【ドラゴンボール】ヤムチャとかいう例えに挙げられやすい男

  • 76
1: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 16:29:16
でも出されるとわかりやすい男
56: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 11:16:54
>>1の面白い所は弱い側の例えがヤムチャという点だけじゃなくて強い側の例がブロリーという原作には存在しないアニオリキャラな点でしかも滅茶苦茶例えとして分かりやすい所
こいつ馴染みすぎだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:03:10
>>56
接点の無い二人なのにどっちも同作品で有名だから例えとして成立するという奇跡よ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:42:00
>>1
このあとしっかりカニオ(ブロリー)がクソ強いことがわかるエピソードあるの好き
2: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 16:42:10
天下一武道会の一回戦でジャッキー天さんシェンと毎回勝てない相手とマッチングされるから
どうしてもかませの印象が強いんだよね
53: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 11:05:11
>>2
このマッチング、優勝者、優勝者、神様だからマジで酷い
実力というより運がないわ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 16:54:51
噛ませになれてた前半はまだいい方だ
Z後半は相手にもならんかった
35: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:37:15
>>3
何ならベジータなんて噛ませじゃない事例殆どなかった
そもそもドラゴンボールは話の展開上、味方の勝率が軒並み低め
結局はZ初期で第一線から退いたのが今のイメージの具体的な原因よね
4: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 16:56:23
基本スペック自体は天津飯やクリリンとも変わらんと思うけど、奇襲に使えるのやジャイキル技がないのがね……
14: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 18:07:55
>>4
気弾をラジコンみたいに操る系の技の走りなんだけど当たっても決め手になんなくてなあ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 18:19:45
>>14
操気弾なんで当たった感触がゴムボールみたいなんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:02:14
>>16
よく間違えられるが操気弾じゃなくて繰気弾
5: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:00:03
気巧砲撃って死ぬ人扱いの天津飯から気巧砲抜いたやつ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:06:22
見た目が良いからその分扱いで割りをくっている
7: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:09:19
間違いなく良い奴なんだけどな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:24:44
>>7
良い人ではあるけど女に慣れてからは女にだらしなかったみたいでブルマ横取りされたけどね
50: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:31:09
>>23
とはいえその後も友人関係続いてるし
恋愛部分が自然消滅した感じかもしれん
8: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:10:47
でも野球は上手いから…
9: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:13:09
サイヤ人増やす都合の設定が結果的に前声優が嵌り役の証明になってるとか言われてて笑った
10: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:14:56
漫画を読む層に対しての認知度も高いだろうしな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:16:19
名前と噛ませ犬なのとヤムチャしやがって以外はそこまで知られてない
12: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:53:39
実は「周りが理解できてる闘いをヤムチャだけ理解できてない」みたいな展開は一度も無かったりする
13: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 18:04:13
>>12
ヤムチャが悟空の姿を追えなくなった時は、大抵クリリンとか他のキャラも追えてないしな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 18:12:11
>>12
実際そいつ意外は見えている状況の元ネタではサイバイマンとヤムチャが戦ってるからむしろ悟飯ちゃん視点という
でも何かヤムチャ視点のが伝わりやすいというジレンマ
71: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 14:44:29
>>12
ヤムチャ視点と言うか実際には地球人(最強格)視点だからマジで理解できない時は当然クリリンとかも理解できない天さんはワンチャン見えるけど宇宙人の特性由来の三眼ありきだし
17: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:04:11
サイバイマンに殺された時も嫌な予感がしてクリリンたちを守るために一番槍買って出たカッコいい奴だしな
21: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:36:50
>>17
これとあの時Z戦士側誰一人自爆すると思いもしてなかったことはヤムチャの名誉の為にももっと知られるべきだと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:54:45
>>21
ピッコロ→地球側最大戦力。信頼は出来ないが死なれると困る。
天津飯→信頼できる味方の中で最大戦力。死なれたくない
クリリン&餃子→既にドラゴンボールで一度甦ってるので生き返れない
悟飯→戦力未知数&実戦経験無し。出来れば戦わせたくない

戦略的に何かあって死んだ時にカバー利くのヤムチャだけなんだよね
44: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:56:12
>>27
大人ヤムチャは全体的に気が利くシーン多いよな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:48:30
>>21
しかもあのタイミングじゃ誰も回避できなかっただろうし
至近距離自爆もあの時点の味方側誰も耐えられないでしょ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:38:28
>>21
直後にクリリンが一掃、避けて特攻したのはピッコロが瞬殺してるからその分低く見られるのはあるぞ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:36:45
>>61
クリリンとピッコロで瞬殺したアレもサイバイマン自爆前と自爆後じゃあ
ボス戦前の雑魚戦というなるべくエネルギー消費を抑えたい状況から
迅速に爆発物処理したい状況に変わったからねぇ
クリリンやピッコロにサイバイマン瞬殺できる実力があっても
先に出てたら最後っ屁食らわされるスキを与えて死んでた可能性はやっぱり高い
69: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 14:18:06
>>67
貴方の願望の話なんかどうでもいいんだけど?
19: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:24:26
多分このコマだけ切り取られて擦られてるんだと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:26:43
戦闘力は劣るがコミュ力が高いし 役に立たない場面では自分から下がって足を引っ張ったりしないから印象は凄くいい
22: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 01:30:00
ブルマに振られただの自爆でやられただのネットのオモチャにされる部分しか知られてないイメージ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:32:46
マジュニア編まで行くと本戦で勝てるのもうチチぐらいしかいないという
頑張ったら桃白白に勝てるかどうか
41: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:50:11
>>24
天津飯が余裕勝ちできるし
あの頃のヤムチャならいけると思ってた…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:47:08
自分はドラゴンボールを読んだことないけど、ネタにされすぎて強さがなんとなく分かるキャラや
26: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:48:29
カカロット配信してる人が多いけどキャラ名と見た目は知ってても他は全く知らないって人が割と多いな
29: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:00:17
何気にこのシーン好きなんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:10:48
>>29
「一緒に住んでるヤムチャの気が知れん」って天さんに愚痴られてるけど、この辺の禍根残さないのがヤムチャのいいとこよね
34: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:21:55
>>30
うろ覚えですまないがブウ編のアニオリシーン?か何かでベジータが死んだ事を伝えられたブルマが取り乱すのをヤムチャが落ち着かせてるシーンがあった記憶
57: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 11:20:05
>>30
足折ったけど爽やかに許されてた君が言うの?
83: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:33:58
>>30
その辺りに付け込んでヤムチャを強い言葉で弄るの好きじゃないな
無抵抗の相手殴って楽しいのかと
31: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:12:02
>>29
とっくに戦力にはならないけど当たり前のように空飛べたり気を察知できたりするの、今となっては味わい深い
ヤジロベーが「空飛べねぇんだよオレは」って言ったりちょっと細かいとこが楽しい
32: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:15:22
色々とスペックは高いんだけどな

顔や性格などがヤムチャみたいってかなり褒め言葉になる(浮気癖という欠点はあるが)
33: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:19:49
天津飯もだけど
原作後半はついていけなくなる感じが容赦ない

超とかで活躍場面増えたりはあるが
40: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:48:57
>>33
天さんは一応セル第二形態の足止めとかデンデとサタンをゴテンクスブウの気弾から助けるとか見せ場はもらえてるからな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:39:59
GTだと最終的にセルくらいならもう倒せるようになったらしいね
38: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:45:48
引退した時点の戦闘力がもう伸びないと予測されてたベジータ戦時の悟空と勘違いされるくらいだから原作だと一万超えてない可能性が割と高い
42: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:51:25
自爆で道連れにはされたものの
栽培マン自体にはかなり余力を残して勝ってるという
43: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:53:26
超の漫画版のここ地味に好き
47: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:06:00
>>43
自信満々に言いつつもちょっと謙遜気味に言ってる感じ好き。地球人の中でもって言ってるところがミソ。
63: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:02:33
>>47
地球人かどうかって絶妙な所だよな
天津飯は宇宙人である三つ目人の末裔だから判定怪しい
なんならクリリンだって鼻がないから怪しい
ただあの世界って動物型地球人やモンスター型地球人もいるからそれを考えると逆に範囲が広い
64: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:04:07
>>43
サイバイマンと戦ってる時点で戦闘民族サイヤ人の上級戦士のラディッツ並で
そこからさらに界王星で修行して伸びてるから
多分第7宇宙でも上位の実力者に入るんだよね
45: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:00:44
ポップが「ヤムチャの対義語」と言われるぐらいには
48: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:29:08
浮気癖っていうけどブルマしかそう言ってないから怪しいのよね
49: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:29:56
鳥山にも言われてる
51: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:32:10
何気にナメック星時点でヤムチャに冷めてる描写はされてるんだよな
58: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:02:50
>>51
ラディッツ襲来時点で既に喧嘩ばかりしてるって亀仙人にも呆れられてたからね
ずるずる付き合ってたけど恋人としての相性は悪かったんだろ
友達としては仲良く付き合えるので別れた方が正解だったタイプの組み合わせ
81: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:58:17
>>58
ベジータが影も形もないか仮に脳内で考えていてもチンピラそのいちでしかない頃から
もう破局の流れはあったのか

それとも喧嘩ップルの予定だったのかな
82: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:27:24
>>81
喧嘩ップルって言ったらワチャワチャじゃれ合ってるもんだと思うんだが、ブルマとヤムチャって画面外で喧嘩してブルマが怒ってるパターンばっかで喧嘩してるシーンそのものはないんよな
85: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:10:50
>>82
コミックス読み返してみたらレッドリボン軍編でブルマにレーダー直してもらいに行ったとき既に喧嘩中だった
ブルマのママ曰く「女の子にモテるのが気に入らないのよ~」
ブルマも「今度はヤムチャなんかよりもーっともーっといい男探してくるんだから!」と悟空に同行しててこんな感じで10年以上やってたんだろうなって

その後ブルー将軍とボールを奪い合う→ペンギン村へ→桃白白にやられる→カリン塔を登る→リベンジ→レッドリボン軍本部に殴り込みと数日の間に怒涛の展開
悟空がレッドリボン軍本部に殴り込んだと知ったブルマがヤムチャに電話して助けを求めたら二つ返事で迎えに来てくれたのでやっぱいい奴だよヤムチャ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:15:56
>>85
ピッコロ大魔王の時もかなわないとわかってても悟空と天津飯を助けに行こうとしてたし根っこが善人過ぎる
87: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:10:06
>>86
なんでこいつ盗賊やってたんだ…?
88: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 11:34:15
>>87
高校に通うくらいの年齢だったので田舎で強くて敵なしだったガキが粋がって暴れてたとかそういうノリでは
レッドリボン軍に殴り込む時も「軟弱な都会には飽き飽きしてたところだ」って言ってたし暴力で決めようぜメンタルではある
若い頃は突っ張って暴れてたヤンキーが成長して大人になったら落ち着いたようなもんでは
52: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:33:11
銃持ったサタンを軽く捻れるはずだがコレジャナイ感はある
54: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 11:06:57
セル対神コロ、17号のシーンで、いつの間にかヤムチャが消えてて流石にちょっとかわいそう
クリリン…停止スイッチを少しでも早く受け取りに行く
天津飯…新気功砲で身を挺してセルを妨害
あれ…?ヤムチャは?カメハウスにいたよね…?
55: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 11:13:43
よくそんな馬鹿にされるようなキャラじゃない!みたいに言われたりはするけど原作内でもそれっぽいシーンはあるにはある
73: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 16:45:29
>>55
これ天津飯勘違いしてないか。ヤムチャはぶっとばすぞじゃなくてぶっとばされっぞと言ってるんだから、誰に? って部分はぼかしてるじゃん
ヤムチャだって自分が勝てない事くらいわかってるだろ
75: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:19:56
>>73
お前には無理なんだから自分がやるわけでもないのにデカい口叩くのはどうなのよ…ってことでしょ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:07:04
なんだかんだヒーローズで人柄に惚れてくれた相手ができて、おまけにチルドを撃破する金星貰ったのは嬉しかったな
(結婚は寿命差のせいで1200年後になったがドラゴンボールの力で何とでもなりそうだしw)
65: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:35:54
天下一武道会の時点では、そこそこ強いポジションだからこそ強敵登場アピールのために一回戦負けしてた感じなんだがな
その負け癖イメージのままサイヤ人編に突入しちゃったから弱いイメージで固定されてしまった
68: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 14:04:16
別に原作の扱いも別漫画の扱いにも文句ないけど、ファイターズの扱いは嫌い
74: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:02:13
ヤムチャって荒野の悪党だったのがブルマと一緒に西の都に行ったら女の子にもてるシティボーイになったので
周囲の環境に合わせて自分の生き方を柔軟に変えられるタイプだしどっちかと言えば欲望に弱いんだよな
ひたすら修行に生きるサイヤ人たちや天津飯とは戦闘面での活躍で差がついても仕方ない
一般人からしたら友人としてはヤムチャの方が付き合いやすいだろうし本人も生きやすいだろうけど
77: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:11:48
死亡回数も言うてそんなにないというね
たしかクリリンの方が死んでなかったっけ?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:20:29
>>77
タンバリン
フリーザ
魔人ブウ
17号(GT)
の計4回だね

たしかGT最終回でそこ突っ込まれてた記憶
78: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:13:49
これちゃんと正しく例えに使われてる例がすっげぇ少ないんだよな
79: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:19:11
武道家引退したの悲しい
けどovaでゴテンクスが狼牙風風拳使ってたし
チビ達にはなんかの機会に指導とかしたのかもしてたものかもしれん
84: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:38:00
公式スピンオフの転生ヤムチャだとベジータ・ナッパ襲来までに
・亀仙人への弟子入り早めたりナメック星に行って開放と修行等をやっても
ベジータ単独で勝てないから純粋な地球人だとやっぱり強くなれる上限低いのかな
89: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 11:37:05
>>84
悟空でも無理なのにヤムチャが勝つのはおかしいバランスってだけだと思う
ここ見てもこの場の最強は悟空って扱いだし
70: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 14:26:55
一巻から登場してるって考えると相当頑張ってるよな

元スレ : ヤムチャとかいう例えに挙げられやすい男

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボールヤムチャ

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:08:54 ID:g3Mjc0MDg
便利とかカバー効くとか何かライオンズの平井とか中継ぎになった当時の牧田みたいな使われ方&言われ方…。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:09:15 ID:UxMjk3NzY
カイドウや鬼舞辻無惨より強いのに弱いキャラの例えで使われるの可哀想だ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:17:16 ID:EzMjMxODQ
>>2
作外のキャラと比べても何の意味もないやろ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:21:47 ID:I4ODIyMTM
>>5
他の作品をあげてでも弱いキャラの代表例によく上がるヤムチャを私は讃える
強キャラのイメージがある奴らよりすごい男なんだとね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:18:19 ID:c1OTk4MDg
>>2
なぜ他作品…?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:58:47 ID:U5MzEyNDg
>>2
世界設定が違う作品同士で比較するのめちゃくちゃ頭悪い
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:09:42 ID:YwMTY5NzY
>>2
これは外作品の強くないキャラがヤムチャくらいには勝てるみたいなスレ建つからやろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:00:28 ID:IxMDI3Njg
>>29
自分が言いたい事だけが先って思考な人よな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:10:08 ID:IzNTUwNTY
でも実際、人外の強さ・イケメン・コミュ力を兼ね揃えてるんで、
主要キャラの中でも人生楽勝コースなキャラだと思う
特にコミュ力 既婚済み元カノの家にペット(プーアル)と居候して馴染んでるのは凄えよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:12:58 ID:YwNTIyNzI
天下一武道会でヤムチャが1回戦突破したときくらいありえないよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:20:44 ID:cwNzkyMTc
>>4
天下一武道会の対戦の組み合わせ次第ではヤムチャさんの優勝もありえました

ってどっかの策士が力説してた
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:58:04 ID:M0MzQwODA
>>8
好意的に見て
1回目なら悟空・ジャッキー・クリリン以外ならいける
2回目なら悟空・ジャッキー・天津飯以外ならいける
3回目なら悟空・マジュニア・神様・天津飯以外ならいける
やっぱりくじ運が絶望的にないなぁヤムチャは
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:23:01 ID:YzMzg1MTI
>>17
2回目は操作されてるんだしどうしようもねえ
本当なら組み合わせ次第で一番可能性はあった面子ではあったんだが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:49:13 ID:EyMjY4ODA
>>8
天津飯、武天老師、神様

どんだけ籤運ないねん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:07:28 ID:M4NzM1ODQ
>>8
最初の大会くらいじゃねえかな
2度目の大会はチャオズが組み合わせいじってるからどうにもならんし
3度目はチチ以外は互角以上の相手だから誰と当たろうがヤムチャの消耗も避けられん
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:49:59 ID:ExMjMzMTI
>>8
第22回は天津飯に「消えろ、ぶっとばされないうちにな」とケンカを買ってしまったので、天津飯に「あいつはオレが倒す」と標的にされてしまった。餃子も自分と言い争いをしたクリリンを標的にした。その結果、我関せずな悟空が一番弱そうな相手と当たった。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:20:25 ID:UxMzMwNTY
同じカマセでもクリリンとかピッコロは善戦するんだけど、ヤムチャはそれすらさせてもらえない感じ
ただ悲しいかなヤムチャがやられることで敵のヤバさが読者に非常によく伝わる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:49:52 ID:EyMjY4ODA
>>7
天津飯戦は名勝負だと思うが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:37:56 ID:QzNjEyNDg
>>24
アニメでは終盤まで互角っぽかったけど
漫画だと一度も優勢になっていなかったな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 19:10:30 ID:U2ODg0ODA
>>24
内心おもったよりやるやつとは評価してたけど
その後の悟空戦とかみると単に思いっきり
手を抜いて勝負になってただけだから
プラスポイントって感じはしないわ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:55:38 ID:ExMjMzMTI
>>46
天津飯は「思ったよりも亀仙流は強いから油断するなよ」と後にクリリン戦が控えている餃子に注意している。
評価的には第23回でマジュニアに「そう簡単に世界征服とはいかないようだ」とクリリンを評したのに近い今大会のラスボスからの評価だと思う。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:21:52 ID:AyMjk2MTY
でも俺はヤムチャは何だかんだ強いと思ってたから、人造人間にあっさり殺されかけて、えも言えぬ恐ろしさを感じていたんだ・・・
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:23:11 ID:M4NzM1ODQ
流石に人造人間編の頃の戦闘力は一万はいってるだろ
ベジータ&ナッパのところへ筋斗雲で向かってる平常時の悟空の戦闘力が8000以上なんだからドクターゲロ&19号が成長した悟空と勘違いするには最低でも8000、成長を計算に入れてるんだから一万くらいはないと勘違いしないわ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:32:03 ID:E5NzQyNzI
>>10
界王様の所で修行すれば地球の何千倍の効果が得られるらしい。
インフレしすぎだけど、2週間ぐらいしか修行してないくせに融合前ピッコロはネイルの反応からしても恐らく5万〜10万はある
ピッコロに才能は大きく劣るとはいえ、同じぐらい修行したヤムチャは2万〜3万近くあっても不思議じゃないな
まあ、そうするとそこから3ヶ月ぐらい界王星にいた天津飯とチャオズの強さが異常なことになり、特にチャオズはフリーザ来襲時点でヤムチャより実は強かったんしゃね疑惑が出てくるのだが
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:23:50 ID:kyMDUwNDA
まぎれもない超人だけど、そこまで強くないから戦いは免除されて
スポーツで手加減しながら大活躍してスターになるという
「俺たちだったらそうする」と思う理想を体現してるよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:24:35 ID:I4MjY5NDQ
昔からカマセの代名詞みたいに言われてた幾らでも馬鹿にしていい風潮が嫌いだったな。コイツの叩いていい要素なんて初期に盗賊やってた事くらいで以後は無償で地球の為に命懸けで戦ってるわけだし馬鹿にされる要素ないだろ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 19:37:37 ID:A0NDg1Mjg
>>12
まあ創作のキャラをバカにしてニチャニチャしている人間なんて底辺中の底辺だからね
そういう人間にモラルとかを求める方が無駄無駄
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:20:30 ID:IwMDI5NjA
>>51
現実の人間にケチ付けてニチャニチャしたいだけのカスが何をいってるんだか
そんなんじゃあ鏡を見れないだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:25:46 ID:c1OTk4MDg
天津飯やクリリンとそこまで戦力差がある気はしないけど、二人とも格上に通用する術を持ってるから強さの印象が違うんだよな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 22:46:23 ID:MzMTA0NDg
>>13
当時圧倒的格上だったナッパをワンチャン殺せた気円斬
圧倒的格上だったセルを足止めできた新気功砲
に対してヤムチャが悟空(空腹)を倒せた頃の狼牙風風拳は初期も初期だしなぁ……
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:30:52 ID:U4ODIwMDA
真武道会のストーリーモードだと天津飯と二人でブロリーを足止めしたんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:39:22 ID:g4MTA3NTI
操気弾って操ってる間動けないし普通に殴った方が強いと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:54:00 ID:M2MTM2NDg
>>15
×操気弾
〇繰気弾
操る気弾じゃなくて繰り出す気弾なんだぜ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:11:20 ID:k2NDMzNDQ
>>15
あの嫌味ったらしいシェンが付け入る隙すら見いだせずに食らうままだったのに
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:18:08 ID:YwMTY5NzY
>>15
殴りで勝てないから使ったんやで
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:43:10 ID:kwODQyNDA
不毛な議論になりやすい(だけどまぁそれが面白い)作品の垣根を越えたキャラの強さ議論だと、例えばジャンプ作品主人公ぐらいだと大体のキャラがヤムチャ越え不可能なのすき。DB世界が、作中舞台となる惑星(地球)以外の宇宙人と戦いまくる平均値高い世界だからしゃーないんだけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:00:21 ID:U5MzEyNDg
弱いというより負け癖がついてる感じ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:17:09 ID:Y4MjY2NDA
サイバイマン戦時点でクリリンや天津飯とも大幅に開きが有ると思う
サイバイマン戦でヤムチャはかめはめ波撃ち込んでるのに倒せないのに対して
クリリンは気功波を6分割したその一つで倒してる
分割したら威力落ちる根拠はなんだとか言われたら無いんだが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:03:06 ID:M4NzM1ODQ
>>20
ラディッツ戦後のブルマが直したスカウターによる計測だと天津飯250クリリン206ヤムチャ177だからこの時点で2人より弱い
あくまで通常時の戦闘力なので気を高めたら変わってくる…のだが気功砲や気円斬といった攻撃力の高い技がヤムチャには無いので厳しい
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:09:16 ID:AyMjk2MTY
>>27
繰気弾を見るに、気を操る力はそれなりにあるけど、気を高めて打ち出したり(かめはめ波)気を凝縮したり(魔観光殺法や気円斬)は苦手なんだろうな
ベジータの反応見るに、かめはめ波みたいな技は珍しい(難易度が高い)みたいだし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:04:40 ID:ExMjMzMTI
>>27
第22回の時点で天津飯が2人よりもだいぶ強くて、サイヤ人と戦うまでは3人とも同じような条件で一緒に修行している場面が多い。クリリンが天津飯によく追いついてきていると言うべきかもしれない。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:44:58 ID:Y0NzMwNDA
>>27
ちなみに亀仙人が139で、ジャンプの付録によると初代ピッコロ大魔王が260
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:21:09 ID:YwMTY5NzY
>>20
その前に戦った天津飯もだけど、あの時点では殺すように戦ってないよ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:14:30 ID:MwNTY5NDQ
>>20
天津飯もサイバンマン殺してない
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:46:23 ID:Y0NzMwNDA
>>20
ジャンプの付録によるとサイヤ人戦の時点で
天津飯1830,クリリン1770,ヤムチャ1480
ヤムチャはもうちょっと高くしても良かったんじゃないかと今でも思う
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:55:49 ID:YzMzg1MTI
>>20
基礎能力にはそこまで大きな違いは無いはずだけどクリリンの気の操作の練度が高すぎる
多少の溜めが必要とは言え仲間が慌てて距離を取るレベルの気功波を分割操作するわ
気を円盤状に形成・高速回転させて斬撃技として成立させるとか一人だけ発想と技術が違いすぎる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:24:42 ID:cxNTEyMA=
アニオリの過去のサイヤ人の幻像との戦いだと結構頑張ってたな
特大繰気弾もなかなか威力がありそうだった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:30:26 ID:AyMTkzOTI
昔の映画だとクリリンが公式でいじられてたな
他の戦士が戦ってる中クリリンだけやられて
何で俺だけこうなるの〜
って吹っ飛んでくギャグキャラみたいな扱いされてた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:57:53 ID:c5MjI3MzY
狼牙風風拳なんかは好きなんだけど、いかんせん素早い打撃ってだけではDB世界では置いてかれる。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:48:41 ID:Y0NzMwNDA
>>26
単行本を見直すと一回しか使ってない繰気弾と違って狼牙風風拳は結構使ってる
悟空戦、天下一武道会、占いババの館など相手に効く効かないは別として、多用してるから印象に残ってる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:10:15 ID:g2NzQ1MTI
原作知らずにカカロットプレイしてる実況者の大半がヤムチャしやがっての部分で「え……?アレってここなの?」「全然笑えない状況じゃん」と困惑してたな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:21:44 ID:UyMTQyMjQ
>>30
そうだっけ?
ヤムチャのときは笑ってるけど、その後チャオズ、天津飯、ピッコロとやられていくうちに真顔になっていく人が多いイメージだけど
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:37:44 ID:U0MjM4NzI
>>30
天さんチャオズ、特にピッコロは死亡時の演出にも気合入ってるから悲しむ人が多いけど、ヤムチャの時は笑ってる人多いよな
カカロットのヤムチャの扱い酷いからその後も株を上げることなく好感度だけ下げていくの見るの悲しいよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:49:11 ID:QzNjEyNDg
>>39
サイヤ人襲来の前にピッコロを操縦してZ戦士たちの様子を見に行くパートがあって
ピッコロはクリリンと天津飯が強くなったのを認めるけど、ヤムチャにだけやたらと辛辣だった
あそこはなんかイヤだったね
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:09:58 ID:ExMjMzMTI
>>44
ピッコロは直接拳を合わせた第23回天下一でクリリンをある程度認めていたし、悟空と戦ったときの天津飯の技に驚いた場面もあったし、あの大会でもピッコロに与えた印象は思い出話ができるかどうか程度の差があった。
ヤムチャに「すまん・・・だれだっけ君?」となっても無理はないとも思う。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 19:09:48 ID:AyNjQ1NDQ
>>30
振り返るとKAKAROTってけっこう再貢献してるよね、ストーリーなぞるぶんには問題ない程度には通してるし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:01:18 ID:Q4NTczOTI
戦いからはドロップアウトしてるし、
作中描写無いだけで、作中の本筋と全く関わらない人間関係が絶対ヤムチャにはあるよね
ドラゴンボールに彼女のネックレス頼もうとしてたし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:34:09 ID:IwODQ5NDQ
第23回天下一武道会の天津飯とシェンが同じくらいの強さだと仮定して
サイボーグ桃白白は天津飯に歯が立たなかったが
ヤムチャは繰気弾でシェンに一矢報いるくらいは出来たから俺はヤムチャがサイボーグ桃白白に勝てると信じてるぜ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:43:51 ID:A5MDAyMjQ
テリーマン現象とヤムチャ現象は同じ意味だからな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 19:25:27 ID:gxODc1Njg
>>41
ジェロニモの方がよっぽどヤムチャ枠だと思うが・・・
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:17:13 ID:A0NDQwMDA
>>41
テリーマンは普通に勝ってるんですが…
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 22:58:26 ID:cwODc5MjA
>>41
どちらかといえばウォーズマンポジでは
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:47:09 ID:c1ODcxMDQ
バトル漫画やからインフレに置いていかれて雑魚のネタキャラみたいになっとるけど作品内の社会的地位は結構高いし金にも困っとらんしセル編で新しい彼女居るくらいにはモテる
修行して強くなった余裕で面白おかしく生きちゃおうと言う亀仙流の教えを1番継いどるな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:47:26 ID:A0OTAxNzY
こうしてネットの寒い悪ノリを真に受けた公式がさらに寒いノリで公式にオモチャにしましたとさ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:12:05 ID:gyNTkyODA
>>43
超の野球回嫌だったわ
公式にはヤムチャ死亡シーンをネタにしてほしくなかった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:35:57 ID:UwNDA3Njg
>>43
スパキンメテオは酷かった
ゼロでそのノリを引き継いでなくてホッとした
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 19:13:14 ID:AyNjQ1NDQ
一緒に住んでるヤムチャの気が知れん
…っていうけどヤムチャはサイバイマンにやられたのでベジータはおろかナッパの戦いすら、というかサイバイマンにベジータがトドメ刺すとこも見てないから実感は沸かないんじゃね?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 19:24:34 ID:YwMTY5NzY
>>47
ベジータがサイバイマン始末するのは初戦やで
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 19:32:35 ID:AyNjQ1NDQ
>>48
…あ、そっか。天津飯が先か
初戦のイメージがこびりついてたからつい…
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:46:14 ID:U2ODg0ODA
>>50
まぁサイヤ人に殺されたわけではないから実感はないのかもな。
自爆で即死っぽかったし
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:00:21 ID:k5MjY3NTI
アニオリの描写も含めると、ヤムチャはあの世でオリブーを倒してるから、下手をするとパイクーハンより強さが上かもしれない
パイクーハンがセルよりも上だから、初期ブロリーならかろうじて何とかなる気がしてくるぞ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:15:08 ID:A2MTgzODQ
ヤムチャがギニューたちとやり合うようなもの
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:33:54 ID:k4MDQyNTY
よく栽培マン戦での死亡シーンがネタにされてるけど、
あれって小学生の時に見た当時はめっちゃくちゃ怖かったんだよ。
白目向いてるし、一瞬の出来事だったし。
初期メンで気さくな仲間ポジションのヤムチャが
あんな感じで死ぬのってスゲーショックだったし、
普通に仲間キャラが死ぬシーンって子供にとってはショックなんだから、マジで死亡シーンだけはネタにする風潮やめてほしい。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:53:25 ID:Y0NzMwNDA
>>56
天津飯もヤムチャも栽培マンを圧倒してたから、雑魚はさっさと片付けてナッパ戦で本格的な戦いが始まるのかなと油断してた時にこの展開だからね
クリリンがタンバリンに殺された時同様、急に恐ろしい展開になるから緊張感が凄かった
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:44:45 ID:U2ODg0ODA
人造人間編はかなり小物描写された気がするわ

フリーザの気にいち早く泣き言・ゲロに瞬殺&臆病風・神コロvs17号のときには存在なし・セルゲームのときは悲鳴を上げる役・排出された18号にビビる役・神龍にネックレスをねだりそうになる・などなど

ブウのときはもう端から戦う気ゼロだったからよかった
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 21:58:27 ID:Y0NzMwNDA
ネットでは悪意を込めてネタキャラ扱いされてるけど、鳥山先生は実力的にはいまいちでちょっと抜けてるけど、終始気遣いの出来るいい奴として描いてると思う
無印の頃から悟空に対して面倒見がいいし、トランクスにベジータが切れた事を教える場面はもちろん、界王星から悟空に死ぬなと叫ぶところは、ヤムチャ関係で一番好きな場面
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります