【遊戯王】ライフポイントとかいう一番安いコスト

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:41:36
いいよね
2: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:43:01
そうですね
では神宣でレイノハートが効果破壊されたのでssします
3: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:44:22
払いすぎるとヤバいが逆説的に言えば払った瞬間は何もヤバくないからな…
4: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:44:54
死ななきゃ安いから躊躇わずに支払うコスト
5: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:45:22
バンバン払おうぜ!
6: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:46:04
逆に一番重いのって何かな
手札?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:51
>>6
裏側除外じゃない?
12: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:53
>>6
粛声とかの特殊なの除けばEXデッキから裏側除外
7: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:46:28
MDは紙よりライフの価値が安いと聞く
8: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:04
>>7
だから千年が流行った
14: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:48:01
>>7
紙で大会出るとYCSJとかじゃなければ基本的にマッチ戦だからね
自分で払ったライフのせいでEXターン負けましたはメンタルダメージがヤバい
15: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:48:09
>>7
時間切れでのライフ差負けとかがないことがこんなに影響するとは思わなかった
9: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:20
相手は5000LPを回復し自分は2枚ドローするってどう?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:59:09
>>9
安いどころかデッキによっては一石二鳥レベル
37: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:13:32
>>9
シモッチバーン用のおもちゃにされる未来しか見えない
61: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:39:28
>>9
ほぼ確実にリーサルが1-2ターン遠くなるから流石にかなり重いと思う
91: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:22:38
>>9
シモッチしたら5000バーンしながらドローできるからやばい
10: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:23
紙だったかMDだったかで白き森原人が考えられた時にやっぱりLP払い過ぎはよくないねって話にならんかったっけ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:54
千年出張とかいう実質ノーコスト集団
16: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:48:21
現代遊戯王は基本殴り合いにならないから問題ないわけですね
17: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:49:37
借金と同じで計画的に利用できれば何の問題もないのだ!
41: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:19:51
>>17
ジャック!ハヤクローンヲシハラッテ!
45: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:23:38
>>41
オレハフトウナローンナドシハラワン!
100: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:28:04
>>45
なんでジャックまで棒読みになってんだよ!!!
19: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:53:57
コストに診せ掛けた実質サーチ定期
20: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:55:41
安くないよー
21: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:56:17
紙だと千年搭載だと分かった時点で相手がプレイを引き伸ばしてEXターンに持ち込んでくるから流行らなかったと聞いて成る程ってなった
22: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:57:41
安いからこそたまに重く刺さる、そんな感じ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:58:44
アニメとは真逆だな
43: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:22:17
>>23
アニメもむしろライフ3桁入ったら勝ちパターンみたいなイメージあるわ
86: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:05:42
>>23
アニメはライフ4000スタートだからな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:59:38
ライフコストとかいう1番負けに近づいているであろうコストなのに軽く支払われる謎の概念
26: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:00:25
1番安いコストはデッキから墓地に送って発動なのでは…?
32: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:06:41
>>26
多分みんなそれをコストと認識してないやつ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:09:13
>>26
コストじゃなくてアドじゃん
44: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:22:32
>>26
それはアドを獲得しながら動いてるヤツだから
46: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:25:03
>>26
呑兵衛が仕事だから仕方ないなー大変だなーと言いながら飲み会開くみたいなコスト
58: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:47:23
>>26
100円の商品を50円で買えることを「安い」と呼ぶのであって、100円の商品と100円を一緒に貰えることは「安い」とは言わんのだわ
69: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:05:33
>>26
これが否定されてる時点で本当にゲームデザインおかしいなこのゲーム・・・・
それでいてデッキ破壊デッキとか成立してるのもイカれている
27: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:00:45
固定値払って展開するデッキで奇跡的に生き延びたのにライフなくて何も出来ずターン返して死とかやるとライフって尊いなってなる
28: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:01:06
紙で大会とか出たことねぇから知らなかったけどEXターン?ってそんな環境に影響するくらいあるもんなんだな…
そうそう無いけど決めとかないとめんどいからあるタイプのルールだと思ってたわ詳しくしらんけど…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:03:51
払える場面が多いという意味で一番払いやすいコストではあると思う
それこそ半分払うとかだとLP1でも払えるし
30: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:04:52
千年マリスまで好き放題払う構築にすると流石に不意のバーンが怖くなる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:04:57
カードゲームしてる中でカードじゃない概念だからなライフ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:07:29
忘れた頃に男モーサの1600バーンが効くんや…
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:12:21
>>33
勝手にバーン400も増やすな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:10:05
カードゲームの基本的に「自分のリソースがどれだけ減ろうが、先に対戦相手のライフが0になれば勝ち」だからね
ゲームが進行してるならライフは必ず存在するリソースなのさ!
※ライフ0でも敗北しないや相手は勝利できない等の特殊な場合は除く
36: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:13:24
多分一生制限から解除されねえんだろうなってカード
39: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:17:21
>>36
規制緩いMDで天盃に叩きつけられるとんんんんんんんんんんんってなる
40: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:19:25
>>36
1枚ならともかく複数枚使われたらたぶん相当あったまると思う
47: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:28:04
>>36
海外でのおもんないから禁止がなんとなくわかるやつ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:42:39
>>36
でも使う側からすると先行振りのガン伏せとかに叩きつけたときが気持ちいいんだよなぁ…
マッチ戦の紙ではサイドに入れられすぎて不健全になるのはわかる
38: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:14:44
「手札のこのカードを相手に見せる」
50: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:48:03
>>38
クリアー・ワールドとか正々堂々みたいな効果適用されると支払えない場合があるから…
そんな状況があるかは知らん
42: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:20:51
LP半分(4000)コストよりLP2000コストの方が重い
48: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:28:33
結局コストではある
49: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:29:10
暴れてるとかそういうわけじゃないけどぶっちゃけリブートは禁止になってもまぁ……って思う
51: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:50:16
手札出来からエグゾを見せるというコスト
78: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:48:07
>>51
デッキに意味不明なカードを5枚入れなければならないのは普通に重いコストだからな……
あとふとした時にオーガとかで飛ばされて泣くこともある
52: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:54:58
基本的に2~3ターンで決着が付いてる影響であんまり残りLP意識しないから
稀にスプライトスターターで自滅とかはあったと聞く
54: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:02:08
不意のバーンで死ぬのはご愛嬌
55: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:04:23
相手がライフ使いまくるデッキだと
…あれ?これ変なことせずそのまま殴れば勝てるな
って時ある
56: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:35:16
ライフ半分は遊戯王において1番高くて1番安いコストすぎる
どんなにライフが減ってても絶対に支払えるし0にならないのいいよね
59: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:07:58
ライフを半分支払う

一見やばいように見えてよく考えると0にならないなら大したことないな、ってなるやつ
60: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:23:19
滅茶苦茶重くて滅茶苦茶安い
62: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:42:01
うっかりコストでピッタリ払って死ぬ人はいる
63: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:45:33
安いと言っても一番無くなって死にやすいコストでもある
下手に使い過ぎると『あっ…』ってなったりする


デモンスミスのバーンで死亡とか
64: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:47:54
結構珍しいコスト支払い時にライフが不足してると根こそぎ奪ってくやつ
65: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:49:34
ライフ投げ捨てまくる環境ならしぐれが強い気がするけどあんまり流行らないな
まあバーン無視してシンプルに誘発として考えた時の弱さが問題か
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:39:58
なんかライフポイントガンガン使ってっけど、俺の場のダイソンちゃんと見えてる?って時とかはたまにある。
68: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:56:15
デストルドー蘇生してサイコエンドで殴り倒すね・・・
70: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:08:26
ライフ1000で星6以下の融合を1体 ターン1制限なし うーんこれは妥当

んなわけあるか
71: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:29:37
遊戯王でライフなんて安いぜ!って感覚持ってたら他カードゲームでライフガッツリ使って負けるとか割と…
72: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:14:28
特殊勝利やデッキ破壊で勝つなら安いもんよ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:18:04
死ななきゃ安いけど、ポンポン打つべきじゃないコスト
妖竜マハーマと仕込み式マシンガンで勝利を何度かした
74: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:37:43
他のコストなら一桁か二桁しか払えないだろうけどライフは四桁まで支払えるから一番価値が低い
75: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:43:51
ライフ減るの気にするなら相手に攻められないように
フィールド固める方がいい
フィールドががら空きになったら結局ライフ半分以上に削られるし
76: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:55:19
1番気軽に払えるコストではあるけど軽視すると普通に死ぬ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:59:49
>>76
この間も1200バーン甘く見てたら死んだってスレあったな
79: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:48:46
ライフなんて最後の1点を相手より先に削るための資源だから
守るものではなく運用するもの
バーン相手ならしっかり守ろう
80: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:56:56
そう思っていると「クッソ妨害は処理できるけどクラゲを立てるので精一杯だ。ん、そういえば相手のライフなんか減ってるな…?」
脳内計算(1900もしくはエクシーズ前2体で低打点モンスターを殴る→クラゲで高打点モンスターを破壊&バーン→攻撃力1000以上のモンスターをクラゲで着地狩りすれば勝ち)
みたいな場面がまぁよくある
81: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:57:54
減らしすぎると下級モンスター通常召喚すらマスカンになっちゃうからね
82: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:58:40
千年マリスは流石にキツくね?となった
ターン返したらライフ1000くらいしかないやん…
83: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:58:57
あれ?これ融合ラクリ墓地に送ったら勝ちじゃない?が稀によくある
84: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:01:06
安いコストだと思って使い続けたら不意のきっかけで突然死するの、ブラック企業感あって面白い
85: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:02:07
気軽にライフ投げるデッキが流行ってると、バーン積みたくなる瞬間ある
87: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:39:03
ライフが軽視されがちなせいで、単なる罠バーンが生き生きしてる
大体一枚1000〜2000バーンが相場だから、一、二枚剥がされたところでパカパカ開くだけで環境に勝てる…ときもある
実際はタイミングやらチェーンやらが相当シビアで、
造詣が深くないと勝てないがね
88: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:42:30
バトル漫画で寿命の前借りしてパワーアップするやつと同じような枠だよね
89: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:01:22
湯水のようにライフ捨ててる奴らを咎めてやりてえよ
羽根ラー玉で盤面一掃して何か+ティフォンで殴ってキルするとかさぁ!
90: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:57:16
そうだな
92: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:38:47
死ななきゃ安いが死んだら高い
95: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:23:16
「ライフ0にならなきゃ安い」ってのはMTGでも(主に黒で)よく言われる言葉だし
96: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:27:18
千年エクゾはちゃんと重いコスト払ってるんですよ…
97: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:38:41
ホーリースー k9きてVS流行ったら千年消えそうな気がする
98: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 06:59:01
劣勢から邪魔者を全て消し飛ばせるならライフ半減なんてやs
99: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:24:05
用法用量を守って正しくお使い下さいの最たる例だよなLP

元スレ : LPとかいう一番安いコスト

記事の種類 > 考察ゲーム > 遊戯王遊戯王

「考察」カテゴリの最新記事

「遊戯王」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:40:08 ID:MzNTY3MTY
こういうプレイヤーにライフがある系だと実質タダみたいなもんだからな。どんなけ削られてても勝つ仕組み作れればオーケーなんだし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:43:54 ID:c2NTEzNTI
そう考えるとマリクの闇のゲームって凶悪だよな
ライフ減ると体が消えていって最後死ぬとか、普通の人間なら怖くてライフ払うのも躊躇しそう
あとバイサー・デス出されるだけで大抵の人は続行不可になりそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:44:13 ID:I4MDU0MDc
神はいった「死ななきゃ安い」
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:48:46 ID:UzMTIzOTI
LPは0にならなきゃ実質無傷
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:51:45 ID:A1MjQ1OTg
LP0以下で負けるってことはLP1以上あれば負けないって事だ
つまりLP1までなら実質ノーコスト
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:27:26 ID:EzNjUwMjg
>>5
そして不意に飛んでくるマジックシリンダー
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:55:24 ID:I2ODYxOTY
>>15
最近じゃライフ1200を下回ると死ぬ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:00:53 ID:Q0MTE3Nzg
遊戯王はLP8000もある本当に珍しいカードゲームだからなあ
おかげでLPを半分にするという行為が複数回できる

計算がめんどくさいっていうかなりダメなデメリットもあるから好みは分かれるが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:05:42 ID:c2NTEzNTI
>>6
計算ミスったら負け、メモ・電卓なしのルールでダークキメラとバロックスでダイレクトアタック!
多分これがライフ戦術最強
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 09:26:08 ID:M5NDc2MTM
>>9
そいつらでダイレクトアタック出来るような盤面ならライフ計算するまでもなく勝てるんよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:01:56 ID:IwMTM4NTQ
8000ライフが一瞬で消し飛ぶから0じゃなかったら同じみたいに扱われるんじゃね
もしライフ16000でゲーム始めるルールだったら逆に大事にされたりしないだろうか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:14:08 ID:g3MDk2NjQ
>>7
それはそれで「1000ライフとか実質ノーコストじゃん!」ってなってもっとライフの価値が軽くなるだけでは
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:02:11 ID:A0MjMxNjA
安いもんだ、ライフの半分くらい……
お前が無事じゃなくて良かった(先行制圧6妨害)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:06:49 ID:c2NTEzNTI
>>8
やめろー!こんなのデュエルじゃない!
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:56:01 ID:I2ODYxOTY
>>8
お前の活躍、ずっと見ていたぞ
本当に頑張ったな🦁
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:17:34 ID:Q5MzMzNzY
相手に削られるのは無駄だけどコストにするのはアドが得られるからライフは自分で削った方が得
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:17:57 ID:IxMTM3NTQ
コストと称してデッキからカードを墓地に送るインチキ野郎もいるからちゃんと払うだけライフコストさんはコストしてると思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:23:22 ID:c1ODAyNzI
こういうのでライフを軽視して減らした相手のライフを
サクッと刈るようなデッキを組みたい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:51:35 ID:g5MzkwMjI
ライフ半分払うは絶対に成功するから実質ノーコスト
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 09:19:36 ID:I4ODg3ODI
?「分かっているさ、私のライフはまだ100も残っている」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 10:01:15 ID:Q5MTYyOTY
ライフ値継続で次の試合にいく勝ち抜きマッチとかだったらコストとして重くなるんだろうけど毎回全回復するんじゃそりゃ格安よ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 10:27:01 ID:U5MDk2NTg
遊戯王はゲームスピードに対して8000が少なすぎて2000になろうが8000とほぼ同じ感覚だからなあ
流石に1000切ったら戦闘の差額で落ちそうだから警戒するけど
本当にライフの価値がないゲーム
六武衆の残り100にするみたいな感じじゃないとほぼコストとしての認識がない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 10:44:06 ID:c5OTU3MjA
やめろ勝手にライフコスト払うな
なんで俺に気持ち良くデュエルさせねえんだ(GP使い感)
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 10:44:23 ID:c4MjM1MjI
次ターン強制スキップの代わりに攻撃力2倍はリスク高いかえ?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 10:48:58 ID:A1MjQ1OTg
>>22
その攻撃で終わるなら次のターンなんてないから実質ノーコスト
えっ?仕留めきれなかった?はっはっは、ご冥福をお祈り致します
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:22:09 ID:c4MjM1MjI
>>23
それターンが終わるまでに仕留められなかったらほぼ負け確だから、リターンは高いけど、リスクもはかなり高いって話じゃないのか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:40:13 ID:I4ODg3ODI
>>22
モンスター1体なのかモンスター全部なのかで全然違うし、もっと詳しくカードテキストが無いと判断出来ないゼ☆!

つうかGX時代に使ったら次のターンが無い可能性ある「パワーボンド」が出てて多くのデュエリストが使ってたからな
機械族融合モンスターの攻撃力倍だがターン終了後にそのアップした分のダメージを受ける
低攻撃力融合モンスターに使って失敗時のリスク減らすデュエリストもいたが攻撃力8000超えにして一撃で決めるデュエリストが多かった
融合素材必須でパワーボンドが手札に来ないと始まらないので、今はお手軽簡単に召喚出来る上、効果も凶悪なシンクロ、エクシーズ、リンクを使うプレイヤーが多いが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:25:45 ID:MxODk1Njg
ライフ払って展開するコンセプトならまだ分かるんだ
展開する途中で払ったライフを回復するな。何のためのコストなんだ
聞いてるかM∀LICE
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:57:03 ID:I2ODYxOTY
>>24
槍投げになるもの分かる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります