コンテンツの『新参ホイホイキャラ』って大事だよね
1: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:53:27
2: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:57:41
ネタキャラはなんだかんだで大事よ
3: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:02
たしかにDBに興味持ったきっかけはブロリーだった
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:17
ラスボスがネタキャラってなんなんだろうね(小並感)
27: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 10:50:38
>>4
でもよくあるよね
バーン様とかもそうだし
でもよくあるよね
バーン様とかもそうだし
5: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:46
おいさらっとミーム汚染すな
24: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 07:23:35
>>5
でもscpを知ったキッカケがねこですの人いっぱいいますよろしくおねがいします
でもscpを知ったキッカケがねこですの人いっぱいいますよろしくおねがいします
6: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:52
語録化が一番大事だと考えられる
12: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:43
>>7
2000年代中盤当時限定って感じ
時代によって東方の新参ホイホイは変わっている気がする
総合的にはまぁスカーレット姉妹かなぁ
2000年代中盤当時限定って感じ
時代によって東方の新参ホイホイは変わっている気がする
総合的にはまぁスカーレット姉妹かなぁ
16: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:04:28
>>7
永夜新参とかいう古参勢
永夜新参とかいう古参勢
50: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 12:32:23
>>7
とーくいわざは狂気の眼、と貧乏くじですー
とーくいわざは狂気の眼、と貧乏くじですー
8: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:04
今なら妖夢じゃね?
9: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:17
衝撃的な曇らせ画像で作品に興味持つのはある
宝石の国とかはそうだった
宝石の国とかはそうだった
10: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:21
オルガのおかげで鉄血見てそっからガンダム見始めたから
その界隈のファンがネタ扱いされてキレてたりするけどこう言う面もあるって事わかって欲しい
その界隈のファンがネタ扱いされてキレてたりするけどこう言う面もあるって事わかって欲しい
14: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:03:02
>>10
実際そういう人もいるのわかってるけどもネタだけ知ってて本編見てないのはもやもやしちゃうんですよ
実際そういう人もいるのわかってるけどもネタだけ知ってて本編見てないのはもやもやしちゃうんですよ
45: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 13:37:09
>>10
ネタで弄られるのはツラいがオルガの知名度は桁違いだもんな…
アムロとシャアでさえ、父さんにもぶたれたことないのにとかララァは私の母になってくれたかもとか、キャッチーな鉄板ネタ持ちだし
ネタで弄られるのはツラいがオルガの知名度は桁違いだもんな…
アムロとシャアでさえ、父さんにもぶたれたことないのにとかララァは私の母になってくれたかもとか、キャッチーな鉄板ネタ持ちだし
11: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:23
俺がジョジョに興味を持ち始めたのはDIOさんがきっかけ
13: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:02:21
例の🎃で初めてガンダムシリーズでハサウェイ見たけどすんごく楽しめた
17: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:05:48
進撃の初見ホイホイってライナーだったのか
兵長だと思ってた
兵長だと思ってた
18: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:06:41
>>17
あにまん限定ではライナーが優勢じゃない?
あにまん限定ではライナーが優勢じゃない?
19: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:08:34
紅魔郷連中は旧作から一新したあとの初代というのが滅茶苦茶でかい
時期によって最新キャラは変われど、よく作品やメディアに出てくる最古参はこいつらだっていうのは揺るぎない
あとレミリアはシリアスからギャグまでなんでもござれの超万能キャラだっていうのも大きい
時期によって最新キャラは変われど、よく作品やメディアに出てくる最古参はこいつらだっていうのは揺るぎない
あとレミリアはシリアスからギャグまでなんでもござれの超万能キャラだっていうのも大きい
20: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:08:54
微妙にラーメンハゲの理論に近い気がする
ただ新参ホイホイが捨て駒ってわけではもちろん無いけども
ネタキャラに釣られた10人のうち1〜2人が作品のファンになってくれれば儲け物
ただ新参ホイホイが捨て駒ってわけではもちろん無いけども
ネタキャラに釣られた10人のうち1〜2人が作品のファンになってくれれば儲け物
21: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:13:01
>>20
そのラーメンハゲも新参ホイホイだしな
そのラーメンハゲも新参ホイホイだしな
22: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:16:41
あとマスターロゴスなんかもこの仲間に入れていいか
語録から入って本編でこいつが本性現すとこまで見てもらうともう後半戦
退場回で爆発的に語録を喋るのでそこを観終わるともう最終決戦だ
語録から入って本編でこいつが本性現すとこまで見てもらうともう後半戦
退場回で爆発的に語録を喋るのでそこを観終わるともう最終決戦だ
41: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 16:44:15
>>22
神とか腹筋崩壊太郎とかエボルトもその系譜だと思う
神とか腹筋崩壊太郎とかエボルトもその系譜だと思う
23: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:17:46
ジョジョってDIOなのかな?
色んな要素すぎて特定しきれなくない?
色んな要素すぎて特定しきれなくない?
28: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 10:55:37
>>23
ジョジョの人気爆発は結局のところアニメ化が大きな要因だからこれ!っていうキャラはいなさそう
ジョジョの人気爆発は結局のところアニメ化が大きな要因だからこれ!っていうキャラはいなさそう
25: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 08:56:35
なんか新参ホイホイの定義が微妙にわからんラインナップだ
あにまん限定なのかそうじゃないのか時代もバラついてるし
あにまん限定なのかそうじゃないのか時代もバラついてるし
26: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 08:57:24
タフはトダーだろ
30: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 12:11:49
>>26
トダーがきっかけでタフ読む人は多分いない
トダーがきっかけでタフ読む人は多分いない
36: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 22:51:53
>>26
トダーは一人練り歩きしちゃったからなぁ
トダーは一人練り歩きしちゃったからなぁ
29: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 11:00:56
ひたすらに人数の多いソシャゲとかでも顕著だけど、箸にも棒に引っかからない普通のいい子扱いされるくらいならネタキャラになった方が二次創作でも使いやすいし、認知さえされてればその内人気もついてくる
キャラの一面のみを誇張したギャグを嫌う層もいるけどそういうの本当に大事
ただし、本編に逆輸入しない事を条件として
キャラの一面のみを誇張したギャグを嫌う層もいるけどそういうの本当に大事
ただし、本編に逆輸入しない事を条件として
32: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 18:44:23
非常に的を得てると思う
俺も例の内通者でヒロアカの単行本買った
俺も例の内通者でヒロアカの単行本買った
34: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 18:48:38
彼岸島は本スレにあまり新規が入ってこねェからちくしょうつれェなァ…
35: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 18:50:57
>>34
マサの出番がちょっと少なすぎた
旗以外で最後に出たのきったねェ水飲んだ時だったっけ?
マサの出番がちょっと少なすぎた
旗以外で最後に出たのきったねェ水飲んだ時だったっけ?
43: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 18:31:27
>>37
これはイラストレーターが食いつきまくっただけで何も意味が無かったような。
これはイラストレーターが食いつきまくっただけで何も意味が無かったような。
39: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:22:27
まずは覚えてもらわないとその後がないので妥当
40: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:25:12
冗談抜きで彼岸島はウケる語録とコマ多いからな
42: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 18:29:22
深月ちゃんがいなかったら(厳密にはあの広告にいなかったら)本編読んでない人沢山いると思う
44: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 18:34:44
ツイや渋でエ○絵を漁るのに原作をやる必要は無いからな
46: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 13:38:13
今の若者は大体ブロリー知ってるからな…
47: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 23:37:49
俺もケンプファーを知ってからポケ戦見たしなぁ
48: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 23:38:45
島風とか鹿島とか
52: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 20:04:34
FGOの新参ホイホイは未だにジャンヌ及びジャンヌオルタが強いのだろうか
53: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 20:07:24
作品はよく知らないけどこいつは知ってるってポジションいればでかいよね
ゲームでも漫画でも国でも何でもそうやけど人居なくなったら終わりや