【遊戯王】攻撃力1800のモンスターが800パンプアップで2600ってのがピンとこねえ…!

  • 53
1: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:27:18
仮に1800+800が2600だとしてもだよ…?
攻撃力1800のモンスターの攻撃力が800上がったら2300とかじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:30:08
800上昇は一族の結束1枚分ですよ!?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:31:44
1000は大きく見える
800はショボく見える
そういうことかも
4: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:33:15
¥4980が安く見えるってこういう心理なんだろうな…
46: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:18:38
>>4
8だ…
8が付くと一気に安く見えるんだ…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:42:04
下級打点の1800がちょっと強化されたら最上級モンスターラインに届くのなんか強化幅デカくね?!ってなるのは分かる
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:22:46
近すぎるんだよな
下級の上澄みが1000で上級が2000で最上級が3000だったらもっと納得いってた
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 01:04:34
>>6
流石に下級が1000だとちょっと寂しい
もう少し持って1300…1350位にしないか?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:37:53
>>7
1550がリクルートラインに引っかからないけど強いっていう個性が出せていいと思うフェン
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:10:59
>>7
お前は… 黒き魔族-レオ・ウィザード!
8: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:33:20
下級アタッカーに求められる攻撃力にメジャーな800追加で2500ライン超える違和感は確かにある
なんかこう…思ったより1800と2600って数字にしたら差がないんだなってなる
いやもちろん頭の中では1800+800は2600以外にないことは当然なんだけど
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:35:13
サイバー・ダーク・キール「おっそうやな!」
ハウンドドラゴン「うんうん」
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:40:25
ヂュミナイエルフにデーモンの斧付けてた時代が懐かしいな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:44:25
多分800が印象よりでかい数値なのもあると思う
41: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:35:04
>>12
初期ライフの一割が安いわけないんだよな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:51:19
そもそも2600と言う数字がピンと来ない
2500なら所謂主人公ステータスだから「中々ええやん」ってなるけど
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:04:38
逆に1600+800で2400はしっくり来る数字
やはり2500ライン超えるか否かか
15: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:39:51
言わんとすることはわかる
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:02:35
えっみんなこれ分かるの?
分からない俺がおかしいのか?
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:50:20
>>16
一族の結束全盛期のプレイヤーか否かで分かれそう
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 10:29:42
>>16
俺も感覚としては「そもそも800パンプはデカイ数値だろ」と思うのでピンとこない派だな(PUNK使い感)
17: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:45:28
そもそも2000で4回殴られたら終わりってのもなんかピンとこない
2000って下級モンスターでもたまにいるレベルだよ?
19: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:53:01
攻撃力1500が2体合わさっても青眼に勝てなさそうとかそういう感覚かな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:59:02
1000円のカード3枚買う値段 みたいな話よ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:00:13
2800や3200がしょっぱく見える現象
大概テーマ内で1000ポイント近くパンプかかって3000とか4000ラインを超えてくるので毎回ビビる
22: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:06:00
決闘者がテキスト読めないのは周知の事実だが
ひょっとして決闘者って算数もできない…?
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:21:55
割とマジで何言ってるかわからなくて実はホラースレなんじゃないかと疑ってる
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:22:55
逆に言えば1800という数字を軽んじすぎなのではないか
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:24:15
こういうのってフィーリングで感じるか否かなんで
算数もできないとかのマジレスは昨日のゼアル一挙放送でも見てもろて
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:24:56
VRAINSが8年前なのも納得できねぇし
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:28:35
1800という下級アタッカーの水準が800というパンプアップの水準でいきなり2600のアタッカーになる

デュエリスト的には必要最低限の水準同士の組み合わせだがそれは数字に直せばそれなりに大きな数字なのだ…
そこに乖離が生まれるのだ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:28:47
「1800+800=2600」は数字だけで言われたら納得できる

「下級モンスター1体の打点を800上げたら2500ラインのモンスター殴り倒せる」って言われると一瞬なんかおかしくねえ?ってなる
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:29:42
>>31
でも使ってるカードの枚数は一緒よ?
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:34:04
ドカンと財布から1万円買い物をするのって躊躇するだろ
けど1,000円くらいのシングル買いを10回やったら財布の中身がいつの間にか無くなってるだろ?
それと同じよ
桁が違うって心理的に影響あるのよ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 11:04:05
攻撃力1900のモンスターをフィールド魔法で500強化しても攻撃力2400なのに!
38: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:04:16
>>35
これはなんかピンとくるんだよ
下級モンスターが強化されたら1段上のショッカーやレッドアイズの水準に達するというのは

800パンプは体感以上にドカッと上がるな…ってなる
36: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 11:07:49
なんなら500強化でもデカイな・・・って感じる
37: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 11:31:15
どっちかというと「7と8を足して15って絶対少ないだろ」側の感覚になるので「1800は実質2000だし、800は実質1000なんだから実質3000ぐらいあるはずでは?」ってなる
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:09:50
攻撃力1900の下級モンスターにデーモンの斧装備したら2900ってバランス壊れてるよな
最上級簡単に殴り倒せるじゃんっていう
40: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:33:07
通常モンスターで考えたら
下級最高が2000
上級最高が2600
最上級最高が3000
デーモンの斧1枚で追いついちゃう差しかないんだもんな…
42: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:47:15
なんかキリ悪い数字足すから気持ち悪く感じるんだ
3000+500とかなら特に抵抗ない
43: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 13:12:04
こういうのって実際の数字と人間の感覚の乖離みたいなのが見れて面白い
1000のモンスターが800上がってもまぁ…だけど1800が2600になると途端に超えられないラインになるみたいなの
単純な数字的な要素以外がクオリアには要素として含まれてるんだなぁと言うのを実感する
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:14:47
2600が最上級の仲間入りみたいでめっちゃ強く見える(小並感)
45: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:16:24
1000円の商品と980円の商品、差異は20円しかないけど体感20円以上の差があるような感じが一瞬するじゃん?
あれ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:11:34
財布の中に千円札1枚か500円玉2枚で500玉2枚の方が金持ってる感覚みたいなやつよ
49: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:15:45
帝使ってると思ったより上がるな…てなる

面倒なので3000ラインOKくらいで考えてる
50: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:24:47
1800+800は2600ですと言われても「そうですね」だけど
攻撃力1800が800パンプアップしたら「え?そんなになくない?」という認識の乖離
51: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:03:14
スプライトでガンマバースト使った時にも似たような感覚有るわ
52: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:10:12
みんな40〜45くらいでいいですよ
53: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:16:50
なんか気持ちはわかるな…ZEXAL見てて「えっガガガマジシャンにワンダーワンド装備させたら2000なの!?通常モンスターの最高峰だぞ!?」ってなった
冷静に足し算すりゃそらそうなのに
54: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:06:03
いわゆる上級ラインである2500を超えるとだいぶ印象変わる

元スレ : 攻撃力1800のモンスターが800パンプアップで2600ってのがピンとこねえ…!

記事の種類 > 考察ゲーム > 遊戯王遊戯王

「考察」カテゴリの最新記事

「遊戯王」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:36:47 ID:E4NDAzODQ
ここで言ってる感覚はよくわからんけど、特定の数字でたまに脳がバグることはあるな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 08:46:07 ID:A3ODkzMzA
>>1
1枚カード消費して800アップという数字だけ見ると大した事無く感じるが、下級モンスターが上級のアタッカーを殴り倒せる攻撃力になるのは凄く大きく感じるって事じゃね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:57:32 ID:M2NjYxOTI
>>1
メタとかで発生する主要仮想敵の閾値超えるか超えないかの僅かな差で命運分かれるのは良くあるからな…
死ななきゃ安いんですよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:38:37 ID:E3NTMxODc
お前今ウォークライの事馬鹿にしたか?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:58:37 ID:A0ODYwMTI
>>2
ウォークライ達は分からん殺しで頑張ってもろて
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:15:57 ID:Q4ODgyNzE
>>14
とある人が頑張ったおかげで、だいぶ一般人にも浸透してきたぞ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:45:07 ID:A0ODYwMTI
>>22
あの人のせいで先方バレバレになるの悲しすぎて草
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:40:02 ID:Q2OTQ2OTk
デーモンの斧を許すな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:56:16 ID:UzNTc5NTA
>>3
マハーヴァイロにデーモンの斧つえ~~~!
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:44:02 ID:UyNjU4NzM
ギアフリードにムラサメで通った道だろう?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:45:16 ID:gzNDQxNg=
戦闘力100の人間が戦闘力100の人間と合成合体しても戦闘力120~130くらいがいいとこじゃねーのって思うし分からんでもない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:05:20 ID:I3MTU2Njk
>>5
体重30kgの小学生5人掛かりで150kgの相撲取りと押し合えるかって言ったら無理だしな。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 20:08:19 ID:c4NTIyMTI
>>5
この感覚は理解してもらえるのに
「トンカツ攻撃力100とカレー攻撃力100を合体してカツカレー攻撃力130は雑魚くね?」
って派閥が結構多いんだよなあ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:45:19 ID:Y5MDk5Njc
けど、800バーンは割かしシャレにならないんだよな。そう考えると打点上昇も結構強く見える
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:46:49 ID:Y5OTg3OTU
200しかアップしない戦闘民族も居るんですよ!?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 20:18:54 ID:IxNDg3NDg
>>7
200アップなんて50アップくらいの気しかしない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:46:58 ID:k5ODkyODk
「ワイトもそう思います」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:47:12 ID:A3MzcwODY
右クリックの左クリック感は異常ってスレを思い出すわ

この辺りの実は違和感覚えてましたって奴らが集まるとマジで難解な会話が始まるんだよなあ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:49:46 ID:AyMTgzNTg
攻撃力3000が3体融合しても1.5倍なんだ
は当時思った

まあ高すぎたら収集つかないけど
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 09:53:21 ID:A5MjU3NDA
>>10
原作だと4500で3回攻撃できたから単に3000×3より強くなってるんだ、全ては効果なしでOCG化したKONMAIって企業のせいなんだ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:52:31 ID:U0NzMwMTI
4: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:33:15
¥4980が安く見えるってこういう心理なんだろうな…

これ悪質で嫌い
お前の事だぞジャパネットたかた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:56:12 ID:A0NDM2NDY
そもそも下級で1800の時点で攻撃力高いんだよ!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:00:40 ID:g0MDE0NDk
今から8年前が2017年ってのがピンと来ないのと一緒だろ
………2017年が8年前?今から8年前なら2010年とかでしょ……
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:00:53 ID:IxNTY1NDE
?「1000円と980円は20円の差しか感じないぞ?地球の計算はウルトラ難しいぜ!」
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:01:00 ID:kwODY3ODA
一族の結束より団結の力派です(小声)
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:02:40 ID:Y4OTMzMjA
1000に比べると800ってなんか数値の差以上に軽く感じる
バーンダメージで考えても火炎地獄やデスメテオ級が飛んできたら1発でも危機感覚えるけど、昼夜の大火事やご隠居の猛毒薬クラスだと複数回飛んでこなけりゃ別に……と軽く流しちゃう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:05:08 ID:E1Mjg2MjM
デーモン召喚、ブラマジが2500
レッドアイズ2400
暗黒騎士ガイア2300
だっけ

そこら辺で2500を超えられるのは……みたい感覚が生まれるのかね
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:20:41 ID:k4NTEzMTQ
>>19
ヂェミナイ・エルフが1900
500パンプで2400
デーモンには負けるけどサイコ・ショッカーやレッドアイズには相打ち取れる
そこまではいいけど800パンプしてブラマジ一方的に殴り倒せるのは上がり幅でかくね?
ってなる
少しわかる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:07:21 ID:M2NDI3OQ=
今の環境だと攻撃力1500以上の下級モンスターは不遇な印象しかない
下級モンスターは攻撃力が低ければ低いほどいい効果を持ってる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:18:22 ID:Q4ODgyNzE
100%アップ=2倍も一瞬正しいか分からなくなる…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:33:46 ID:QyMTQzMTA
>>23
100%アップなら10倍アップしていてほしい
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:23:51 ID:cyMzgyMTA
攻撃力800のモンスターより攻撃力0の方が強そう感
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:27:56 ID:k4OTk2NjU
レインボーフィッシュに団結の力つけたらゴブリン突撃部隊より上だってわかるだろ
しっかりいたせ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 05:24:43 ID:U3MTAyNjA
>>25
でもブラックマジシャンより上って言われたら一瞬「ん?」ってなるんだよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:35:23 ID:kwMjA0Mzg
結束然り団結然りで簡単な大幅アップの数値が800、500アップはフィールド魔法、200アップがしょぼい装備魔法のイメージ(古き決闘者感)
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:36:59 ID:kzMTk2NDQ
>>26
最古のイメージでは200は初期フィールド(「山」とか)、装備は300ポイントアップ!やね…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 18:42:31 ID:Q0NTYwOTA
MTGなんかは簡単に倍化したり永続したりするから、なんでも別ゲーやるとその程度?やらそんなに?ってのはある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 07:15:44 ID:Y5NzIwNzA
>>27
MTGはだいたい一桁で戦ってるってのも大きいんじゃない?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 13:29:25 ID:YyMTQ5MzA
>>27
昔だと
パワー5と6は差がない
パワー6と7は大差
パワー7と8は差がない
って説があった
(ライフ20削るのに何回殴る必要があるか?で計算する考え)
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:02:46 ID:AyODE5OTE
攻撃力アップ系、初見だと弱くね?って思うもちゃんと見比べるとデカい値だったりしがち(K9さぁ・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:05:34 ID:U2NjY1Mzc
てかバス江ってそんな長い間連載してたんだ
2020年以降くらい開始かと思ってた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:11:49 ID:U2Mjk1NzE
8って目茶苦茶デカい数って意味もあるからな(八百万とか)
今はただの8としか認識されてないけど、改めて数の関係性を意識した時に遺伝子に刻まれた8の偉大さが突如として認知を歪めてくるんや
知らんけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:26:24 ID:M5NTQ1MDM
蒼炎のシュラに一族の結束貼られると大体の上級がやられて最上級までカルート温存されるのが納得いかないみたいなやつ?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:51:56 ID:A0NzI4MDA
ちょっと数値はズレるけど、1850の憑依装着シリーズに+憑依解放で800足すだけで想像以上に広い範囲のモンスターを殴り倒せるとは感じるのでわからんでもない。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:52:39 ID:EzNjE3Mjk
攻撃力3000が1枚無効にして破壊すると1000上がって4000になる
こんなに簡単な算数を俺の脳が拒む
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:59:10 ID:U4NDA4NQ=
モンタージュドラゴンの攻撃力は捨てたモンスターのレベルの合計×300。と言うのと
モンタージュドラゴンの攻撃力は捨てたモンスターのレベルの合計の三百倍だぁ!って言うのの印象の差みたいなもんよね牛尾さん!
フィールドに存在する必中のピンの数、その二百倍のダメージをお前に与える! とか言ってみたり
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 20:41:47 ID:I0NzQ2OTE
百鬼羅刹大集会出した後にゴブリンライダー達を並べた時の感覚に似てる気がする

こいつら下級は攻撃力1300~1600なのに5体並べるとブルーアイズ攻撃力も殴り倒せるようになって感覚バグる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 23:10:20 ID:M1MTIzOTI
1800+800=2600は先史遺産のネブラディスクからのピラミッドアイタブレットの印象
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 23:17:06 ID:gyMjA0MjA
1200に+500しながら相手は-500
こんな貧弱な見た目で詰ませ性能は高めという
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 23:35:04 ID:c2MjA2MTM
数字だけ見たらなんの違和感もないのよ
「攻撃力2600のモンスター」と「攻撃力1800のモンスター」になると脳がバグる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 00:44:42 ID:cyNDg5MA=
馬鹿みたいな話に見えるけどめちゃくちゃ重要な話だよな
特に金を扱う上では
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 04:28:52 ID:I5OTg4MTA
アレだろ、「800から200引いて打点に加えたら2000になるから計算しやすい」と「残った600を(素の)打点に加えれば2400」の勘違いが悪魔融合したんだろ

……いや偶数と偶数足して2300が出てくるのおかしいな?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 18:31:58 ID:g3NzEwNDA
あやかやかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります