【ハンターハンター】戦車も一発でおしゃかにしちまうスーパーバズーカ砲だぜ!!

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:53:23
コナゴナになれや!!
2: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:55:39
ネーミングセンスはあれだけど、説明通りなら普通の強化系なら逃げるしかないやつ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:01:19
>>2
現実にもある名前だからその辺は仕方がない
29: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:04:55
>>8
あんの!?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:15:27
39: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 00:38:51
>>29
ちなみに火薬量的には手榴弾5個弱
ただそのエネルギーの30%?を前方一点に収束させるので
28cmのきちんと鍛えた鋼板に穴をあけられる
3: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:56:21
あと十丁もあったらウボォーですらただじゃすまなかったはず
4: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:57:19
避けられる能力者は少なくないだろうが正面から受けられる奴は今でもそうはいない
5: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:59:28
ググってみると、バズーカの種類、戦車の種類にもよるが、近代の戦車の装甲はバズーカでもそう簡単に破壊できないようなので、実際戦車破壊できるのなか確かに凄いバズーカってことになる
6: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:00:14
クロロもヒソカ戦のとき客席に一丁くらい隠してればよかったのにね
7: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:01:17
ブロヴーダより火力は上
26: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:54:10
>>7
加害範囲重視か貫通力重視かの差じゃねぇかな?
45: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:40:10
>>7
戦車どころか装甲車すら全く破壊出来ない火力だからな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:54:01
>>45
跳躍につかえる汎用性はあるから……。
その勢いでタックルしたほうがよさそうだけども。
9: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:01:20
ヒソカのボウリングのボール投げの十倍くらい威力ありそう
10: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:04:48
嘗ての鉄砲隊みたくバズーカを何丁も用意してればマフィアも旅団に勝てたかもしれない
まっウボォーが馬鹿正直に受けたのは初回サービスであってそれ以降の砲手は構える前に塵殺されるだろうけどね
11: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:07:04
GI編のゴンはリトルフラワーのダメージ的に直撃したらヤバそう
蟻編の修行後でもちょっと怪しい気がする
12: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:10:59
実際これを正面から耐えれそうなのって誰よ?
師団長クラスだと無理そうじゃないか?
13: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:18:30
>>12
会長やゼノ、シルバクラスなら余裕そうだけどギリ耐えれるレベルだと中々いない気がするな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:47:25
>>12
ザザンは変身後なら余裕で耐えそう
変身前は耐えても大ダメージだと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:22:37
最初は拳銃で殺れるって踏んでたのにスナイパー雇ってたりバズーカ持ってきたり
やたら用意がいいんだな
15: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:26:17
>>14
だからマフィアも気球で賊が移動している→客はどうした?→ただの武装強盗団じゃないかも→陰獣の出動を要請しろ
と侮ってはいなかったんだよな
むしろこんなバズーカまで持ち出す辺り慎重だったまである
あくまで旅団がぶっ飛んでいただけでな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:28:24
薔薇除けば作中で最高威力?
22: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:43:30
>>16
メルエムとかネテロとかユピーなんかもいるしベストテンかどうかぐらいじゃないかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:48:41
>>16
薔薇が戦術核相当の威力だとしたら点の破壊力はバズーカが上回っている可能性もある
17: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:28:54
相手は凄腕の念能力者だ!拳銃の弾ごときじゃ死なねえぞ!
という想定で布陣敷いてたんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:06:00
>>17
ライフルにバズーカーだから普通に殺せる範囲ってのが後半で判明したからな……
35: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:25:48
>>31
散々念能力者の前には武装一般人間は無力みたいな感じだったのに。まあそう言っているのは念能力者でも上澄みの上澄みで出来るだろ? 普通は無理ですってだけの落ちだったと
18: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:31:14
9mmパラで具現化系が当たるとタダでは済まないんだ
ましてや狙撃用のライフルだと強化系でも防げるのは限られてくる
ウヴォーは頭おかしい
19: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:33:10
実際ウボォー以外の旅団だったらスナイパーライフルは死なないにしてもただじゃ済まなかったと思ってる
21: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:35:55
>>19
シャルやマチはその後の襲撃シーンでも射線に身を晒すのは避けてるからな
フェイタンやフィンクスにしても撃たれる前に仕留める戦法だし
旅団クラスであっても銃は脅威ではないにせよ、警戒は必要なのは分かるな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:35:20
ビッグバンや千式観音とどっちが強いんだろう?
24: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:51:32
そもそもH×H世界の戦車がどんなもんなのかがよくわからない・・・

22巻で出てきた戦車があの世界の標準だとすると 
よくてWWⅡ期の戦車と同水準に見える
それを破壊できる程度となると、そこまで凄まじい威力というわけではないように思える
名前の元ネタであろうスーパーバズーカがWWⅡ期の戦車を破壊するために作られたことも加味するとなおさらそう思う

もちろん一人の人間相手に使う兵器としては過剰どころの話じゃないし
それに耐えられるウボォーの評価が揺らぐことはないけどね
38: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 00:36:22
>>24
セラミック複合装甲の登場以降だとバズーカ砲に使うHEAT弾で戦車の正面装甲抜くのはまず不可能なんだよね
ハンタ世界の技術ツリーはよくわからん…
25: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:52:59
これに耐えられるやつを倒せる方法あるのか?
27: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:56:10
>>25
クラピカ「あります」
28: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:02:43
現実のバズーカ系武器の弾頭は爆発力を貫通力に変換する特殊な仕組みになってるから厚さ50cmくらいの特殊合金にも貫通孔を開けられるけど破壊力自体はそこまで大きくないんだよね
家を崩したりは出来ないし人間相手に撃っても10m外れるとあまりダメージ与えられない
30: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:05:12
陰獣呼んでる時点で舐めてるどころか本気で殺しにきてるんだけど相手がウヴォーギンだったので
32: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:06:21
この雑な名前からしてそうだけど当時の作者も戦車とか対戦車兵器の細かい設定は考えてないと思う
ただウボォーは強ぇ!というのが分かれば良いだけの描写だしね
34: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:17:51
現実の兵器の名前でスーパー〇〇は意外と実在する
48: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 14:16:03
>>34
強い武器にスーパーつけたくなる気持ちは分かる
40: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 01:40:10
突入編の時に誰かしらに持たせればアシストになったんじゃね?
例えばシュートだったらビット攻撃になるし……。
41: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 01:41:41
今の平均が分かると念能力者にバズーカは過剰だろ…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 06:40:32
そこまでだバケモン!
街一つオシャカにするスーパー薔薇爆弾だぜ!
こいつでお前も粉々になりやがれ!
43: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 06:45:23
>>42
味方諸共自爆特攻かよ!
44: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:34:50
>>43
説明文からしてそーいうのが割と頻繁に起こってそうなのがハンター世界の恐ろしい所だ
46: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:52:42
ゼノとシルバと団長の勝負見てるとまあ頂点に近い領域の火力には届かないってぐらいだろうなこのバズーカは
49: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 14:35:31
>>46
ただまあその頂点は、何百万か一千万人に一人の才能持ちが、何十年も訓練してたどり着ける領域だから、それにやや及ばないくらいの威力をお金と何時間かの訓練で得られると考えるとやはり科学技術はスゴいな。
50: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 18:26:47
念能力者ならスコップ一本あればコンクリ壁に人が通れる穴開けられるけど
このバズーカ砲一本じゃそれは無理なのよね
52: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 20:03:40
>>50
貫通力全振りのHEAT弾頭使うから小さい穴しか開かないのであってコンクリートにも効果的なHESHとか使えばそこそこデカイ穴が開くかもしれん
53: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 00:12:09
戦車の装甲貫通できる威力のバズーカなら地面に向かって打つとどれくらいの破壊になるのん?
58: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 20:43:56
>>53
細くて深い穴が開くよ
ビッグバンインパクトみたいな広いクレーターは大型の爆弾使わないと無理
工兵が爆破作業やるときはバズーカの弾頭と似たような構造の爆弾使って細い穴開けてからそこに爆薬詰め込んで爆破したりもする
54: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:12:15
ウボォーのパンチより小さい穴しかあかないのは確かだよ
55: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:17:50
ウボォーギン以外の旅団が喰らったら一瞬で死ぬんじゃねえかなこれ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:24:07
旅団や達人レベルになると一瞬で塹壕掘ったり、念弾飛ばしたりで防ぐようなことをするだろうから簡単には当たらんとは思うけど、やっぱり銃火器は武器としては強力だな
59: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 23:28:18
現代戦車の例えば10式の砲塔正面を貫通出来るHEAT弾を作ったら
クレーターがビッグバンインパクト並の炸薬量になるかもしれん
60: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:33:21
>>59
HEATの貫通力は技術的に同等なら口径に比例するからRPG-29とかの口径を倍増したバージョンでも作れば普通に貫通できるだろうけどそれでも地面にデカイ穴が開くような炸薬量にはならんよ
携行兵器としては重すぎて使えないから作らないだけ
61: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 06:12:26
>>59
着発のHEATと圧力は密度が低い方へ広がる性質が真逆なんだ
いったん埋める工程がないと穴掘りには相当効率が悪い
57: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 11:40:37
念使いって化け物なんだな・・・じゃなくてウボォーギンが化け物だったんだな・・・ってなるやつ

元スレ : 戦車も一発でおしゃかにしちまうスーパーバズーカ砲ファンスレ

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ウボォーギンハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:45:30 ID:cwODkzMTY
割と突入編でも目くらまし位には使えたんじゃね?とは思う
近づかなくても攻撃できるのは時間稼ぎになるだろうし。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:47:14 ID:Q2MTAzODQ
>現実の兵器の名前でスーパー〇〇は意外と実在する

前の型改修もしくはフルモデルチェンジした次世代モデルに名付けがちだなスーパーホーネットとかスーパーハーキュリーズとか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:52:35 ID:Y2MjAzMjQ
>>2
F-2スーパー改とかな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 00:02:38 ID:gxODQ1NDA
>>2
フォークランド紛争で活躍したシュペルエタンダールも英語読みならスーパーエタンダールだね
もともとエタンダールって攻撃機があってその後継機
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:49:54 ID:I1MTIyMDg
>会長やゼノ、シルバクラスなら余裕そうだけどギリ耐えれるレベルだと中々いない気がするな

真ビスケあたり?
強さ未知数過ぎてなんとも言えないけどレイザーもいけるかも
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:52:04 ID:A3MDEyMzI
>>3
避けるよね
ウボーは脳筋だから耐えた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:59:54 ID:c0NjY4OA=
>>3
その辺のレベルに正面からバズーカ撃ったって通用しないのは間違いないだろうけど
ウヴォーのように受け止めて耐えられるか?だと正直どうだろうと思う
肉体の頑強さだけならいまだにウヴォーが作中の人類最強なイメージがある
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:51:31 ID:IxODA1MDA
>>10
素の肉体の強度ででクラピカの念を込めたパンチで「やや上回ってる」評価だからな
割とコイツのせいで読者の念に関する認識がバグったってのはある。旅団だって気付く前のクラピカから「桁外れに強い」って評価だったし、上位クラスだってのは明言されてたんだけどさ
ここまで上とは思わんじゃんよ……
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:30:37 ID:Q3Njg5MTI
>>23
同じ人類なのか疑わしいくらい硬いよね
ハンタの世界って初期ステの格差えぐくない?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 07:36:52 ID:E5OTM4NjU
>>28
念なしでもトンの扉を開けれるからな、人類が
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:23:30 ID:UxMjM5NDU
>>48
なんなら試しの門より前、ハンター試験時のゴンですら子供の体格でグレイトスタンプを持ち上げて走ってぶん投げるからな
あれサイズ的にグリズリーとかより大きいし、軽く数百㎏はあるだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:36:55 ID:gyNzUzMzY
>>23
しかもあれ強化系100%の効率で強化した拳と比較してだからな、素の性能がまずおかしい
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:43:59 ID:UxMjM5NDU
>>31
これより後のGIの修行で「堅」の緩んだ=完全解除ではない=「纏」以上の防御力はあるゴンにビスケのノロノロパンチが当たっただけでもゴンが吹っ飛んで出血してるからな
 
完全な絶状態で衝撃を逃がさせないよう拘束され、普通の速度で緋の目クラピカのパンチもらって吐血で済むのはむしろ異常な硬さという
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 16:13:32 ID:E3NTIwMzA
>>56
絶状態ってオーラに対して無防備だからな
直接攻撃ですらないオーラ的な威圧とかでも参るレベル
天空闘技場の念習得前ゴンキルや、蟻編潜入ノヴとか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:50:03 ID:I2Nzg1MTI
名称通りの兵器は戦後初期の武器なので性能はお察し
物持ちのいい自衛隊は長らく使ってたが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:53:34 ID:gwMjcwODA
音よりも光速く動ける人たちに開けた場所で薔薇っても効かなくね?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:59:04 ID:Q2Nzk0MA=
>>7
効果範囲とその速さで動ける範囲によるんじゃね
そら瞬間的に数mくらいはその速さで移動できても数百m走り続けられるかの話は別だしその間爆風に追いつかれたら終わりや
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 00:08:12 ID:gxODQ1NDA
>>7
光速は出せないでしょ
薔薇が現実の核兵器準拠なら爆風より先に光速の熱線で灼かれる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 21:58:31 ID:cwMDUzNjg
スーパーバズーカーが現実にあって草
凄いバズーカーっていう意味じゃないんだな
頭悪そうなキャラの発言だからついそうかと思ってしまった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:12:15 ID:Q2MTAzODQ
>>8
元々米軍が使ってたロケットランチャーがバズーカって楽器に似てたから愛称がそのままバズーカで定着して後に大口径に改良されたやつが前のバズーカが凄くなったから愛称直球でスーパーバズーカでまた定着したんで存外間違いではない……
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 01:51:29 ID:Y4Njc0NQ=
>>14
超ド級みたいなもんか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:19:17 ID:I2NzE2OTU
>>42
みたいというか「超ド級」自体が「Super Dreadnoughts」の和訳だからそのものに近い
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:07:13 ID:UxMjEyNzI
コナゴナになれや!(コナゴナになっとけよ人としての意)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:09:17 ID:QzOTQyMjQ
ハンター世界の技術力ってどのくらいだっけ?
戦闘機とか、人工衛星とかの技術は未発達なんだっけ?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:30:28 ID:A3MDEyMzI
>>12
ガバガバだけど、航空技術は飛行船メイン
なんか大地は平面ぽいしな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 00:26:30 ID:IxNjU4NTU
>>12
災厄保管してる部屋とか見ると結構高そうではあるんだが
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:11:11 ID:AyNjIzNzY
「アラレと同等の強さのキャラメルマン四号を無力化できるウルトラスーパーズビズバメッチャンコバズーカだぜ」
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:18:27 ID:Y1ODk0NTY
旅団メンツが後方にいてウボーだけ暴れさせるって重火器持ちの集団相手では最適解なんだな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:20:25 ID:MxNTE5NzI
「いかにも兵器に詳しくなさそうな作者による適当な和製英語」
っぽいのにな。
M20 super bazooka
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:32:42 ID:Y3MDc4ODg
後々銃弾10発受けても平気や機関銃耐えられますが上澄だったのが分かるのほんと面白い
そりゃ念能力鍛えても殆どの人は防弾チョッキ着てる程度にしかならないならそもそも戦闘方面に鍛えること自体選ばないだろうしな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:33:22 ID:Q0NzM5OTI
>9mmパラで具現化系が当たるとタダでは済まない

これもビルとかヒュリコフの撃たれた描写からすると
一発で大ダメージじゃなくて防げるがかなり痛い
数人で囲んで連射されると削り殺されるって感じじゃないか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:23:45 ID:Q3Njg5MTI
>>19
街行くチンピラに顔面パンチされたらただでは済まないって程度の話だからね
過剰に勘違いして、拳銃に勝てないのが念使いの平均って弱っ……って思ってる人もいるけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 00:49:37 ID:gzNDQ4NTA
>>19
描写から受ける9mmパラの個人的なイメージだと、現実の人間がバットで殴られる程度のダメージって感じに思える(ビルの表情みると骨に軽いヒビ位入ってても不思議じゃ無さそうに見える)

ちゃんとガードすれば戦闘不能にはならないけど無防備に受けるとかなりまずいしガードしても結構効くぐらい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 02:24:04 ID:E1MjY1NTU
>>19
心臓を守ってるからかなり痛い程度じゃ済まない
連射されたら相手が一人でも普通に死ぬでしょ
そうじゃないならあんな体勢で向かわない
かなり痛いで済むなら普通に走るわ
あとビルって補助型に能力発展させてるだけで強化系だから強化系ですら心臓部分撃たれたらヤバいと認識してるなら具現化系は相当鍛えてないと普通に死んでもおかしくない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 11:59:57 ID:U5MTUyNTU
>>43
強化系でもビルド次第じゃ自己強化はできないはずだぞ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:07:05 ID:M3Njc3Njg
>>43
「かなり痛い」程度の攻撃でも痛いんだし万が一にでも気絶するわけにはいかない状況なんだからそりゃ構えるでしょ
拳で肩パン4発なら誰でも「ぬぅっ」で済むけど、無防備の頭に4発とか胸に4発なら当たり所次第では死ぬのと変わらない

というか、ビルって武闘派じゃないし、生身で銃弾受けるのなんて初めてで結構チャレンジだったんじゃないかな……
おまけに、絶状態のビンセントにタックルして転倒するだけって、ビルって相当弱いぞ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:22:18 ID:M3Njc3Njg
>>64
「それでも受けられる、その程度でしかない」って文言が抜けたせいでボヤけた文章になっちゃった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 03:56:34 ID:I2NzY3NzU
>>19
凝か硬なら守れても堅じゃ無理ってイメージ
面制圧される撃ち方されたら対応しきれない的な
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:34:31 ID:UxMjM5NDU
>>19
(おそらく)サブマシンガン以上で武装した傭兵チームで待ち構えて囲めばゲンスルーとサブ・バラ級でも殺せるって感じの判断をシングルのツェズゲラがしてるからな
 
旅団クラスでさえ銃弾は受けずに避けるメンバーが多いし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:42:07 ID:QyMDg1ODQ
読んでた当時は念能力っていうチート要素に知識の無い
只のやられ役のモブってイメージだったけど

その後の念能力者全般の耐久力をみるに、
拳銃やマシンガンじゃなくコレを持ち出す時点で
念能力者の中でも極々一部の上澄みを確実に仕留める為の装備やったんやなって

問題は極々一部の上澄みの中でも更に耐久力に特化した相手だっただけで
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:43:23 ID:MxNTE5NzI
ぐぐってみたら、「現場の兵士が俗語としてbazookaと呼んでいた兵器」というのは何種類もあるみたいね。
兵士というのは別に兵器オタではないので。
M9もM20も、M72もそれぞれの当時の現場兵士はbazookaと呼んでたらしい。
おばあちゃんにとってのゲーム機がみんな「ファミコン」みたいなもの。
古参兵と高級将校、一部の兵器好きの兵士だけが、俗称は同じだけど別物の兵器だときちんと認識していたらしい。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 22:48:29 ID:QzNjAwMjg
けっこう手が痛そうだから顔に直撃すればダメージありそう
ミミズのパンチと同じくらいの威力?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:28:10 ID:Q3Njg5MTI
>>22
ミミズ相手には即座に反撃してたけど、バズーカに対しては少し黙って固まるくらいだから、バズーカのほうが強いんじゃないか?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 00:29:42 ID:c4Mjg0MjA
>>27
むっちゃ痛みに耐えてるんだよな
しかもバズーカの時ってちゃんと一か所で受けるためにオーラ集中させてるだろうから多分ウボォーの中で最大の防御力で受けてそれ
もう一本用意して続けてぶち込めてたら多分倒せてた
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:13:10 ID:UxMjM5NDU
>>37
まず無理だと思うぞ
直撃後のウボォーって、かなり痛いといいつつ大火傷どころか皮膚の一枚すら裂けてない状態だから
ゲンスルーの爆破を「凝」でほぼいなしたゴンがそれでもまあ痛みはある(戦闘になんの影響もない)くらいのダメージ描写
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:06:46 ID:E0NjMyMzY
ザザンは周で剣先に硬したフェイタンの突きで刀が折れたから多分傷も入らないだろう
コイツと王は異次元の固さ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:52:53 ID:I4MTgxMTY
>>24
フェイタンがあいつらに比べたら非力なんじゃない
オーラ量違うだろうし
護衛軍ほど硬くはないはず(あいつら地面が溶岩化してる場所でも平気だったし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 01:07:20 ID:gzNDQ4NTA
>>24
バズーカ・ロケットランチャーの類は硬いものを効果的に貫通する兵器なんで案外サクッと抜けるかもしれない

蟻の甲殻のユゴニオ弾性限界とか超音速のメタルジェットによる高圧が念での防御にどう作用するかなんてわからないよぉ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:21:29 ID:QzMjIzOTI
まぁダルツォルネでも鍛えてる側っぽいからなぁ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:33:42 ID:M2NDI3NzI
クラピカがウヴォー並みに硬かったら避けたり鎖で止める必要もないわけで
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:18:01 ID:UxMjM5NDU
>>29
漫画的には銃弾受けシーンて能力のお披露目っていう演出だけど、キャラ個人としては防御に能力を使うより、可能なら銃弾を素受けした上で能力は別にありますけど? って顔した方が雇い主にはアピールになるしね
 
ダルツォルネに噛みつくレベルで狂犬度の高い時期のピカがそこまで考えるかは怪しいが
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:34:23 ID:M2NDI3NzI
◯フィア繋がりでワシなら7秒以内に◯れるも好き
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 04:51:33 ID:kxNzU3NDA
>>30
ゼノじいちゃんは7秒で全滅させられるのか・・・!と
ゼノじいちゃんでも7秒かかるのか・・・は両立する
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:14:38 ID:UxMjM5NDU
>>45
親父の話は話半分に聞いておかないとな……(たぶん3,5秒でも十分)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 23:51:02 ID:I4MTgxMTY
ウヴォーって物理に特化した防御能力なだけな気もする
だって陰獣の攻撃全部防げてないもの、念だと多分相殺される分普通に攻撃通る(じゃないとバズーカの貫通力以上の牙やら髪の毛やらパンチになるし
スナイパーライフルでもこめかみ傷ついてたあたり目に当てればワンチャンあったんじゃねえかな(多分バズーカは凝かなんかでガードしたんだろうけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 07:30:36 ID:czOTE5NjA
>>32 シャル かなり鍛えられた念能力者
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 08:19:47 ID:UxMjM5NDU
>>32
あれ横からだから食らってるだけで、反撃の時には夜でもスナイパー目視してるから、目玉に当たる=目に見える位置から飛んでくるなら普通に避けるか防御するだけでね?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 00:56:45 ID:QwOTU0NTA
念能力者でも銃で撃たれたら死ぬのに
戦車もコナゴナのハイパーバズーカを片手で受け止めてさすがに痛いで済む?バトル漫画特有の酷いインフレだなあ…
連載序盤だったわ!
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 01:50:32 ID:Y4Njc0NQ=
この頃は明らかにミリタリー知識ガバガバだったからカキンで急に9mmパラベラムなんて言い出して凄い違和感あった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 05:09:50 ID:AxMTg0MA=
>>41
90年代なんてネットもろくになくて本ベースから許してやってくれ
メタルギアソリッドですらメタルギアで笑われるレベルだし
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 09:37:57 ID:IzNDU3MzA
>>41
前作から特に修行してない桑原でさえ拳銃なんて楽勝回避とか描いてた作者だからな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 09:58:53 ID:czNTY3ODA
>>41
暗黒大陸もあるしメッカもあるしH&Kも創業してる少年漫画らしい世界観だと考えられる
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 10:06:54 ID:U0NjEyODA
勘違いしがちだけどこのバズーカは戦車をお釈迦にする(壊れて動けなくする)んであって粉々にする威力はないんだよね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 10:39:51 ID:MwNjI3MjA
俺のアソコはスーパーバズーカ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 14:31:51 ID:g1ODU3NjU
流石に冨樫の知識が疎いのかバズーカ砲を過小評価しすぎだろとか思うけど能力バトルでの現実兵器なんてかませでしかないかな仕方ないね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります