アンパンマンという幼児向けコンテンツの頂点

  • 96
1: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:26:58
全ての幼児向けコンテンツの頂点に立つラスボス
2: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:29:14
あらゆるコンテンツより前に触れるコンテンツだと思ってる(偏見)
3: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:34:03
ロールとローラで百合に目覚めた子供もいるはず・・・?
4: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:37:31
初めて見たときスペインにいたけどチョコ入りのビスコッティになってた
幼児に割と人気で今思い返すと文化全然違うのにすごかったなビスコッティだけど
5: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:38:36
>>4
それってマジ!?
アンパンマンって海外の知名度が低いって思ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:52:30
>>5
海外でくくったら低いんじゃないか知らんけど
正式名覚えてないけど書いた通りスペインではビスコッティになっててAnpanmanじゃないしずっと放送してるわけでもないだろうし
でも自分のまわりは見てる子知ってる子多かったよ
対象年齢は日本より高かったって親がいってたの聞いたことある
9: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:12:13
>>5
いうてもアンパンマンの動画YouTubeで異常に再生されることあるし海外でも知ってる人一定数いるんじゃない?
13: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:37:33
>>5
アニメガンガンやってるわけじゃないしグッズ展開してるわけじゃないから知名度は低いよ
自分の実体験はフランスだけだけどデザインのせいかいざ知ると幼児の食いつきがすごいよ
名前知らないキャラクターなのにめちゃぬいぐるみの取り合いおきてたよ
アメリカじゃ設定が受けないってのは聞くけど多分1歳くらいまでの幼児だったらそんなの関係なく反応するんじゃないかね
62: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:02:37
>>5
イランで人気あるのは有名やぞ
なおラマダーン月になると殆どのキャラのモザイク入るらしいけど
64: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 07:59:28
>>62
絵にも修正入るのか……
6: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:39:18
アンパンマンとドラえもんは産まれた赤ちゃんに履かせるオムツの柄とかもあるから生後数日から触れるコンテンツ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:50:24
アンパンマンが人気だがばいきんまんやドキンちゃんが一番好き○幼児もそこそこ出現するという
17: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:09:03
>>7
女の子キャラはメロンパンナとドキンちゃんが二台巨頭でバタコさんはおばさんだと思われがち。
19: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:18:36
>>7
我が子はバイキンマン好き女児
10: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:14:20
調べたわ
読んでも全然思い出さなかったけどアニメタイトルは「PanPan」、
アンパンマンの名前はなんかビスコッティだったりビスコッチョだったりするけど設定的には頭はカステラらしい
なんでだよ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:17:30
違うわ放送箇所によってタイトル全部違うわ
SuperPan、Pan Pan、Capitán Bizcocho
自分が見たのは最後のやつかな?
もしかしたら設定も放送箇所で違うかもしれん
12: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:20:16
結婚で海外移住した知り合いが幼児連れて帰省してたんだけど
休みの2ヶ月くらいで見事に全身パンに染まってたね
周りの影響もあるだろうけどそれにしてもパンの引力は異常
14: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:57:59
メイン客層が0〜1歳って時点で国や文化関係なく本能的なものって気がするよね
日本だと既に周りに溢れてるから環境的要因も疑うけれど、最初からベビー用品を独占しようと大量資本投下したわけじゃなくて、たった一冊の絵本から始まっているんだからやっぱり赤ちゃんが根本的に求めるデザインなんだろうね
15: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:58:52
幼児を泣き止ませるから親の味方でもあるぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:07:16
やなせたかし先生初めて見たとき「こんなファンキーでかっこいいおじいちゃんなの?」なった。
ジャムおじさんみたいな人イメージしてたから。
18: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:17:21
もしかして低年齢児が円で構成されたデザインを好むのは世界共通なのでは?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 16:13:46
>>18
そうだね
68: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:29:20
>>18
ハピツリほどじゃないにしろ、アンパンマンよりかはブラックな回とかあるイメージだけど実際本国だと子ども見てるんかな?
20: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:24:17
顔が丸くて顔のデザインシンプルだから表情がわかりやすくて色暖色でくっきりしてて幼児が認識しやすく好みやすいみたいな研究結果でてなかったっけ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 15:50:56
これとポケモンは男児女児関係なく夢中になってくれる最強コンテンツ
同じくおもちゃいっぱい出るニチアサとかだとどうしても男女別になるからね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 19:17:20
病院の待合室でも流れるほど日本国民に浸透してるという
25: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 19:51:45
たぶん一番リアタイ視聴が難しいアニメ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:03:16
>>25
大体平日の昼にやってるイメージだからなかなか見れないんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:19:42
>>27
基本午前の6時頃じゃない?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:25:26
>>30
そんな朝からやってたっけ?地域によって違いとかありそうだな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 22:57:44
>>31
https://www.anpanman.jp/anime/
昼前のところと早朝のところでおおよそ二分されているな
しかし早いところは午前5時とはねえ…
いくらなんでも早すぎる
50: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:54:04
>>42
自分は早起きできるタイプの人間だけど早起きしてアンパンマン見ようとは思わんな
76: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:54:48
>>50
うちのところ土曜の朝5時30分にあってて、早起きした時とかはアンパンマン見てたんだけど…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:18:16
>>42
今は違うかも知らんが早朝4時ごろのとこもあるからなあ…
誰が見るんや、朝早く起きすぎちゃった子か?
74: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 15:25:27
>>42
早く起きちゃった子の相手する親が大変だからその時間にやってるってどこかで聞いた気がする
75: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:50:18
>>74
なんで子供って起きて欲しいときはぐずるのに寝て欲しいときは起きるんやろな…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 19:58:28
読んでて各国のアンパンマンマーチ聞いてみたいなと探したらスペイン語は4種類存在するって書いてあって多いな!となってる
けどネット上で存在してるのは今のところメキシコのスペイン語バージョンだけみたい
28: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:04:36
>>26
youtubeに韓国語版があった
29: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:17:03
>>28
書き方が悪かったごめん
スペイン語のは4種類あるうちメキシコバージョンしかネットにないらしいって意味
32: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:44:50
今季朝ドラに抜擢されるほど深いメッセージ性を含んだコンテンツだ面構えが違う
33: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:45:24
映画はもう30年以上やってるからな
ドラえもんの次に長いシリーズだし
34: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:47:51
海外のOPも歌詞が深いんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 21:45:37
>>34
自分が見てたやつは
僕らの友達!僕らの素晴らしい友さ!助けに来てくれるよ!彼はとっても勇敢で強いのさ!マーマレードおじさんが彼を作ったのさ。他の皆も手伝ったよ。オーブンで焼いてケーキの完成!
みたいな感じ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:50:11
ファンタジーに見せかけて割とサイエンス・フィクションなんよねメカ描写が割とガチでこのツイートのアンパンマン号とかかなり凝ってるのよね

36: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:54:18
>>35
メカのディティールに意外とこだわってるけどSFではなかろう……
スコシフシギではあるが
47: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 18:02:14
>>35
メカ描写だとだだんだんとふたごの星で、だだんだんの装甲が剥げて壊れていきながらも星を押し出していく描写が大人が見ても熱い
ジャムおじさんがプライベートではハーレーみたいなバイク乗り回してるのも格好良い
53: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:18:48
>>47
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1467378020
監督の川越さん、アンパンマンで学んだことをゲッターロボとかで活かして
またアンパンマンに還元する…ってやってたからな

おかげでやなせ先生からちょっと厳しく言われちゃったけどw
37: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 21:44:12
世界で稼いでいるIPのベスト20だか30だかに入っていたはず
しかも上位陣はディズニーやポケモンみたいな世界コンテンツだったりサンリオみたいな会社単位だったりする中でほぼ日本オンリーの単独IPで入ったのヤバすぎない?
39: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 22:19:41
うち3人子供いたのに末っ子のときまで新しいキャラ出てたから怖い
コキンちゃんって自分のときいなかったぞ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:22:01
>>39
ドキンちゃんにカラバリあるの?コキンちゃんて誰?
はだいたい子供や孫が生まれるとみんな通るんだよね
59: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:25:50
>>39
2005年に登場したドキンちゃんのいもうとぶんってなるとな!
61: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:44:04
>>59
コキンちゃん意外と最近だなって一瞬思ったけどそれでも20年か……
40: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 22:50:07
最近だと去年あたりにナポレオンパイくんってのが出た
ナポレオンパイくん(cv山口勝平)にその侍女(cv高山みなみ)
新キャラの登場が今でも続いているのもすごいけどこの声優は明らかにやっとるだろ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 07:52:25
>>40
コナンみてた子供がアンパンマンスタッフになのかもしれない
それほど長年やってるしな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 22:57:37
作者亡くなったあともキャラ増えてるのか
43: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 23:12:37
アンパンマン号が急に発射台を出して宇宙に向かいだした時はポカーンってなったw
46: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:47:53
>>43
なんだそのシーン……
45: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 10:28:36
映画とかほぼ毎年でてるもんな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:43:59
ばいきんまんという悪役の美学の塊
バナナといい絵本のやつといい……

園児の頃からずっと推しててよかったよ本当
51: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:56:22
いいよねウッドもぐりん変形シーン…

52: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:14:17
>>51
この映画ばいきんまん主役って聞いてちょっと気になってたけど結局見てないわ……
ばいきんまん割と好きだけど見たほうがいい?
55: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:29:14
>>52
ばいきんまんの悪役としての矜持ってエンジニア適正ぴったりなんだなあというのがとても良く分かる、ばいきんまん好きならおすすめ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:32:59
昔はもっとバラエティに富んだ話が多かったけど、今だとゲストキャラとゲストキャラが交流して新陸深まったところにばいきんまんが乱入してきてアンパンチでバイバイキンって展開が主流なんだっけ。
57: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:50:43
意外とアンパンマン奇襲攻撃仕掛けてくるんだよな
10話に1回ぐらいは先制攻撃してるわw
大抵そういう回はテンプレからちょっと外れた展開になる。ばいきんまんがゲストに振り回されるとか
58: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:14:48
ばいきんUFOに乗ってみたい
あの操縦かんだけでマジックハンドや泥水発射する装置とかどれだけ扱えるのか気になる
60: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:32:47
姪っ子があんぱんまんミュージアムで狂喜乱舞してたな
欲しがる誕生日プレゼントも一時期あんぱんまん一色だった
63: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:50:02
アンパンマンは普通の人間を描くのとは違う感覚だから
アニメーターも通常の作品よりは技術力が滅茶苦茶いるらしい
一人、二人原画というのもあって割とアニメーターごとの個性も強い
しかも少し昔だと作監も置かずに出してたほどらしい


ちなみに川越監督はまさにそのアニメーターの一人
今でも劇場版だとたまに原画描いてたりする
65: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 11:03:50
>>63
アンパンマン自体は保育士も描きやすい代物だけど
動かすとかってなるとまた違うもんね
67: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:23:13
放送開始当初の枠もよくなくて穴埋め2クール予定だったらしい→まさかの大ヒット
なのですぐ終わると思っていた中尾隆聖が苦労する羽目になった
79: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 07:19:15
>>67
中尾隆聖が苦労する羽目になったって言うのはもしかしてばいきんまんの役作り?
中尾さんの演じたキャラの中でも特に濁声だし喉への負担ありそうだからなぁ…
それでも何十年も演じ続けてるんだから凄いよ
83: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:33:47
>>79
当時別の子ども番組のキャラクターを演じてて(おそらく『にこにこぷん』のぽろり)悪役なのに同じ演技をすると子どもたちが困惑するからってばいきんまんはあのガラガラ声になったらしい
69: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:17:34
去年だったかばあちゃんを病院に連れて行った時たまたま待合室で流れてたの見たんだけど新キャラと思しきハニワが出ててびっくりしたわ
73: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:54:35
>>69
はにわくんかな?その子なら2012年が初登場なので割と前からいるよ
70: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:21:06
アンパンマンのマーチの胸の傷って何の事なんやろ
71: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:46:11
>>70
別案の歌詞があったそうな
72: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:51:12
そういや最初はたとえいのちがおわるとしてもだったって聞いたことあるな
78: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 03:48:48
そういえば91年ごろには同じような路線の『じゃんけんマン』というアニメもあったな
自分の所では放送していなくてアニメージュのアニメ放送スケジュールのコーナーで知ってただけだが…
82: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:20:49
>>78
何やそれって調べたけどあのゲーセンの筐体のやつとは別っぽいな……
80: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:19:36
曲もなんか覚えやすい
うちの親父はクソガキ自分が録画したアンパンマンを繰り返しみたがるので会社でプリンちゃんの歌を無意識に
歌って同僚にビビられた
81: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:20:48
友達の子供に2歳児いるけどアンパンマン書いてあげたらめっちゃ喜んでたなぁ
ああいうのみると良いアニメだなと思う
84: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:35:21
クレープマンとか出るとよくトレンド入ってる気がする
クセ強いし話題性あるもんな
85: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:52:20
アンパンマンって夕方にやってるイメージだったけどそんな早朝だったっけ
たこやきマントマンと混同してたのか…、いやあれも早朝だったような?
86: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:46:49
赤ちゃんマンって無意識に女の子だと思ってたけどマンだからこれ男の子か
89: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 23:19:56
>>86
あかちゃん”まん”なんだよね…言われて思い出すくらいにウッカリしっちゃうよ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:47:36
命の星のドーリイは中学生の時みても名作だったな
87: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:06:30
天丼やカツ丼、釜めし好きなんだけど…どんぶりマントリオが狙われるのは分かる気がする
あんな美味そうな飯物が抵抗手段も無い状態で歌って踊ってたら襲われちゃうよ…しょうがない!!

元スレ : アンパンマンとかいう

アニメ記事の種類 > 考察アンパンマン

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:36:59 ID:M3MDU3NzY
いい歳こいたあにまん民さえ何かの拍子に観ると
そのまま視聴するくらいには楽しめるからなあ(自語り
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:27:23 ID:czMzIwODc
>>1
頭を食べさせるヒーロー、それを作る人間(妖精)、食べるだけの獣人、数々の食料提供者、捕食するバイ菌

根本設定が特殊過ぎて突っ込みどころありまくりなんよね。クオリティも高いから、子供向けの割に迫真のアクションもちょこちょこ出てきて楽しさと可笑しさが同時に来る
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:37:15 ID:IyNTI0OTY
誰もが幼少期に見て憧れるヒーロー
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 07:21:31 ID:Q0MjcyMDM
>>2
俺は昔からバイキンマン派だったわ
かと言って勝つのを応援してたんじゃなくて「また負けるんだろうなぁ」って見てた
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 11:36:30 ID:YyODM0NDQ
>>60
分かる分かる。それだけにパイロット版だとガチで殺菌してたからショックだった
「え?殺っちゃうの!?」って感じで
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:37:16 ID:gwMDcxNjg
これに触れさせない意識高い系の親が少なくないという話を聞いてビックリした
なおほぼ負ける模様
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:50:15 ID:UxMzgzMzY
>>3
マジでそいつら意識高い「系」だからな
根拠不明オカルトに傾倒するのはもはや意識低いよな…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 09:31:27 ID:M4ODI3NTk
>>13
オカルト理由なのか
自分がよく聞くのは家を北欧系とかでおしゃれにするのにはあんぱんまんは邪魔だからという理由だわ
他人や店にに見せるな!飾るな!とキレだす親のしょうもなさはオカルトと大して変わらんけど
自宅をおしゃれにという気持ち自体は理解するが
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 11:53:35 ID:AwMjQ0MzA
>>69
アンパンマンがあるとオシャレじゃないって思ってる時点で
浅いんだわ
視野の狭さ加減が高い系 あと一応言うけど、意識高い人と意識高い系は別物だからな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 15:04:37 ID:M4ODI3NTk
>>74
おしゃれじゃないって拒否する人は見たことあるけどオカルトを理由にってのは知らんかったわ(オカルト理由ってどんなだ)って意図の書き込みであって別に意識高い系と高い人を混ぜたつもりもないんだが
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:51:07 ID:EwMDE1NTI
>>3
うちの姪はアンパンマンのアニメに触れさせる前から
お出かけ先で目に入るアンパンマン(お菓子に描いてある絵とか)に興味を示していたらしいから
何かもう本能的に子供に刺さるデザインなんだろうな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:08:30 ID:YxNTkxOTI
>>14
アメリカ生まれ、アメリカ育ちの当時3歳の姪っ子が一時日本に遊びに来たらアンパンマン一目で気に入ってグッズ山ほど買ってもらってたよ
ぬいぐるみ持ってアメリカ帰ってった
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:55:42 ID:M4ODA3MzU
>>14
うちの甥はパパ、ママ、まんま、などと発語するより前に
あんぱん(あnぱnくらいの発音で)って喋ったからな
やばいわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:11:54 ID:IyNDc3Mzc
>>3
それって子供どころか実際に結婚してるかも怪しい夫婦とかいう
ネットの隅っこでのみ元気に大声を出せるやつじゃね?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:23:12 ID:U0MzcyMjI
>>40
いや触れさせたくない親は実際に結構いるぞ
そして書かれている通りだいたい負ける
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 02:26:06 ID:g1NDAzNTA
>>42
「ワンオペジョーカー」でもあったなあ「負ける」エピソード
ジョーカーパパは部屋をワイルドでクールな色合いに統一したかったから赤ちゃんバットマンにアンパンマン的なキャラクター物を与えない努力をしてたんだけど、町中にキャラクターが溢れてて結局バットマンに「ひとつだけ」買い与えてしまう
しかし「ひとつだけ」を皮切りにキャラクター物はジョーカー邸を侵食し、いつのまにかファンシーなお部屋になってるのでした....ってやつ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 15:47:10 ID:UwNDYxMjk
>>42
アンパンマン好きじゃないけど避けられないなら仕方ないと不戦敗を選びおもちゃとかもらったものはそのまま渡してたが、
子はプラレールに夢中になりアンパンマン眼中に入らないまま電車ファッションに身を包んで幼児人生満喫してる
というケースもある、うちだけど
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 11:52:45 ID:A1NTg0OTk
>>3
ディズニーで育てると言ってた親がアンパンマンに負ける話とかあったな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:57:30 ID:M4ODA3MzU
>>73
対象年齢が低いんだよなあんぱんまん
ディズニーは幼稚園くらいからじゃね?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:38:33 ID:U2MDQzNjg
アンパンマンさえ見せて置けば子供は静かになるから
母親たちの強い味方だという
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:46:07 ID:A5ODg2MjQ
>>4
なんかちょっとオシャレな絵本の読み聞かせをしていたけど、結局「アンパンマンでいいや」に落ち着くママパパはわりといるとか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:23:52 ID:U0MzcyMjI
>>4
真面目に牧羊犬のポジション
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 02:09:10 ID:kwOTUyOTY
>>4
子育てのインフラだと思う
絶やしてはいけない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 06:33:50 ID:U1ODk2MjI
>>4
てことは劇場版アンパンマンの主題歌が何かの間違いで「POISON-言いたいことも言えないこんな世の中じゃ-」になったら、史上最強のコラボになる可能性が…?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:39:46 ID:M4NzA0NDg
アニメ第1話をリアルタイムで見た記憶がおぼろげにある
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:42:41 ID:g1NTA3MDQ
アンパンマン
幼児の義務教育説
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:26:03 ID:Y3NTYyMzE
>>6
誰が言ったか「日本人が最初に出会うヒーロー」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:45:11 ID:UzNjc1MjA
アンパンマンそのものは好きなんだけど
型月とかヒロアカとかマーベル作品とかのクロスネタスレでアンパンマンを他作品のヒーローsageに使ってる奴のことは嫌い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:52:37 ID:cxODg2NDA
>>7
そもそも推しをageるために
他を貶すってのが、アンパンマンに限らずナンセンス
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:02:56 ID:Q2MjkyNzk
>>7
困窮者に施しを与えるという思想は高潔なんだけど、世のヒーローたちが一番苦心してるのって「皆に行き渡るだけの食べ物をどうやって確保するの?」って部分だからね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 06:13:44 ID:M1MzA0MDY
>>27
全然関係ないのにこの一文でドリフターズの信長が悶絶してるシーン浮かんだ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 17:33:13 ID:M1NDc0OTA
>>27
その一番大変な部分をパン工場(無限に食料が沸いてて来る場所)という舞台装置で済ませてるアンパンマンは高潔なヒーローではあっても、全てのヒーローの中で最高のヒーローかと問われたら疑問がある
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:14:02 ID:M4ODA3MzU
>>84
俺は巨匠にならないと決めたんだから、くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけない」としながらも、「原稿料なしなの。つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ」とその実態を明かしている。

この一文がなんとなく回答な気がする
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:47:51 ID:E2NDc2MDA
何がすごいってどのタイミングから視聴しても何ら問題が無いことだよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:47:52 ID:IyNTI0OTY
アンパンマンミュージアムとかいうK-アリーナ行くための難所
親子が楽しそうに遊んでいる所の近くを一人で通るのは精神的にツラいものがある
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 14:16:53 ID:UwNDYxMjk
>>10
そこエリアの住民だが土日祝日はいろいろ混ざって実にカオス
パッと見Kアリーナ行きそうな女性がアンパンマンミュージアムに吸い込まれてく光景もたまに見る
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:31:37 ID:I2MjY1NDQ
>>80
良いとこ住んでるなー…
Kアリーナ行く途中で時間潰したり、なんならフードコートで軽く食べてく人はたまに見る
あと、男性アイドルがアンパンマン好きって公言したらバタコさんのコーナー(リュックとか巾着に名前を刺繍してくれたりパーツ組み合わせてストラップとか作れるとこ)にファンが大挙して幼児が待てないくらい並んで阿鼻叫喚になったのは知ってる
そこで作ったアイテムとアイドルのアクスタで写真撮ってた…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:49:06 ID:cxODg2NDA
去年試写会当たって子どもと一緒に観に行って大人も激アツになれるの

いいよね…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:49:57 ID:Y5MzE3Mjg
アンパンマンの影響かダンダダンをずっとダダンダンってタイトルだと思い込んでた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:54:33 ID:cxODg2NDA
>>12
言われるまで今の今まで思い込んでたぞ!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:51:24 ID:kwNjEyNDg
作者が亡くなった瞬間に子供の見れない時間に枠を移動したから
TV業界にアンパンマン嫌いな人がいるんだろうな

幼児コンテンツの頂点と胡坐をかかせていると
廃れるのは一瞬だよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:55:44 ID:UxMzgzMzY
>>15
誰目線だよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:09:45 ID:g1NDkzNzY
>>21
ディズニー、ポポロ、パウパト
アンパンマン市場のパイを奪おうとするライバルはいくらでもいるぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:57:17 ID:YxNDQ2NDA
>>15
テレビを見ることにもつながるのにそういうことをした結果ネットに流れることに
アンパンマンの動画や歌をyoutueやサブスクで見れるからスマホでいいやになっていく
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:03:01 ID:AwMjQ0MzA
>>22
あっ 廃れるってTVの方…
まあ不祥事ってレベルじゃない事もあった事だし、ヤバいよなあ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 09:15:59 ID:AxNjEwNzg
>>15
大前提として、昔と比べて共働き家庭が増えて
日中は保育園に行ってる子が多いから
どこで放送してもリアタイは難しいという事情もある。

お母さんといっしょの夕方再放送が18時からになったのも同様の理由。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:51:35 ID:c2NTEyODA
ヒロアカで伏字やパロディにしないでそのまま使われてたのがうれしかった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:59:00 ID:cxODg2NDA
>>16
あの世界でも普遍的なヒーローなんだよなって
ヒーローモノで出すの納得できるの好き

漫画の外でもホリーが許諾を申請したのも、それにOK出したのも粋
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 04:18:04 ID:U4ODM2MTE
>>16
そういやアンパンマンってあの世界だと異形タイプの個性って扱いになるのかな?
だとしたら異形タイプの子供がヒーローを志すきっかけとかにもなっているのかもね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:51:52 ID:YxNDQ2NDA
子供に描いてとせがまれてすぐに描けるようになるのが本当に助かる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:53:56 ID:gxNjcwNTY
実際子育てしたら分かるけど小さい時は早く寝かしつける事多いし一度起きたらそのままだから早朝からやってるアンパンマンはマジで助かるんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:59:37 ID:M2NTMyMDA
男性看護師ユーチューバーのショート動画で知ったけど、当たり前のように小児科担当時はアンパンマングッズを身に着けてる
お父さんお母さんと一緒にいられない病院もアンパンマンがいるだけで安心感が全然違うんだなって気付かされたよ
マジですげぇ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:00:23 ID:Y2ODYyNzI
たぶん赤と黄色のカラーリング、丸っぽい形、アンパンマンという名前すべてが幼児を引き寄せる要素なんだろうな
著者もそこまで計算してやった訳じゃないんだろうけど
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:00:57 ID:MzMDY3MTc
クリームパンに厳しい世界
アンパンマンもクリームを代用して超弱体化する話もあったし
あの世界ではクリームは弱いのだろうか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:08:23 ID:E3MDkwMjk
「そんなことで泣くな。おれさまは何度も失敗してるんだ!」
(『ばいきんまんとえほんのルルン』より)
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 07:21:48 ID:E1MzY0Njk
>>29
ヒーローよりも諦めないこと挫けないことに定評のある悪役
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 11:55:28 ID:A1NTg0OTk
>>29
誰よりもアンパンマンと敵対して、誰よりもアンパンマンを信頼してるの好き
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:21:17 ID:A3MTIyOTQ
世界のIPコンテンツランキングでかなり上位にいたはず
ディズニーとかと争ってたはず
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:30:42 ID:czMzIwODc
>>32
世界的には流行ってないとは言うけど、世界展開してる時点で別格なんよな

某ネットミームが中国人の1割くらいしか知らないみたいな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 14:05:26 ID:kyNDQ2NTc
>>36
アジア圏では割と強い
昔タイ行った時普通にテレビでやってたし皆アンパンマンしってたからな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:33:20 ID:k4ODI3NDk
>>32
ヨーロッパ系は甘い豆料理が理解できないらしいな
子供の時から塩で味付けされた豆食べてるから受け付けないとか

あんこ食って美味い!え?豆なの…?ってカルチャーショック受ける人多いみたい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:28:09 ID:kyMTM3ODY
今の映画は知らんけど子供の時分に見てたアンパンマン映画って普段放送回と雰囲気全く違う事多くて困惑してたわ…
BGMやビジュアルのホラーテイストが強かったり、昼ドラみたいな展開したり…いやに印象に残ってる記憶
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:27:49 ID:EwODQ1ODI
>>35
あれは大人も一緒に観に来るから、そこも飽きさせない作りなんだよ
昨今も割と難しいテーマの事もあるけど、最後は脅威をアンパンマンがぶっ飛ばして、子どもも満足や

そう思ったって事はもう情緒が育ってんたんやろ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:41:28 ID:E0NDc0Mzc
悪には対話ではなく攻撃こそが有効というのを教えてくれる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 00:41:47 ID:kzMzk0NjI
鉄道オタクの親から「機関車トーマスにしなさい」って怒られるらしい
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:35:37 ID:k4ODI3NDk
>>38
子供が見たいものを見せないとかやはり鉄オタは邪悪…!
SLマンいるんだぞ!
何がいけないんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:09:06 ID:IyMzIwNzQ
おいどんはトーマス派だったけど幼稚園の友達はみんなアンパンマン派だったから寂しかったでゴワス
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:12:59 ID:I5MjgwNzE
やなせ先生は40代くらいに自分はマイナー世界の人間で
ディズニーみたいな世界的なコンテンツは作れないって言ってたけど
晩年に日本を飛び越えるレベルのコンテンツ生み出すの
最高に運命のいたずらって感じ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 16:01:50 ID:g3MTQxMjE
>>41
別冊太陽読んだら専業漫画家としてはいつまでも一線に出られなかったことにすごくコンプレックスがあったようで
いや三越の包装紙とか手のひらを太陽にとか詩とメルヘンとか世間に認知されてる仕事がそれだけある人がどれくらいいるのかと
そんで世間から見たら定年後にアンパンマンなんだもんすごいわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:33:35 ID:E3MDkwMjk
原作者のやなせたかし先生が自ら「世界最弱のヒーロー」と評したアンパンマンだけど、同時に一貫して「弱い者の味方」であるアンパンマンは「最高にかっこいいヒーロー」だよ。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 06:56:03 ID:AyODE1OTc
>>45
今はヒーローも多種多様で弱いヒーロー像も珍しくないが、やなせ先生の世代だと比較対象がスーパーマンや黄金バットのおじさんだからデタラメに強いんだよな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 07:14:04 ID:Y5ODEyNDQ
>>58
でも、コレを元ネタとして完全無敵の最強ヒーローが生まれてる件について。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 07:28:21 ID:E1MzY0Njk
>>45
強さも適度なんだろうと思う。強すぎるとあの世界の獣人が
「このアンパン怖いよ!」となってしまうから、やなせ氏も絶妙にゲストキャラに助けれつつ最後は元気100倍で決められる強さバランスにした。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:37:34 ID:k4ODI3NDk
>>63
ヒーローにはピンチと復活がセオリーだからな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 01:40:23 ID:AwMzUzNzA
関東は夕方のイメージが強かったけど10年前から昼前なのか
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 02:30:11 ID:A5OTI0Nzk
男の子はみんなゲームコーナーに置いてあるアンパンマンポップコーン工場のハンドルを全力で回して成長するんだ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 02:34:25 ID:g1NDAzNTA
記事内でも言われてるけど、アンパンマンの知育玩具がベストセラーである理由についてメーカーであるバンダイが慶應などの知育や脳科学に詳しい大学と研究していて、「0歳児は人間の顔を認識する力が弱いが、アンパンマンはちょうど0歳児が認識しやすいシンプルかつ最低限のパーツと色使いをしている」って研究結果が出てるんだとか
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 07:27:33 ID:M2NDI2MzY
>>50
へー、面白い
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 11:38:24 ID:g1MzQxMzY
>>50
それなら人種関係なくバブちゃんが引き寄せられるのも納得…パンしゅごい
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 02:53:26 ID:U1MzQ1NDU
ロールパンナとメロンパンナ 
この姉妹 子供向けとは思えないぐらい設定が深い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 05:55:09 ID:Q4NDg0Mjg
何十年ぶりにアニメ見たら宮野真守さんとかM.A.Oさんとかが出ててびっくりした
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 06:28:49 ID:MxNTM1OTI
声優さんの寿命が心配
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:21:44 ID:M4ODA3MzU
>>55
戸田恵子ってショムニで知ったからずっと女優さんの印象あるんだけど
ショムニ以前から声優なんだね
声優くわしい人から見たら声優が女優もやってるイメージなのかな
どっちなんだろう
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:40:01 ID:k4ODI3NDk
>>90
最近見たらえらい痩せてちょっと心配になったわ
田中敦子さんも久し振りに見た時にえらく痩せたなぁと思ってた後でああなったからなぁ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 06:53:02 ID:AyODE1OTc
ホラーマンは邪魔だと思う(ばいきんまんドキンちゃんカプガチ勢
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 08:10:15 ID:kzNTE4MDQ
子供服やおもちゃ見る限り女児人気はドキンちゃんとコキンちゃんが強いんだと思ってた(アンパンマンは別格)
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 09:12:11 ID:g3OTEzNzc
コキンちゃんより鉄火のコマキちゃんに驚いた勢
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 09:13:53 ID:Q5MTU4OTY
うちの年少娘はドキンちゃんとコキンちゃん推し
劇場版のゲストの声優の素人演技だけはどうにかならんかなと思う
声優じゃないなら演技指導して欲しい
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 09:22:19 ID:ExNTc5MzU
この緩い雰囲気からお出しされる劇場版のガチな空気好き
『かまど放射器』とか、デビルスターとか、子供達からすればかなりビックリしそう
特に後者はアンパンマン強さ議論でも良く話題に挙がる有名枠だし
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:45:20 ID:k4ODI3NDk
>>68
地上波が子供向けなのあってアニメーターが激しい動きしないように(小さい子は映像処理能力が低い)我慢してるけど
映画になると大人の視聴に耐えられる様にをおためごかしにノリッノリでキチゲ解放して楽しそうに描いてるからな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 11:15:14 ID:g1MzQxMzY
うちの年少娘は赤ちゃんマン推し
寝言でオレサマ(ダミ声)とか言ってるけど。
映画館デビューも兼ねて今年の映画は行こうかと思ってる

それはそうと6のオムツは生産終わったよ。かなしみ。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 12:01:34 ID:AwNTM1NTM
家の整理してたら知育オモチャとかビデオとか子供寝かせるがらがらとか出てきて想像以上にお世話になってた
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 13:33:46 ID:kxNDUwOTM
子どもが小さい時はサブスクがない時代だったから、TSUTAYAでアンパンマンのDVDをのべ100枚くらいは借りたと思う
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 14:04:41 ID:QxMjI1OTQ
ここまで成功して90過ぎまでやってきて、やっと面白くなってきたのに何で死ななきゃいけねぇんだよって言えるの素直にすげえって思った 
やっぱり人としてのバイタリティ違いすぎる
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:43:15 ID:M4ODA3MzU
手のひらをたいように、の作詞者のためか
あんぱんまんヒットする以前の昭和後期に
音楽の教科書であんぱんまんぽいの見たおぼえある

朝ドラおもしろすぎるから全員見ろ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:49:06 ID:M4ODA3MzU
ゆるきゃらが全国的に大量発生した時期に、
生前のやなせたかしが無償で請け負ったため
ぜんぶで200くらい生み出された

>「アンパンマン」などで有名なやなせ氏は、数多くのご当地キャラクターの制作も手がけていたことで知られる。吉田氏の論議の発端となった対談記事によると、出身地である高知県だけで50以上、全国では200ものご当地キャラを生み出した。そしてそれは、数件を除いて全てノーギャラで依頼された仕事だという。対談の中でやなせ氏は、「俺は巨匠にならないと決めたんだから、くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけない」としながらも、「原稿料なしなの。つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ」とその実態を明かしている。

吉田氏は、「ボランティアが適切である場合は、もちろん除いて」と補足しつつ、「あの人の『タダ働き』に甘えてきた多くの自治体とか組織は恥じろ、と思いますね」と批判。「そこに作品に対する敬意はあるのか?ってことですよな」と怒りをあらわにした。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります