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:39:18 ID:U0OTg3OTA
ネカピンがこういうスレ纏めるの珍しいな
ネカピンも転売ヤーにはお怒りか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:40:03 ID:kzMTI0ODU
まあ元々SDカード買い占めで利益出すのは無理があるやろwと思ってたけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:43:30 ID:IzNzAwMDU
>>9
使い道があとカメラくらいだからな
通信端末ならクラウド、あとはUSBメモリが大体対応してるし
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:04:02 ID:kxOTczODA
>>15
スマホも新しい機種だとSDカード非対応になってる事がザラにあるから縁のない人はとことんない物になってると思う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:28:18 ID:kyNDQxMDA
>>9
時間が経つほど値崩れする製品の代表なのに
買い占めとかよくやるわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:30:53 ID:Y2NjgwNzU
>>9
だからプロの(?)転売屋じゃなくてバカが踊らされて買い占めただけ
なんなら在庫がダブって困っていたメーカー側が情弱をだましたまである
0
117. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:25:50 ID:UyNjQyMTA
>>50
所謂情報商材屋の言う事を鵜呑みにするだけの寄生虫乞食だな
〇〇が売れるって言うからよく知らんけど買っておこう→全然売れないじゃん騙された!のコンボ決めて欲しいわ
0
140. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:02:06 ID:Y4NzA2NzA
>>50
これだよな
転売しようとするやつを騙すのが一番売れる

ネトゲなんかでも5chなんかにアレが売れるって書き込みまくってまとめさせて相場釣り上げるやつ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:44:48 ID:k0MDI0NjY
>>9
メーカー独占独自の仕様とかなら買い占める意義もあるが
オーバスペック過ぎて一般に需要無かっただけのたかが汎用SDカードの一規格でしか無いからな

しかも本体と同程度の少ない容量を割高で買わされた挙句に公式に本体の抽選当選者向けにとお安い購入ルートまで提示されて全世界に間抜けさ不様さを晒してる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:40:39 ID:Y4NDIxNTA
これで首吊った転売ヤーや学費も払えなくなったバカガキが人生棒に振ったかと思うと、今日の酒は格別にうめえんだよなあ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:41:36 ID:M1ODYxODA
転売ヤー以外全員が転売に怒りを持ってると言っても過言ではない時代だからね
米みたいに日本で生きていれば絶対に他人事にはなり得ないものまで手を出してるんだから
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:49:03 ID:U1Mjk2NQ=
>>11
コロナ関係ではマスクや消毒薬やトイレットペーパーなどの衛生消耗品などを転がしたな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:22:18 ID:k1NzMzMjU
>>19
重度の花粉症のワイ、当時マスクの買い占めにマジで困った
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:46:24 ID:g2NDc1MzU
>>19
30枚入りマスクを露天で5000円で販売とかやってたからな…
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:52:47 ID:UyOTAzMA=
>>19
トイレットペーパーのデマ流したヤツ今でも許してないかんな
家の予備なくなって買いに行くタイミングと重なった所為で本当にストレス溜まった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:15:51 ID:c2OTg0ODA
>>11
転売ヤー自身もライバルの転売ヤーは敵だろうし
本人以外すべての敵だろうな

被害者次第では殺人犯より敵が多いかもしれん
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:29:53 ID:kyNDQxMDA
>>11
ていうか、そんな状態なんだったら
さっさと法律作れって話よ

企業に任せてんじゃねぇ 不経済だ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:43:28 ID:YyOTg5NjU
>>49
ほい計画経済
皆共産主義を目指そう
0
110. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:12:43 ID:A0OTQ0NTU
>>56
もうそんなこと言ってる場合じゃないと思う
いずれ遠くないうちに移民の犯罪者たちによる買い占め転売と
それが気に入らない別の移民犯罪者連中同士で焼き討ちだのそれに巻き込まれる日本人だのという構図に発展するよ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:35:26 ID:IzNzAwMDU
>>49
出来ない(出来なかった)理由が少年法と同じ戦後まともに働けない人への救済措置みたいなものだからな(無論こんな卑劣な転売ではなくて卸売業としての形での想定だが)
プラットフォームも流通経路も自分で確保しないといけない時代と違うし完全に価格破壊を起こして経済滅茶苦茶にしてるから法は難しくても店先で喚く○○をシメるために店側が自由にする権利はもっと与えるべきだろうな
0
146. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 01:05:10 ID:U5NzU3NTg
>>49
半世紀前に法律施行されてるしコロナ禍のマスク転売で実際逮捕者出てるけど
どこの国の話してるの?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:42:15 ID:AzOTU5OTA
記事にもあるけど時間差で情報お出しするあたり殺意がすげぇな
なんにしてもメシウマですわ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:20:50 ID:IzNzAwMDU
>>13
行動力が重要な転売ヤー共をうまく手のひらで転がしてるの凄いし見てる側は爽快
0
141. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:03:53 ID:Y4NzA2NzA
>>102
例えその意図がなかったとしても
こうやってまとめて転売するのが割りに合わないって思わせれるのデカいしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:42:56 ID:I1NzMxNDA
どうせ本体もニンテンドーストアで抽選応募したら必ず当選するようになってるんですよね?任天堂さん😃
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:21:50 ID:czODIxOTU
>>14
厳正なる抽選の結果…
全 員 当 選
ってスマブラみたいにやって欲しい
0
108. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:09:00 ID:UyNTkyNjA
>>44
どうせなら一回目の公式販売ではそこまで出回らず、店頭ネット販売などもそこそこ程度
それを転売屋が買い漁った後の第二段出荷は欲しい人はほぼ全員買えるレベルにして転売屋に追加ダメージを与えてほしい
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:35:06 ID:cwMzk4OTA
>>14
さすがに全員当選は難しいだろうけど、これからも定期的にやります、今回は一次です、と言ってるから、
一年・・・場合によっては半年以内には手に入ると思う
というか発売前に2次3次受付やる可能性も高い
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:06:39 ID:kxOTczODA
>>85
条件変えないなら対象アカウントがここから増えることは(ほぼ)ないし、当選済みアカウントを弾くこともてきるだろうから任天堂の抽選だけに賭けててもそう遠くないうちに買えるだろうね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:43:44 ID:UzODc4NTA
・元々の内蔵メモリが大容量だから大多数のライトゲーマーにとってはすぐに必要になる商品ではない
・すぐにでも必要なハードゲーマーには安く販売
・ソフトラインナップが増えてライト層にもメモリが足りない人が増えてくる頃には次のロットが生産されてる

既にスリーアウトってところか
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:57:40 ID:kwNTEwNDA
>>16
そもそも容量いっぱいでも通常ソフト買えばいいだけだから4アウトだぞ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:22:17 ID:UyNjQyMTA
>>16
まず本体の発売が2ヶ月後だから即時の需要は全く無い時点でもうね
最短でも2ヶ月、長ければ半年か1年以上先にならないと売れるか売れないかもわからん在庫を抱える事になる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:45:52 ID:U5OTc1NjM
一日空けたことに転売への殺意を感じるよね
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:05:08 ID:MwMDU4MzA
>>17
キャンセル不可にして追い打ちしてほしいよね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:46:09 ID:MxMTY5MDA
転売ヤーを絶対に潰すという信念を感じる
ありがとう任天堂
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:49:49 ID:M0MjQxNzU
確実に膨大な需要が発生する新規格のメモリとか転売ヤーが動くより早く中国の工場で製造決定してるだろうから
公式より安いのが出回るのも早いだろうし
早期売り逃げ失敗で確実に負けるからもともと美味しくないよなこれ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:52:06 ID:k2OTY5NjA
>>20
そもそもSwitch2の初期容量を使い切るだけゲームをあれこれDLして遊んでたら、品薄解消されてそうなもんだと思う。少なくとも任天堂のゲームなら1年分くらいは遊べるでしょ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:50:10 ID:k2OTY5NjA
そもそも転売屋がSDカード転売とか本気で考えてたのかは分からんけど。少なくともSDカードなら何でもSwitch2で使えると思い込んでる人に対して、公式ライセンス品を用意するのは大事よね
ただ、任天堂が本体が買えないけど周辺機器を買い占めて高値で売りつけようって奴への対策はしっかりとってるのは好印象だわ。SDカードよりコントローラとかの周辺機器に対しての方が凄くでかい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:51:18 ID:c5MjU4NTA
転売ヤーを見てみぬふりしてるどっかの公式にも見習って欲しいですね(◯ニーじゃないよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:37:16 ID:M3MTg2NjU
>>22
ソ〇ーちゃうかあ・・・。
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:48:23 ID:E3Mzg5NDU
>>53
任天堂よりブチギレてると思うけど、いや、上層部はわからんな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:53:46 ID:MxNzY1OTA
1週間ぐらい空けてから発表じゃダメだったのかね
そっちのほうがダメージ大きそうだけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:06:49 ID:c0MTAyNjU
>>24
転売ヤーの買い占めで高くなる前に買おうって顧客が思う方を気にしたのかも
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:10:03 ID:AzNjI3NDU
>>24
1週間後だと転売ヤーから買っちゃう人が出るからこその1日後よ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:27:16 ID:UyNTkyNjA
>>35
転売屋が最低最悪なのは当然として買う人が居るから転売屋が成立しているとも言えるのでもう一日ぐらい遅くして転売屋購入シャツにも多少灸をすえるのも悪くないのでは
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:56:44 ID:M3OTMyODA
ただ本体のストレージ250GBは少ないけどな。これ以上値段上げれないからしゃーないんだけどそれでももうちょい欲しかった。だからSDカードなんてのも買わないといけなくなる
今は大作は100GB超えるのも珍しくない時代だし、FF7Rは85GBでリバースも来るならあれ150GBだよ
大作入れたら2〜3本でいっぱいになっちまう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:00:06 ID:AyOTgwMzA
>>25
なんでもかんでもDLする人の方が少ないんで…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:03:53 ID:M3OTMyODA
>>28
大容量になるとカートリッジのコストも高くなるんだよ
だからあるか分からんけど100GBカートリッジとかになると値段も上がると思われ
だからそういう大作をカートリッジで出すのが無理だからSwitch2でキーカード版なんてのも出て来た訳で
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:09:03 ID:M3OTMyODA
>>30
ちょっと調べたけど現状は64GBカートリッジまではあるらしいっぽい
つまりそれ以上の容量のゲームはキーカード版かDL版になるがどちらの場合でも本体にフルインストールしてないといけなくなる
だから250GBじゃ心許ないってことね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:02:38 ID:AzOTU5OTA
>>25
その辺のはソフトで買えばいいんでない?
本体の値段抑えるのが第一よ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:11:38 ID:M0NjE4ODU
>>29
Switchではカードが単なる起動キーで
パッケージ版でもダウンロード容量丸ごとダウンロード必要かソフトも出るし
多分カートリッジに大容量入れないようにするための対応だから
容量デカいソフト程インストール必須になる
0
127. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:50:52 ID:k0MDI0NjY
>>36
だったら公式の本体抽選に当たった後で公式からSDカードお買い求め下さいってだけよ
当選者向けの周辺機器販売やりますってアナウンスしてんだから
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:32:28 ID:czODIxOTU
>>25
遊び終わったらデータ整理すればいいから別に問題ないね
仮にリバースも発売されたとして、プレイ時間やストーリー的に同時に買ってダウンロードする意味はないし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:58:24 ID:c2NzA0MA=
なんかあらゆる取締よりもしっかりしてるな任天堂
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:11:46 ID:A3NzYzOTA
ようわからんけど今任天堂とサムスンとサンディスクの株買えば転売ヤー共より儲けられそうなんか?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:16:14 ID:Y3ODc4ODU
>>37
判断が遅い👺🫱
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:20:06 ID:k3NDQyMDU
>>37
タイムマシンでゲーム&ウオッチ売るちょい前くらいの時代にさかのぼってくるんや
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:13:02 ID:A0NTcyMzA
>>37
残念ながら国内は逆ザヤ、海外はトランプ課税で赤字コースや
0
109. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:12:20 ID:M5NzA0MzA
>>37
逆や。株主からしたら「そんなユーザーに良心的な価格で売ったら儲けが出ないやんけ!」で株価は暴落中。

まあ、そもそも今はトランプのせいで株は全体的に暴落中やけどな。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:13:38 ID:I3NTAyNTU
今日の晩酌のいい肴だ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:23:02 ID:czODIxOTU
転売対策を聞かれた時、ありとあらゆる手段を講じるって言ってたけど、本当にありとあらゆる手段を講じてたの初めてみたかもしれん
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:26:12 ID:E3Nzk5MDU
>>46
よほど思うところがあったのだろうか
絶対に許さないと鋼の意志を感じる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:41:06 ID:AzNjI3NDU
>>46
まぁある意味任天堂だからこそここまで出来たとも言えるのは確かだし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:55:15 ID:UyOTAzMA=
>>46
殺意すら透けて見えるの好き
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:23:53 ID:c0NTE5MjA
>>46
もしかしてまだあるのかな?
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:40:36 ID:cwMzk4OTA
>>78
SD以外にも、周辺機器関連もつぶしてるな
転が売り始める本体発売前後にかぶせて次の一手は確実に打ってくるはず
例えば本体発売前に「半年後に手に入る、ゲームプレイしてたらオンライン未加入でも買える本体」とか抽選予約開始したら転から買う人はさらに減る
少なくても一時二次抽選だけで終わらせることはないな
0
113. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:23:38 ID:A0OTQ0NTU
>>46
転売連中が挙って俺たちは欲しい人に商品を届けるためにやってる正義の商売人だー
なんてカス丸出しの間抜けな言い訳コイてたからな

商品製造にも販路確保にも何一つ貢献してないゴミが客との間に勝手に挟まって金を掠め取るお手伝いだけやって
自分らは何一つ責任負いませんなんて舐めたマネ抜かしてたんだから
せめててめえらは人の食い物に手を出して肥え太る蛆虫の自覚を持って生きてろと思うわ
0
129. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 04:00:36 ID:kwNzIyMjI
>>113
商品に不具合があった時に何のサポートもせず
メーカーに問い合わせろよ俺知らねと頬被りを決め込むしかない連中が
商売を語るのが片腹痛いんだよね
0
142. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:06:23 ID:Y4NzA2NzA
>>113
昔の行商人みたいに流通を自分たちの手で負担する転売は商売の王道ともいえるけどネットでポチって横流しするだけで倉庫負担すらしない転売は53でしかないからな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:31:26 ID:czMDY5NjA
転売から買った人は買えない仕組みか
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:39:05 ID:I2NDc3MjA
なるべく早く高容量のSDカードが欲しいな2TBとか・・・・・
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:48:21 ID:g2NDc1MzU
>>54
小指の爪くらいの大きさで1TB入る記録媒体が
安いものだと1万円で買える時代とか
随分遠い世界に来てしまった感じがある。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:57:44 ID:E3Nzk5MDU
>>61
見ろ!!
わしのパソコンHD4Gペンティアム搭載
メモリー512GBのモンスターマシンだ!!!
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:22:36 ID:A1MDQ3NjA
>>68
メモリだけアホほど盛ってるのは確かにモンスターだよ両さん
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:57:11 ID:czMDY5NjA
>>54
規格上は2TBはあるけど、Express版は見つからんな
CLASS10のやつでも4万近くするしswitch2には未対応、これでExpressだったらいくらになるやら
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:45:50 ID:Y1NDgzMjU
SDカードってどんどん大容量になってくから2年もすれば型落ちだし、よほどのユーザーでもなければ使い切るほどゲーム詰め込まんし
…と思ったけど大容量ソーシャルゲームもswitch2でできるなら需要あるか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:46:08 ID:czMDY5NjA
SDUCには対応してないみたいだけど、SDExpressの最高速には対応してる感じか、読み込みかなり速くなるね
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:56:45 ID:A0MzgwODU
年に3本買うか買わないかくらいの一般ユースだと1~2年は本体分のみで足りるし足りなくなるころにはスイッチ2向けの需要に合わせた量産効果で絶対安くなるだろと思っていたらこれだもんな
需要を作れる企業の本気を見せてもらえて飯が美味い
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:00:35 ID:czMDY5NjA
EXじゃないSDカード買ってきて使えないとクレームいれるユーザーが絶対出るぞ、大丈夫かな
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:34:35 ID:E2MjU4MjA
>>69
TVCM等で注意喚起はするだろうけど混乱は避けられないだろうな
訴訟大国の某国で面倒なことにならないか不安
0
124. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:37:32 ID:k0MDI0NjY
>>69
公式のアナウンス聞かずに仕様外の製品買うのが悪いんでそんなん言われても任天堂側はどうしようもないわな

スマホなりタブレットなりPCなりでご使用下さいとしかならんよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:01:24 ID:E1Njc1NTA
バンダイはプレバンの仕様を見るにホントに憎んでいるのか?とはなるな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:18:21 ID:YwMDg1ODA
>>70
22年の転売に対する警告も問屋に対してだからな。末端で誰が買おうとどうでもいいってのは昔っからよ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:19:34 ID:E1Njg5MDA
>>77
ゲームはハードが普及しないとソフトも売れない問題があるから転売屋をただの敵と見るだろうけど、ガンプラは売ったら終わりだから、はっきり言って買うのは誰でも良いんだよね
0
115. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:21:41 ID:U1MTE3NTI
>>92
転売屋から買うために出した余分な金がなければ別のガンプラを買ってくれたかもしれないのに何言ってるの
0
138. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:07:37 ID:U5MTA1Mjg
>>115
多分バンナムの視点を勝手に代弁してるんだろう
バンナムなんて誰にでも売れりゃいいだろという考えだと思っちゃうのも仕方ない点があったんだろ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:52:49 ID:Q5OTU2OTU
>>70
ガンプラは転売屋と本当に欲しい人が競争して完売→プレミア化で価値倍増→バンナムによる再販で更なる儲けとシステムがテンプレ化してるから辞めるわけにはいかんのや
0
143. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:08:38 ID:Y4NzA2NzA
>>70
というかまあ企業側として負担が大きいのは事実ではあるからね
対策もコスパ悪いし
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:14:15 ID:A0NTcyMzA
国内版だけ安くするのは海外転売を促進するだけやと思うが
UIなんて日本語でも全く問題ないやろ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:29:39 ID:c0NTE5MjA
>>74
アカウントを日本にしなきゃいけないしニンテンドーeショップも日本のしか使えない
多言語版はマイニンテンドーストアでしか買えないから店に並んで買っても買えるのは日本語版だけで海外転売はできない
国内転売はあるかもだけど
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:33:30 ID:k1NDgzNjU
>>74
ソフト側でもリージョンコード付けて海外版は起動しませんってやってたりするんじゃね
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:25:46 ID:MzMDQ4MzA
ここまで徹底してくれてるし、他の企業も見習って更に発展、効率化させて転売ヤー滅ぼして欲しい
プレステの次世代機も絶対これやっといてくれ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:45:37 ID:YwNzkwMDA
switch2を買ってくれてありがとう
お礼に周辺機器も安く販売するねという誰も困らない素敵仕様
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:59:46 ID:k3NTE3MTA
本体は利鞘少なくソフトや周辺機器で儲けるゲーム機にとっちゃ
欲しい人に届かないのは死活問題だからね
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:24:35 ID:kxNzUyODA
SanDiskとサムスン視点
仮に設備の生産能力に余剰があるなら「うちで買うから大量に作ってくれ」は有り難いからな
諸々加味してトントンくらいならやるメリットはある
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:27:35 ID:gxMTY1NTA
SDカードとかそもそも、
その気になれば大量生産できるし容量も増やせるけど、
値崩れしないように生産調整してるような代物だからな
さすがに転売屋が無茶過ぎる
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:40:23 ID:QxMzEyMDA
転売に被害を受けているのは他社も同じだから協力しようとなる会社は多そう
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:49:11 ID:I3MjQ2MzA
中国人どもが「任天堂は利益を独占するのをやめろ」
とかガチでほざいてるからな。頭がおかC
0
132. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:44:35 ID:QyMjM3NzA
>>98
中国はまず政党の問題で買えないんだから話が別だけどね
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:02:46 ID:czMDY5NjA
規格上はmicroSD Express機器はUHS-I規格対応してるようだから、ゲームカードは差せるのか
あくまでも汎用ノーマルSDカードは切り捨てたんだな、まぁ読み取り速度を考えたら当然ではある、10倍違うもんな
ダウンロード版だとスイッチソフトも速くなるんかね
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:19:19 ID:Q3NTI5MzA
SDExはまだ普及進めてるところだから今買い占められたところで一般消費者が困ることも無い、一旦泳がせられるアイテムなのがメシウマですわ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:24:09 ID:UzNTgzMjA
転売ヤーが百害あって一利なしなのは至極当然この世の真理として、俺は「転売ヤーから買ったやつ」もなんらかの痛い目に遭ってほしいよ
いつも買ってて無いと本当に困るものを泣く泣く買ってしまった人とかは気の毒として…
ライブチケットや新発売嗜好品などを「だって欲しいンだもん~」とか抜かしながら買うやつは本当に痛い目見てほしい
0
107. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:55:31 ID:MxMTY2ODA
品切れで買えなかったから再販してくれー!
0
111. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:12:45 ID:I0ODU2NTA
SDexpressは他に採用例ほとんど無いから当分は安くならんよ
switch2で一億個くらい需要が増えてもストレージの世界ではかなり需要が少ないからな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:13:42 ID:MxMTU4OTA
転売ヤーに文句言う前にそれを買うバカ購入者に文句言えばいいのに…
0
114. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:11:41 ID:Q1MjQyMzI
>>112
転売ヤーが消えればそいつらも自動的にいなくなるから
0
131. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:35:05 ID:Y2NzI3NzY
>>112
同時に言っていけばいーじゃん
わざわざ分ける必要ある?
0
135. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:00:30 ID:Y0MTg0NjQ
>>112
転売ヤーは容赦なくぶっ叩く
転売ヤーから買う奴も勿論ぶっ叩く
公平で平等だな!!
0
136. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:04:09 ID:c1OTI2NTI
>>112
転売屋特有の責任転嫁でたw
0
147. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 03:04:07 ID:A3NzY3OTY
>>112
転売ヤーが出たぞーーー!!
悔しいのぉ、悔しいのぉ(笑
0
118. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:29:30 ID:Q5NTQ1MDI
転売ヤー潰しのためにまだ何か出してきそう
0
119. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:42:10 ID:Q4NzUzMzI
転売対策はこんな力入ってるのにトランプ対策全くしてなかったのなんでだよ!?
0
120. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:59:22 ID:kyMTk2ODI
>>119
あそこまでキピガイなんて想像するの無理だろ。
0
128. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:52:38 ID:kwNzIyMjI
>>119
どう対策しろってんだよ
無茶こくでねえ
0
145. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:05:04 ID:EyMzExMzQ
>>119
自分の国の経済を自分で破壊する行動なんて誰も予想出来ないだろ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:14:40 ID:I0MDU5MDg
任天堂は偉大すぎるけど
ソニーも次は頼むぞ
見本見せてもらったんだからさ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:04:45 ID:gzNjQ2MzI
普通に小さなこどもと家族が遊べるゲームで子供から「いつになったらSwitch買えますか?」とか来たら殺意湧くと思うわ。
0
125. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:42:41 ID:kzOTA4NTI
石破、農水省も任天堂を見習えや
0
133. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:49:27 ID:g5MDA5MjI
>>125
何を見習うんだ?
そいつらが米作ってるのか?
天竜人並みにアホなこと言うなよSNSや動画のコメントにいるモンスタークレーマーじゃあるまいし
0
139. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:39:51 ID:cyNzQ3MDI
なお抽選当選者のみの販売で転売は横行する模様
0
144. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:01:02 ID:EyMzExMzQ
PS5の普及がイマイチなのは間違いなく転売ヤーのせいもあるだろ
俺もそうだけどコロナ禍の安い時に買いだめされて今更10万近い値段だから買う気にならずそのままって人はそこそこいると思う
Switchはライト買えたから気にしてなかったけどPSは4までで出来るゲーム遊べばいいかってなってる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります