【遊戯王】ライフポイントとかいう一番安いコスト
2: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:43:01
そうですね
では神宣でレイノハートが効果破壊されたのでssします
では神宣でレイノハートが効果破壊されたのでssします
3: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:44:22
払いすぎるとヤバいが逆説的に言えば払った瞬間は何もヤバくないからな…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:44:54
死ななきゃ安いから躊躇わずに支払うコスト
6: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:46:04
逆に一番重いのって何かな
手札?
手札?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:51
>>6
裏側除外じゃない?
裏側除外じゃない?
12: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:53
>>6
粛声とかの特殊なの除けばEXデッキから裏側除外
粛声とかの特殊なの除けばEXデッキから裏側除外
7: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:46:28
MDは紙よりライフの価値が安いと聞く
8: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:04
>>7
だから千年が流行った
だから千年が流行った
14: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:48:01
>>7
紙で大会出るとYCSJとかじゃなければ基本的にマッチ戦だからね
自分で払ったライフのせいでEXターン負けましたはメンタルダメージがヤバい
紙で大会出るとYCSJとかじゃなければ基本的にマッチ戦だからね
自分で払ったライフのせいでEXターン負けましたはメンタルダメージがヤバい
15: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:48:09
>>7
時間切れでのライフ差負けとかがないことがこんなに影響するとは思わなかった
時間切れでのライフ差負けとかがないことがこんなに影響するとは思わなかった
9: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:20
相手は5000LPを回復し自分は2枚ドローするってどう?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:59:09
>>9
安いどころかデッキによっては一石二鳥レベル
安いどころかデッキによっては一石二鳥レベル
37: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:13:32
>>9
シモッチバーン用のおもちゃにされる未来しか見えない
シモッチバーン用のおもちゃにされる未来しか見えない
61: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:39:28
>>9
ほぼ確実にリーサルが1-2ターン遠くなるから流石にかなり重いと思う
ほぼ確実にリーサルが1-2ターン遠くなるから流石にかなり重いと思う
91: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:22:38
>>9
シモッチしたら5000バーンしながらドローできるからやばい
シモッチしたら5000バーンしながらドローできるからやばい
10: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:23
紙だったかMDだったかで白き森原人が考えられた時にやっぱりLP払い過ぎはよくないねって話にならんかったっけ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:47:54
千年出張とかいう実質ノーコスト集団
16: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:48:21
現代遊戯王は基本殴り合いにならないから問題ないわけですね
17: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:49:37
借金と同じで計画的に利用できれば何の問題もないのだ!
41: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:19:51
>>17
ジャック!ハヤクローンヲシハラッテ!
ジャック!ハヤクローンヲシハラッテ!
45: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:23:38
>>41
オレハフトウナローンナドシハラワン!
オレハフトウナローンナドシハラワン!
100: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:28:04
>>45
なんでジャックまで棒読みになってんだよ!!!
なんでジャックまで棒読みになってんだよ!!!
19: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:53:57
コストに診せ掛けた実質サーチ定期
21: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:56:17
紙だと千年搭載だと分かった時点で相手がプレイを引き伸ばしてEXターンに持ち込んでくるから流行らなかったと聞いて成る程ってなった
22: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:57:41
安いからこそたまに重く刺さる、そんな感じ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:58:44
アニメとは真逆だな
43: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:22:17
>>23
アニメもむしろライフ3桁入ったら勝ちパターンみたいなイメージあるわ
アニメもむしろライフ3桁入ったら勝ちパターンみたいなイメージあるわ
86: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:05:42
>>23
アニメはライフ4000スタートだからな
アニメはライフ4000スタートだからな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:59:38
ライフコストとかいう1番負けに近づいているであろうコストなのに軽く支払われる謎の概念
26: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:00:25
1番安いコストはデッキから墓地に送って発動なのでは…?
32: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:06:41
>>26
多分みんなそれをコストと認識してないやつ
多分みんなそれをコストと認識してないやつ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:09:13
>>26
コストじゃなくてアドじゃん
コストじゃなくてアドじゃん
44: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:22:32
>>26
それはアドを獲得しながら動いてるヤツだから
それはアドを獲得しながら動いてるヤツだから
46: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:25:03
>>26
呑兵衛が仕事だから仕方ないなー大変だなーと言いながら飲み会開くみたいなコスト
呑兵衛が仕事だから仕方ないなー大変だなーと言いながら飲み会開くみたいなコスト
58: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:47:23
>>26
100円の商品を50円で買えることを「安い」と呼ぶのであって、100円の商品と100円を一緒に貰えることは「安い」とは言わんのだわ
100円の商品を50円で買えることを「安い」と呼ぶのであって、100円の商品と100円を一緒に貰えることは「安い」とは言わんのだわ
69: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:05:33
>>26
これが否定されてる時点で本当にゲームデザインおかしいなこのゲーム・・・・
それでいてデッキ破壊デッキとか成立してるのもイカれている
これが否定されてる時点で本当にゲームデザインおかしいなこのゲーム・・・・
それでいてデッキ破壊デッキとか成立してるのもイカれている
27: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:00:45
固定値払って展開するデッキで奇跡的に生き延びたのにライフなくて何も出来ずターン返して死とかやるとライフって尊いなってなる
28: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:01:06
紙で大会とか出たことねぇから知らなかったけどEXターン?ってそんな環境に影響するくらいあるもんなんだな…
そうそう無いけど決めとかないとめんどいからあるタイプのルールだと思ってたわ詳しくしらんけど…
そうそう無いけど決めとかないとめんどいからあるタイプのルールだと思ってたわ詳しくしらんけど…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:03:51
払える場面が多いという意味で一番払いやすいコストではあると思う
それこそ半分払うとかだとLP1でも払えるし
それこそ半分払うとかだとLP1でも払えるし
30: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:04:52
千年マリスまで好き放題払う構築にすると流石に不意のバーンが怖くなる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:04:57
カードゲームしてる中でカードじゃない概念だからなライフ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:07:29
忘れた頃に男モーサの1600バーンが効くんや…
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:12:21
>>33
勝手にバーン400も増やすな
勝手にバーン400も増やすな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:10:05
カードゲームの基本的に「自分のリソースがどれだけ減ろうが、先に対戦相手のライフが0になれば勝ち」だからね
ゲームが進行してるならライフは必ず存在するリソースなのさ!
※ライフ0でも敗北しないや相手は勝利できない等の特殊な場合は除く
ゲームが進行してるならライフは必ず存在するリソースなのさ!
※ライフ0でも敗北しないや相手は勝利できない等の特殊な場合は除く
39: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:17:21
>>36
規制緩いMDで天盃に叩きつけられるとんんんんんんんんんんんってなる
規制緩いMDで天盃に叩きつけられるとんんんんんんんんんんんってなる
40: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:19:25
>>36
1枚ならともかく複数枚使われたらたぶん相当あったまると思う
1枚ならともかく複数枚使われたらたぶん相当あったまると思う
47: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:28:04
>>36
海外でのおもんないから禁止がなんとなくわかるやつ
海外でのおもんないから禁止がなんとなくわかるやつ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:42:39
>>36
でも使う側からすると先行振りのガン伏せとかに叩きつけたときが気持ちいいんだよなぁ…
マッチ戦の紙ではサイドに入れられすぎて不健全になるのはわかる
でも使う側からすると先行振りのガン伏せとかに叩きつけたときが気持ちいいんだよなぁ…
マッチ戦の紙ではサイドに入れられすぎて不健全になるのはわかる
42: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:20:51
LP半分(4000)コストよりLP2000コストの方が重い
48: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:28:33
結局コストではある
49: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:29:10
暴れてるとかそういうわけじゃないけどぶっちゃけリブートは禁止になってもまぁ……って思う
51: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:50:16
手札出来からエグゾを見せるというコスト
78: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:48:07
>>51
デッキに意味不明なカードを5枚入れなければならないのは普通に重いコストだからな……
あとふとした時にオーガとかで飛ばされて泣くこともある
デッキに意味不明なカードを5枚入れなければならないのは普通に重いコストだからな……
あとふとした時にオーガとかで飛ばされて泣くこともある
52: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:54:58
基本的に2~3ターンで決着が付いてる影響であんまり残りLP意識しないから
稀にスプライトスターターで自滅とかはあったと聞く
稀にスプライトスターターで自滅とかはあったと聞く
54: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:02:08
不意のバーンで死ぬのはご愛嬌
55: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:04:23
相手がライフ使いまくるデッキだと
…あれ?これ変なことせずそのまま殴れば勝てるな
って時ある
…あれ?これ変なことせずそのまま殴れば勝てるな
って時ある
56: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:35:16
ライフ半分は遊戯王において1番高くて1番安いコストすぎる
どんなにライフが減ってても絶対に支払えるし0にならないのいいよね
どんなにライフが減ってても絶対に支払えるし0にならないのいいよね
59: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:07:58
ライフを半分支払う
一見やばいように見えてよく考えると0にならないなら大したことないな、ってなるやつ
一見やばいように見えてよく考えると0にならないなら大したことないな、ってなるやつ
62: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:42:01
うっかりコストでピッタリ払って死ぬ人はいる
63: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:45:33
安いと言っても一番無くなって死にやすいコストでもある
下手に使い過ぎると『あっ…』ってなったりする
デモンスミスのバーンで死亡とか
下手に使い過ぎると『あっ…』ってなったりする
デモンスミスのバーンで死亡とか
65: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:49:34
ライフ投げ捨てまくる環境ならしぐれが強い気がするけどあんまり流行らないな
まあバーン無視してシンプルに誘発として考えた時の弱さが問題か
まあバーン無視してシンプルに誘発として考えた時の弱さが問題か
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:39:58
なんかライフポイントガンガン使ってっけど、俺の場のダイソンちゃんと見えてる?って時とかはたまにある。
68: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:56:15
デストルドー蘇生してサイコエンドで殴り倒すね・・・
70: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:08:26
ライフ1000で星6以下の融合を1体 ターン1制限なし うーんこれは妥当
んなわけあるか
んなわけあるか
71: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:29:37
遊戯王でライフなんて安いぜ!って感覚持ってたら他カードゲームでライフガッツリ使って負けるとか割と…
72: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:14:28
特殊勝利やデッキ破壊で勝つなら安いもんよ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:18:04
死ななきゃ安いけど、ポンポン打つべきじゃないコスト
妖竜マハーマと仕込み式マシンガンで勝利を何度かした
妖竜マハーマと仕込み式マシンガンで勝利を何度かした
74: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:37:43
他のコストなら一桁か二桁しか払えないだろうけどライフは四桁まで支払えるから一番価値が低い
75: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:43:51
ライフ減るの気にするなら相手に攻められないように
フィールド固める方がいい
フィールドががら空きになったら結局ライフ半分以上に削られるし
フィールド固める方がいい
フィールドががら空きになったら結局ライフ半分以上に削られるし
76: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:55:19
1番気軽に払えるコストではあるけど軽視すると普通に死ぬ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:59:49
>>76
この間も1200バーン甘く見てたら死んだってスレあったな
この間も1200バーン甘く見てたら死んだってスレあったな
79: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:48:46
ライフなんて最後の1点を相手より先に削るための資源だから
守るものではなく運用するもの
バーン相手ならしっかり守ろう
守るものではなく運用するもの
バーン相手ならしっかり守ろう
80: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:56:56
そう思っていると「クッソ妨害は処理できるけどクラゲを立てるので精一杯だ。ん、そういえば相手のライフなんか減ってるな…?」
脳内計算(1900もしくはエクシーズ前2体で低打点モンスターを殴る→クラゲで高打点モンスターを破壊&バーン→攻撃力1000以上のモンスターをクラゲで着地狩りすれば勝ち)
みたいな場面がまぁよくある
脳内計算(1900もしくはエクシーズ前2体で低打点モンスターを殴る→クラゲで高打点モンスターを破壊&バーン→攻撃力1000以上のモンスターをクラゲで着地狩りすれば勝ち)
みたいな場面がまぁよくある
81: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:57:54
減らしすぎると下級モンスター通常召喚すらマスカンになっちゃうからね
82: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:58:40
千年マリスは流石にキツくね?となった
ターン返したらライフ1000くらいしかないやん…
ターン返したらライフ1000くらいしかないやん…
83: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:58:57
あれ?これ融合ラクリ墓地に送ったら勝ちじゃない?が稀によくある
84: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:01:06
安いコストだと思って使い続けたら不意のきっかけで突然死するの、ブラック企業感あって面白い
85: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:02:07
気軽にライフ投げるデッキが流行ってると、バーン積みたくなる瞬間ある
87: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:39:03
ライフが軽視されがちなせいで、単なる罠バーンが生き生きしてる
大体一枚1000〜2000バーンが相場だから、一、二枚剥がされたところでパカパカ開くだけで環境に勝てる…ときもある
実際はタイミングやらチェーンやらが相当シビアで、
造詣が深くないと勝てないがね
大体一枚1000〜2000バーンが相場だから、一、二枚剥がされたところでパカパカ開くだけで環境に勝てる…ときもある
実際はタイミングやらチェーンやらが相当シビアで、
造詣が深くないと勝てないがね
88: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:42:30
バトル漫画で寿命の前借りしてパワーアップするやつと同じような枠だよね
89: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:01:22
湯水のようにライフ捨ててる奴らを咎めてやりてえよ
羽根ラー玉で盤面一掃して何か+ティフォンで殴ってキルするとかさぁ!
羽根ラー玉で盤面一掃して何か+ティフォンで殴ってキルするとかさぁ!
92: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:38:47
死ななきゃ安いが死んだら高い
95: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:23:16
「ライフ0にならなきゃ安い」ってのはMTGでも(主に黒で)よく言われる言葉だし
96: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:27:18
千年エクゾはちゃんと重いコスト払ってるんですよ…