キャラがブスだと成立しなさそうな作品「シンデレラ」「美女と野獣」「推しの子」
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:16:40
ルッキズムが色々言われてる時代にもしもキャラがブスだと成立してないか物語の流れが全く違うルッキズム作品とその過程を語ろう アニメじゃなくても可
分かりやすい例 シンデレラ
もしもヒロインがブスなら王子様に一目惚れされないので一生雑用扱いで生きていく
分かりやすい例 シンデレラ
もしもヒロインがブスなら王子様に一目惚れされないので一生雑用扱いで生きていく
38: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:06:21
>>1
シンデレラのストーリーならむしろ王子の好みは実はブス専寄りだったの方が
他のきらびやかな美女の中に混じってシンデレラが惚れられたに説得力出そうだが
シンデレラのストーリーならむしろ王子の好みは実はブス専寄りだったの方が
他のきらびやかな美女の中に混じってシンデレラが惚れられたに説得力出そうだが
57: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:22:17
>>1
ディズニーのシンデレラ2で意地悪な姉の1人がシンデレラに手助けされて改心して真実の愛を手に入れる話があるけど
シンデレラの続編じゃなかったら見向きもされず高く評価する人も少なかったんじゃないかと思う
想い人に良く思われようと着飾る姉に鏡に残酷な差が映し出された状態で「そんな事しなくても笑顔でいればいい」というシンデレラとアンタは美人だからそれでいいんだろうけど…みたいな反応する姉が印象的
ディズニーのシンデレラ2で意地悪な姉の1人がシンデレラに手助けされて改心して真実の愛を手に入れる話があるけど
シンデレラの続編じゃなかったら見向きもされず高く評価する人も少なかったんじゃないかと思う
想い人に良く思われようと着飾る姉に鏡に残酷な差が映し出された状態で「そんな事しなくても笑顔でいればいい」というシンデレラとアンタは美人だからそれでいいんだろうけど…みたいな反応する姉が印象的
111: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:40:30
>>57
歳とったアリエルかと思ったわ
歳とったアリエルかと思ったわ
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:17:03
美女と野獣…
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:19:05
>>2
ディズニー系は大体ルッキズムじゃねーかな
白雪姫も美しくなきゃ王子はキスしないし
王妃「あいつブスだからええわ」で終わる
ディズニー系は大体ルッキズムじゃねーかな
白雪姫も美しくなきゃ王子はキスしないし
王妃「あいつブスだからええわ」で終わる
89: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:36:33
>>2
美女と野獣見たことあるか?
タイトルがあれなだけで内容そのものは「見た目よりも相手の中身を見るべき」って話だぞ
だからベルは恐ろしい野獣に恋をして「優しく親切だけど見かけは意地悪よ それでも不思議ね憎めない気がする」って歌って恋に落ちるんやぞ
野獣も人間の枠超えた恐ろしい見た目と機能を備えた自分に寄り添ってくれた優しいベルを好きになる
美女と野獣見たことあるか?
タイトルがあれなだけで内容そのものは「見た目よりも相手の中身を見るべき」って話だぞ
だからベルは恐ろしい野獣に恋をして「優しく親切だけど見かけは意地悪よ それでも不思議ね憎めない気がする」って歌って恋に落ちるんやぞ
野獣も人間の枠超えた恐ろしい見た目と機能を備えた自分に寄り添ってくれた優しいベルを好きになる
91: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:52:11
>>89
これやっぱ男女逆だと成立しなさそう
呪いでボストロールになった女とかにイケメンが来てボストロールの中身に惚れてイケメンと結ばれるとか想像つかんもん
これやっぱ男女逆だと成立しなさそう
呪いでボストロールになった女とかにイケメンが来てボストロールの中身に惚れてイケメンと結ばれるとか想像つかんもん
93: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:58:00
>>91
これやベルは城に捉えられた父のために身代わりで城にいることになったストーリーでベル自体も望んで城に来たわけじゃないんだよね(城自体おおよそ人間がいると思えない廃墟同然)
だから逆なら捉えられた家族の身代わりにイケメンが来て周りの使用人にもてなされつつ野獣姫のことを知って…って展開になるだろうしディズニーならありえなくはないと思う
これやベルは城に捉えられた父のために身代わりで城にいることになったストーリーでベル自体も望んで城に来たわけじゃないんだよね(城自体おおよそ人間がいると思えない廃墟同然)
だから逆なら捉えられた家族の身代わりにイケメンが来て周りの使用人にもてなされつつ野獣姫のことを知って…って展開になるだろうしディズニーならありえなくはないと思う
140: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:18:13
>>91
しかもそのイケメンにナイスバディ美女な女狩人がグイグイ迫ってくる…!
まあでもあの手塚御大ですら狂わせた昔のディズニーだから野獣♀だとしても異形さを残しながらもの凄い魅力的なケモ娘にしそうで怖いんだよね
しかもそのイケメンにナイスバディ美女な女狩人がグイグイ迫ってくる…!
まあでもあの手塚御大ですら狂わせた昔のディズニーだから野獣♀だとしても異形さを残しながらもの凄い魅力的なケモ娘にしそうで怖いんだよね
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:19:41
白雪姫
鏡よ鏡(ryの下りが意味不明なことになる
意味不明なことになったね
鏡よ鏡(ryの下りが意味不明なことになる
意味不明なことになったね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:23:39
>>5
女王「鏡よ鏡。この世で最も美しいのは誰?」
鏡「はい、それは白雪姫です」
女王「…そういやブス専だったなお前」
鏡「ちなみに二番目は女王様です」
女王「叩き割るぞてめぇ」
みたいな小ネタどっかであったな
女王「鏡よ鏡。この世で最も美しいのは誰?」
鏡「はい、それは白雪姫です」
女王「…そういやブス専だったなお前」
鏡「ちなみに二番目は女王様です」
女王「叩き割るぞてめぇ」
みたいな小ネタどっかであったな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:20:34
聲の形
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:20:45
ディズニー系というか童話系は多いよね
眠れる森の美女なんてタイトルに食い込んでるし
眠れる森の美女なんてタイトルに食い込んでるし
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:22:03
>>8
ハンターハンターのセンリツとかパクノダとか…
まあどっちもどんどん顔が可愛くなっていったが
ハンターハンターのセンリツとかパクノダとか…
まあどっちもどんどん顔が可愛くなっていったが
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:43:13
>>8
ロボコ…
パワーダウンすると可愛くなるけど普段も慣れてくると可愛いかもと思えてくる不思議
ロボコ…
パワーダウンすると可愛くなるけど普段も慣れてくると可愛いかもと思えてくる不思議
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:26:44
プリキュアシリーズ
未就学児童の女児が憧れるための存在なのにブスだったら役目を果たせない
未就学児童の女児が憧れるための存在なのにブスだったら役目を果たせない
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:51:39
>>13
仮面ライダーも基本イケメン俳優だし幼少期から不細工だとプリキュアやヒーローにはなれんという
仮面ライダーも基本イケメン俳優だし幼少期から不細工だとプリキュアやヒーローにはなれんという
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:28:14
男キャラはイケメンじゃなくても人気になるケースは思いつくが女はマジで思いつかないな
ワンピースだって仲間2人の女キャラどっちも美女だしドラゴンボールも男は結構多様だが女キャラで奇形や人型以外の人気キャラいねーし
ワンピースだって仲間2人の女キャラどっちも美女だしドラゴンボールも男は結構多様だが女キャラで奇形や人型以外の人気キャラいねーし
75: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:05:29
>>14
男キャラは容姿とかにあまり囚われないというか色んな面で補えやすいから融通利いて扱いやすいってのがよく分かるわ
男キャラは容姿とかにあまり囚われないというか色んな面で補えやすいから融通利いて扱いやすいってのがよく分かるわ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:39:46
>>14
網浜は美女じゃない人気キャラに入れていいか?
少年漫画ではないけど
網浜は美女じゃない人気キャラに入れていいか?
少年漫画ではないけど
138: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:58:57
>>21
これ美形とされてるキャラよりも表情筋が柔らかくて生き生きしてるんだよなw
ブスの方が描いてて楽しそうだなと思った
これ美形とされてるキャラよりも表情筋が柔らかくて生き生きしてるんだよなw
ブスの方が描いてて楽しそうだなと思った
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:28:16
単純に男女が互いに一目惚れって話ならお互いブス専ってことにしとけばギリギリ成り立つかもしれないけど
芸能人とかアイドルとか世間一般から魅力的と思われる必要があるとさすがに無理だな
芸能人とかアイドルとか世間一般から魅力的と思われる必要があるとさすがに無理だな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:28:32
ラブライブ
勘違いブスの集まりの話になっちゃう
勘違いブスの集まりの話になっちゃう
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:28:48
美少女戦士セーラームーン
もはやタイトル時点で成立しない!
もはやタイトル時点で成立しない!
47: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:12:21
>>17
自称美少女戦士セーラームーン
自称美少女戦士セーラームーン
48: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:13:29
>>47
謙虚といえば謙虚だし
図々しいといえば図々しいタイトルだな
謙虚といえば謙虚だし
図々しいといえば図々しいタイトルだな
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:45:55
とらどらとかヒロインがもしブスならただの傷害罪で終わっとるやろうからなぁ
暴力系ヒロインとかいうジャンルも”美少女’だから許されてるのであってそんなんブスだったら警察行きやで
暴力系ヒロインとかいうジャンルも”美少女’だから許されてるのであってそんなんブスだったら警察行きやで
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:59:07
ラノベはほぼ全滅
俺ガイルもガハマやゆきのんがブスなら話終わってる
俺ガイルもガハマやゆきのんがブスなら話終わってる
35: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:02:55
キノの旅はキノが美少女である事で得した場面が無いどころか無駄に何度も命狙われてるので成立するぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:06:37
>>35
それはキノが美少女だから成立してるんでは?
美少女が悲劇のヒロイン的になるのなんて腐るほどあるしそれも見た目なきゃ成立しないし
それはキノが美少女だから成立してるんでは?
美少女が悲劇のヒロイン的になるのなんて腐るほどあるしそれも見た目なきゃ成立しないし
76: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:07:58
>>39
そもそもキノが男や顔無しの機械でも結構成立する話のが多いと思う
てか初期キノはネタバラシまでだいたい読者みな男だと思ってたろ?
そもそもキノが男や顔無しの機械でも結構成立する話のが多いと思う
てか初期キノはネタバラシまでだいたい読者みな男だと思ってたろ?
44: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:10:37
>>35
キノがブスならそもそも人気キャラになってないんじゃね
キノがブスならそもそも人気キャラになってないんじゃね
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:04:45
カペラ「相手がハエになっても愛せるか試してみろってんですよ!」
これやろ ハエじゃなくてもブスになったヒロインや彼氏を好きになれるかって無理やろ
所詮は見た目が第一
これやろ ハエじゃなくてもブスになったヒロインや彼氏を好きになれるかって無理やろ
所詮は見た目が第一
37: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:05:55
パズーだってデブスが空から落ちてきたら手出さず落ちてくのをただ見てるだろうな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:07:43
>>37
パズーは相手の見た目が悪いからって見捨てるような人間じゃないよ 恋愛関係にはならんかもしれんが
パズーは相手の見た目が悪いからって見捨てるような人間じゃないよ 恋愛関係にはならんかもしれんが
46: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:12:04
>>40
なんでわかるんだよ
そんなやつでも全く違和感ないが
なんでわかるんだよ
そんなやつでも全く違和感ないが
53: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:19:58
>>40
それはそうやけど恋愛関係にはならんのがかなり話的に致命的やろ
それはそうやけど恋愛関係にはならんのがかなり話的に致命的やろ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:08:24
よく言われるブス専だからとかブス好きなら成り立つってのも結局は世間一般の価値とズレてるだけで見た目重視には変わらんからルッキズムでしかないんじゃない
美少女じゃなくても成り立つって方なら言えそうだけど
美少女じゃなくても成り立つって方なら言えそうだけど
49: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:15:35
別に話自体は成立するだろうけどわざわざ見ない
50: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:16:42
少女漫画も男が不細工だと始まらない物語がかなりあるな
52: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:18:38
>>50
なんなら昔のやつとか無理やりとか犯罪まがいのやつもあるからイケメンじゃなかったら暴力系ヒロインと同じで警察行き案件やな
なんなら昔のやつとか無理やりとか犯罪まがいのやつもあるからイケメンじゃなかったら暴力系ヒロインと同じで警察行き案件やな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:47:29
ディズニーといえば男ならカジモドみたいなキャラでも主人公になれるけど
女であの醜さは出すことすら許されない感あるわ
女であの醜さは出すことすら許されない感あるわ
74: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:01:28
>>63
カジモドの逆がないのが答えだよな
女は見た目がほぼ全てになってる
だから醜い女のメインキャラはそもそも排他されて存在しない
カジモドの逆がないのが答えだよな
女は見た目がほぼ全てになってる
だから醜い女のメインキャラはそもそも排他されて存在しない
64: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 02:24:21
女のブスキャラはマジで無理ゲーだからな
65: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 03:37:34
シュレックはイケメンだと成立しないしフィオナ姫が元々ブスでも成立しないな
シュレックが醜くて嫌われてないと仲直りするきっかけがないしフィオナ姫が元々ブサイクならそもそもファークアード卿が結婚しようとは思わないだろうし
シュレックが醜くて嫌われてないと仲直りするきっかけがないしフィオナ姫が元々ブサイクならそもそもファークアード卿が結婚しようとは思わないだろうし
66: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 04:05:21
童話はヒロイン(お姫様)が美人じゃなきゃ成り立たん話ばっかだからね
それはそれで古典の良さでもあるけど
それはそれで古典の良さでもあるけど
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:52:00
そりゃブスは路傍の石だから
美人は目に付くからこそそこから話が始まる
美人は目に付くからこそそこから話が始まる
69: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:38:25
アナ雪のエルサとかいう美少女無罪
デブスだったら国一つ滅ぼしかけたってのに許されてねーだろ
デブスだったら国一つ滅ぼしかけたってのに許されてねーだろ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:43:37
>>69
普通に考えたら作中で明言されてないだけで犠牲者多数だろうし頭おかしい妹の件はアレど国を身勝手に捨てて大量虐殺やらかした女なんだよな
ありのままのってのも国なんかめちゃくちゃにしても良いから私が好き放題やらせてもらうわって歌詞だし
普通に考えたら作中で明言されてないだけで犠牲者多数だろうし頭おかしい妹の件はアレど国を身勝手に捨てて大量虐殺やらかした女なんだよな
ありのままのってのも国なんかめちゃくちゃにしても良いから私が好き放題やらせてもらうわって歌詞だし
71: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:54:40
>>70
ディズニー・マジック「ご都合展開」で多分死傷者ゼロだと思うから…(震え声)
まぁ美少女無罪ってより女無罪だよな
似たような事で暴走したイケオジ王様は死ぬより辛い目にあったし
ディズニー・マジック「ご都合展開」で多分死傷者ゼロだと思うから…(震え声)
まぁ美少女無罪ってより女無罪だよな
似たような事で暴走したイケオジ王様は死ぬより辛い目にあったし
73: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:59:44
>>71
女無罪って言うかエルサが仮にブスならそもそも物語始まってないし多分制作されてないからなw
女無罪って言うかエルサが仮にブスならそもそも物語始まってないし多分制作されてないからなw
72: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:58:34
とらドラだけじゃなくシャナもブスだったら話成り立たなさそう
男→ブス、冴えないは量産系や現実でもあるけど
水ダウで昔検証してたが美男と野獣がない時点で女は見た目がほぼ全てよな
メインキャラで男がおっさんや3枚目で人気は割とあるけど女がババアやブスで人気は皆無だし
男→ブス、冴えないは量産系や現実でもあるけど
水ダウで昔検証してたが美男と野獣がない時点で女は見た目がほぼ全てよな
メインキャラで男がおっさんや3枚目で人気は割とあるけど女がババアやブスで人気は皆無だし
78: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:10:35
仮に美女と野獣が性別逆だったら…
うん、ベル♂がケモナーにしか見えなくなるだけか
うん、ベル♂がケモナーにしか見えなくなるだけか
79: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:14:31
パクノダセンリツ以前に冨樫だと幽白メインキャラで女のブスいないしな
幻海は別にブスじゃないし元々超絶美少女でたまに若返る設定だし
桑原は作中でも視聴者からもブス寄りの評価だろうけど中身で全然人気のメインキャラできるてるが女は軒並み美少女しかいない 桑原みたいなのがいても女は中身でカバーできんてこと
幻海は別にブスじゃないし元々超絶美少女でたまに若返る設定だし
桑原は作中でも視聴者からもブス寄りの評価だろうけど中身で全然人気のメインキャラできるてるが女は軒並み美少女しかいない 桑原みたいなのがいても女は中身でカバーできんてこと
105: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:18:28
かぐや姫とか雪女とか?
日本昔話でも不細工がメイン主人公の話あんまないね
あるにしても埋もれてるか
日本昔話でも不細工がメイン主人公の話あんまないね
あるにしても埋もれてるか
106: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:19:12
総じて男キャラが多少ブスなのは活躍でカバーできるけど
女キャラが多少であってもブスなのは活躍ではカバーできてない感じ
ブスの人気キャラで知ってるのK2の宮坂さんくらいかも
あれは作者がうまい
女キャラが多少であってもブスなのは活躍ではカバーできてない感じ
ブスの人気キャラで知ってるのK2の宮坂さんくらいかも
あれは作者がうまい
109: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:26:21
>>106
非モテ設定とかのキャラですらわたモテみたいに全然ブスじゃないしむしろ可愛い寄りだからな
女はブスの時点で不人気確定まである
幽白の桑原はブスでも人気だが姉は同じような見た目じゃなく何故か美少女だし
非モテ設定とかのキャラですらわたモテみたいに全然ブスじゃないしむしろ可愛い寄りだからな
女はブスの時点で不人気確定まである
幽白の桑原はブスでも人気だが姉は同じような見た目じゃなく何故か美少女だし
148: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:32:43
>>106
人形峠の野々宮花恋は人気キャラだな
作中で人気のある男子の長壁に好意を持たれてるけど他の女子と比べて目は小さいし太ってて美少女ではないけど人殺さないし殺されないしメンタル安定してるしクスリでおかしくならないし性格良いし知識等もあってめちゃくちゃ頼りになる
人形峠の野々宮花恋は人気キャラだな
作中で人気のある男子の長壁に好意を持たれてるけど他の女子と比べて目は小さいし太ってて美少女ではないけど人殺さないし殺されないしメンタル安定してるしクスリでおかしくならないし性格良いし知識等もあってめちゃくちゃ頼りになる
108: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:24:06
途中から「美人設定でないと話が成立しない」と「美人じゃないと視聴者にウケない」で論点が食い違っとるな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:28:52
スラムダンクは晴子さんが花道好みの可愛い子じゃなかったら話が始まらなかった
112: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:43:06
アリエルを黒人にして炎上したのも根底は白人コンプというかルッキズムじゃね
114: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:55:42
>>112
ドレッドヘアにしたんでフォークで髪をすけなくなったのマジ許すまじ
ドレッドヘアにしたんでフォークで髪をすけなくなったのマジ許すまじ
117: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:35:06
ゲームのホライゾンは世間でも神ゲー扱いだけどな
119: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:16:57
ギリシャ神話だけど世界一の美女であるヘレネが発端のトロヤ戦争
まぁ美女だからってよりヘレネが人妻だったのが問題だったんだけど
まぁ美女だからってよりヘレネが人妻だったのが問題だったんだけど
120: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:32:29
現在は美人だけど過去の姿がブスのヒロインってどうなん?
整形とか魔法とかで顔変えたみたいな
現在の姿が美人でも過去の姿がブスやったらダメなん?
整形とか魔法とかで顔変えたみたいな
現在の姿が美人でも過去の姿がブスやったらダメなん?
126: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 15:14:32
負けヒロインが多すぎる!
127: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 15:23:14
姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い
136: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:45:07
ブス…とはちょっとは違うかもしれないけど天原先生原作の異種族レビュアーズのこの回はミツエさんがババアじゃないと成り立たない神回だったな
正直鬼滅よりも「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ」って言葉がグッとわかったんだよね
正直鬼滅よりも「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ」って言葉がグッとわかったんだよね
142: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:31:35
神話はそもそも気に入ったからレ○プして使い捨てたとか目潰したとかルッキズム以前に地獄みたいな話ばっかだからな
当然ルッキズム全開で美しいものは正義でブスや下のものが美しい姿を勝手に見たら殺したり潰すとかしてもOKとかばっかや
当然ルッキズム全開で美しいものは正義でブスや下のものが美しい姿を勝手に見たら殺したり潰すとかしてもOKとかばっかや
144: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:38:51
女性向けなろう小説&漫画で「断罪された悪役令嬢or無能だと冷遇されていたヒロインが悪い噂のある男に嫁がされる話」とかお相手ほぼ絶世の美青年だよな
中には人が良いだけのおっさんだけどB専だから幸せです!だったりデブスな男を磨き上げてイケメンにする作品もあるけど
中には人が良いだけのおっさんだけどB専だから幸せです!だったりデブスな男を磨き上げてイケメンにする作品もあるけど
147: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:31:52
シンデレラって、舞踏会に参加したいからって魔女に助けてもらう部分は
シンデレラの普段の行動の結果であって別にルックスは関係ないじゃん
で、魔女の魔法でのドレスアップとかはそもそもドレスコード的に必要なんであって
これもルックスどうのって話とは別だろうと
それで、王子様とのダンスの部分も
王子様的には顔は別にどうでも良くて、あんま自分と踊ってくれってグイグイこない雰囲気だったのが良かったとか
それで一緒に踊ってみて良い感じったから気に入ったとかだったら
十分ルックス関係なく成り立つ話になるんじゃないかね
シンデレラの普段の行動の結果であって別にルックスは関係ないじゃん
で、魔女の魔法でのドレスアップとかはそもそもドレスコード的に必要なんであって
これもルックスどうのって話とは別だろうと
それで、王子様とのダンスの部分も
王子様的には顔は別にどうでも良くて、あんま自分と踊ってくれってグイグイこない雰囲気だったのが良かったとか
それで一緒に踊ってみて良い感じったから気に入ったとかだったら
十分ルックス関係なく成り立つ話になるんじゃないかね
153: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 10:35:44
>>147
ディズニーのリイマジニング映画のシンデレラでも内面に惹かれあっていたしな。
口承メルヘンは抽象的な表現が多く具体的な描写が少ないと最近読んだ「グリム童話と近代メルヘン」という本にあったけれど(※シンデレラの話は無い)、例えば美しさも太陽が驚くような美しさとか言って、具体的な顔立ちの言及は元々はあまりなかったらしいし。
民間伝承は抽象的な話も多いから、時代や国を超えて愛されるのだろうな。
ディズニーのリイマジニング映画のシンデレラでも内面に惹かれあっていたしな。
口承メルヘンは抽象的な表現が多く具体的な描写が少ないと最近読んだ「グリム童話と近代メルヘン」という本にあったけれど(※シンデレラの話は無い)、例えば美しさも太陽が驚くような美しさとか言って、具体的な顔立ちの言及は元々はあまりなかったらしいし。
民間伝承は抽象的な話も多いから、時代や国を超えて愛されるのだろうな。
155: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:50:23
顔の良さって才能なので…
ノゴローが野球ド下手だったらMajorが成立しないのと同じように顔の良さを売りにしてる作品はだいたい成立しなくなるやろうね
ノゴローが野球ド下手だったらMajorが成立しないのと同じように顔の良さを売りにしてる作品はだいたい成立しなくなるやろうね
160: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:28:13
「作品が商品として成立しない」と「作品が物語として成立しない」を混同してる人がちらほらいるな
161: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:32:04
シンデレラで疑問なのは「靴を履かせなきゃ恋したやつの顔分からんの?」って部分なんだよな
まあ昔々の舞踏会なんだからワンチャン暗かったのかもしれんけど
だから一応完全に美人じゃないと成り立たないわけでもないと思う
美人じゃないと読者に納得されないだけで
まあ昔々の舞踏会なんだからワンチャン暗かったのかもしれんけど
だから一応完全に美人じゃないと成り立たないわけでもないと思う
美人じゃないと読者に納得されないだけで
162: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:40:38
シンデレラって見た目以上に身分の方が重要じゃない?
ただの小間使いなら舞踏会に呼ばれない元々身分が高いから舞踏会に呼ばれ王子と結ばれた
ただの小間使いなら舞踏会に呼ばれない元々身分が高いから舞踏会に呼ばれ王子と結ばれた
163: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:42:08
>>162
アナスタシアもシンデレラと姉妹で同じく舞踏会に呼ばれるくらいの身分だし
アナスタシアもシンデレラと姉妹で同じく舞踏会に呼ばれるくらいの身分だし
165: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:16:24
>>162
若干うろ覚えだけどディズニーだと参加資格については”By royal command, every eligible maiden is to attend” で、意味としては「適齢期(年頃かな?)の女性は全員参加することを命ずる」だったはずだから、実は身分については特に指定がないのよね
確か王が王子に結婚させようと躍起になっていたからだと思うけど
若干うろ覚えだけどディズニーだと参加資格については”By royal command, every eligible maiden is to attend” で、意味としては「適齢期(年頃かな?)の女性は全員参加することを命ずる」だったはずだから、実は身分については特に指定がないのよね
確か王が王子に結婚させようと躍起になっていたからだと思うけど
166: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:22:46
>>165
サンキュー
そうだったのか
身分問わないってどんだけ結婚させたかったんだ王様…
サンキュー
そうだったのか
身分問わないってどんだけ結婚させたかったんだ王様…
168: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:32:38
>>166
古今東西どの国でも国家元首の後継者問題は国の存続にかかわるから…
それに王妃というのは国王の第一の補佐役でもあるから自分の目が黒いうちにしっかりした次期王妃を決めておきたいという国王の気持ちはよくわかる
古今東西どの国でも国家元首の後継者問題は国の存続にかかわるから…
それに王妃というのは国王の第一の補佐役でもあるから自分の目が黒いうちにしっかりした次期王妃を決めておきたいという国王の気持ちはよくわかる
164: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:54:05
冷静沈着だったり覚悟が決まってるかっこいいブスはもう絶滅したよな
169: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 20:20:56
モブサイコのつぼみちゃん
超絶美少女だから平凡な主人公が早く走れるようにがんばるしモテるから他の男子に取られないかヒヤヒヤしたり正直戦闘よりそっちの方が緊張感ある
最終回終えると告白するためにも奮闘する成長話だったなアとなる
超絶美少女だから平凡な主人公が早く走れるようにがんばるしモテるから他の男子に取られないかヒヤヒヤしたり正直戦闘よりそっちの方が緊張感ある
最終回終えると告白するためにも奮闘する成長話だったなアとなる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:23:51
推しの子 星野アイがブスだったらアイドルになれてないから刺されてないし
仮に子供のアクアとルビーがブスでも芸能人なれてないから物語始まらん
仮に子供のアクアとルビーがブスでも芸能人なれてないから物語始まらん
113: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:46:03
基本的にブスは男女ともにウケ辛いから魅力的に描くには作者の腕が必要になる
でもそこまで気合入れるくらいなら素直に見た目を良くする方が早いよね
でもそこまで気合入れるくらいなら素直に見た目を良くする方が早いよね
139: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:07:17
>>113
それにブスって結構作画カロリーがいるから基本みんな美男美女を描きたいと思うのよね
ブスを描ける人は上手い人だけ
それにブスって結構作画カロリーがいるから基本みんな美男美女を描きたいと思うのよね
ブスを描ける人は上手い人だけ
116: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:22:35
なお主人公ブス寄りだと見るのが苦痛とかいう層が出てくる模様
作品ちゃんと見てりゃ愛着湧くもんやがな
作品ちゃんと見てりゃ愛着湧くもんやがな
元スレ : これキャラがブスだと成立しねーだろって作品
ルッキズム以前に金の話ですじゃ