「なんかコイツ、初期と比べたらキャラデザ変わりやがったな」と思ったキャラ挙げてけ

  • 119
1: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 17:35:08
なんかコイツ、連載初期と比べたらキャラデザ変わったなというものを知りたいです。
サムネはHELLSINGの少佐、初期形態です。
2: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 17:39:48
ぱっと思いついたのがジョジョの大統領
随分痩せましたね……
11: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:01:08
>>2
決戦に向けて鍛えたからな
3: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 17:46:53
>>2
ジョジョそういうやつ多くない?
21: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:47:22
>>2>>3(孝一君も含む)にアナスイを加えてジョジョ三大変化と言っていいかも
22: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:47:12
>>3
間田も縮んだから康一のスタンドは慎重を吸いとるなんてネタでいわれることも
4: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 17:47:06
冨樫作品は、不細工なキャラがピックアップされると徐々に美形になっていくイメージ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:45:56
>>4
センリツとかパクノダとか
最近だとカチョウやモレナか
モレナはブサイクでは無くて不気味だったのが
一気に愛嬌出たな…
5: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 17:50:02
作中設定(作者のいいわけ)としては電子頭脳だけ取り替えてボディを変えているアラレちゃん
42: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:05:51
>>5
最初期のアラレちゃん普通に美少女顔でびっくりしたんだよね…
6: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:13:30
落乱のきり丸とか
9: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:30:44
>>6
落乱はそもそも初期の絵がお世辞にも上手いとは言えないくらいアレだったし…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 13:16:04
>>9
尼子先生自身「素人に書かせるなんていい度胸してるよ」って自虐してたな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:28:35
パタリロはたしか初期は痩せててイケメン?じゃなかったっけ?
画像見つからんかったから誰かおねがいします
13: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:02:41
>>8
パタリロは当時の絵柄が耽美なだけで初期からアレな描写はあったよ
1話でバンコランから肖像画と違うって言われてたし
18: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:41:26
>>8
1話はこんなん
12: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:01:53
有名どころでいえばドラえもんかなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:08:17
>>12
ピカチュウも忘れるな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:30:57
>>12
>>15
デブいの可愛いなあ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:05:17
私は変身などしなーい!
25: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:47:53
>>14
いつ見ても変わり過ぎてるよ…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 20:05:34
同じ章なのに服と髪の毛がニョキニョキ伸びた赤屍蔵人って奴がいましてね…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:43:11
ハンターハンターのセンリツかな…
序盤はめっちゃいかつい顔だったのにだんだんマスコットみたいな可愛い顔に
23: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:13:40
初期見るとこんなモブ顔だったっけ?ってなる
24: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:04:19
蘭姉ちゃんのツノって最初は全然無かったんだよね…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:22:00
初期も初期でやめたけどヒロアカの轟くんの個性使う時の左半身凍らせてゴーレムみたいになってたやつ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:25:15
>>26
初期ろき君はスーツもだけど何よりキャラがな…
純朴な天然好青年の轟くん見てると初期がどんだけガンギマってたかって
28: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:26:07
>>26
そっちはまあヒーローコスチュームだから…
氷による体温低下を補助するための保温機能しかついてなくて炎解禁で必要なくなったから…
39: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 13:28:33
>>26
こういう服着替えたってだけの話は違わないか?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 20:31:23
男塾にウジャウジャいる
有名どころだと大豪院邪鬼
30: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 20:36:23
かってに改蔵の坪内地丹はすごい変わったよね
31: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 20:47:00
フェアリーテイルのジュビア
終盤は作中トップクラスの美少女になってた
32: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 22:56:31
Fate鍛えNight
33: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 23:00:39
チョッパーとかいう尾田っちがマスコット系のかわいさに負けた結果キャラデザが変化したヤツ
でも俺は初期の獣感強めのチョッパーも好きやで
34: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 01:27:17
ゲンジロちゃん
これが旅の間に御飯をおごってもらってぶくぶく太っ、ておっ○○とお尻がムチムチのえっちな小熊ちゃんになる
35: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 11:17:12
>>34
うわあマジやん
41: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 13:38:13
>>34
金カムだと尾形百之助ver1.0とか
44: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:56:02
>>41
月島軍曹ver1.0とかもっとモブっぽい
40: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 13:34:58
縮んだヒロインといえば
36: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 11:33:10
ヒカルの碁の伊角さん
初期は出番は有ったけど半モブ見たいな顔だったけどどんどんイケメン化した
37: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 12:26:39
>>36
実際に読んでると伊角さんが変わりすぎてるだけで周りもだいぶ顔変わってるよね。ヒカルも初期はかわいいショタだったけど佐為が消える前あたりから凛々しくなってる
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:18:27
>>37
ヒカルとアキラの初期は小学生だったから成長として意識してキャラデザ変えていたはず(アニメでも成長が解るOP有った)
伊角さんと緒方プロは別人レベルで変わってる
43: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:53:34
南国アイスホッケー部
どのキャラがっていうより作者の画風がガラッと変わった
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:55:15
>>43
南国終盤で絵柄固まり、そっからは今でもあんまりかわらんからなぁ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:50:16
>>48
改造でも結構変わったじゃないか
63: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:39:57
>>48
いやめっちゃ変わってるぞ
コレだと特に分かりやすい
46: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:17:30
バナナフィッシュのアッシュは初期はどこら辺が稀代の美少年なのかと思った
47: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:29:33
不死鳥のマルコ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:04:45
キン肉マンのサンシャイン
きっとどこかしらに問題があったんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:45:58
>>51
かーわるんだーかわるんだー
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:50:25
最初はなんかリアル?だったんだよね、ハム太郎
62: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:42:36
>>53
じつはアニメ版も変化があったり
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:06:06
Ⅾグレのミランダ、作品の絵柄がめちゃくちゃ変わってるのもあるけど変わりすぎや
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:27:11
>>56
ミランダは左(初期)のシリーズ最後に髪下ろした時点でけっこう今に近づいてるから作画の変化よりイメチェン大成功タイプの変化ではある
58: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 23:28:16
サムネと単行本で随分違うなとなった
59: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 01:13:10
>>58
そりゃサムネは別人だから…っていうかいつものサムネとは違うこと言ってるのか
60: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 01:43:10
>>59
ごめん画像チョイスが分かりにくかったね
背景になってる方の画像が連載配信サイトのサムネという意味だった
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:22:59
絵柄の変化だとドルヒラ
短期打ち切りなので話数重ねて変化したって訳じゃなくて途中でいきなり変わった

元スレ : なんかコイツ、初期と比べたらキャラデザ変わりやがったなというキャラ

 

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:03:37 ID:M1NTMzMTA
最初はわざとモブっぽく描いるんじゃないかって変わりよう
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 07:27:12 ID:k1NjY2NzI
>>1
主人公の視点で相手のことを知っていったら親しみを持てるように見えてくるんだろうなという解釈してるわ
実際は手癖とか作画コストとかあるんだろうけど
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:17:03 ID:U1MDgwNDg
>>1
まじでわざとモブっぽくかいてるのは、ブチャラティだな
その話の中で顔変わるから
0
103. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 21:38:10 ID:E3NjUxNjU
>>1
なんか流れで使い捨てる予定のキャラがレギュラーに昇格したんだからしゃーないだろ!
ってパターンは多いと聞く
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:04:11 ID:QzOTU2NTQ
烈火の炎の母ちゃん
可愛くなりすぎ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:07:45 ID:c0NjU5MDY
>>2
最初の頃は気合い入れて悪人演じてたせいでもある
0
111. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 14:21:51 ID:UzNDE0NA=
>>7
それと未来に送って副作用で不老不死になったあと、400年近くずっと探し歩いてたから(出会えないまま先に死なれてた可能性もあって)精神的にやばかっただろうしね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 00:19:38 ID:Y2MzcxMzY
>>2
3巻あたりでいきなり変わったよな
そしてそっからどんどん若く可愛くなっていく
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 19:22:01 ID:UzNTA4MDA
>>2
最初は白面の使いだったよね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:05:54 ID:I5NjQxMDg
音無響子
最初はメチャケバかった
0
119. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 01:15:31 ID:ExNTk1NTQ
>>3
ラムちゃんも、初期はかなりのツリ目だった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:06:26 ID:M2NDc3MjA
山田リョ…

いや、故人をあげるのはよくないな…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:08:57 ID:g4Mzk4MjM
>>4
生きとる生きとる
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:46:56 ID:E5NzkyMDA
>>4
作者のお墨付きだぞ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 21:11:21 ID:Q4MDAyOTI
>>4
暗殺されちゃったから…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:06:32 ID:UyNzk0NDg
ジョジョの見た目は精神力に比例してるで納得してる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:07:37 ID:I3ODczMzg
ドルヒラの人って今も漫画描いてるんだっけ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:50:47 ID:YwMzgwOTY
>>6
チャンピオンREDで「あわドル」っていうローカルアイドルの4コマ漫画描いてるよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 05:07:48 ID:I2NTEwNDA
>>27
ドルヒラがよく上げられるけど、あそこからガンガンデフォルメ化して、今はだいぶ崩れてんな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:08:22 ID:M2MzM3NDU
この他の話に欠かせないファイアーエムブレム覇者の剣がない!?
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:36:43 ID:MzNDEyMDA
>>8
画力が凄まじいレベルで上がってったんだっけ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:09:22 ID:c0Mzk2MzE
オーバーボディは天才の発想
ネプキンなんて何回変わったんだ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:48:14 ID:gxNTYyNTg
>>10
ミッショネルズ、マイルドマン、武道、ネプキン
しかもネプキンマスクのデザインも途中で変わってる
初期は豪華な装飾が付いてたけど途中からネプチューンマンと同じデザインに
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:10:42 ID:UxNDMwNQ=
パタリロは頭身の変化を作中でもネタにしてたな
パタリロ「以前のぼくはスラっと3.2頭身ぐらいあったのだ それが国王になってから責任の重圧で潰れてきて今じゃ2.7頭身だ」
警察長官「それはひどい」
パタリロ「ひどいと思うだろう」
警察長官「顔の形をごらんなさいまるでつぶれた大福だ」
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:05:08 ID:gzNTU0MzE
>>11
周囲が言いたい放題なのほんと笑う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:11:21 ID:YyNDUzNzA
初期の女顔殺生丸様ほんと好き
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:13:39 ID:g0MTQ2NDM
『リュウ→キャプテン版 夢幻紳士』は伸びて縮んだ感じ。女装が得意なのは変わらない。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:07:17 ID:UxNDMwNQ=
>>13
キャプテン版はキャラデザや絵柄というより、話のノリが激変したのがちょっとね…いやまあ「アリスの館」とか「脳交換クラブ」の時点でギャグ要素はあったけれど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:14:44 ID:kzMDExMzE
うえきの法則の植木
全然別キャラに見える
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:34:20 ID:YzMzE4MDg
>>14
森とリンコもドグラマンションあたりからかなり可愛くなった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:19:04 ID:g3NDU3OTg
また何度も過去スレ引っ張り回すプロセスに入ったな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:22:37 ID:A1NDU3ODQ
ハンタのダルツォルネさん
初登場時はとてつもなくやばいキャラに感じる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:22:50 ID:UyNDg1ODM
ゲンジロちゃんは幸せ太りだからいいんだよ!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:28:18 ID:k3NTY0Nzg
やっぱ伊角さんかな
あまりにイケメンすぎて笑うんだよね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:14:36 ID:EyMzI4NjQ
>>18
緒方先生も初登場時は普通のオジサンで読み返す度に誰コレってなる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:31:00 ID:M4NTc4MTk
>52がこんな女の子から角刈りの男に2人も化けるんかと思って勘違いしたわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:32:16 ID:Q1NDI1MjQ
バクマンの中井
変わったのはキャラデザどころじゃないが
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:35:23 ID:cyODA4NDA
100カノの知与ちゃん。最初期は縦長の目とスカスカ前髪でどうにも地味だったけど丸っこくなってかわいさが増した
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 08:12:21 ID:I3MjcwMDg
>>21
ヤツ「知与ちゃんは最初から宇宙一可愛かっただろ」
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:35:52 ID:c0NTk4NDA
エアマスターとか最後の方全員鼻がヤベー事になってる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:40:54 ID:k1NDIxNDY
両津も最初は劇画っぽかったな。

やっぱ週刊でやってるとひたすら描くから腕も上がるし、省略も上手になって安定した絵柄に落ち着くんやろな。

あと、ああ女神様とか。何回絵柄変わったか。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:43:15 ID:YwNDcyNDg
ケンガンシリーズは筋肉作画が凄くなったせいもあってかアシュラ初期とオメガでは大分印象変わるキャラが多いイメージがある。

コスモや関林なんてアシュラ初期と終盤でかなりイメージ変わるし…
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:59:14 ID:gwODQ3MzA
>>24
ケンガンなら若槻。初期らへん細すぎて違和感がすごい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 02:22:36 ID:UwNzYwNDg
>>24
ケンガンシリーズなら黒木も結構キャラデザ変わってるよな。

登場する度にヒゲが増量していってアシュラ終盤ではポンデリングみたいになってたし…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:49:20 ID:g0OTA0NTg
悪魔のメムメムちゃん
等身が縮んでいきいつの間にか膝すら消えてった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:53:36 ID:gzMzUwNDc
作者の画力が上達して作品全体の絵柄が変わるのはスレチなのにそういう例を挙げる奴が後を絶たんスレよな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 00:08:50 ID:MxOTIzNTI
>>28
スレチも何もそんなレギュレーションは特にないので俺ルールで文句言うのはやめようね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 08:42:36 ID:Q5MzI2MjQ
>>28
やめとき、絵柄とキャラデザの違いが分からんのさ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 09:27:48 ID:M3NDg0MTY
>>28
スレタイ見て開いてるのに違うやつ出されると萎えるよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 22:55:38 ID:A1MTIwNjA
ここまで天使ユーゴーなし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:30:40 ID:Y3NjczNjA
>>29
髪型が変わったのも大きい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:01:11 ID:I4ODg0Mzc
男塾だと突然背が縮んだファラオとか
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:17:18 ID:EyMzI4NjQ
>>30
ファラオはそれ以上に性格がギャグキャラ化したのがショックだった
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:50:19 ID:E4NjQzMzY
>>30
サーカスの団長キャラだったのがいつのまにか魔術師キャラになってた男爵ディーノ・・・
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:02:50 ID:M5MTEyODI
「わかっていただろうに のう ワグナス」
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:10:26 ID:UxNDMwNQ=
>>31
そのワグナスこそ心身ともに変わりきってるんだけどいいんスかそれ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:06:18 ID:A3NDI2MDk
GTOの吉川は初期から変わった、じゃ不正確かな、転換点で一気に切り替えたというべきか

不細工のいじめられっ子というキャラだったが
恋愛させる展開になって露骨にイケメン化した
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:07:23 ID:I4ODg0Mzc
大人の事情で描写を変えざるを得なくなってしまったサイボーグ009の008(ピュンマ)
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:10:00 ID:QxOTg3Njk
アラレちゃん
電子頭脳だけ取り替えてボディを変えているのか
初期のボディは解体か
もったいない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 00:03:32 ID:QxNjYwMDA
>>36
解体しないでちゃんと残ってるよ
その種明かし(という名の後付け+釈明)をするとき、千兵衛が作者に歴代?ボディを見せてる
あと変えてるのは首から下だけで、電子頭脳以外の頭部全体は1話からずっと同じ

……キャラメルマン7号に破壊された時に、替えのボディが無かった事実は気にしてはイケナイ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:14:01 ID:I4ODg0Mzc
初登場時はアンコ型の体型で態度も太々しかったバチバチBURSTの常松洋一。
再登場時に今のスリムなデザインに変更されて、単行本でも登場場面を修正された。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:14:33 ID:c5ODE3MDc
サンシャインマンは…変〜わるんだ変わるんだ♪的なノリで
………いや…なんでもない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:15:43 ID:k0NzI0NDg
ジョジョ5部だと初期のオールバックディアボロとか
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 05:13:38 ID:I2NTEwNDA
>>40
デスマスクもなんか違う…まあ思いっきり叩きつけて作ったからちょっと歪んだんだろう。意味ねえじゃん
0
109. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 12:15:28 ID:c5ODA5NTg
>>70
ムーディブルースが作ったディアボロのデスマスク、むしろ吉良吉影に似てて草。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:16:07 ID:cxNjE5OTk
いうて長期連載だとだいたいそうなるからねぇ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:20:38 ID:cwNzE5ODI
GS美神のルシオラとか登場時は可愛くなかった気がする
0
115. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:31:05 ID:Y5NDU3MjA
>>42
なんかもうちょいセクシー系?の感じだったよね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:25:40 ID:A1NTA4OTQ
西くん何でや
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:29:56 ID:UxNDMwNQ=
「強殖装甲ガイバー」のガイバーⅡ
初期に1話出ただけの敵で顔以外はガイバーⅠと同デザインだった
後にOVA化された時にデザインがリニューアルされて、新装版単行本では登場場面が全てOVA版準拠に描き直されてた
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:30:51 ID:I0NzQwMTA
ハーメルンのハーメル
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:44:38 ID:M1NTMzMTA
武藤遊戯、特に闇遊戯は最初期は鼻が無かった。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:45:03 ID:MzMDc2OTU
ナイト・オブ・ゴールド
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 09:08:32 ID:I1ODQwOTY
>>47
あれはそもそも改修されてない?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:56:57 ID:UwMzU0OTc
ぺこら様も初期の強そうな見た目はどこいったんだ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 23:59:58 ID:gwODQ3MzA
遊戯。髪が硬質化された
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 00:38:28 ID:EyOTA0MA=
南国少年パプワくんからPAPUWAのグンマとコタロー
グンマは絵柄とキャラの方向性が変わったのが影響してんだろうけど
コタローはだいぶツリ目になって…南国の時のくりくりお目々はどこ行った
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 00:40:44 ID:cyMzczNjA
迷い猫オーバーラン!の原作は10巻以降毎回イメチェンしてたな……
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:13:36 ID:c1ODU0MDg
絵柄が変化しただけでキャラデザはさして変わってないケースも混じってるような
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:19:30 ID:M0OTE4NzI
絵柄の変化とキャラデザの変化はまた違うような...
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:38:58 ID:MxMzA1NDQ
週刊連載はそういうの結構多いイメージ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:39:44 ID:c5MTkzMTI
最初が太ったやつと痩せたやつで笑った
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 01:47:24 ID:I0ODU1ODQ
ARMSのユーゴー
出てきた時は眉毛なくて目つき悪かったのに仲間になった途端に可愛くなった
まぁ作者の人が最初は仲間にするつもりはなかったらしいからな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 03:24:29 ID:IxMzk1MjA
クローズ、ワースト全般。ファッションや
髪型とかキャラデザが頻繁に変わりまくるし、
とにかくキャラが多いので、注意して見ないと
誰が誰やら分からなくなる。
0
108. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 12:06:18 ID:c5ODA5NTg
>>66
似た感じがドラゴン騎士団かな。
基本作者が顔の描き分けしないタイプ(初期はある程度は描き分けできてたが)&そのくせ似た髪型やファッション好む&男女ともに総じて中性的でスリム体系(これは少女漫画全般に言えるが)&とにかく登場キャラ多い。の4点で、好きなマンガなんだけど後半になればなるほど、「コイツ○○だよな・・・?」って混乱しながら読んだ記憶ある。
ちなみに特に似てると思うのが1、主人公ラスとテーセウス2、魔王ナディルとフェデルタ。この4人はアップだけで見分けるのはかなりムズイ。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 04:03:28 ID:cxMzUyNjQ
「ああっ女神さまっ」のベルダンディーとウルドは主に髪型が初期から見ると目に見えて変わった
スクルドはある程度連載が進んだ後の登場もあってか大して変化なし
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 04:37:40 ID:AxNjY3Njg
何があったのかは知らないが
いきなり完全に別人みたいにデザインが変わった
ササキ様に願いをの谷繁と戸叶
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:34:30 ID:A2MzY2NTY
>>68
初出時はモブみたいなもんだからな
山下大ちゃんもコーチ時代とベイスタ流で監督になった時で全然違う
0
117. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:19:35 ID:EzNjQxMjQ
>>68
谷繁は「頭が悪くてサインを覚えない」というコーチのグチを聞いてバカキャラに改変した、とおまけマンガで説明してる。
戸叶はどうだったかな…。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 07:06:29 ID:I5MzA4OTY
Dグレはミランダよりリンクの方がキャラデザ別人と化してるような
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 07:26:04 ID:EyMzE2OTY
>>71
ミランダは初期頃のキャラだから知ってる人も多いけど、そのリンクというキャラは知らない人も多いんじゃないかな...
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 18:15:57 ID:I5MzA4OTY
>>72
一応一作目のアニメに出ていたキャラだけど終盤の方だからマイナーに入るのか…
0
116. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:04:48 ID:QyOTUyNDg
>>71
リナリーの話題が出ないのは何故なんだ
ずっと可愛いからか
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 07:47:42 ID:IxNzc1MjA
初登場時は完全モブ顔のベルばらのアンドレ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 08:51:28 ID:AwMTUzNjA
進撃の「鎧の巨人」
初期はエレンも言うように無垢と同じ特徴ない見た目だったけど再登場時とアニメだと個性的なデザインになった
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 08:55:14 ID:A4Mjc3Mjg
ベルセルクも全体的にけっこう体格よくなった感じ。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:57:33 ID:Y1MDYwNDg
キャラデザが変わったのと絵柄が変わったのは別じゃねーの?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:23:16 ID:YxNzg3MDQ
少佐はダイエット頑張ってたけどリバウンドで元に戻っちゃったんだよたぶん
0
104. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 08:28:42 ID:c5NTc4NzQ
>>83
コヨーテのモンティマ続投の予定だったから
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:46:19 ID:UwODcxMDQ
此処まで「幽☆遊☆白書」の戸愚呂(兄)なし、顔変わり過ぎて別人レベル。
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 13:44:03 ID:MwMTExMjA
東京アンダーグラウンドは途中でいきなり変わって誰が誰かわからなくなった記憶がある
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 13:53:17 ID:E0NTI2MjQ
トーマスのAEGで理由もなく据え置きクレーンからクレーン車になったカーリー
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 14:05:49 ID:c1MjA0NTI
めちゃくちゃ髪が伸びて色気もムンムンになった梶ちゃん
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 17:30:49 ID:A3MzYyNDA
劇場版Z1作目だと旧作画と新規作画が混ざってる構成のせいでレコアさんが不細工になったり美人になったりコロコロ変わってるシーンがあったよな
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 19:17:53 ID:kwODU2ODA
全体的に頭身下がって丸っこくなりがち
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 23:37:23 ID:E3NzA2NzI
篠原健太先生とかスケットダンス初期は本人の好みなのか鋼の錬金術師っぽい絵柄だった。
彼方のアストラで絵柄固まった以降は今のウィッチウォッチもあまり絵柄に変化は無いね。
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 07:56:26 ID:cyNTczNjU
ハヤテのごとくのヒナママ 
出始め当初は普通のおばちゃんだったのに中盤以降めっちゃ若返ってヒナと雪路の姉みたいな見た目に
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:23:57 ID:k4NzU4MTU
>>97
ミスター味っ子の陽一のお母さん、既に挙がってるのだと烈火の炎の陽炎ママも最初老けてて後に若返り組だね(陽炎ママは最初は妖艶な妙齢女性、後半JKでも違和感無いくらい童顔化だから他2人とちょっと違うか)
陽一のお母さんは老けてたの原作最初期だけで一気に若くキレイになってて笑った。
0
99. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:36:35 ID:k4NzU4MTU
彼氏彼女の事情の芝姫つばさは初登場時はカレカノ公式美人扱いの美少女だったのに中盤は1mくらいのデフォルメがデフォになってた。文化祭で上演した舞台「鋼の雪」は元の美少女の姿が大半で、終盤の一馬との姉弟メイン回以降はデフォルメ態はほとんど登場しなくなった。
逆に同じカレカノでも一馬がボーカルのバンド陰陽(インヤン)のメンバーのマーティンとジョーカーは初登場~文化祭までは「普段はブサイクなデブだが気合い入れるとスタイル良いイケメンになる」というギャグキャラだったが、前述のつばさと一馬のメイン回以降はイケメン姿がデフォになってデブな姿は一切登場しなくなった。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:37:21 ID:EyNzA5MTU
コナンの高木刑事は前の方が良かったなぁとアニメ見るたび思う
0
101. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:52:06 ID:k4NzU4MTU
東京喰種の亜門鋼太郎初登場は相棒の真戸さんと並んで劇中の人間と喰種の誰よりも悪党ヅラで笑う。
0
102. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 18:32:38 ID:k4NzU4MTU
原作初期でイメージ固まって無くてキャラが後と違うのだとるろうに剣心の四乃森蒼紫。陰険そうに薄ら笑い浮かべて饒舌で乱暴な口調とか、後のクールで無口な蒼紫と同一人物と思えない。
初期の蒼紫を発展させて斉藤一のキャラ像作った感じかな?初期の蒼紫は性格や口調が斉藤と色々被る。
0
105. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 11:34:56 ID:c5ODA5NTg
聖闘士星矢初期の教皇
ハーデス編で全盛期の強さで蘇った本物の教皇のシオン見てると、「年取ったからって弱体化しすぎじゃね!?その強さが加齢程度でそこまで弱くならんだろう」「その強さならサガ程度に不覚取らなくね!?」と「シオンさん、あんた教皇の時とキャラ違くね!?」の思いが交錯する。
0
106. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 11:44:51 ID:c5ODA5NTg
>>105
補足しとくとサガに謀殺される生前の教皇=シオンね。見返すとハーデス編とキャラ違う。生前の教皇は信じられないくらい小物ブームしてるよね。
ダイ大のバーン様みたいに全盛期より弱体化したじいさんの姿(バーン様はシオンと違って肉体を2つに分けてたから事情が異なるが)の時は威厳あふれる枯れた感じで振舞って、全盛期の若い肉体手に入れた後はハイになって、ヒャッハーしてた可能性もあるが。
0
107. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 11:46:01 ID:c5ODA5NTg
>>106
小物ムーブだった。すまない。
0
110. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 12:29:13 ID:c5ODA5NTg
餓狼伝の堤城平戦の最中に挟まれる丹波文七の過去話(学生時代喧嘩にボロ負けして、弟子入りして空手習った先輩を刺し殺したチンピラにビビってションベンちびりながらも、飛び膝蹴りでチンピラをKO)すごい良かったし今は強い文七も昔は弱かった!?って餓狼伝らしいリアリティある話だったのに、後発のプリクエル物餓狼伝BOYじゃ、「丹波文七は学生時代から格闘技の天才で強く無敗だった!」ってなっててすごいガッカリした・・・。あの過去話と先輩の死が無駄じゃん!
あれはパラレル扱いにしてる・・・。餓狼伝好きだけど、イヤ好きだからこそ納得行かない。餓狼伝は読み続けたけど、餓狼伝BOYは合わなくて1話切りした・・・。餓狼伝自体も打ち切りENDだけどね・・・。
0
118. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:58:45 ID:UxMDE2NjA
>>110

餓狼伝BOYってにらみつけだけが得意な小道具使うハッタリ野郎が相撲取りの悪人先生に向き合って
初めてケンカした話じゃなかったっけ

その後本当のケンカに目覚めて斎藤センパイにボコられたなら繋がるから違和感なかった
0
112. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 18:29:28 ID:E3MjU5OTA
ここまでジョジョのイギー無しってマ?
0
114. 名無しのあにまんch 2025年07月06日 23:17:51 ID:Y0MDY2NDY
こち亀って一話読むと戸惑う、キャラデザと言うか作者の画風が変わったのが大きいんだろうけど
何回か作中で「両津のデザインの変遷」みたいなメタなネタやってるしね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります