【ハンターハンター】旅団アリ戦見てて今更気づいたけど、これ地味に高度な事やってない?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:43:04
そういえばそうだな
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:39:01
オーラを物に纏わせて更に部分的に圧縮させるのも正式名ありそうだな
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:41:09
そういや心源流には武器術もあったりするんだろうか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:42:47
これよく硬使って師団長もやれないフェwみたいなのいるけどむしろこれ出来るフェイタンの硬で傷つけられないコイツが硬すぎでは?ってずっと思ってる
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:45:37
>>4
むしろ「変身後ザザン硬すぎだろ…」の方がよく見かけるが…
むしろ「変身後ザザン硬すぎだろ…」の方がよく見かけるが…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:02:33
>>4
能力がクイーンショットで搦手寄りだけど「母最大の不幸は戦闘の喜びを知らなかった事」っていうくらい武闘派だからなザザン
師団長でそれなら強いよねっていう
能力がクイーンショットで搦手寄りだけど「母最大の不幸は戦闘の喜びを知らなかった事」っていうくらい武闘派だからなザザン
師団長でそれなら強いよねっていう
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:22:22
>>4
技術と火力はまた別では?
技術と火力はまた別では?
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:47:36
刺突を硬で強化してるわけだし本来なら大抵のものを貫けるんだろうな
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:49:20
高度っていうけどGI編でゴンキルがやってた強化系修行の石割りと同じでは?
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:50:38
>>8
石割りは別に硬ではなく周では?
石割りは別に硬ではなく周では?
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:36:15
>>23
あ、マジだ言ってた…
これ見逃してたわ
あ、マジだ言ってた…
これ見逃してたわ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:36:44
>>23
別に特別な技術でもなんでもなかったんだな
まぁ作者的にも旅団の硬すらノーダメな蟻に対して旅団がどう立ち向かうかの前振りだしそんなもんか
別に特別な技術でもなんでもなかったんだな
まぁ作者的にも旅団の硬すらノーダメな蟻に対して旅団がどう立ち向かうかの前振りだしそんなもんか
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:49:45
戦闘員で変化系という戦闘向き系統のフェイタンがこれで仕留める為に全パワーを一点に集中した一撃より、ザザンの素が硬い訳だからな…
やはり蟻は個体レベルではケタ外れだ
やはり蟻は個体レベルではケタ外れだ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:59:19
>>9
蟻って打撃には強いけど、キルアはサクサクもぎ取るしゴンのチーでも切れるから刀でダメなのはザザン特有に見える
蟻って打撃には強いけど、キルアはサクサクもぎ取るしゴンのチーでも切れるから刀でダメなのはザザン特有に見える
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:51:26
>>9
どちらかというとこれはサザンの発の制約の力では?
どちらかというとこれはサザンの発の制約の力では?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:53:56
これ体から完全にオーラを切り離すわけだから放出系の要素も入ってくるのかね
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:48:57
>>11
元にオーラ宿すのは全系統やってるし
操作や具現化が得意とすると言われてたりするのでそうでもない
元にオーラ宿すのは全系統やってるし
操作や具現化が得意とすると言われてたりするのでそうでもない
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:57:29
背中なんて筋肉付きまくりでめっちゃ硬いポイントじゃないか
○首つけや○首
○首つけや○首
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:03:05
>>12
背中じゃなくて首筋じゃねえの?狙ってる所
背中じゃなくて首筋じゃねえの?狙ってる所
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:05:35
しっかり首筋を硬で狙うあたりフェイたんも殺意高えってなる、当たり前だけども
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:23:25
オーラを体の1か所から出すのが硬
だけどフェイタンの芸当は体からオーラは全く出てなくて
武器にだけオーラが宿ってる状態なんよな多分
確かに硬より1段階上の技術っぽい
だけどフェイタンの芸当は体からオーラは全く出てなくて
武器にだけオーラが宿ってる状態なんよな多分
確かに硬より1段階上の技術っぽい
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:00:27
出し方見るにザザンのあれは固有の切り札ぽいな
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:20:30
>>18
多分不可逆の変身だよね、あれ
おそらくもう今後は能力使えなくなってる
多分不可逆の変身だよね、あれ
おそらくもう今後は能力使えなくなってる
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:25:31
>>19
既にある増兵能力を捨ててフィジカルに全振りすると考えるとあの硬さも納得か
既にある増兵能力を捨ててフィジカルに全振りすると考えるとあの硬さも納得か
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:01:11
ザザンの変身の誓約が「二度と元の姿に戻れない」「元の能力も二度と使えない」として
規模は著しく劣るけどゴンさん化に近いものなのかも
規模は著しく劣るけどゴンさん化に近いものなのかも
29: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:23:42
>>21
しかも嫌っているであろう醜いあの外見だしな。
割とかなりの覚悟で使った不可逆の変身能力だよね
しかも嫌っているであろう醜いあの外見だしな。
割とかなりの覚悟で使った不可逆の変身能力だよね
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:22:35
某ザーボンさんの変身が不可逆という、誰だってお断りしたい能力なのかもしれない…そりゃ強くもなる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:38:51
まあでも強いて言うなら手に握った石より刃先の方が難しそうではある
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:18:12
>>26
手に持った石への周ならオーラは体に接触してるけど
刀の刃先だとオーラが完全に体から離れてるからな
手に持った石への周ならオーラは体に接触してるけど
刀の刃先だとオーラが完全に体から離れてるからな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:01:40
刃先にオーラを集中って放出系+硬+周の複合技?剣は流石に体の一部じゃないから放出系使ってると思うがどうなんだろう
32: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:04:27
周って持ってる物も体の一部としてオーラーを纏わすって応用技じゃなかったっけ?
多分時間をかければシャベルで岩を掘ってた時のゴン達も出来るけど、踏ん張りが効かないからスレ画みたいな場面でも無いと使う意味合いが無いと思うけど
多分時間をかければシャベルで岩を掘ってた時のゴン達も出来るけど、踏ん張りが効かないからスレ画みたいな場面でも無いと使う意味合いが無いと思うけど
33: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:05:33
これでノーダメなのは流石に予想外で反応が一瞬遅れたっていうのも分かる化物防御力
結局とどめも炎だから物理的な突破はできてないんだよね
結局とどめも炎だから物理的な突破はできてないんだよね
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:30:44
そもそも通常の硬は発動箇所以外を絶にすればいいけど、
フェイタンは剣の切先に集めてるので物凄い高度な技だと思う
それが完璧に防がれたらそりゃどうしようもないし反応も遅れるわ
フェイタンは剣の切先に集めてるので物凄い高度な技だと思う
それが完璧に防がれたらそりゃどうしようもないし反応も遅れるわ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:54:38
ハンターハンターで刀が負けたのはウヴォーギンとエイイ組とザザンだけなんだよな…
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:37:47
>>38
ダルツォルネとウボォーギンの場合は単純に力量の差で説明つくけど
フェイタンとザザンの場合直前に仕込み傘の攻撃で多少はダメージ与えられてたのに変身したら硬でも無傷だからな
そりゃどんだけ硬くなっとんねんってなる
ダルツォルネとウボォーギンの場合は単純に力量の差で説明つくけど
フェイタンとザザンの場合直前に仕込み傘の攻撃で多少はダメージ与えられてたのに変身したら硬でも無傷だからな
そりゃどんだけ硬くなっとんねんってなる
39: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:56:46
物を強化するのは強化系の性質だから物の中でオーラ移動させるのは強化系の技術派だな個人的には
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:59:07
高度な技術を見せながらも黙って不意討ちせずにペラペラ喋る三下ムーブしてるのが過小評価の原因だと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:32:09
長い得物の先端にオーラを集中させた場合手放したり折れたりしたら込めてた念は未完成の放出として消費されるんだろうか
44: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:44:23
本人がオシャレに拘ってるからこそ、あの醜さが制約としてバネになってるんだろうね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:14:08
石割はまだ手と接地してるけどフェイタンの刺突硬は刀との接触部分すらオーラなくて
完全に先端だけに集中してるのっぽいの凄そうな技術だな
刀全体が硬になってたらまだ周の延長っぽいけど
完全に先端だけに集中してるのっぽいの凄そうな技術だな
刀全体が硬になってたらまだ周の延長っぽいけど
元スレ : 旅団アリ戦見てて今更気づいた事