アニメやゲームの「忍ぶ気あるのか?」と疑いたくなる格好の忍者キャラといえば
1: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 21:49:56
好きかい?
25: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 01:28:12
>>1
狂犬いいよね
本好きの紙使いの子と仲良くなるエピソード好き
狂犬いいよね
本好きの紙使いの子と仲良くなるエピソード好き
3: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 21:51:06
薄着半袖で太腿出してればもうくノ一ってことでいいか…
4: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 21:52:20
もう忍者と自称すればなんでもいいんかいと思っている
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 21:53:04
ニンジャの戦隊とか感覚としてはソレに同じタイプの疑問だよねこれ、無駄にカラフル過ぎるんよね
40: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 12:26:46
>>7
なんでその口上のバカ兄が入ってないんだよ
なんでその口上のバカ兄が入ってないんだよ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 18:13:26
>>7
この作品の製作陣は忍者をキン肉マンの超人みたいな物だと思っている節がある
この作品の製作陣は忍者をキン肉マンの超人みたいな物だと思っている節がある
8: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 22:01:55
>>5
でもカラフルな忍者戦隊って割と人気あるからな
カクレンジャーもハリケンジャーも本編から何年も経ってオリジナル作品作ったしニンニンジャーもなんやかんやで知名度高い
でもカラフルな忍者戦隊って割と人気あるからな
カクレンジャーもハリケンジャーも本編から何年も経ってオリジナル作品作ったしニンニンジャーもなんやかんやで知名度高い
9: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 22:38:01
>>8
まさか当時のキャストを集めた30周年記念作品が作られるなんて思ってなかった
やはりアメコミ風忍者はすごいな
まさか当時のキャストを集めた30周年記念作品が作られるなんて思ってなかった
やはりアメコミ風忍者はすごいな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:11:38
>>8
カクレンはほぼ全員業界に残ってて、内三人がアニバ前に共演する機会があったのが大きい
なお、そこまでおぜんがあっても企画立てて何とか通るレベルだった模様
カクレンはほぼ全員業界に残ってて、内三人がアニバ前に共演する機会があったのが大きい
なお、そこまでおぜんがあっても企画立てて何とか通るレベルだった模様
10: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 22:49:52
むしろいかにもニンジャって格好してるほうが忍ぶ気ないんじゃないかって気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 07:28:48
>>11
その人は際どい衣装で色気をアピールして相手の視線を誘導する戦い方をするタイプだからむしろ正統派
その人は際どい衣装で色気をアピールして相手の視線を誘導する戦い方をするタイプだからむしろ正統派
13: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:12:47
そもそも本当に忍んでる忍びって滅茶苦茶地味で画面映えゼロなのでは
24: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:47:33
>>14
暗闇で肌色が目立ちすぎる…!
暗闇で肌色が目立ちすぎる…!
17: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:27:03
乱波とかみたいなカチコミ上等の連中ならいいんじゃないか
18: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:28:44
乱破だって木立に忍んで石投げたりするのがメインで正面からの近接戦闘はオマケや
19: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:29:44
ギャグを除けば忍術や時代考証がしっかりしている世界観の中でこの紫色の髪で影薄キャラって嘘やろ!ってなる子、めちゃくちゃ目立たないし気配も薄いので三年生最強疑惑がある
20: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:32:15
>>19
ちなみに画像は滝夜叉丸先輩に弟子入りした時の
ちなみに画像は滝夜叉丸先輩に弟子入りした時の
21: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 23:34:00
>>19
この絵柄このストーリーで時代考証だけしっかりしてるのホントなんかのバグ
この絵柄このストーリーで時代考証だけしっかりしてるのホントなんかのバグ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 02:42:11
>>21
ガチ忍者オタクが描いてる児童向け漫画なんで何もバグってないぞ
ガチ忍者オタクが描いてる児童向け漫画なんで何もバグってないぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 03:38:45
>>23
こいつただの忍者被れの気もするわ
こいつただの忍者被れの気もするわ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 06:34:17
>>31
実際、公式設定で『忍者オタク』よ
自分の能力に「忍法!◯◯」って名付けてるタイプ
実際、公式設定で『忍者オタク』よ
自分の能力に「忍法!◯◯」って名付けてるタイプ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 07:22:36
>>34
普段が「○○でござる」とか言ってるのに断末魔が「え?あれ?アイエー!?なんで〜!?」なの化けの皮が剥がれた感があって好き
普段が「○○でござる」とか言ってるのに断末魔が「え?あれ?アイエー!?なんで〜!?」なの化けの皮が剥がれた感があって好き
27: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 01:41:27
忍者とニンジャで分けたくなるよな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 01:42:05
忍者とニンジャとNINJA
29: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 02:05:34
目立ちやすい色の服
本人の性格が目立ちたがり屋
本人の性格が目立ちたがり屋
33: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 05:39:28
忍者が派手になったのは山田風太郎原作の甲賀忍法帖の影響がデカ過ぎるんや
37: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 07:43:52
かげろうお銀の系譜ですな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 09:28:54
そもそも本気で忍者されたら正体明かさない限り画面の端に映ってる一般人Aとかになっちゃうし
39: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 12:24:57
忍者以外のキャラも似たような格好してるならある意味忍者の在り方としては正しいんじゃないだろうか
42: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 12:29:10
しかしハニトラを仕掛けるためと考えたらえっちな格好のくノ一は理にかなってるとも言える
44: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 18:14:42
忍者には房中術の心得も必要だからな