「復讐は何も生み出さない」←これっていつから言われるようになったの?
1: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:40:39
江戸時代ではお上が決めた範囲内でなら、仇討ちは寧ろ推奨されてたのに
2: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:42:22
間違ってるよな
次の復讐を生むことはできるのに
次の復讐を生むことはできるのに
4: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:43:31
>>2
歴史的に見ると、ハンムラビ法典はそういう復讐の連鎖を止めるために作られたんだよな
歴史的に見ると、ハンムラビ法典はそういう復讐の連鎖を止めるために作られたんだよな
3: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:43:01
まあ基本マイナスにしかならんのは事実だろう
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:44:31
世界大戦の反省が契機?
6: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:45:47
>>5
一応仇討ち制度は明治で廃止になった筈
一応仇討ち制度は明治で廃止になった筈
7: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:45:56
復讐を名目に勝てない勝負を挑むやつが一定数いたからだろ。
8: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:46:45
社会が成立して……身分がある程度固定化されたあたりじゃないだろうか
復讐の容認は社会の混乱に繋がるだろうし、支配者にとっては都合が悪いだろう
もちろん支配する側は都合良く利用するんだろうけど
復讐の容認は社会の混乱に繋がるだろうし、支配者にとっては都合が悪いだろう
もちろん支配する側は都合良く利用するんだろうけど
10: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:48:31
>>8
>>1にもある通り、江戸時代では仇打ちって寧ろ推奨されてたっていうか、やらなきゃいけないことだったんだぜ?
ただし武士階級限定で、それも色々作法やしきたりもあって、決して好き勝手にやっていいものではなかったけど
>>1にもある通り、江戸時代では仇打ちって寧ろ推奨されてたっていうか、やらなきゃいけないことだったんだぜ?
ただし武士階級限定で、それも色々作法やしきたりもあって、決して好き勝手にやっていいものではなかったけど
15: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:52:56
>>10
つまり支配する側が都合良く利用してるということでは……
つまり支配する側が都合良く利用してるということでは……
9: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:47:25
推奨されてるってのは何かを生み出すってことでは別にないのでは
11: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:50:06
まあ客観的に見て大したことでもない恨みを復讐したいとか抱え続けた結果人生をダメにするやっはいるからね……
自業自得の分まで復讐に上乗せしようとするな
自業自得の分まで復讐に上乗せしようとするな
12: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:50:16
私的復讐の肯定じゃなくて後始末のセルフ義務化だからね仇討ちって
一部のケースは捜査と刑罰とそれら諸々の責任テメーらでやれよってこと
返り討ちにあっても文句なしね後知らないだし
一部のケースは捜査と刑罰とそれら諸々の責任テメーらでやれよってこと
返り討ちにあっても文句なしね後知らないだし
13: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:50:25
町民→武士への仇討ちOKってなってたら、確かに社会が混乱してたかも
14: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:52:16
赤穂浪士の復習は一大エンターテインメント作品を生み出したよな
16: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:53:19
江戸時代の仇討ちとか本当大変そうで・・・
何が大変って仇を討つことそのものより、その仇を探し出すことの方が遥かに難しい
ウン十年単位で仇を探し回るケースとかもあったみたいだし
何が大変って仇を討つことそのものより、その仇を探し出すことの方が遥かに難しい
ウン十年単位で仇を探し回るケースとかもあったみたいだし
26: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 03:14:09
>>16
仇討てないと立場がないからっていろいろボロボロになりながら探し回るって話聞いたことある気がする
仇討てないと立場がないからっていろいろボロボロになりながら探し回るって話聞いたことある気がする
17: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:56:07
復讐はその期間の間非生産的なことに時間を費やすし、治安維持がめんどくさくなる(事件ごとに背景を詳細に調べないといけない)から明治政府がとめたんだぞ
大人しく犯人は警察や軍に任せて労働してろってことだ
大人しく犯人は警察や軍に任せて労働してろってことだ
18: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:56:58
一応江戸時代までは法の認める範囲内でなら復讐は認められてたわけだけど、明治に入ってから法で復讐そのものを禁じるようになったんだよな
やっぱ何事も司法で裁くって原則を浸透させるためだろうか
やっぱ何事も司法で裁くって原則を浸透させるためだろうか
19: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:57:05
この手の反論も含めてやっぱり復讐物は皆大好きなんだろな
どの時代の創作物にもこのテーマをあつかったものがあるし
どの時代の創作物にもこのテーマをあつかったものがあるし
24: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 03:01:54
>>19
物語として作りやすいのは確か
確固たる目的を添えれるし
物語として作りやすいのは確か
確固たる目的を添えれるし
20: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:58:09
復讐でレ○○したら赤ちゃんが産まれるぞ
21: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:58:36
結局どの時代でも法を逸脱した私的復讐は基本的に認められてないってことだよな
22: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 02:59:00
赤穂浪士はぶっちゃけ何を生み出せもしねえ復讐行為を民意で押し付けられたお偉いさん右往左往してるぜざまぁ物に近いから
復讐として受けてるんじゃなくて復讐行為でズタボロになってる侍社会がウケてるのに近いよねあれ
復讐として受けてるんじゃなくて復讐行為でズタボロになってる侍社会がウケてるのに近いよねあれ
23: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 03:00:12
こうしてみると、ハンムラビ法典マジで先進的過ぎる・・・
25: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 03:04:30
フィクションでよくある復讐代行サービスみたいなのって、あれ現実でも成立しうるんだろうか
あんま大々的にやるとヤーさん辺りが絡んできやしない?
あんま大々的にやるとヤーさん辺りが絡んできやしない?
27: 名無しのあにまんch 2021/12/03(金) 02:45:17
なめられたと感じたら首を取りに行き
恥をかいたら腹を切るのが武士よ
お気持ちで命のやり取りやるんやで
恥をかいたら腹を切るのが武士よ
お気持ちで命のやり取りやるんやで
29: 名無しのあにまんch 2021/12/06(月) 09:59:56
誤チェストするから。
31: 名無しのあにまんch 2021/12/06(月) 10:18:00
>>29
自分が誤チェストされるリスクも込みで復讐賛成してる人ってどれくらいいるんだろう
自分は悪いことしないから復讐なんてされないって思ってる奴はド級の阿呆だが
自分が誤チェストされるリスクも込みで復讐賛成してる人ってどれくらいいるんだろう
自分は悪いことしないから復讐なんてされないって思ってる奴はド級の阿呆だが
33: 名無しのあにまんch 2021/12/06(月) 10:32:18
>>31
うーん、ジョーカーが出たらワクワクしてるよね。
自分が乗るかもしれない電車なのにさ。
魚が捕食者がいなかったらなんか病気になりがちで、捕食者がいると生き生きし出すように、人間にもそういうところがあるのかもしれない。
うーん、ジョーカーが出たらワクワクしてるよね。
自分が乗るかもしれない電車なのにさ。
魚が捕食者がいなかったらなんか病気になりがちで、捕食者がいると生き生きし出すように、人間にもそういうところがあるのかもしれない。
32: 名無しのあにまんch 2021/12/06(月) 10:27:48
そりゃ社会制度的になんのメリットも無いからでしょ
36: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 19:49:07
>>32
被害者が加害者に復讐して終わりなんか加害者が天涯孤独の無敵の人でもない限りありえないしな…情にまかせたら一人殺した結果最低でも二家族が全滅になりうるとかそら法で縛るわって感じ
被害者が加害者に復讐して終わりなんか加害者が天涯孤独の無敵の人でもない限りありえないしな…情にまかせたら一人殺した結果最低でも二家族が全滅になりうるとかそら法で縛るわって感じ
34: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 15:21:33
少なくとも、復讐を決めた人間に対して生きる理由を生み出してるぞ。
そもそも、奪われたわけでもない人間が奪われた人間を否定する権利があるのかね。
個人的には、死刑反対派だったのに妻が殺された事で死刑賛成派に鞍替えした弁護士は糞。
そいつが今までやったきたことは、妻を殺された夫を、夫を殺された妻を、子供を殺された親を、親を殺された子等の残された人間の想いを踏みにじってた分際で、自分が奪われた側になったらあっさり手のひら返しやがって。
少佐風に言うのであれば、「たかが自分の女を殺されたぐらいで、初めての処女のように泣き出すなんて」
そもそも、奪われたわけでもない人間が奪われた人間を否定する権利があるのかね。
個人的には、死刑反対派だったのに妻が殺された事で死刑賛成派に鞍替えした弁護士は糞。
そいつが今までやったきたことは、妻を殺された夫を、夫を殺された妻を、子供を殺された親を、親を殺された子等の残された人間の想いを踏みにじってた分際で、自分が奪われた側になったらあっさり手のひら返しやがって。
少佐風に言うのであれば、「たかが自分の女を殺されたぐらいで、初めての処女のように泣き出すなんて」
38: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 03:01:09
>>34
うん、それは君にも言えるね
君が他人の復讐に巻き込まれてもなお復讐賛成って言えるならそう言っていいと思うよ
うん、それは君にも言えるね
君が他人の復讐に巻き込まれてもなお復讐賛成って言えるならそう言っていいと思うよ
35: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 15:22:53
でも復讐しないと心が”膿む”から…(ドヤァ
37: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 02:54:00
そもそも現代社会において、わざわざ個人的な復讐を望むようなケースって相当稀じゃない?
殺人みたいな重大犯罪なら、まず捕まって裁判でそれなりに重い罰を下されるわけでしょ
それで充分じゃないの
殺人みたいな重大犯罪なら、まず捕まって裁判でそれなりに重い罰を下されるわけでしょ
それで充分じゃないの
39: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 03:33:34
この手の話で、俺がスッキリする!って無敵の返し
逆に言うとやってスッキリしない復讐なんてやるだけ無駄だ
逆に言うとやってスッキリしない復讐なんてやるだけ無駄だ
41: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 09:14:12
生産性のない娯楽だって人間大好きでしょ?理屈より感情が大切なんだよ
42: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 09:20:11
「生み出す生み出さない」だの「スッキリ」だのは死ぬほど擦られてるけど
正直そういう単語自体が独り歩きしてて話が逸れてると思う
正直そういう単語自体が独り歩きしてて話が逸れてると思う
43: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 09:26:43
だから社会が復讐を実行するわけだけど
そこから必ず漏れる奴はいる
じゃあどうするのっていうと社会がだめなら個人でやるしかなくなる
理屈だけで生きていられるほどそうそう人間割り切れないからね
そこから必ず漏れる奴はいる
じゃあどうするのっていうと社会がだめなら個人でやるしかなくなる
理屈だけで生きていられるほどそうそう人間割り切れないからね
49: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:40:30
>>43
その「必ず漏れる」ってのは、現代社会だとかなり稀なんじゃないかな
その「必ず漏れる」ってのは、現代社会だとかなり稀なんじゃないかな
44: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 09:48:11
別に復讐するもしないも、止めるも止めないもその人物の人生や思想に寄り添った一本筋の通ったもので提示されるならそれでええんよ
実際、止めて欲しい人間は一定数いるわけだし、こういう意見は一つであっちゃいけない
色んな立場から色んな意見があるから意味あるんやろ
実際、止めて欲しい人間は一定数いるわけだし、こういう意見は一つであっちゃいけない
色んな立場から色んな意見があるから意味あるんやろ
45: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 09:49:18
復讐は自分の為にするあくまで我儘か八つ当たりのようなものだから、やるんなら非難覚悟でやれとは思う
あと死者を言い訳に使うな
あと死者を言い訳に使うな
46: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 09:52:42
復讐しようとしてる癖に誰にも否定されたくないとか我儘だろ
社会規範を否定しようとしてるんだから、社会規範に属して守られてる側から見たら十分危険因子だし
社会規範を否定しようとしてるんだから、社会規範に属して守られてる側から見たら十分危険因子だし
47: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 09:53:01
復讐って言えば聞こえはいいけど
実際ただの犯罪だしそれに伴う責任やら罰やらは覚悟しといてくださいねってだけだぞ
ただの殺人と違うことなんて動機以外ないし
実際ただの犯罪だしそれに伴う責任やら罰やらは覚悟しといてくださいねってだけだぞ
ただの殺人と違うことなんて動機以外ないし
48: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:02:27
>>47
法律のない世界ならいくらでもやっていいってことだな!
法律のない世界ならいくらでもやっていいってことだな!
50: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:39:29
>>48
法律のない世界になった時点で
復讐とか甘っちょろいこと言ってる場合じゃないと思う
法律のない世界になった時点で
復讐とか甘っちょろいこと言ってる場合じゃないと思う
52: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 23:18:18
>>48
逆だ逆
「復讐」は「最古の刑事罰」だよ
社会のためには凶悪犯には復讐しなければならないんだ。そうしないと、次に凶行をする馬鹿が出てくるから。
法律による刑事罰は、復讐の代行サービスにすぎない。極論すればね
逆だ逆
「復讐」は「最古の刑事罰」だよ
社会のためには凶悪犯には復讐しなければならないんだ。そうしないと、次に凶行をする馬鹿が出てくるから。
法律による刑事罰は、復讐の代行サービスにすぎない。極論すればね
51: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 23:15:29
復讐はスッキリするというけど、逆に言えばそれだけだから自分自身が幸せになりたいと思ってる気持ちがあるなら社会に任せてやめといた方がいいと思うんだよね
元スレ : 復讐は何も生み出さないってよく言うけどさ