コンテンツの『新参ホイホイキャラ』って大事だよね

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:53:27
その作品のファンを増やすためにはどうしても布教活動が大事になるけど、下手に押し付けると当然嫌われるし、そもそも新しく作品を見るのには労力やストレスが大なり小なり発生するんだよね

それらを最小限に減らしつつ自発的に興味を持たせるには、見る前から「面白い」と思わせるようにすると良いと考えられる

そのためには多少未読、未視聴のネタ勢が増えるリスクがあっても、より多くの人に存在を示しつつネタを提供できるキャラが必要だと思う

サムネのキャラ達はその辺の役割をしっかりと担っている
15: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:03:28
>>1
これが入ってない

自分はこれでハサウェイに興味を持った
2: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:57:41
ネタキャラはなんだかんだで大事よ
3: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:02
たしかにDBに興味持ったきっかけはブロリーだった
4: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:17
ラスボスがネタキャラってなんなんだろうね(小並感)
27: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 10:50:38
>>4
でもよくあるよね
バーン様とかもそうだし
5: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:46
おいさらっとミーム汚染すな
24: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 07:23:35
>>5
でもscpを知ったキッカケがねこですの人いっぱいいますよろしくおねがいします
6: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 00:59:52
語録化が一番大事だと考えられる
7: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:00:21
東方の新参ホイホイといえばこっちのイメージがあったが
12: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:43
>>7
2000年代中盤当時限定って感じ
時代によって東方の新参ホイホイは変わっている気がする

総合的にはまぁスカーレット姉妹かなぁ
16: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:04:28
>>7
永夜新参とかいう古参勢
31: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 12:13:25
>>7
自分が初めて見た東方キャラはこいつで

主人公だと思ってました
50: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 12:32:23
>>7
とーくいわざは狂気の眼、と貧乏くじですー
8: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:04
今なら妖夢じゃね?
9: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:17
衝撃的な曇らせ画像で作品に興味持つのはある
宝石の国とかはそうだった
10: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:21
オルガのおかげで鉄血見てそっからガンダム見始めたから
その界隈のファンがネタ扱いされてキレてたりするけどこう言う面もあるって事わかって欲しい
14: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:03:02
>>10
実際そういう人もいるのわかってるけどもネタだけ知ってて本編見てないのはもやもやしちゃうんですよ
45: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 13:37:09
>>10
ネタで弄られるのはツラいがオルガの知名度は桁違いだもんな…
アムロとシャアでさえ、父さんにもぶたれたことないのにとかララァは私の母になってくれたかもとか、キャッチーな鉄板ネタ持ちだし
11: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:01:23
俺がジョジョに興味を持ち始めたのはDIOさんがきっかけ
13: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:02:21
例の🎃で初めてガンダムシリーズでハサウェイ見たけどすんごく楽しめた
17: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:05:48
進撃の初見ホイホイってライナーだったのか
兵長だと思ってた
18: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:06:41
>>17
あにまん限定ではライナーが優勢じゃない?
19: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:08:34
紅魔郷連中は旧作から一新したあとの初代というのが滅茶苦茶でかい
時期によって最新キャラは変われど、よく作品やメディアに出てくる最古参はこいつらだっていうのは揺るぎない
あとレミリアはシリアスからギャグまでなんでもござれの超万能キャラだっていうのも大きい
20: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:08:54
微妙にラーメンハゲの理論に近い気がする
ただ新参ホイホイが捨て駒ってわけではもちろん無いけども

ネタキャラに釣られた10人のうち1〜2人が作品のファンになってくれれば儲け物
21: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:13:01
>>20
そのラーメンハゲも新参ホイホイだしな
22: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:16:41
あとマスターロゴスなんかもこの仲間に入れていいか
語録から入って本編でこいつが本性現すとこまで見てもらうともう後半戦
退場回で爆発的に語録を喋るのでそこを観終わるともう最終決戦だ
41: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 16:44:15
>>22
神とか腹筋崩壊太郎とかエボルトもその系譜だと思う
23: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 01:17:46
ジョジョってDIOなのかな?
色んな要素すぎて特定しきれなくない?
28: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 10:55:37
>>23
ジョジョの人気爆発は結局のところアニメ化が大きな要因だからこれ!っていうキャラはいなさそう
25: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 08:56:35
なんか新参ホイホイの定義が微妙にわからんラインナップだ
あにまん限定なのかそうじゃないのか時代もバラついてるし
26: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 08:57:24
タフはトダーだろ
30: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 12:11:49
>>26
トダーがきっかけでタフ読む人は多分いない
36: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 22:51:53
>>26
トダーは一人練り歩きしちゃったからなぁ
29: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 11:00:56
ひたすらに人数の多いソシャゲとかでも顕著だけど、箸にも棒に引っかからない普通のいい子扱いされるくらいならネタキャラになった方が二次創作でも使いやすいし、認知さえされてればその内人気もついてくる
キャラの一面のみを誇張したギャグを嫌う層もいるけどそういうの本当に大事
ただし、本編に逆輸入しない事を条件として
32: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 18:44:23
非常に的を得てると思う
俺も例の内通者でヒロアカの単行本買った
33: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 18:46:36
今のキッズが東方に入るのはこっちからなんだ
34: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 18:48:38
彼岸島は本スレにあまり新規が入ってこねェからちくしょうつれェなァ…
35: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 18:50:57
>>34
マサの出番がちょっと少なすぎた
旗以外で最後に出たのきったねェ水飲んだ時だったっけ?
37: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:01:41
これきっかけでブルアカ始めたって人いっぱいいるんだよな
43: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 18:31:27
>>37
これはイラストレーターが食いつきまくっただけで何も意味が無かったような。
39: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:22:27
まずは覚えてもらわないとその後がないので妥当
40: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:25:12
冗談抜きで彼岸島はウケる語録とコマ多いからな
42: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 18:29:22
深月ちゃんがいなかったら(厳密にはあの広告にいなかったら)本編読んでない人沢山いると思う
44: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 18:34:44
ツイや渋でエ○絵を漁るのに原作をやる必要は無いからな
46: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 13:38:13
今の若者は大体ブロリー知ってるからな…
47: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 23:37:49
俺もケンプファーを知ってからポケ戦見たしなぁ
48: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 23:38:45
島風とか鹿島とか
49: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 00:53:50
純黒の悪夢はホイホイされた人が多かった
52: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 20:04:34
FGOの新参ホイホイは未だにジャンヌ及びジャンヌオルタが強いのだろうか
53: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 20:07:24
作品はよく知らないけどこいつは知ってるってポジションいればでかいよね
54: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 21:12:03
本当にこれで読み始めたんだ
信じてくれ

元スレ : 新参ホイホイって大事だよね

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察ネタネットミーム

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:38:25 ID:E4Nzc1ODY
新規いないとか破滅に向かうだけやからな
ゲームでも漫画でも国でも何でもそうやけど人居なくなったら終わりや
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:09:02 ID:M4Mjc2OTE
>>1
新参に媚び売って既存にそっぽ剥かれたらそれこそ終わる
ディスガイア6とかまさにそれだ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:14:31 ID:E5OTEwOTg
>>23
むしろ媚売りに行った割にはちゃんと媚売れてなかったからなんじゃないっすかね
新参ホイホイしたいんなら全力で媚売らないと半端だと新参には伝わらないし古参は辟易して離れるっていう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:40:46 ID:QyMjg2MDU
>>23
キャラ大量リストラにオート放置でゲームすること自体否定のどこが媚?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:46:17 ID:M4Mjc2OTE
>>30
やり込みがオート可で大ダメージ余裕で出せるのは十分媚では
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:53:14 ID:E4Nzc1ODY
>>23
ゲームで6作も出てて既存にそっぽ剥かれて終わるって
普通に作品としてはもう寿命尽きてたの無理矢理延命してて
さらに延命しようとしたのたの失敗しただけやろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:03:50 ID:A1MzA3NTY
>>23
ディスガイアのことは知らんからなんともだけど、媚を売るのと顧客をバカにするのは話が違うんだよな
新規向けにライトにしましたっつって頭パーみたいな世界作られたらそりゃもう古参どころか新参も蔑ろにしてのと変わらん そういう作品いくらでも見てきたわ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:33:39 ID:E5NTcwNDU
>>1
DQ10のベテランプレイヤーがXで
『全人類ドラクエ10プレイしてくれ〜〜!オンラインゲームだけど入門向けな設計になってるし、1人でも全然遊べるから!!やり込みとかせずにストーリーだけでいいから!』
って必死に新規層を取り込もうとアピールしていたポストに対し
『それだとストーリーだけやって消える人多くなる気がする。そういうアストルティア民はいらないかな』
ってすぐさまリプしてくるような害悪廃人が居るからなぁ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:06:02 ID:c4MTIzNTQ
>>1
FEは覚醒が当たらなかったらシリーズ終わってたりな
当時は古参からは不評だったけど
今となっては風花雪月が古参も新規にも好評だったので割と仲良くしてる感ある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:42:31 ID:U5Njk1NTk
閃ハサがバズった経緯ほんと意味不明で草。
その踊ってるやつはハサウェイでも偽マフティーでもねぇから!
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:07:53 ID:MyNzg3NDc
>>2
でも偽マフティーにも○○が苛立つがあるから…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:10:07 ID:EwMzI2MjE
>>2
じゃあ誰だよ!
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 02:21:44 ID:AyMTk0MjA
>>25
しかしねぇ、我々としてもその踊るカボチャが誰なのか知らないのだから。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 07:35:39 ID:A5ODQxNDA
>>25
身構えているときにはネタキャラは現れないものだ、ハサウェイ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:51:43 ID:A5Mzk0NTk
>>2
嘘だ!きっとかぼちゃの人は劇場でも踊ってくれるはずなんだ!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:43:16 ID:EyNzIxOTg
コマやセリフにパワーがあると元ネタ気になって調べる人が出てくるもんね
Twitterだと「あるのがいけない!」のコマを一時期よく見かけてもちづきさん読む切っ掛けになったしあにまんだと「一緒に福祉センターに行こーよ!」が擦られまくったからみぃちゃん読む切っ掛けになったし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:48:32 ID:c5ODg5NTY
そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そして出久たちの前に、見た目はオールマイトにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークマイトが…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:56:34 ID:g1ODM1MTA
>>4
なんだかんだで、宣伝のダークマイトが気になって見に行った人がいるらしいからバカにできねぇ・・・
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:37:03 ID:YzNTcyNTM
>>4
あにまんにもちょいちょいダークマイトきっかけでヒロアカ見始めたって人いて笑う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:51:54 ID:I4MzczNDk
作品が無数にあるこの時代、認識されるってとても大事よね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:55:27 ID:EzMjA3MzM
どれも身内ネタで終わってる気がするんだが
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:00:15 ID:g4Mzk3NTQ
>>6
「どれも」って言えるぐらいは理解してるんだね()
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:57:15 ID:E1NTIzNjM
フリーレンはアウラのネタ漫画が流れまくったから興味持ったわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:12:00 ID:EwMzI2MjE
>>8
アウラの出番少なすぎて草生えたわ
釣られた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:58:36 ID:cyMjM0ODk
正直こういうネタ方面での知名度って言われてるほど作品に貢献してないと思う
元スレ内でも言われてるけどブルアカのアスナはあれだけ流行ってたのにブルアカのユーザー増えてなかったしブロリーもブロリーMADでしか知らないって人多いんじゃない
何もないよりはマシだけどその程度のものだと思うわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:03:48 ID:E4NjA3NTU
>>9
それを主張するならエビデンスがほしいところだけどな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:09:17 ID:MwMDg0ODI
>>9
これがきっかけで始めた人は周りにおったけどな逆に増えないってデータが欲しいわ
ff10なんてあのネットミームで売上上がったらしいし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:52:30 ID:Q2MDI5MDg
>>24
自分の周りが世界の全ての方?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:51:45 ID:I0NTIzMDA
>>33
それ元のコメ主にも言えるがな論破気になってるの?なにかデータだせや
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:42:37 ID:cyMjM0ODk
>>49
ユーザー数まとめてる人
ttps://x.com/bobcat18/status/1891942460944941362

あまりこういう話したくなかったんだけど
バニーアスナが出たのは2021年の9月の終わり、ガチャは10月の中頃
そこから11月12月とか多分年越した後もしばらく絵が溢れてたかな流行りが広がってって結構長い間描かれてたし
その辺の推移見ても大きく動く何かがあったとは読み取れないんだよね
ブルアカがユーザーを獲得したのはそのしばらく後のエデンの時と最終編の時
バニー効果はなかった、もしくは誤差の範囲で収まってしまう程度と考えるのが妥当
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:07:47 ID:c4MTIzNTQ
>>9
実際、漫画家がバズったけど単行本売上はびっくりするくらい変わりませんでしたって愚痴ってたケースはある
ただ逆に、めちゃくちゃ売れたケースもある
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:29:29 ID:A5ODE2OTY
>>9
大分昔だけどエルシャダイはPVが滅茶苦茶盛り上がったが全然売れなかったみたいね
ネタキャラは興味を持ってもらうきっかけにはなるかもしれないけど作品自体の質が伴ってないと売上にはつながらないと思う
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:54:26 ID:MxNjQxMTQ
>>9
まあ新参ホイホイっていっても新規のきっかけがほとんどそれって訳じゃなく、1割も占めてれば超優秀新参ホイホイなんだと思うよ
結局最後はコンテンツ自体の魅力勝負だしね
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:24:44 ID:c4NzIxNDA
>>59
それね
たしかにネタとして知っててもそれだけで終わるひとの方が割合的にはずっと多いだろうけど、そのうちの10%か5%だけでも作品にリーチしたら十分な集客効果があるわけだから
印象以上の押上効果はあるはず
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:58:37 ID:gwMzc4Mzc
閃光のハサウェイはそれで見に行った感はあるなぁ
曲もかっこいいしな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:00:44 ID:Y0NTU3Mzk
最近だとシャリア・ブルとか?
でも本来ならもっと重要人物になっていたと言う
原作者の初期プロットがあるからこその金脈だからなぁ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:17:17 ID:Q5MzM5MDM
>>12
いやストレートに顔面が強いよシャリアは(あとシャアも)
中身が重たいのもあるけどとにかくキャラデザが良い
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:45:15 ID:c4OTM2NTQ
>>28
古参ガノタが神のごとく信奉しているアムロはビジュアルが良くないのがネックよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:00:51 ID:M0MzM3MDU
右上のねこですってのだけキャラも作品も見たことないな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:51:01 ID:YyOTQ1OTM
>>13
SCPは元記事だけ読んでもなんだか分からないしなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:01:29 ID:c2NzY5OTY
間口は広くないと先細りするだけだからな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:01:54 ID:YwMDA2NzA
こういうのってプラスな面とマイナスな面があったりするけど、最近はちょいちょい「マイナスしかない」て事例があるのも忘れてはいけない

ミーム化しても元ネタが一切認知されてないとか、マイナスなミームに引っ張られて悪印象だらけになるとか
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:17:19 ID:M4ODA2Mzk
>>15
MADのほうが有名になりすぎたせいで
公式のはずのティーダのコンボ気持ちよすぎだろにキレてる人いて草生えた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:02:31 ID:Y0MDg4MzQ
ゴールデンカムイの姉畑支遁先生という新参ホイホイでありつつ退場者も続出させる劇物
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:03:38 ID:cwNTQ4OTY
ゴリラ展開が無かったら鉄拳伝も読んでなかったんだよね
強ちマーケティングとして間違ってな…いやどうだろう…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:04:03 ID:c2NTU1Nzk
ブルアカのアスナは新参ホイホイでいいんじゃねえかな
他のキャラとか知らんけどこいつだけは名前知ってるわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:08:27 ID:gwMjk3OTk
>>19
初期も初期なんて大ゴケしたのに、バニーアスナで160度盛り返したからな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:40:32 ID:Q0Njg3Nzg
>>22
20度足りないのは単なる打ち間違いなのか、思うところがあるのか少し気になる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:06:30 ID:k4MDkxODQ
ライナーとガビ山先生のクソコラかな
本当に気持ち悪いよ・・・
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:01:39 ID:gxMzE5Nzg
>>20
一期二期あたりまでならリヴァイで釣れたかもだけど
折り返しに入って巻数もすすんだ段階でのライナーは本当に優秀なホイホイだったと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:40:04 ID:Q0OTIyMTM
ライザスレだと思ったらそうでもなかった
システムが固定化されてても強いキャラデザは強い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:17:21 ID:QwMDUxNzY
ボンガのグリムアロエ


なんであんな玄人向けな性能にしたの?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:28:23 ID:k2MzEzMzI
>>36
本家半分死んでるけどな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:12:12 ID:g2NDIzODU
>>36
みんなが使ったらバランス崩壊するからな
人気出そうなやつは大体ブロッカーにしてる辺り
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 07:39:01 ID:Y0NTEwNjA
>>36
新コンテンツのマイナージャンルを立ち上げる際に
ゲームに似合いそうな既存自社IPキャラを幾つかチョイス
ってキャラの一人だから、コナミがめっちゃ上手くホイホイしたパターンではあるのよな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:25:45 ID:gyNzUzMTA
ゾンビの抱かせろちゃんは抱き枕にまでなってた
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:02:49 ID:E4ODYxODU
>>37
一方でCOMICらぐちゅうはゾンビ以外にも作品あるんだけど、
びっくりするくらい話題にならないよな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:50:38 ID:IwODA3Nzg
呪術廻戦の禪院直哉。
人の心とかないんか?のセリフやこの見た目で惨めな死に方するんだ・・・ってとこに惹かれた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:54:15 ID:U1OTQ4NzM
五条とか煉獄さんとかの話かと思った
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:02:38 ID:Q4MzI4NzY
艦これの島風は新参ホイホイと見せかけてそこまで人気でも無かったイメージ
貧乳だったせいかな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:36:14 ID:U5ODQxMjc
>>42
それは鹿島じゃね?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:58:46 ID:kxMDE3OTk
>>42
島風はむしろ制服の方がね……。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 01:30:04 ID:U0MTg1NjA
>>64
それは新参じゃなくてイナゴでは
まぁ島風が好きな理由に服はあるだろうけど、島風を服だけでしか見ないのはね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:04:04 ID:gwODkxNjg
意図的に悪役ぽくしてるとはいえラーメンハゲみたいに腹の底で見下すのはイヤだな
いつか痛いしっぺ返しを受けそう
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:07:25 ID:AwNDI5NTM
ガンダムだとキラやアスランはどうしても強いんだけどヒイロデュオとか偽マフティーとか地味に村瀬も新規ホイホイするキャラに関わってるな
オリジナルやらせるとコケるけど
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:55:29 ID:M3NDQyMDM
新規は当然大事なんやけどそこでホイホイとかバカされる理由を考えると
やっぱり興味が「そのキャラだけ」に留まっとるって感じの奴が多いからやろうな

格ゲーの女性キャラとソレにホイホイされた自称ファンな奴に多いけど
〇〇参戦希望!(買わないし遊ばないけど)って動画勢が多くて嫌になる事がある
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:14:55 ID:c4MTIzNTQ
>>50
まぁ新参ホイホイするキャラ側の問題じゃなくて動画で済ます勢の罪だけどな…
コンテンツを無料でなぞってるだけで2週間後にはもう古い過去のコンテンツみたいな扱いする奴とかはもう貧しさと浅ましさと厚かましさを感じる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 06:52:15 ID:g0NzM3NDA
>>50
そりゃこんだけコンテンツが溢れてるのにわざわざ手を出すなんてごく少数に決まってんじゃん。
それこそ公式のCMだって見て満足する人の方が大半なんだし。
むしろそうやって馬鹿にしてるのが新規の人を入れる邪魔をしてる行為だぞ。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:26:06 ID:AzNjk5Mg=
メメメメンヘラァはあにまんの普段は邪魔なだけの広告での主人公の切り返しで笑ってから買ったな。たぶんスレタイに当てはまりそうだから書き込んだけど。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:28:35 ID:YwNDYxNDM
>>57
広告から漫画を買った人は2巻から急に絵柄変わってびっくりしてそう
樹脂姉御の売上もついでに上がってるといいな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:59:52 ID:E0NzYzNTA
間口を広くするって意味ではいいんだろうけど自分の好きなキャラがいつまで経ってもネタキャラ扱いされるのは辛いから一概にいいとは言えないな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:15:58 ID:Y0MTAwODg
広告のラッコ鍋きっかけではないが、「温泉回なのにやろう」
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:20:18 ID:Y0MTAwODg
広告のラッコ鍋きっかけではないが、「温泉回なのに野郎の裸しかない漫画www」みたいな盛り上がりを見せたスレ読んでてガチ勢にも評価される肉体美、とか複数人いるのに描き分けられてる表現力の高さ、とか変な評価の高さから一巻読み始めたらまんまと全部買ってしまったゴールデンカムイ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:42:16 ID:k4MTU1MTU
ジョジョはアニメ化前からAAが広まりまくっていたポルナレフを推したい
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:58:00 ID:gxMzE5Nzg
JOJOはポルナレフかなあ
AAめっちゃ流行ったし
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:29:30 ID:Y4NDAzODA
やっぱ太ももよ。水着ライザでレスレリ初めて今不思議シリーズ通しでやってる俺が言うんだから間違いない
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:56:17 ID:c0ODY2NjA
アイマスに多いイメージ
初代→9613人組
デレ→ユニ募白黒双子
ミリ→歌つむ
シャニ→ストレイノクチル
M→クラファ
学マスも会長とかこれから増えそう
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:08:15 ID:I3NTkwMjA
その部分だけしか知らない奴らで汚染されるから難しいところ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります