【ハンターハンター】旅団アリ戦見てて今更気づいたけど、これ地味に高度な事やってない?

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:30:11
ここでフェイタンのやってる硬、周を複合した地味にめっちゃ高度な事やってるんだな…
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:43:04
そういえばそうだな
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:39:01
オーラを物に纏わせて更に部分的に圧縮させるのも正式名ありそうだな
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:41:09
そういや心源流には武器術もあったりするんだろうか
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:42:47
これよく硬使って師団長もやれないフェwみたいなのいるけどむしろこれ出来るフェイタンの硬で傷つけられないコイツが硬すぎでは?ってずっと思ってる
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:45:37
>>4
むしろ「変身後ザザン硬すぎだろ…」の方がよく見かけるが…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:02:33
>>4
能力がクイーンショットで搦手寄りだけど「母最大の不幸は戦闘の喜びを知らなかった事」っていうくらい武闘派だからなザザン
師団長でそれなら強いよねっていう
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:22:22
>>4
技術と火力はまた別では?
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:47:36
刺突を硬で強化してるわけだし本来なら大抵のものを貫けるんだろうな
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:49:20
高度っていうけどGI編でゴンキルがやってた強化系修行の石割りと同じでは?
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:50:38
>>8
石割りは別に硬ではなく周では?
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:23:47
>>10
キルアが「周と硬」の維持と言ってる
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:36:15
>>23
あ、マジだ言ってた…
これ見逃してたわ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:36:44
>>23
別に特別な技術でもなんでもなかったんだな
まぁ作者的にも旅団の硬すらノーダメな蟻に対して旅団がどう立ち向かうかの前振りだしそんなもんか
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:49:45
戦闘員で変化系という戦闘向き系統のフェイタンがこれで仕留める為に全パワーを一点に集中した一撃より、ザザンの素が硬い訳だからな…
やはり蟻は個体レベルではケタ外れだ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:59:19
>>9
蟻って打撃には強いけど、キルアはサクサクもぎ取るしゴンのチーでも切れるから刀でダメなのはザザン特有に見える
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:51:26
>>9
どちらかというとこれはサザンの発の制約の力では?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:53:56
これ体から完全にオーラを切り離すわけだから放出系の要素も入ってくるのかね
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:48:57
>>11
元にオーラ宿すのは全系統やってるし
操作や具現化が得意とすると言われてたりするのでそうでもない
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:57:29
背中なんて筋肉付きまくりでめっちゃ硬いポイントじゃないか
○首つけや○首
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:03:05
>>12
背中じゃなくて首筋じゃねえの?狙ってる所
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:05:35
しっかり首筋を硬で狙うあたりフェイたんも殺意高えってなる、当たり前だけども
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:23:25
オーラを体の1か所から出すのが硬
だけどフェイタンの芸当は体からオーラは全く出てなくて
武器にだけオーラが宿ってる状態なんよな多分
確かに硬より1段階上の技術っぽい
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:00:27
出し方見るにザザンのあれは固有の切り札ぽいな
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:20:30
>>18
多分不可逆の変身だよね、あれ
おそらくもう今後は能力使えなくなってる
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:25:31
>>19
既にある増兵能力を捨ててフィジカルに全振りすると考えるとあの硬さも納得か
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:01:11
ザザンの変身の誓約が「二度と元の姿に戻れない」「元の能力も二度と使えない」として
規模は著しく劣るけどゴンさん化に近いものなのかも
29: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:23:42
>>21
しかも嫌っているであろう醜いあの外見だしな。
割とかなりの覚悟で使った不可逆の変身能力だよね
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:22:35
某ザーボンさんの変身が不可逆という、誰だってお断りしたい能力なのかもしれない…そりゃ強くもなる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:38:51
まあでも強いて言うなら手に握った石より刃先の方が難しそうではある
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:18:12
>>26
手に持った石への周ならオーラは体に接触してるけど
刀の刃先だとオーラが完全に体から離れてるからな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:01:40
刃先にオーラを集中って放出系+硬+周の複合技?剣は流石に体の一部じゃないから放出系使ってると思うがどうなんだろう
32: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:04:27
周って持ってる物も体の一部としてオーラーを纏わすって応用技じゃなかったっけ?

多分時間をかければシャベルで岩を掘ってた時のゴン達も出来るけど、踏ん張りが効かないからスレ画みたいな場面でも無いと使う意味合いが無いと思うけど
33: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:05:33
これでノーダメなのは流石に予想外で反応が一瞬遅れたっていうのも分かる化物防御力
結局とどめも炎だから物理的な突破はできてないんだよね
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:30:44
そもそも通常の硬は発動箇所以外を絶にすればいいけど、
フェイタンは剣の切先に集めてるので物凄い高度な技だと思う

それが完璧に防がれたらそりゃどうしようもないし反応も遅れるわ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:54:38
ハンターハンターで刀が負けたのはウヴォーギンとエイイ組とザザンだけなんだよな…
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:37:47
>>38
ダルツォルネとウボォーギンの場合は単純に力量の差で説明つくけど
フェイタンとザザンの場合直前に仕込み傘の攻撃で多少はダメージ与えられてたのに変身したら硬でも無傷だからな
そりゃどんだけ硬くなっとんねんってなる
39: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:56:46
物を強化するのは強化系の性質だから物の中でオーラ移動させるのは強化系の技術派だな個人的には
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:59:07
高度な技術を見せながらも黙って不意討ちせずにペラペラ喋る三下ムーブしてるのが過小評価の原因だと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:32:09
長い得物の先端にオーラを集中させた場合手放したり折れたりしたら込めてた念は未完成の放出として消費されるんだろうか
44: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:44:23
本人がオシャレに拘ってるからこそ、あの醜さが制約としてバネになってるんだろうね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:14:08
石割はまだ手と接地してるけどフェイタンの刺突硬は刀との接触部分すらオーラなくて
完全に先端だけに集中してるのっぽいの凄そうな技術だな
刀全体が硬になってたらまだ周の延長っぽいけど

元スレ : 旅団アリ戦見てて今更気づいた事

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンターフェイタン

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:34:04 ID:M2NzEyMDY
改めて見たらA級賞金首のガチ戦闘員なとこがよく出てるわ…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:39:03 ID:Q1NzMxMTk
石画像出てから必死な言い訳考えだすのなんだかなあ
0
このコメントへの反応(1レス):>>25
25. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 06:43:43 ID:kxMzM2OA=
>>2
ネットに毒されすぎだぞ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:42:23 ID:kyNzUzMTM
蟻の師団長クラスが自分の発の要の尾と美貌を捨てた結果に得た肉体なだけあって、
オーラ攻防力による格闘戦のような正攻法だと厳しい相手だっただろうな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:47:55 ID:k2NDY4ODI
まぁ他のメンバー喋りながら逃げる余裕あるのに棒立ちしとるんやけどな
0
このコメントへの反応(4レス):>>5>>14>>27>>28
5. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:51:31 ID:YzNjc5OTQ
>>4
死んだら交代のタイマンやってんだからそりゃ棒立ち観戦なのは当たり前だろ
0
このコメントへの反応(2レス):>>8>>19
8. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:59:19 ID:kzMzgzOTk
>>5
棒立ちはザザンの話じゃない?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 00:14:27 ID:c5NDk5NzY
>>5
あのシーンで棒立ちしてんのはザザンだけやけど
コイツとコレにハートしとる奴って何読んだん?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:28:36 ID:Y0NjY4Nzg
>>4
旅団の連中はフェイタンが切れた時点で逃げる準備を始めたからまたちょっと違う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 08:03:58 ID:cwNTIwNDQ
>>4
神目線のアホな感想やな
急に姿が変わったから警戒してるだけやろ
あの状況で防御不可の攻撃がくるなんて初見じゃ分かるわけねえわ
0
このコメントへの反応(1レス):>>31
31. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:21:31 ID:Y1NDA0NDA
>>27
仲間の旅団が逃げてんのに棒立ちはアホすぎ
0
このコメントへの反応(1レス):>>34
34. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 10:42:16 ID:IxODY0NTU
>>31
それ見て能力把握して同じように逃げる方が頭おかしいわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 08:21:00 ID:Q4NjQ0Njg
>>4
相手が不明の能力使ってきたのに無防備な後ろ姿見せて逃げる馬鹿がいるかよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:55:25 ID:Y4NTE5NzE
オーラ操作の応用段階に来てるゴンキルがやってる石割修行の一歩か二歩先だから高度といえば高度だし、石割は強化系修行レベル1でしかないから所詮基礎修行の範囲でそれと大差ない程度の技術ともいえる微妙なラインだな
0
このコメントへの反応(1レス):>>11
11. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 22:09:12 ID:kzMzgzOTk
>>6
つーか石割がおかしいんだよな
放出レベル1や変化レベル1の修行に比べ、系統の初歩でいきなり応用技の「周」と高等複合技の「硬」の同時併用を要求するってなんやねん……
 
硬の時点でほぼ全身を絶にしながら一か所のみ凝(纏・練)をこなすみてーなもんなのに
こんなん全身の絶だけで必死こいてるツェさんが石を割り始めたら悶絶してまうやろ
0
このコメントへの反応(2レス):>>22>>29
22. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 01:16:14 ID:I0OTQyNDg
>>11
硬って複合技ではあるけど、高等複合技なんて言われたことなくね?

石割は所詮レベル1程度で刃先に集めるのもその何段階か延長線の話でしかないでしょ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 09:42:49 ID:Y0NDM5MDg
>>11
そりゃまぁゴンキルは瞬時の絶の切り替えや凝のルーチン化等で基本のオーラ操作修行は先にある程度やってきてるわけで
系統別修行になると他より多少ハードルが上がるのは仕方がないのでは
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:58:42 ID:kzMzgzOTk
ザザンの変身は顔やられてノータイムでやってることから過去にも経験ある感じだから不可逆ではなさそう
自分で尻尾を引きちぎるとか、明らかに事前に設定した手順だし
 
ぶっちゃけ解除で元に戻るとしても、怒りバフと自ら嫌う姿になる制約、敵の前で自傷、解除まで能力1つを封印する代償を師団長のフィジカルに掛け算すれば人間の域は超えた数値になるだろうし
0
このコメントへの反応(2レス):>>13>>18
13. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:01:27 ID:YzMzMyMTk
>>7
でもキメラアントってピトーしかりヂートゥしかり程度の差はあれその場の思い付きでいきなり新能力発現させたりするしブチキレた勢いそのままに能力を想定してない使い方してもおかしくないかも?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 00:12:44 ID:g5NjE0MzI
>>7
「この体にスキなんかないんだよ」って言ってるから少なくとも1回は使ってるよな。
0
このコメントへの反応(1レス):>>20
20. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 00:22:02 ID:U2MDI1ODA
>>18
硬くなったってのを言い換えてるだけの可能性は普通にあるぞ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 22:01:48 ID:kyMTM0MTE
石割りを硬でやってたとかもう忘れてたわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 22:05:07 ID:QyMDIwMTM
ゴンさん的な変身だったと考えるとあの硬さも納得いくな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:00:44 ID:QwNTExNA=
まぁ真面目に毎日修行なんてしてないだろうフェイタンの硬がそれほどでもなくても違和感ないし、
キメラアントの師団長の切り札形態がやたら硬くてもそこまで違和感ないし、
の両方な感じだわ
0
このコメントへの反応(1レス):>>21
21. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 00:46:17 ID:A0NzAxMzI
>>12
下手すると真面目とか毎日とか以前にずっと修行してないかもな
パクノダがやられ最大戦力のウボォーが死亡、団長不在、鎖野郎とヒソカがまだ生きてる状態で、残った戦闘要員の1人である自分が鍛え直すどころか「かなり鈍ってる」とか、俗ボケどころの話じゃないし……
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:32:27 ID:E1MDkwMjE
フェイタンの念能力がどの程度なのか分からないが、旅団の中で戦闘を担ってるくらいだから弱いってことはないだろうし、そのフェイタンの硬の攻撃を無傷で受けるのだから、ザザンの防御力は護衛軍並みなのか?
0
このコメントへの反応(1レス):>>17
17. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:43:34 ID:Y4Nzg5MzU
>>15
そこらへんは硬すぎて,もう比較できる材料がない...
まあでも,弱体化状態とはいえただの電気で焼き焦げるプフよりは上だと思うけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:32:45 ID:Y0NTc0Njg
旅団戦闘員はだいたいキルアレベルな気がする
ウボーからしてクラピカでキルアできるし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 03:56:15 ID:g2NTE2NTI
武器の強化が得意なのは操作系だとウヴォーさんが言ってたんだが?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 04:20:29 ID:I1NTYyODQ
本当の上級者ならこんな捨て身の攻撃しないと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 07:12:42 ID:UyNzAwMjA
個人的に剣先から球状?に迸るオーラを完全に刀身に纏わせる形で圧縮できてたら貫いてそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 10:57:55 ID:M3OTk2OTY
むしろ硬使ってる最中に攻撃受けたフェイタンはよく無事だったなと思う
0
このコメントへの反応(1レス):>>32
32. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:01:06 ID:Y0NDM5MDg
>>30
というか逆でザザンの放出系オーラがそんだけ弱かった
多分撃った本人も牽制になればいい程度だったのが思いのほか利いちゃった感じ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 02:40:50 ID:U1ODY3MjA
武器に周も硬も持続させるのが難しいだけで思いついたら即やれる難易度でしかないぞ
まあゴンキルアだからってのもあるんだろうが、他キャラ視点で硬や周が難易度高いって感想持ってるキャラがいないし
0
このコメントへの反応(2レス):>>35>>36
35. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 10:49:13 ID:UxMjM5NDU
>>33
周はともかく硬は難易度が高いでいいんじゃない?
ズシを見ても凝は半人前が自在にやったり他と併用できるもんじゃない
ツェリやビノールト見ても「完璧な絶」とその維持はそれ1つだけで意外に高度
 
でゴンの修行描写からして、ちゃんとした凝に他部位の完璧な絶を併用する「硬」は普通に難易度が高いと見ていいだろう
 
上澄みなら軽くこなすってだけで、5年10年と能力者やってる連中でもできるから難易度は高くないってのも違うだろうし
GI時点のキルアのオーラ操作すらビスケでそのレベルに達したの20代後半とかだぞ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 12:18:30 ID:c0MTQ2ODU
>>33
どのレベルの話で言ってるんだ…?
ゴンキルのような初級者レベルからすれば本体の硬でも
安定させるまで数日かかってるから即やれるとはどう見てもならん
強化系の系統別訓練のようなこともすぐにできたのはそれまでの積み重ねあってのことなんだが
とりあえずGIでのモブプレイヤーなんかは大体無理なんじゃね?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります