漫画やアニメの『実は年齢差が凄いCP』ってどれくらいいるの?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:35:03
精神年齢的なものは一緒くらいだからたぶん
3: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:35:41
ウルトラの父とウルトラの母とか年齢差凄そうだよね
10: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:38:01
>>3
2万歳だな
2万歳だな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:36:11
片方が人外だと気づきにくいだろ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:36:49
>>4
しかし殺りんは気にされる謎
しかし殺りんは気にされる謎
8: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:37:19
>>6
女児は流石に…
女児は流石に…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:38:05
>>8
成長してからも言われまくるからなあ…
成長してからも言われまくるからなあ…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:38:58
>>11
女児の頃を知ってるからだろうな
女児の頃を知ってるからだろうな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:38:21
>>6
サムネは「見た目では分かんないけど冷静に考えたら年の差すごくね?」の例
殺りんは冷静に考えるまでもなく見た目で年齢差すごいの分かるやん
サムネは「見た目では分かんないけど冷静に考えたら年の差すごくね?」の例
殺りんは冷静に考えるまでもなく見た目で年齢差すごいの分かるやん
14: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:39:16
>>12
見た目の年齢差の方が実年齢差より大したことないんだよな、実は
見た目の年齢差の方が実年齢差より大したことないんだよな、実は
5: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:36:21
犬夜叉ってそんな若いんだ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:37:39
>>5
200歳くらいらしい
200歳くらいらしい
83: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:50:54
>>5
犬夜叉が妖怪年齢200歳で人間年齢14歳
殺生丸が妖怪年齢500歳で人間年齢19歳
犬の大将が竜骨精と戦い死んだのは200年前なんて昔の事じゃなくてここ十数年のこと
ってインタビューで高橋留美子が言ってる
アニオリ映画だと犬夜叉誕生日に死んでるんだけどね
犬夜叉が妖怪年齢200歳で人間年齢14歳
殺生丸が妖怪年齢500歳で人間年齢19歳
犬の大将が竜骨精と戦い死んだのは200年前なんて昔の事じゃなくてここ十数年のこと
ってインタビューで高橋留美子が言ってる
アニオリ映画だと犬夜叉誕生日に死んでるんだけどね
7: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:37:09
半妖って何年生きるんだろうか…妖だと軽く千年は生きるから下手したら娘の四半妖のもろはも先にカゴメちゃんを看取る事になり兼ねないよね…
19: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:43:36
>>15
歳の差はあるけど、作中でもヒンメル側が時間の差をめちゃくちゃ意識してるから気付きにくいってことはないかも
歳の差はあるけど、作中でもヒンメル側が時間の差をめちゃくちゃ意識してるから気付きにくいってことはないかも
16: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:40:43
結局年齢差の何が気になってるんだろうなとは思う
別にかごめも分別つくような年齢でもないしな
別にかごめも分別つくような年齢でもないしな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:41:39
犬かごを年齢差という観点で見たことが無かったからかなり盲点ではある
18: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:42:36
犬夜叉は封印されてたから実動はそんなに…と思いきや、普通に150年は活動しているという罠
21: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:45:13
シンジとマリ?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:44:31
結局見た目の釣り合いが一番問題なんじゃね
26: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:53:02
>>22
2人共実年齢が同じなら言われなかったろうけどね…
2人共実年齢が同じなら言われなかったろうけどね…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:41:04
>>22
犬かごが精神年齢同じくらいだから言われないのとある種同じでは
こいつらは精神年齢が明確に違う
犬かごが精神年齢同じくらいだから言われないのとある種同じでは
こいつらは精神年齢が明確に違う
49: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:06:56
>>22
作者以外が思いついていたらフルボッコな公式カプ来たな…実際ちょっと似合っているのがおもしろい
作者以外が思いついていたらフルボッコな公式カプ来たな…実際ちょっと似合っているのがおもしろい
152: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 04:00:04
>>22
これは原作の「ピラフの手下」という情報が一番のネック
しかも「悟空が子供の頃に大人だったピラフの手下が続編で若返ってトランクスとくっつく」だからな
トランクスが女キャラとくっつくこと自体はどうでもいい読者でもなんだそりゃとなるほどノイズが大きい
これは原作の「ピラフの手下」という情報が一番のネック
しかも「悟空が子供の頃に大人だったピラフの手下が続編で若返ってトランクスとくっつく」だからな
トランクスが女キャラとくっつくこと自体はどうでもいい読者でもなんだそりゃとなるほどノイズが大きい
38: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:43:12
>>22
逆に考えてみよう
ジジイが若返って若い女性とカップルになる、しかも女性側はそのことを知らないなんて話があったら文句言われるって
逆に考えてみよう
ジジイが若返って若い女性とカップルになる、しかも女性側はそのことを知らないなんて話があったら文句言われるって
134: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:16:18
ccさくらで利佳ちゃんと寺田先生はめちゃくちゃ言われるけどそのお影か観月先生と桃矢兄ちゃんが昔付き合ってたのはあんま言われない現象
138: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:53:19
>>134
エリオルと観月先生はまたわりと言われるけど
こっちは実は>>38の例なのに何故か叩かれるのは観月先生だったりする感
エリオルと観月先生はまたわりと言われるけど
こっちは実は>>38の例なのに何故か叩かれるのは観月先生だったりする感
139: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:55:43
>>138
観月先生は教職目指してる身なのに桃矢兄ちゃんに手出したり精神面ジジイとはいえ小学生のエリオルを教職者になったのに選んだりっていうこう職のこともありそう
観月先生は教職目指してる身なのに桃矢兄ちゃんに手出したり精神面ジジイとはいえ小学生のエリオルを教職者になったのに選んだりっていうこう職のこともありそう
143: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 14:34:14
>>139
見た目が子供なだけでエリオルはおそらくだけど実年齢も桜ちゃんのパパと同じよ
見た目が子供なだけでエリオルはおそらくだけど実年齢も桜ちゃんのパパと同じよ
150: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:55:44
>>143
てか桜と桃矢のパパ(藤隆)て母親(撫子)が現役JKの17歳の時に桃矢を生ませてんだよな…
あんな物腰柔らかい超絶優しい人なのに普通に教職者として最低な人に成っちまうんだよ
てか桜と桃矢のパパ(藤隆)て母親(撫子)が現役JKの17歳の時に桃矢を生ませてんだよな…
あんな物腰柔らかい超絶優しい人なのに普通に教職者として最低な人に成っちまうんだよ
154: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:50:46
>>139
邪推すると観月先生たぶん桃矢兄ちゃんと付き合った経験で教師×生徒(歳下男子学生)の趣味に目覚めてるよねきっと
倫理どうこう置いとくとなかなかフェティッシュでいい…
邪推すると観月先生たぶん桃矢兄ちゃんと付き合った経験で教師×生徒(歳下男子学生)の趣味に目覚めてるよねきっと
倫理どうこう置いとくとなかなかフェティッシュでいい…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:49:09
犬かごはそもそも年齢差匂わせてないからなあ…
24: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:50:09
作中人物が気にしてないと読者もたいてい気にならんからなあ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:52:28
歳の差やそこから生じる可能性のある問題を双方認識した上で受け入れてるカップルならあまり文句出ないと思う
見た目と実年齢が乖離してるのに相手に何も伝えないままカップルになるケースはいろいろ言われがち
見た目と実年齢が乖離してるのに相手に何も伝えないままカップルになるケースはいろいろ言われがち
27: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:54:37
まぁ30歳と23歳が出会いましたと
20歳と13歳が出会いましたじゃ同じ人でも印象が違いすぎるからしゃーない
アンデラのアンディとかヴィクトルも年齢クソ重ねてるのあんま気にされない印象
20歳と13歳が出会いましたじゃ同じ人でも印象が違いすぎるからしゃーない
アンデラのアンディとかヴィクトルも年齢クソ重ねてるのあんま気にされない印象
29: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:00:35
そもそも長生種が出てくる話で年齢差が〜とか言い始めても無益だなと思っとるよ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:41:22
>>33
へーこの人がゼロのお母さんなんだ
へーこの人がゼロのお母さんなんだ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:50:16
>>37
違うよ
違うよ
47: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:04:29
>>42
えっ
えっ
54: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:30:46
>>47
ウルトラマンゼロは5900歳だからね
その、なんだ、すまない……
ウルトラマンゼロは5900歳だからね
その、なんだ、すまない……
62: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:46:42
>>54
ゼロのデビュー時点でメビウスから1万年は経ってる中で5900歳だとおそらく確実に…なあ……
ゼロのデビュー時点でメビウスから1万年は経ってる中で5900歳だとおそらく確実に…なあ……
66: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:17:09
>>47
セブンとアンヌの子供疑惑があるのはこのウリンガ
作中では、あくまでアンヌが養子として育てているだけで実子ではないと主張していたし
そもそも私はアンヌではないと言い張っていたが
ダンは自分達の子供では無いかと疑っていた
つまり、少なくともヤる事はヤっていたらしい
仮にこいつの設定を拾って生まれたのがゼロだと仮定した場合
そんな重要な怪獣が、ゼロのデビュー戦の相手であるペリュドラのパーツにされているというとんでもない矛盾があるため
恐らくスタッフは、アンヌの事は特に気にせずセブンが人気だからセブンの子供を出しただけと思われる
それはそれとして、セブンが引き取ったウリンガが何で死んでるんだ
ウリンガに何が起きたんだよ
セブンとアンヌの子供疑惑があるのはこのウリンガ
作中では、あくまでアンヌが養子として育てているだけで実子ではないと主張していたし
そもそも私はアンヌではないと言い張っていたが
ダンは自分達の子供では無いかと疑っていた
つまり、少なくともヤる事はヤっていたらしい
仮にこいつの設定を拾って生まれたのがゼロだと仮定した場合
そんな重要な怪獣が、ゼロのデビュー戦の相手であるペリュドラのパーツにされているというとんでもない矛盾があるため
恐らくスタッフは、アンヌの事は特に気にせずセブンが人気だからセブンの子供を出しただけと思われる
それはそれとして、セブンが引き取ったウリンガが何で死んでるんだ
ウリンガに何が起きたんだよ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 17:04:47
>>33とか知らなさそうなんですが
48: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:04:34
>>46
ウルトラ族はサイヤ人みたいに成人から肉体が年取るの遅い分から髭生えるのすら4万5千歳以上とかだし
種族で見ればこの時点じゃ地球人換算なら精神と身体は20代のはず
そもそも宇宙人なの隠して防衛隊にいるから実年齢伝えられない
ウルトラ族はサイヤ人みたいに成人から肉体が年取るの遅い分から髭生えるのすら4万5千歳以上とかだし
種族で見ればこの時点じゃ地球人換算なら精神と身体は20代のはず
そもそも宇宙人なの隠して防衛隊にいるから実年齢伝えられない
67: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:50:25
>>33
ダンの弟子のおおとりゲン(ウルトラマンレオ)も外見年齢は20歳だが実年齢は1万歳で、18歳(スポーツセンターの指導員なので多分高卒済)の百子さんと恋人だったな
ダンの弟子のおおとりゲン(ウルトラマンレオ)も外見年齢は20歳だが実年齢は1万歳で、18歳(スポーツセンターの指導員なので多分高卒済)の百子さんと恋人だったな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:21:07
殺生丸様がロリ相手に腰ヘコしてるとか認めたくないのは分かる
39: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:45:34
まあ気にされやすい歳の差カプ推しの人も正直気にしなくてよいんじゃないかとは思う
結局オタクは印象で流されやすいって話なんで
結局オタクは印象で流されやすいって話なんで
40: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:47:16
リアルでもどっちも十分に大人なら一回り差くらいならありでしょって人も増えるし
どっちも見た目も中身も大人で片方人外だから数百年とか生きてますになるともはやどうでもいいかなって気になる
老いの速度とか死別とか避けられない哀しみのイメージをかき立てられるのも創作の恋愛ならいいスパイスだし
どっちも見た目も中身も大人で片方人外だから数百年とか生きてますになるともはやどうでもいいかなって気になる
老いの速度とか死別とか避けられない哀しみのイメージをかき立てられるのも創作の恋愛ならいいスパイスだし
44: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:57:08
・見た目が釣り合ってないとアウト
・見た目が釣り合ってでも精神年齢が釣り合ってないとアウト
うーん
・見た目が釣り合ってでも精神年齢が釣り合ってないとアウト
うーん
45: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 17:03:32
実年齢が釣り合ってないことを一方だけ知らないのが個人的にアウト
50: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:07:48
・見た目が釣り合ってないとアウト
・見た目が釣り合ってでも精神年齢が釣り合ってないとアウト
・年齢差をごまかすのもアウト
色んな理屈が出てくるし色んな例外が出てくるな
・見た目が釣り合ってでも精神年齢が釣り合ってないとアウト
・年齢差をごまかすのもアウト
色んな理屈が出てくるし色んな例外が出てくるな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:15:29
ハガレンのホーエンハイムさんとトリシャさんも年の差かなりあるよな
でもおしどり夫婦だし、トリシャさんはホーエンハイムさんの事全部知っててなお受け入れた人だからセーフ感ある
でもおしどり夫婦だし、トリシャさんはホーエンハイムさんの事全部知っててなお受け入れた人だからセーフ感ある
119: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:37:34
>>59
原作だと一目惚れだったらしいけど、もしかしてホーエンハイムってロリk…
原作だと一目惚れだったらしいけど、もしかしてホーエンハイムってロリk…
120: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:37:54
>>59
そもそも「お父さん」と「お母さん」という印象が先あるからあんま気にならないのでは
そもそも「お父さん」と「お母さん」という印象が先あるからあんま気にならないのでは
52: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:16:58
そもそもアウト感自体が結構曖昧な条件なんだな
53: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:26:54
そもそも精神年齢とかいう測りにくい指標も、いろいろ妄想や予断が入りやすい側面がある気もする
犬夜叉の例だと殺生丸は果たしてそんなに精神的に老成していただろうかと問われると、作中ではむしろ未熟な側面もあるとされてきた人物だし
佇まいが超然としてるだけの人ではある
犬夜叉の例だと殺生丸は果たしてそんなに精神的に老成していただろうかと問われると、作中ではむしろ未熟な側面もあるとされてきた人物だし
佇まいが超然としてるだけの人ではある
55: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:32:10
>>53
言うてりんと同レベルの精神年齢とも思わんが
妖怪よりからだいぶ人間よりに思考を変えた人という感じかな
言うてりんと同レベルの精神年齢とも思わんが
妖怪よりからだいぶ人間よりに思考を変えた人という感じかな
64: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:10:55
>>55
殺生丸はギャグ的にではあるけど見た目が超然とした男であっても本質はただの犬って描写はたまにあった
邪見が「あの人結局犬だしなぁ」みたいなこと言ったりとか
殺生丸はギャグ的にではあるけど見た目が超然とした男であっても本質はただの犬って描写はたまにあった
邪見が「あの人結局犬だしなぁ」みたいなこと言ったりとか
72: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:59:00
>>53
佇まいが超然としてるだけがなんか妙にツボった
言われてみると精神年齢高いタイプではないな…
佇まいが超然としてるだけがなんか妙にツボった
言われてみると精神年齢高いタイプではないな…
56: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:35:43
出会ったとき大人と子供だったら気になるんよ
子供つーのは保護対象で恋情や劣情を向けたらいかん
子供つーのは保護対象で恋情や劣情を向けたらいかん
57: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:37:19
じゃあフリーレンもヒンメルに恋情向けちゃダメだな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:40:47
サタン様が普段アレだから気付きにくいけどアルルとは10万くらい歳離れてるんだよね
61: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:45:54
・見た目が釣り合ってないとアウト
・見た目が釣り合ってでも精神年齢が釣り合ってないとアウト
・年齢差をごまかすのもアウト
・知り合った時に子供なのはアウト
・見た目が釣り合ってでも精神年齢が釣り合ってないとアウト
・年齢差をごまかすのもアウト
・知り合った時に子供なのはアウト
63: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:49:25
>>61
どんな条件挙げてもセーフなやつはセーフでアウトなやつはアウトに感じるだけなんじゃないかな
どんな条件挙げてもセーフなやつはセーフでアウトなやつはアウトに感じるだけなんじゃないかな
70: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:55:38
>>61
身も蓋もないことを言えば重要なのは妊娠出産が問題ない関係ないかであって(するしないは別にして)そこをクリアできれば年齢差は当人同士の意識以外問題にはならない
身も蓋もないことを言えば重要なのは妊娠出産が問題ない関係ないかであって(するしないは別にして)そこをクリアできれば年齢差は当人同士の意識以外問題にはならない
65: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:16:47
人外に精神年齢を問うても人間と同じスケールかねえというのはある
68: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:52:53
FE風花雪月の主人公両親は 300歳超えてる父親とミドルティーンくらいの母親だっけか
77: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:06:34
>>68
まあ母親は人造人間だし問題ない
まあ母親は人造人間だし問題ない
69: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:54:35
本編でまだ信長が尾張のうつけ呼ばわりされてる
まだ台頭してない時期と考えると1500年代前半
そっから200年引いたら犬夜叉生まれたのは鎌倉末期だな
まだ台頭してない時期と考えると1500年代前半
そっから200年引いたら犬夜叉生まれたのは鎌倉末期だな
71: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:56:04
ぶっちゃけ作中でアウトじゃないならただのお気持ちだし…
137: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:48:55
>>71
私の倫理観に反するから嫌いだしおかしい!って言ってるだけなんだよな結局
私の倫理観に反するから嫌いだしおかしい!って言ってるだけなんだよな結局
94: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:40:48
>>75
逆に主人公(0歳)が急成長したから見た目は釣り合った没年19歳聖女とか居るしな…
逆に主人公(0歳)が急成長したから見た目は釣り合った没年19歳聖女とか居るしな…
76: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 20:13:02
殺生丸「声が能登だぞ」
78: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:22:36
現代だろうと別に年齢差あっても良いと思うし長命種だの人外だのに年齢差が〜とか言うのも野暮じゃね?と思うけど片方が実年齢小学生程度だと流石にそれは成長してから……感はある
79: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:31:26
殺生丸は何なら最初にフラグがあって両想いぽかった神楽も0歳やぞ
80: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:40:33
大妖怪にとっちゃ人間の年齢なんて誤差でしょ
81: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:42:58
片方が子どものころから物語が描かれてて子どもと大人でいる期間が長いとアウト感を感じやすくなる
出会いが子供の頃でも大きくなってから物語が描かれてて回想で触れられる感じだとアウト感感じにくい
的な感じなんだろうか
出会いが子供の頃でも大きくなってから物語が描かれてて回想で触れられる感じだとアウト感感じにくい
的な感じなんだろうか
82: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:48:23
殺生丸は人間換算したら19歳らしいし、時代考えたらまあそんなもんな気もする。
84: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:03:01
犬夜叉より桔梗の方が年下なんだよな
89: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:18:18
長命で見た目(肉体?)年齢十代だと精神年齢は本当に遥か歳上換算でいいのか問題
割と浮世離れしつつも未熟というか精神的には育ち切ってないみたいなアンバランス描写がありがちな気がする
割と浮世離れしつつも未熟というか精神的には育ち切ってないみたいなアンバランス描写がありがちな気がする
90: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:24:12
殺生丸に関しては年齢差もだいぶ言われてたけど
そもそも彼が子作りという行為することから解釈違いってのがいたので
なんかこう俗っぽい所帯じみた感じになっちゃったのが嫌だったんじゃないか
そもそも彼が子作りという行為することから解釈違いってのがいたので
なんかこう俗っぽい所帯じみた感じになっちゃったのが嫌だったんじゃないか
91: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:27:50
>>90
そんなアイドルはトイレ行かないみたいな…
そもそも行為の最中を想像するなで終わらん?
そんなアイドルはトイレ行かないみたいな…
そもそも行為の最中を想像するなで終わらん?
100: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:29:59
>>92
なお1万2千年差になる模様
なお1万2千年差になる模様
95: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:48:51
キャラの実年齢とか精神年齢とかよりも読者として見守ってきた年数によるってのもありそう
トランクスとマイは後から生まれた赤子が序盤のおばさんとくっつくのが気持ち悪いってのもある
犬夜叉とかごめは読者からみて最初からいたキャラだからヨシ
トランクスとマイは後から生まれた赤子が序盤のおばさんとくっつくのが気持ち悪いってのもある
犬夜叉とかごめは読者からみて最初からいたキャラだからヨシ
96: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:30:07
劇中経過時間は1年だけど読者が読んでる時間は5年とか10年とかあるしなあ
結局読者側の問題なのである
結局読者側の問題なのである
97: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:38:07
ダンジョン飯の裏話でそんなんあったわ
賛成派は短命種は短い人生で濃縮された日々を過ごして分別ついてる、100年以上生きないと人として認められないなんて酷い
反対派は数十歳歳下と対等に付き合えるわけない、なんか嫌
みたいな。でもなんか嫌が分かってしまうわ
賛成派は短命種は短い人生で濃縮された日々を過ごして分別ついてる、100年以上生きないと人として認められないなんて酷い
反対派は数十歳歳下と対等に付き合えるわけない、なんか嫌
みたいな。でもなんか嫌が分かってしまうわ
105: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:58:56
ヒトとはかけ離れた寿命持ってて精神性もまるっと違う人外と年齢差云々言い出したところでねぇとは思うが考えると面白いね
146: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:56:07
>>106
年齢差カプだったのか同年代になったかと思ったらまた年齢差になるやつ
年齢差カプだったのか同年代になったかと思ったらまた年齢差になるやつ
107: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:39:17
サムネは年齢差書く気は全くないよね
殺生丸とりんは若干感じはするんだよな、不思議なことに
殺生丸とりんは若干感じはするんだよな、不思議なことに
108: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:52:17
まぁ犬の大将も人間の女を孕ませたんだから血は争えないて奴だろう
確かにあの殺生丸がて解釈不一致に思うのも分かるが
確かにあの殺生丸がて解釈不一致に思うのも分かるが
109: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 17:22:37
>>108
言うて殺生丸自体は人間に対する愛が芽生えるようなドラマがずっと描かれてはいるキャラなんだよな…
超然とした雰囲気が好きという人はそのドラマ部はどう読んでいたのだろうとは思う
言うて殺生丸自体は人間に対する愛が芽生えるようなドラマがずっと描かれてはいるキャラなんだよな…
超然とした雰囲気が好きという人はそのドラマ部はどう読んでいたのだろうとは思う
121: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:54:49
ホーエンハイムとトリシャは確かピナコの紹介で知り合ったって台詞があった記憶があるから
アニスタが勝手に描いただけでトリシャが子供の頃に出会った可能性は低いんじゃないかな
アニスタが勝手に描いただけでトリシャが子供の頃に出会った可能性は低いんじゃないかな
128: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:28:56
そういや長寿×少女or少年だと寿命問題解決策なきゃほんの数年後には見た目や精神年齢(?)の逆転があると思うんだがソコはあんま気にされんよな
125: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:32:48
殺生丸は「保護者と娘」みたいな関係性で見てたのが大きい
126: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:44:53
殺りんは原作ではくっつかなかったけど
続編作ってくっつけた上過程すっ飛ばして子供がいてしかも原作時は幼女と青年
色々荒れたりするのもまぁわかるよ
続編作ってくっつけた上過程すっ飛ばして子供がいてしかも原作時は幼女と青年
色々荒れたりするのもまぁわかるよ
142: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 14:24:15
出会った頃に片方が子どもなので大人になるまで待ちますでも今度はグルーミングって問題も出てくるからな…
まあ自分は二次元なんだから愛しあってりゃ良いだろ派だが
まあ自分は二次元なんだから愛しあってりゃ良いだろ派だが
元スレ : 実は年齢差すごいけど気づきにくいカプっているよね
子供の事から知り合いでも、成人越えて結婚だろうし