【ガンダム】庵野秀明さん「ジークアクスは本家住宅の解体や増築ではなく横並びに別棟を建てたイメージ」

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:43:13
横並びの別棟であんなん作ったのか…

147: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:20:00
>>1
むしろ横並びの別棟だからこそひろびろ余白を使えてこんだけ大冒険できたっていうのもある
意外と意識されないけど用地確保・基礎工事は別媒体(ギレンの野望)とかですでに存在してたし
宇宙世紀正史の過密っぷりはまあ言うまでもないだろう
148: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:30:00
>>147
横並びの別棟だから正史でのおいしい要素とかは簡単に借りてきて自分とこでも使えるのが強すぎる
マニアにだけ伝わればいい小ネタを仕込むときにめんどくさい状況説明や演出なしでポンとそのまま出せるのは強すぎるのよ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:48:08
やっぱりbeginning部分はそのまま放送されない感じか
とすると初期案みたいにアバンで流す感じかな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:36:07
>>2
流石に日テレもそこまでトチ狂ってないか
4: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:01:13
>>2
それはさみしい。

できれば劇場版仕様も配信して欲しい。
9: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:39:17
>>2
ビギニング部分は水星のプロローグみたいな感じで配信に回すんじゃないか
その上でテレビの1話はサイド6のマチュたちの1話(0話?)が代わりに流れる感じになりそう
3: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:59:43
カラー版ガンダムとしてジークアクス以外にも続編とか何か展開するのかな?
WのEWや種の運命やアストレイみたいに
5: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:03:10
配信サービスで劇場仕様配信とか…だめかな…
6: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:06:50
ビギニングは水星PROLOGUE形式にしろ初回n時間スペシャルにしろどんな配信方法でもでもCM前にポイーン…シャア!ってアイキャッチが入るよ
もし違ったら木の下に埋めて貰っても構わないよ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:12:18
ジークアクスは宇宙世紀系列の新作ってわけじゃなくて完全に新しい別物の作品だよって意味合いで解釈してるんだけど実際どういう意図があるんだ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:45:57
>>7
庵野監督に倣って建物に喩えると
設計とか構造は現代準拠だけど、敷地内で一番古い建物と同じ間取りや寸法を採用したり建った当時の素材と製法で作った建具や装飾を使ったりしてる感じだと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:49:59
>>7
ビギニング楽しんでくれてありがとな
でも本編見て「思ってたのとちゃう!!!!詐欺!!!!」ってなるなよ
って感じかと
人それぞれ期待の方法がバラバラなのは当たり前だけど
思い込みで予想立てて外れたら騒ぐ人になるのは違うよって
10: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:40:52
やっぱりやり過ぎプロローグであって
宇宙世紀Ifをあんまり期待し過ぎるもんじゃないかもな
シャリアブルはかつてシャアって伝説的なパイロットと戦っていた 以上みたいな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:43:38
でもそういう要素無かったらなかったでじゃあなんでifにしたんだよってなりそうだからバランス取るの大変そう
17: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:50:10
シャアパートをTV尺に収めるのが難しすぎて吹っ切れた結果今のビギニングになっただけで本来は宇宙世紀if要素は裏設定程度に留めるつもりだったらしいし
18: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:51:08
完全版商法とかかましてきて円盤にノーカット一年戦争パートとかやって来そうな予感はする
77: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:37:16
>>18
ぶっちゃけそこまですると完全版商法とかじゃなくて実際シンプルにそんだけの価値がある奴なんよ
SEEDリマスターとかそんな勢いで普通に商材になるよ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:51:20
とはいえ、ここまで結果出ちゃうと日テレ的に確実な数字が見込めるビギニングをゴールデンでやりたいんじゃないかとは思う
フリーレンみたいな感じで
20: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:51:22
ここの板でもジークアクス世界のあのキャラはどうなってるっていっぱい立ってるしな
21: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:54:44
>>20
それもまた本編放送前ならではの楽しみなんで
放送後に残党化して暴れなきゃよいよい
23: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:02:11
まあでもカムランさんみたいな感じで既存キャラはちょくちょく出てくるだろうし別にそれくらいでも自分は満足できる
32: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:21:29
>>23
1話1キャラくらいの感じでシレッと出てきてくれたらなと勝手に希望してる
全く違う人生を歩んでる姿でも似た人生を頑張ってる姿でも垣間見れたら楽しい
25: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:05:11
完全なIFをやるならシン・ガンダムがタイトルになるかもしれんけど
あくまでジークアクスだからね、beginning部分は濃い前日譚に過ぎない
なんで分岐させたかなんて今後の話で伝えてくる可能性高いしのんびり待つ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:06:11
流石に逆シャアはシャアがいないんだから起こらない終わりで済む
28: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:12:19
>>26
赤いガンダムはなんであるんやろなぁ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:52:21
放送版だと0079パートは時々回想シーンとして挟まれたりする程度かもしれない…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:50:09
BeginningはBeginning、ジークアクスはジークアクスって分けて見たほうがいいかもしれんね
36: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:55:22
コロニーの生活感とクラバ中心になるっぽいのはパンフにも書いてたけどそれにしてはクラバのライバルキャラ少ないのは気になる
緑のおじさんとエグザベとだけ戦うわけではないと思うしこれから増えていくのかな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:59:42
beginning部分は
シャアがガンダム乗った、シャリアとMAVだった、最後にゼクノヴァしただけありゃとりあえず良いからな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:12:37
増築→UC、正史にプラスしていく
横並びに別棟を建てた→アナザー
って感じ?
39: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:13:23
庵野監督ー!一年戦争棟にジークアクスビギニングエリアをもっと拡大してくれてもいいのよー!!
まぁヤマトで忙しいだろうけど…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:14:32
ジークアクス世界の逆シャアとか望んでない
あれはシャアとアムロの歴史があったからできたことだし

ジークアクスはマチュ達の世界を描き切って欲しい
44: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:18:37
というかゼクノヴァが逆シャアのあの部分なのでは?
45: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:19:49
>>44
まあ意識してるだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:21:28
そもそもbeginningとジークアクスでわざわざガッチリ分けてるあたり本編ではbeginning要素あんまり出なそうな気がする
47: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:22:56
製作陣のコメント見れば見るほどシャアはもう出てこなそうで…
53: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:35:30
>>47
でもシャア帰ってきたらきたで今の状況知ったらおとなしくしてくれなそうだし…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:24:37
あくまで「ファーストガンダムっぽい世界のifって体の新作」であって
beginningは「ジークアクスっていう新作ガンダムの前日譚」という認識するのが正しいって感じよね

逆に「ファーストガンダムという大きなコンテンツに新設定を付加している」じゃないし
「ファーストガンダムにあった設定とちがう」と言われてもそれはちがう作品だからですよってなるわけで
49: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:28:31
シロッコの存在に配慮してるあたり元々の設定をなかったことにするとかは極力しない方針なんだろうけどそれとして表に出てくるかは別なんだろうな
50: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:29:59
鶴巻監督的には本来ならbeginningの部分もかなり短くあっさりした内容にするっぽかったらしいし、beginning部分は重要ではなさそうだな
ファースト観てたらオマージュで笑える程度くらいの認識でいた方がいいかもね
51: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:32:20
これbeginning部分でバズって考察とかめちゃくちゃされてるからそういう話じゃないよっていうメッセージと受け取ればいいんだろうか
54: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:37:44
>>51
考察することそのものは楽しみ方の一形態なんだけど
「公式がある」と認識して「公式とちがってる」から攻撃に入る人が少なくないという悲しい問題あるからね
多くはないけど大騒ぎする人がいると(お金になるから)動画で拡散される時代
142: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:12:40
>>54
逆にここ十年くらいそういう「このラインの設定しか公式ではない!」って大騒ぎする人がだんだん勢いを失ってきてるからこそのパラレル宇宙世紀系が増えてきたと個人的には思う
UCのときにも大騒ぎしたけど結局UC周りで過去作の機体がいっぱい出たりしてまあこれはこれで…って受け入れられたあたりから本当にじわじわとだけど風向き変わってるような

ジークアクス初報んときも「悪意ない人でも口をそろえてエヴァガンダムって言われるんだろうなー」って思ったら思ったよりそうでもなかったし
56: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:41:02
>>51
バズるのは自然現象
考察するのも視聴者の自由
でもあくまで作品はジークアクスで主人公はマチュ達だからねって公式はしっかり言ってるので
勝手に宇宙世紀IFだと思い込んでるのはズレてるよ・同じ敷地の別の建物って理解していてねってだけのこと

それを「Beginningで盛り上がってくれてありがとう」に含ませて発表した感じ
52: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:32:24
よく聞いてるとシャリア・ブルを使うとか一年戦争をベースに架空戦記するのを
ぶち込んだのは鶴巻監督で、ちょうどいいからと庵野監督に投げたらこうなっただから
どっちがでなく揃っておかしいが正しいかもしれない
55: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:37:45
逆に言えばファーストへの思い入れであんまり受け入れられない層が軽い気持ちで見れるようになる?
57: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:43:27
>>55
そればっかりは本人次第だね
だって下地には入ってしまったし共通するキャラも出てきているから
「匂わせられるだけでもやだ!無理!」って人には受け入れ難いでしょう
実際に別スレでだけど「話題にしただけで親がピリピリする」って人もいた
58: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:46:52
>>57
まぁファーストの人気をそのまま使える二次創作を金かけて作らせてるみたいなもんだから
好き嫌い、受け入れられる受け入れられないが発生するのは超絶当たり前体操
そこの前提は受け入れたうえで、ファーストそのものをいじったりしません、新作です、という話なんだろうね
59: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:47:02
たとえどんな結末になろうとアムロがガンダム乗らず平和な日常を送ってる世界と想像させてくれただけで俺的にはもう500億点
60: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:48:25
beginningカットは先行上映見た人にとっては「まぁ仕方ないかぁ」で済むかもしれんけど
TV本放送から入った新規層は大丈夫かなと思う
シャアの話とかシャリア・ブルとか見て
「……誰?(´・ω・`)」
ってならないかな?
62: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:51:34
>>60
そこは要所でBeginning部分を回想シーン化して分割したりするんじゃないかな
TV版でも纏められるところはできるだけ纏めて観たくはあるけどね
80: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:39:09
>>62
分割して本編に組み込まれる
→「あれ!?見たことない一年戦争のシーンがあるぞ!?」
とかやらかしてきてもおかしくねえぞあの会社あの監督
63: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:56:29
ビギニングはカラーがやりたい放題するのを楽しむパートっていうか…
続きが観たいのはやっぱマチュの方ようん
66: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:08:04
別棟って言ってる以上は正史のアムロシャアの行方に触れることはしないはず
61: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:48:51
前日譚部分ぶつ切りになるかもしれないのか
結構残念だな
構成部分はいくつも切れる所あるから心配はしないが
なるべくまとめて見たいなぁ

元スレ : 庵野監督からコメント

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクス庵野秀明機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:35:29 ID:Y4MjkxMzg
エヴァ歳
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:41:09 ID:c0NDc2Nzg
宇宙世紀を下地にしたパラレルなら、有名どころのサンボル筆頭に他外伝もくさるほどあるからね
いまさら一個増えたくらいどうってことはない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:49:28 ID:I4NzUyNDc
>>2
ただまあ、それらの作品と比較して
庵野・鶴巻・カラーというネームバリューのあるスタッフがアニメそれも(先行公開とはいえ)映画でやったことで、
話題沸騰中のため今までガンダムを知らなかった層にまでリーチしたせいで
そういうパラレル外伝系を意識的に避けていたのに嫌でも目に入ってくるというのは、まあまあ気の毒かもわからん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:05:50 ID:c0NDc2Nzg
>>6
そういう極々少数の特異な人種に配慮したら何も出来んでしょ

そもそも公式が依頼して動いてる作品なんだから、目にしたくなければ各々自衛するのが筋だよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:49:06 ID:M3MTQxMjY
>>6
そういう人たちは無視すれば良いと思うの
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:54:10 ID:A0OTEyNzE
>>6
つまりジークアクスに金を払うつもりのない層じゃないか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:41:09 ID:E3NzEwNTY
>>6
そもそもわざわざパラレル避けてまで熱心にガンダム追いかけてる人間がネットで目に付くから困るとか今更言うかね
前提が中々レアな様な
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:42:52 ID:U3Mzk1MjA
Beginningの部分を「シン」とか言い出したら真っ先に庵野監督が解釈不一致に陥らないか?
だからリフォームでなくて別棟なんだと思う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:56:52 ID:k5MzAxNDY
>>3
そうはいってもウルトラマンでもライダーでも、過去の映像表現を現代の技術やらを使って再現するって事をやったシンと同じような事やってるからなビギニング部分
シンシリーズがゴジラを除いて基本的に全部別棟なんでは?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:46:09 ID:g0Nzg4MjY
つまり俺は御禿御大に並び立つ男だと(絶対違う)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:18:38 ID:UwMzE4NTA
>>4
御大も後輩がそれくらいの勢いでいてくれた方が嬉しいと思うの
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:48:00 ID:E5MzMzNDQ
日テレなんだから金ローで流すんじゃね?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:44:20 ID:k3MjcxNjA
>>5
カラー側はTV放送用に別構成作ってそうだけど、この興収をみると日テレ側は劇場版放映を逃したくないだろうね
ぶっちゃけ鶴巻より庵野の名前の方が数字が取れる訳だし…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:14:35 ID:Q2MzM4MTk
庵野監督ではなく鶴巻監督の作品で
あんな前日譚を作られても困らない理由は本編には
ほとんど関係ないからじゃないかってのは思ってた

シャアの声も本格的に登場させるのなら
若手でもかなり人気どころを選ぶだろうし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:27:09 ID:I1NzUyNTY
今の所映画冒頭か本編かって言ったら映画冒頭のIf要素の方が気になったからあの30分間の流れは本編の前置きに過ぎませんよ程度だったら悲しい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:55:38 ID:A0OTEyNzE
>>11
マチュ達のキャラデザから違うんだから前振りに決まってるだろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:33:48 ID:c2MDQ5OTI
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了  ←今ここ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:03:01 ID:QwNzM2NzU
>>12
市場を読むのって難しいね…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:14:14 ID:Y4NjY5NjY
>>12
>カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

え、そうなんだ。知らなかった。まじで?
それって新しい劇場版見ればいいの?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:42:28 ID:c0MDc3NDM
>>24
勘のいい人なら確信できる程度には明かされた
エヴァが四半世紀抱えてた闇
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:34:20 ID:E3NjQ0ODE
>>12
君それ前もどっかの記事に貼ってたけどコピペ荒らしなん?
「庵野とスタジオカラー」が作った作品で盛り上がってる記事によく「終了」なんて貼りにくるよな
あとマリ≒アスカ母はカヲル≒ゲンドウ&レイ≒ユイと同列に並べられるほどの説じゃないし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:44:43 ID:I1OTc5MDQ
エヴァも他の人が新作やってくれてもええんやで
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:49:18 ID:k4MTE4NA=
同じものでもメーカーによって個性が出るアレですね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:54:20 ID:k5MzQwNzg
本編を乗っ取ったりオリジナルの歴史を改竄したりとかそう言う意図は無いですよって意味だろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:28:08 ID:AzOTI4MDA
新規視聴勢のこと考えるとそのほうがいいからなあ
ビギニング部分で古臭さ感じてマチュたちの部分まで見てもらえないなら困るし逆にあそこを気に入られてあの作風を求められても困るし

あくまで映画見に来た宇宙世紀勢へのサービス程度なのかもね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:37:38 ID:EyNTQ4MzU
いや宇宙世紀ifなら一階部分は同じだよね?
別棟はGWXSeed00鉄血水星のことでしょう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:45:06 ID:I1OTUwODI
>>19
アナザーは土地からして既に違う感じや(購入者は一緒)
今回は同一敷地内に別棟建てたってのがしっくりくる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:45:28 ID:A1OTI2NTc
>>19
世界観が敷地で、そこに建ってる建物が実際に世に出た作品ってことだと思うよ
宇宙世紀っていう世界観は共有してるけど、既存の作品から直接派生してはいない(1階部分に相当する作品は無い)わけだし

これで言うとアナザーは隣の敷地って感じ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:38:48 ID:MxNDg1MDI
こういう作品をアナザーUCって呼びたいから既存のアナザーをオルタナティブと呼ぶことになったんだね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:11:22 ID:Y4NjY5NjY
日テレとしては今これだけ話題になってただの先行なのに20億も売れてる作品を、ネット配信に取られるのは悔しいだろう。

4月頭の金ローでビギニングを流すのはもちろん、何なら3月の金ローで1st劇場3部作を3週にわたって放送してもいいレベル。

とにかくビギニングはテレビでやってほしいね。
同じ時間、同じタイミングでアレを共有する体験は貴重だからね。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:37:43 ID:Q2MzM4MTk
>>23
大ヒットは大ヒットなんだけど
社会現象とまでは行く数字でもないしどうなんだろう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:47:54 ID:EwMzQ4NjE
マチュの話なのに
ずっと宇宙世紀のあのキャラは出てくるのかって感じにされると
作ってるほうもしんどいなって思うけど
それが嫌ならそもそもその舞台設定使わなきゃいいジャンとも思う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:01:47 ID:Y4NjY5NjY
>>29
TV放送が始まれば、イヤでもマチュの物語が主題になる。

だからそれは後のお楽しみなのよ。

今は今盛り上がれるネタを楽しんでるだけよ。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:35:42 ID:Q2MzM4MTk
>>31
語り過ぎて勝手に作り上げたこうであるべき作品像に
本編が従ってくれないと不満や酷評タラタラのケースも
あるけどな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:50:46 ID:gzMzI4OQ=
本編の別棟だからこういう作品にはしない、って意味じゃなくて
本編と繋がっていないからなんでもありなんですよ、って話じゃないかな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:30:25 ID:E3NzEwNTY
庵野は監督じゃないんだから無茶言うなよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 13:25:59 ID:k0MDc5NDg
これでジオンが勝ったという世界線もあるという設定でほぼ確定したな
富野の正史をいじくるというものではないということ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります