【遊戯王】ドミノ町、治安悪すぎ問題
2: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:13:34
先生はお見合いのストレスを生徒を退学させることで発散してるし
限定品のスニーカー手に入れたら奇声上げて奪い取ってくる輩の集団がいるし
対戦ゲームのおもちゃが流行ったら強制アンティ仕掛けて奪い取って転売する奴いるし
双六じいちゃんが護衛もつけずに店やれてるの不思議なレベルの治安
限定品のスニーカー手に入れたら奇声上げて奪い取ってくる輩の集団がいるし
対戦ゲームのおもちゃが流行ったら強制アンティ仕掛けて奪い取って転売する奴いるし
双六じいちゃんが護衛もつけずに店やれてるの不思議なレベルの治安
23: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:56:32
>>2
双六のじーちゃんはギャンブラーだからな
双六のじーちゃんはギャンブラーだからな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:14:41
作者がアメコミの影響受けてる人だから治安も相応に悪くなるんだよね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:18:17
ちなみに刑務所は文字通り懲役刑を受けたものが刑務するところだから死刑囚はいない
死刑囚がいるのは拘置所
死刑囚がいるのは拘置所
5: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:54:12
ゲーセンで勝ち続けたらボコってくるカスもいるしな…
44: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:41:37
>>5
あれはあの当時の時代なら日本基準とまでは言えんが似たようなことはよくある
あれはあの当時の時代なら日本基準とまでは言えんが似たようなことはよくある
6: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:58:23
スニーカー店のオーナーが、生きたサソリを首からぶら下げてアクセサリーとか言ってるんだぞ。キ◯ガイだらけだよ原作の遊戯王は
7: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:07:41
初期のモクバが本当に誰レベル
よく今の感じになったな
よく今の感じになったな
8: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:09:27
遊戯をもてなす為に百億円以上かけてテーマパーク作る奴いるし初期は毛色が違いすぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:10:04
今連載してたらコナンの米花町みたいなスピンオフ出そうだな
10: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:13:24
小学生が家燃やすだったか指落とすだったかの脅ししてくるの怖すぎる…
11: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:10:49
ストーリー上学生だから舞台が学校になるのは仕方ないんだけど学内の治安もなかなかすぎる
12: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:12:43
で、でも小説版では「どこにでもあるような町」って……ッ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:13:14
>>12
他の町も同レベルならなんの矛盾もない
他の町も同レベルならなんの矛盾もない
52: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:08:14
>>12
最近5D’s見たけどアレに登場するタウンに比べたら普通の街だし治安もいいよ
最近5D’s見たけどアレに登場するタウンに比べたら普通の街だし治安もいいよ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:13:44
なので狂った独裁者が必要だったんですね
18: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:38:53
>>13
DEATH-T以降は着々と(表面上は)改善されていってるからな……(メタ事情はともかく)
DEATH-T以降は着々と(表面上は)改善されていってるからな……(メタ事情はともかく)
20: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:48:27
>>18
映画の時代でも物騒なホモが撮影会するくらい治安悪くなかった?
映画の時代でも物騒なホモが撮影会するくらい治安悪くなかった?
22: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:55:03
>>20
それでも初期と比べたらかなりマシになってるし・・・
それでも初期と比べたらかなりマシになってるし・・・
50: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:09:26
>>49
まぁガチデッキじゃないと登録できないとかじゃなきゃ…最悪紙束でも…
まぁガチデッキじゃないと登録できないとかじゃなきゃ…最悪紙束でも…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:11:51
>>49
モクバすら狂った独裁者呼ばわりは否定しないド正論
モクバすら狂った独裁者呼ばわりは否定しないド正論
69: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:53:51
>>51
モクバ『鍵閉めといたぜ遊戯ー!』
あいつも独裁者側だからな
モクバ『鍵閉めといたぜ遊戯ー!』
あいつも独裁者側だからな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:26:39
>>49
デッキ登録ばかりが挙げられるけど
お前4分前に童実野町にいただろってエジプトにいる社長が即座に確認できたり
遊戯の家の中で開けたパズルケースの中身把握してたりする辺りのがヤバいよね
デッキ登録ばかりが挙げられるけど
お前4分前に童実野町にいただろってエジプトにいる社長が即座に確認できたり
遊戯の家の中で開けたパズルケースの中身把握してたりする辺りのがヤバいよね
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:53:15
>>49
多分ほんまもんの一般人なら住民登録用の配布デッキとかあると思うから…
役所でTCGのデッキ配る街かあ…
多分ほんまもんの一般人なら住民登録用の配布デッキとかあると思うから…
役所でTCGのデッキ配る街かあ…
57: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:35:46
>>13
でも未だに百済木みたいな奴いるし治安向上してる?
でも未だに百済木みたいな奴いるし治安向上してる?
14: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:13:51
30年前くらいはこんな街が日本のどこにでもあったんじゃよ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:17:03
30年前はもうとっくに平成ですよお爺さん
26: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:00:14
>>15
バスケシューズ狩りとゲーセンの治安はわりとマジなんだわコレが
バスケシューズ狩りとゲーセンの治安はわりとマジなんだわコレが
16: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:22:57
相対的に喧嘩してるだけの城之内くんが優等生な学校
17: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:35:17
学内の治安については牛尾さんという超強力な抑止力を失ったせいで一気に悪化した説もある
19: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:39:27
底辺のチンピラから中流層~権力者まで満遍なくひどい
21: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:53:54
学校でエ○戦車やったりえっちビデオの貸し借りする平和な光景もあるし…
24: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:02:31
未来でサテライトが生まれるのも納得の治安
25: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:04:55
>>24
サテライトが生まれたのはゼロリバのせいであって関係ないぞ
サテライトが生まれたのはゼロリバのせいであって関係ないぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:33:47
>>27
実際にこういう人達がシューズ狩りをしてたの…?
実際にこういう人達がシューズ狩りをしてたの…?
36: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:44:25
>>33
はい…中古のエアマックスのシューズがン十万で売り買いされてた時期がありまして…。
身に着けてるのがモロバレだから狙われやすかったんですよね
はい…中古のエアマックスのシューズがン十万で売り買いされてた時期がありまして…。
身に着けてるのがモロバレだから狙われやすかったんですよね
37: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:14:15
>>33
同じ頃にたまごっち狩りというのも流行ってましてね…
同じ頃にたまごっち狩りというのも流行ってましてね…
41: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:13:58
>>36
>>37
そーなの!??
>>37
そーなの!??
39: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:52:15
>>33
流石にイイイイヤ!!!はないと思う
…ないよね?
流石にイイイイヤ!!!はないと思う
…ないよね?
42: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:25:27
>>39
タイヤ被せるのは流石になかった
あれめっちゃ重いから持って飛びかかるのは無理
キキィィィィィはたまに居るぐらい
タイヤ被せるのは流石になかった
あれめっちゃ重いから持って飛びかかるのは無理
キキィィィィィはたまに居るぐらい
43: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:29:28
>>42
詳しさの解像度が経験者の方?
詳しさの解像度が経験者の方?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:04:33
>>42
キキィィィィィも希少種だろ
ヒヒヒーッならたまにいた
キキィィィィィも希少種だろ
ヒヒヒーッならたまにいた
55: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:24:01
>>42
やる側かやった側かは置いといてもしかして経験者の方…!?
やる側かやった側かは置いといてもしかして経験者の方…!?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:03:38
エアマックス狩りってこの連載時期に流行ってたんだっけ?
29: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:06:28
文化祭でいい場所が当たれば破壊されるの先生も黙認してるのかな?
30: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:09:27
街中で脱獄犯と出くわしたりバトルシティ始まったりするけど、占いで人を束ねたりとかエアマックス狩りだったりとか格ゲーで勝ったら対戦相手からてリアル喧嘩ふっかけられたりとかが丸っきりフィクションの治安じゃないのが境界線滅茶苦茶にしてくる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:12:03
ドライブスルーがある=酒が置いてある
って発想が出る辺り交通マナーも大分ヤバい気もする
って発想が出る辺り交通マナーも大分ヤバい気もする
32: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:32:51
脱獄死刑囚がうろついてる以外は東京の下町じゃわりとこんな感じの日常だった
34: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:36:56
それはどうかな? 博物館がある知的な町だぜ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:39:06
このくらいの年代は新宿で大陸系のマフィアが銃撃戦やってたくらい治安は悪かった
38: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:15:51
ボーイスカウト10数名刻み殺してるチョッピー
殺人犯を保護・雇用して遊戯達と殺し合いさせる海馬
恐らくチョッピーを焼き殺してる城之内君
殺人犯を保護・雇用して遊戯達と殺し合いさせる海馬
恐らくチョッピーを焼き殺してる城之内君
45: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:46:59
エアマックス狩りはWikipediaに単独記事があるくらいにはメジャーな出来事だぜ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:09:48
たしかこち亀でもエアマックスブームとエアマックス狩りの話はやってた
48: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:13:56
まぁ現代でもカードショップ強盗とか居るし…
ターゲットが個人から店舗に変わっただけで治安は今も昔も大差ないぞ
ターゲットが個人から店舗に変わっただけで治安は今も昔も大差ないぞ
53: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:09:30
反社的な行動をする馬鹿が多かったからそいつらの意欲をカードゲームに向けさせて治安改善を図るという海馬社長の名采配だろう
60: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:43:15
>>53
まあ社長は人の上に立つ者としては有能なのでこれは間違いではないと思うがそれはそれとして自ら剣(カード)を取らぬ者に安穏と生きる資格などないとは思ってそうというか……
まあ社長は人の上に立つ者としては有能なのでこれは間違いではないと思うがそれはそれとして自ら剣(カード)を取らぬ者に安穏と生きる資格などないとは思ってそうというか……
72: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:23:29
>>53
軍需企業をゲーム会社に変えたくらいだからな
争うならゲームで争えってのは海馬の信念なんだろうね
軍需企業をゲーム会社に変えたくらいだからな
争うならゲームで争えってのは海馬の信念なんだろうね
54: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:10:55
校内暴力のピークは80年代
61: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:06:36
海馬コーポレーションはプライム上場してるんやろか
63: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:55:05
面白い漫画って設定の思い切りが大事なんだな……
65: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:42:56
パー券捌いたりなんて伝わらない…よな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:26:59
というか『遊戯王』連載当時って今の若者でも知ってる凶悪事件が多かった記憶ありますね。サカキバラとかてるくはのるとか、ヤンキーも今より多かっただろうし。
68: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:33:52
当時の日本で起きてた色んな事件を一つの街で起こしてる感じ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:04:22
>>68
それと海馬がエド・ゲインというかレザーフェイスみたいな奴を雇ってたような
モデルは国際都市の横浜なんだろうなと勝手に思ってる。にしても治安悪すぎだけど。
それと海馬がエド・ゲインというかレザーフェイスみたいな奴を雇ってたような
モデルは国際都市の横浜なんだろうなと勝手に思ってる。にしても治安悪すぎだけど。
71: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:05:24
脱獄自体は令和でも年1くらいで起きてるから
もしかしたら今も日本のどこかで脱獄犯との闇のゲームが行われてるかもしれない
もしかしたら今も日本のどこかで脱獄犯との闇のゲームが行われてるかもしれない
元スレ : 遊戯王を全巻買ったから読んでいるんだけど
今日 この街は戦場と化すんだからよ!