【ハンターハンター】トガリという念でなく曲芸を磨いてきた男

  • 87
1: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:49:00
もしかして念能力者じゃないんか?
2: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:49:30
なんでそんなひどいこというの…?
3: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:49:43
念能力者としては去年の試験官としての戦いで敗北済みだろうから
技術だろ…!に切り替えた
4: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:50:22
あんな扱いだけど一応確かに避けるのは難しいよね避けるのはねって評価ではあるんだぞ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:51:35
>>4
なお対象のコメント
5: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:51:33
マジでこの一年なにしてたの…
18: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:57:34
>>5
受け取るのに半年もかかるってことは操作系の能力で動かしてるわけでなく本気でただ投げてるだけなのな…
7: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:52:21
ぶっちゃけ凝を怠っただけでガム使ってた可能性もあるし…
8: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:52:55
>>7
その凝を怠ってることがもう終わってるよね…
9: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:53:21
ヒソカ評価で何点くらいなんだろ?この人
12: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:54:32
>>9
20〜30点くらいはあったんじゃなかろうか
10: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:53:24
一応ヒソカが生かすくらいの才能をドブに捨てた男
11: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:53:44
しかし・・・ヒソカ相手に凝して全身の防御力を落とすのも危険なのです
23: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:03:09
>>11
落ち着いてください
念能力なら凝は目を凝らす同じ感覚でスイッチできないと駄目なんです
13: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:54:33
恐らくヒソカが試験中にやりてーって目で見たうえで五体満足で生還してるから
才能自体はあるはずなんだよな
14: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:54:51
ヒソカに負けて無理矢理戦闘用の発を作ったんじゃないか…?
15: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:55:19
浅はかだけど曲芸できる限りは強そう
16: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:56:10
>>15
今見直すと意外とやれてるぐらいの印象を受ける
37: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:18:35
>>15
投げるだけじゃなくてちゃんと近接も織り交ぜてるのえらい
17: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:57:06
ヒソカって相手の心を折ったうえで勝つの大好きだから発言と実際の評価が一致してるわけじゃないのが難しいところ
19: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:59:08
少なくともヒソカがやりたいって思う程度の才能と生かしておけばもっと面白いかもって思う程度の伸びしろが去年の時点ではあったはず
21: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:00:35
恐らく60~70点ぐらいはあると・・・思いたい男
22: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:01:07
念能力とかがない世界ならただの脳筋バカとして生きられたキャラなんだろうな
24: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:04:59
こんな自己流の小手先磨くんでなく自分より強いハンターに弟子入りしたらよかったのに…
25: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:05:28
凝はなぁ…
ビスケやウィングさんみたくガチガチに凝しろ!って教えてる方が少数派なのでは?と思えてきた
26: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:06:30
凝は大事だけどやれば防御力自体は落ちるし
よっぽど高度な流が扱えないと実践レベルで扱うのは難しいんだ
しかし試験管レベルならやれない方がおかしい…
30: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:09:48
>>26
でも試験官ってハンターの稼ぎからすると殆どボランティアみたいなもんだろうし、有能なハンターほどなかなか試験官の仕事引き受けられないんだろね
79: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:43:02
>>30
ハンターの稼ぎからしたらボランティアみたいなもんというか無償の完全なボランティア
70: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:11:19
>>30
ビスケが楽しかった、またやりたいというくらいだからそれなりに人気はあるんだろうよ
ハンターの星の条件に弟子の功績もあるから優秀なハンターほど人を導いたり教えたりするのは好きなんだろう
80: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:45:07
>>70
ビスケのそれはお婆ちゃんの感覚だからほかのハンターには当てはまらんでしょ
81: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:47:28
>>70
ビスケはなんやかんや世話焼きで面倒見がいいからな
まあ師弟制度があるからそういうハンターは多いかもしれない
ジンだったら絶対面倒がって引き受けないけど
85: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:57:18
>>80
>>81
ジンも浮浪児だったカイトを拾って育ててるし
選挙編の最大の収穫はレオリオに会えたことと言ってることから後輩をよく見る師匠気質だぞ
モラウやノヴにも言えるが弟子というか後輩をよく見て育てることはいいハンターの条件だろ
87: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 23:03:39
>>85
ちゃんと師匠してるかと言うと微妙じゃね?
カイトはジンのこと尊敬してるから噛み合ってはいただろうが
90: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 23:14:42
>>87
カイトの気狂いピエ○の開発を手伝っていることから、念の一通りの修行と自分を見つける最終試験を出すほどの師弟関係ではある
ウイングよりも細かく教えており、発の開発まで手伝ったイズナビに近い
27: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:07:48
具現化系でも操作系でもなさそうだし…

マジで系統なんだろ?
28: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:09:09
本当に職業用の発に全振りしてて戦闘自体は基礎スペックのみで戦うタイプだったんだろう
31: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:11:02
予備の刀いっぱい持っとけばもうちょい善戦できた説
35: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:12:31
>>31
刀を具現化させてたら敵に奪われても消せるし、落とされても増やせるのにね…
32: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:11:11
下手するとこいつヒソカが何の能力使ってるかも理解せずに死んだのか
33: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:11:17
普通ハンターって好きなことに夢中な人たちだから態々試験のために用事空けてくれるって時点で割と奇特な人達
34: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:12:26
まあ凝したところでお前ずるしてるやんけ・・・って突っ込めるだけで合って絶望しながら死なずに済む程度なのよね
36: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:13:04
実際には凝を当然してたしヒソカはガム使わずに自分のセンスでやってたってだけなんだろうけどね
38: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:19:58
メモリのこと考えたら触れたら猛毒とか短距離テレポートとかクソみたいな効果をつけまくった具現化にしても余裕だと思うし能力か技術を鍛えたら無限十刀流くらい行けそうだしヒソカじゃなくても期待できる奴だよ
多分戦闘とは一切関係ないところに全部使ってるからヒソカと相性が悪かったというかそもそも戦闘系で誰かと何かを競おうとするのが間違ってる
39: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:22:03
ヒソカのセンスもヤバいが、こいつはこいつでキャッチするだけで半年は掛けすぎでは?
44: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:26:56
>>39
けどそこから更に半年でここまで仕上げたのは評価したい>>15
45: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:26:57
>>39
いやまあ飛んで来る刃物をキャッチするとか一般的にかなり怖いことだし…
ハンターが一般の枠組みに収まる範疇のことを怖がってる時点でダメ?うn…
40: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:22:57
しょっぱなから殺すぐらいの威力で練習してたんだろう…たぶん
41: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:24:25
そんなことせんでも、実物の毒を刃に塗っておけば勝ててた
病犬はよくこれ言われるよね、この人には何で言ってあげないの、差別いくない
42: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:25:34
ゾルディック家は毒効きにくいけど普通は効くからね
強化だから回復力も人並み以上のはずのウボォーも毒は普通に効くし
43: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:26:49
そもそもじわじわ削って苦しめるための技術を学んできてるんだから毒なんて手段はこの人的には論外だろ
この人はただ勝ちたいんじゃなくてヒソカを完膚なきまでに倒さないとダメなんだし
46: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:28:12
なんかこう階段があったんだろ受け止めるまで半年なのにそこから半年で伸びすぎてるし
47: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:30:56
ハンター界のエミヤと言われるだけのことはある
これってあれだろ、fateのスパークランナーハイで士郎が黒セイバーに使った技
48: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:30:58
技術だけでこれやれるなら操作系にリソース割り振らなくていい利点はあるかもしれない
でもヒソカに勝つための努力としてこれやるのはゴミ
49: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:32:44
技術+周でも強いには強い筈だからね
50: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:32:44
ヒソカに避けるのは難しいと言わせるって地味にすごくないか?
51: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:32:45
思ったよりも結構やれてるように見える
52: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:33:14
無駄な努力の印象が強すぎるけどまじで戦闘シーンそのものは割とやれてるんだよね
53: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:34:06
自転車乗るのと似たようなもんで最初の一回コツ掴むまでに時間かかるんだろ
壁を越えたらどんどん難しいことできるようになるみたいな
54: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:34:39
ここら辺のバトル幽遊白っぽい
55: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:35:27
試験編のヒソカに与えた傷も一位だし戦闘中はそんなにおふざけもしてない位の扱いではあるんだ
56: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:36:29
もうこれ実質的には4刀流の勝ちだよな
57: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:36:31
もう半年あったら無限四十刀流ぐらいまでマスターしてヒソカ倒せた説
58: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:37:18
そもそもこの人念を知ってたのか?
59: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:37:58
試験管だし流石に念は知ってるでしょ
60: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:38:01
ヒソカに避けるのは難しいって言わせるぐらいの技術だし
何かしらの効果を与えた曲刀を具現化するか最初から毒ぬった武器使うかすれば無限四刀流じたいは優れた技術のはず
61: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:39:11
カストロもこいつも一旦ヒソカから離れて自分を見つめ直そう
何故曲芸を身につけてくるのだ
63: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:40:20
>>61
あいつも曲芸の極地だろ!
64: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:40:26
>>61
ヒソカがピエ○野郎だしなぁ
思えば団長も手品じみたことやってた
67: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:41:54
>>61
まさにヒソカのトリック的な戦いに翻弄されたからじゃねーの
ただヒソカのトリックは手札の切り方や心理戦を用いたモノが主体だから
カストロや無限四刀流さんは
62: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:39:44
あんまりこの辺の技術が無価値になるような世界観だとは思えない
念の使い方次第でめちゃくちゃ強くなりそう
65: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:40:34
ヒソカって演出の為なら両腕捨てる変態だし
手傷を負わせても=強いってならないのが面倒だよね
68: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:49:12
ヒソカはドッキリテクスチャーやバンジーガムといった念能力の存在を知られても「使い方」で変幻自在に応用できるけど
ヒソカリベンジマン達はそれ自体が曲芸な技を作っておしまいだから底が浅い
69: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:05:34
投げるだけのイメージあったけど
実際は手に持っての近接攻撃とも組み合わせてて思ったよりやるじゃん・・・となってる
71: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:15:22
この人はひょっとしてウボォーの兄弟か?
何か雰囲気が似てる気がする
73: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:18:55
初期は念能力設定がなかったと考えて無理やり当てはめるなら操作系じゃないの?
ヒソカが避けるの難しいって言ってるし剣の軌道を操る能力で回転は技術なんだろう
77: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:40:40
>>73
こいつ1年前から試験官だからとっくに念を覚えてるので
操作系でプロハンターとして仕事してた奴が新たにこんな発を作ったと考えるよりは素の技術かなって
流石に操作系は発作らずにメモリあけとく系統じゃないと思うし
74: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:22:50
ヒソカが簡単にキャッチ出来たのは奇術師としての地道な鍛錬で刃物キャッチ練習してた時期があったからかもしれん
実はヒソカもマスターするまで半年くらい掛かってたりするかも
75: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:37:22
ヒソカはポーカーフェイスが上手いからな
あれも実は簡単ではなくギリギリだったのかもしれない
つまり紙一重の勝負だった可能性がある
76: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:37:51
やっぱカストロと同じ強化系だったのかな
発使わずに頑張るタイプ
それで1年かけて覚えたのが念使わない曲芸で地力そんなに上がってなかったと
そりゃまあ見限られる
78: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:41:21
むしろ変化系の可能性
操作系能力者にしては低級すぎる
82: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:49:13
鶴翼三連ってアーチャーの奥義なのに…何でこんなに評価低いの?
やはりオシャレ演出が無いのが悪いのか
84: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:56:55
>>82
モブだからすごいことしてても評価されず流されるのかわうそ
83: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 22:56:10
しかしまあ実力としてめちゃめちゃ馬鹿にされるこの人だけど
試験管に手を出して大怪我させる危険人物でも
別段ペナルティも次も出禁にならない辺り
ハンター試験はやべえ奴らの集まりでスタッフや試験管も大変すね

あとハンターは有能な人は試験管にこないって意見もあったけど、サトツさんは別に無能や実力者じゃないと決まったわけでもないんでうん
88: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 23:04:48
まあ発が戦闘用とは限らんし技術だけでやっててもおかしくはなかろう
66: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:41:25
俺は未だに何が無限なのか理解できないでいる

元スレ : 念でなく曲芸を磨いてきた男

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察トガリハンターハンターヒソカ無限四刀流

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:34:11 ID:Q4NDYyNDA
結局ヒソカの太鼓持ちスレ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:34:23 ID:I4OTYyMDM
念能力がこの時点でないのだから念とか言ってる奴本当に読んでる?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:49:49 ID:EzMjkxNDY
>>2
サトツやメンチの会話でわざわざ「いいオーラ出してる」発言させてたりするからな
後から出た設定だからその使い手や伏線がその時点まで存在しなかった、いるはずない、てのは逆にまともなマンガ読んでるのか?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:52:35 ID:AyOTI2MTI
>>12
全部最初から最後まで考える作品ならともかく
その時点で存在してないのだからそりゃないでしょ
あるなら能力使ってないと説明つかないシーンがあるはずだがない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:03:55 ID:EzMjkxNDY
>>17
>あるなら能力使ってないと説明つかないシーンがあるはずだがない
 
意味不明すぎて草
おまけに、それはそれでヒソカが避けきれないレベルで狙いすましたかのような軌道で戻ってくる刃とか、放った後に操作してるくらいでないと説明付かないとかなんとでも言えるじゃん
 
あとはブハラの食事量とか飛び降りたネテロの足とかイルミの腕を折るゴンとかな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:25:05 ID:g0MzYxODc
>>17
旧アニメだとヒソカがこの後に薄っぺらな嘘で肩を止血してた。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:17:15 ID:AzNzI0NDQ
>>17
トランプで首を切り落とせたり、ピン刺すだけで顔がぐねぐね変形するような世界に住んでんのか?
あにまんにはたまに異世界人がレスしてることがあるから困るよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:54:40 ID:Q1ODQ4OTE
>>12
何でねん能力知ってる奴の台詞ががオーラなんだよw
念能力でオーラってどれに当てはまるんだ?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:00:25 ID:EzMjkxNDY
>>19
「纏」をしないと垂れ流しなだけでオーラ自体は誰でも持ってて放ってるのすら知らずにコメントしに来たの?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:02:27 ID:UzMDAxODU
>>12
念についての伏線がある(おおざっぱな設定はある)ことと、細部までの設定はなかったことは両立するからな
この時期は「あとで念を出そう」くらいのことは考えてても系統とか四大行までは詰めてなかったんじゃない?
で、他のひとも言ってるけど、べつにこのスレの目的はそういうズレを矛盾として揶揄するんじゃなくあえて面白く議論してみることだと思うけど
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:49:04 ID:AzMzc0Nzc
>>57
>念についての伏線がある(おおざっぱな設定はある)ことと、細部までの設定はなかったことは両立するからな

念も念の設定もない、と言ってるやつは細部とかの話じゃなく可能性こみの全否定だからな
オーラ発言やブハラとか考慮すると「多少の設定や伏線はあった可能性がある」くらいがベターじゃろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:03:24 ID:A0NjA0NTE
>>2
でも結局読者目線からしたらもっと鍛えるべき所あっただろとツッコミたくなるので
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:38:27 ID:M1NDk3OTc
>>27
以前はおそらく曲刀一本で接近戦限定。
それが四本に増えて中近織り交ぜて戦うようになったのは凄い進歩と言えなくない気がするけども…相手が悪いよね。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:13:38 ID:Y1Mjg3NzM
>>2
この時点で設定として存在してないとしても、後からできた設定上こいつが念を使えないのはおかしいんだからどうなんだろうねって話だろ
本気でおかしい!矛盾だ!と怒ってるわけではなくて、後付けなのを了解した上であえて議論してみてるだけの話
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:29:15 ID:c2MTQxODI
>>50
何故か知らないけど頑なに後付けを認めない奴いるよな
キルアは念知らなかったんだからハンター試験時代は念の設定はほぼなかっただろ
そうでなければすぐ後に出てるカルトが念使えてるんだからゾルディック家で念は一般的だったはず
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:39:38 ID:E4NzM3ODI
>>59
ある程度設定が出てきた後でもミルキが知らない時点でそうでもないんじゃね?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:30:28 ID:AzNzI0NDQ
>>59
キルアは頭に仕込まれた針で行動と記憶を操作されてるんだからキルアの認知は念の設定に影響しないよ
>何故か認めない
ブーメラン過ぎて笑えるわ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:06:15 ID:U1ODE2ODE
>>50
念を使えないって根拠がわからない
武術と念併用してるやついくらでもいるじゃん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:34:27 ID:g1NDg1ODk
こいつの名前初めて知ったわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:38:09 ID:g2MTQ5NzI
少なくとも初戦時点でヒソカがガム使うの知ってたらこんな曲芸に意味ないって気づくはずだからヒソカがバンジー使うまでもなく負けてるんだよな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:47:19 ID:gwNTg0NDU
>>4
この時点で念能力の存在自体してないのでそれは考えるだけ無駄
知ってるならキルアが知らない理由がない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:57:45 ID:EzMjkxNDY
>>6
>知ってるならキルアが知らない理由がない
 
そういえる根拠なにかあったっけ?
なんでも念ありき念に頼るのも弊害だし、時期が来るまで教えないは普通にあると思うが
 
で本試験じゃイルミがいて能力者が他に紛れてるかチェックずみ、普段の育成は家族付きだろうし未知や脅威に対しては退くよう徹底させて、並の能力者ならこのときのキルアのフィジカルでも逃げるくらいできるだろうって塩梅だし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:41:42 ID:E4NzM3ODI
>>23
ミルキが知らないから普通に教えられてないだけだろうな…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:01:43 ID:AzMzc0Nzc
>>61
ミルキは結局セーブデータしか手にしてないからセットした本体に「発」とか出来ないのはいいが、
あの時点で念について知ってるならデータの再現ミス以外にもハンター専用ゲーム=念の絡む条件やプロテクトがある可能性を発想しないのは不自然にも程があるしね
 
少なくとも悔しい悔しい欲しい! でわざわざシルバに電話して急ぎで仕事回してもらってからってン年ぶりにお外に出る行動力を発揮するくらいには必死だったわけだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:47:16 ID:A1MDU3NDI
そういや刃物って堅では防げないのかな、シルバがベンズナイフで傷付いてたし
流石に硬なら防げそうな気がするけど
念登場以降は刃物使いがあまりいなくてよく分からん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:48:12 ID:gwNTg0NDU
>>5
銃弾やバズーカが防げるなら防げるだろ、威力的にアレより強くないだろう
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:33:02 ID:E4NDU3Njc
>>8
念の攻撃全然防げてないから(それ自体は致命じゃないけど)念込めてあれば通じる、単純な物理には極端に強いけどね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:55:37 ID:Y4MTYwNDU
>>5
やっぱウボーさんおかしいわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:09:28 ID:AzNzI0NDQ
>>5
ウボォが捕まってノストラの面々に囲まれてるときにダルツォルネが剣を一刺ししてるけどオーラで防いでいる場面があるね
仮に念が刃物を防げないのであれば、武闘派で刃物持ち歩かない奴は全員おbkさんになってしまう
だから、ベンズナイフや件の試験官の刃物は、周によって強化されていたか、元々含まれてる念によって切れ味が凄まじかったか、のどちらかだね

余談だけダルツォルネの剣って模様が描かれてるけど念的効果のある剣だったりするんかね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:47:29 ID:EzMjkxNDY
流石に投げた刀の軌道自体は操作が入ってて、その上で戻す刃を無傷で受け取れるカン掴むのに半年かかったんだろう
柄の部分が手のひらに吸いつくレベルで細かい操作しない限り、回転する刀のどこを掴むかは本人の技量に寄るわけだし
 
その時点でセンスや技量は知れるわけだが……
 
元は一刀だから強化系だろうし素直に鍛錬するか応用的な発だけ身に付ければよかったのを、カストロみたいな奇抜さ、というかギドみたいに放出どころか操作にも振る方向に行って手数4倍だから、よほどオーラの量を増やしてなければただ分散してパワーダウンしただけの「無駄な努力」になるんだと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:40:18 ID:cyNTYzMzI
>>7
強化系の回復能力者説を推す
自爆覚悟で刃物投げまくって、自分だけ回復すれば勝ちや
投げ方は何度も怪我しながら努力で覚えた
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:44:49 ID:AzMzc0Nzc
>>46
>投げ方は何度も怪我しながら努力で覚えた

それだと余計ヒソカに尊厳破壊されてしまう……
半年かかったの時点でそうなんだけどw
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:52:42 ID:cxOTI4ODY
>>7
操作系よりは強化系だと思う
強化系の自分が相手を殺すつもりで投げた剣を受け止めるのに半年かかったならおかしくないと思うし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:48:41 ID:A0NjA0NTE
試験までは凄そうに見えてたのに念が登場してからは本当に無駄な努力で草生える
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:50:32 ID:gwNTg0NDU
>>9
念能力は知らないと誰でも使えないのだから
無駄な努力ではないだろ
ヒソカ的にはそれくらいすぐできるってレベルでしかなかったからそういっただけ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:56:04 ID:k1NDc4MDU
>>14
念能力がハンターの裏試験ならそれで通用するんだけどね
ハンター試験の試験官が念能力知らなかったというならもっとどうしようもない
というかそんなやつを試験官にしてるのがもっとダメだ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:17:58 ID:E1NzU3NzI
>>14
やってる事が回りくどく感じる
ワンピースで例えるとロギア系の悪魔の実を食べずに、修行で物理攻撃の通らない防御術を時間かけて取得しようとしてる感じ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:49:17 ID:gwNTg0NDU
普通にセンスと技量で見たらものすごいことしてるんだけどね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:51:28 ID:EzMjkxNDY
>>10
無意識の発とかでもない限り、蜂を操るポンズだの蛇飼いのオッサンだの、技量だけで操作系じみたことやってたよね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:49:37 ID:I2OTcxNTI
ヒソカの基準が、弱いから生かさないじゃなくて延び代が無いから生かさないの場合こいつもカストロもちゃんとそれなりに強かった可能性はある
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:35:58 ID:g1MTMzNjg
>>11
こいつの場合は伸びしろがあって生かされたというよりはたまたま死ななかっただけって印象だなぁ
トンパの話だとヒソカが戦いたいから戦ったんじゃなくて、単に反感を買ったから攻撃されただけっぽいし
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:47:52 ID:czNDExMzk
>>42
加えて、
試験官ををやっちゃうのはさすがにまずいかな♣
という判断も有りそう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:50:13 ID:k1NDc4MDU
どう考えてもこの時は念能力なんてものは考えてくて明らかに念能力は後付けだよね
これを言うと怒る人いるけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:52:51 ID:gxODAxMjg
>>13
後付けも何も、コイツ出てきたの確か3巻くらいですよ・・・?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:55:16 ID:Q1ODQ4OTE
>>18
だからこの時点だと存在してないから念がって考えるのが無意味ってこと
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:06:35 ID:EzMjkxNDY
>>20
たとえば5巻で明確に説明された設定を、連載開始前どころか3巻の時点で作者は考えてなかったし、あのときのあのシーンも実はこれだったのか…? てなることもない
 
とかいう頭の不思議な人?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:12:09 ID:k1NDc4MDU
>>31
残念ながらこの時は念能力ないです
頭が残念な人さん
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:14:16 ID:EzMjkxNDY
>>33
わざわざ不思議な人で留めてあげたのに、ついに理屈すら投げて自己紹介し始めるの草
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:27:05 ID:A0NjA0NTE
>>31
これは薄汚えクルタ族
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:17:17 ID:U1ODE2ODE
>>13
1巻で顔中針だらけの人が出てこれのすぐ後に超常的な能力と明かされてるけど…
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:48:19 ID:A0MTczMzA
>>77
イルミが先にゴンころそーってなって進路を塞いだら針を撃ち込まれて居場所を答えた人とかは念の設定が出る前だけど、どう考えても操作系能力で答えさせられた以外の解答ないよな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:43:48 ID:ExMTk3Mzg
>>80
設定とかはそこから弄ってよくした可能性はあるけど類似能力は元からある予定っぽいよね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 11:52:16 ID:I2MDIzOTU
受け止めるないし撃ち落とせばいいから避ける必要は無いよな、今になって思えば
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:00:11 ID:YyMzA2NTg
ワンチャン強化系か?
武器の威力底上げしてるとか。放出とも相性いいし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:09:21 ID:E3NzU5OA=
>>24
性格的にも放出よりの強化系っぽいよね
念は武器を強化に専念して
純粋な技術で操作系顔負けの攻撃をすると考えれば強いのかも・・・?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:00:30 ID:Q1ODM4MTY
ハンター試験は念の使用不可という可能性も
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:06:23 ID:g2ODU0NTQ
>>26
イルミの針刺して顔替えるのは操作系念能力では?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:03:49 ID:AwODE3NzI
念の設定がまあ後付けだからなんか変な感じになってしまった可哀そうな人
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:04:07 ID:M1NjA3NTE
鶴翼三連も初見からほぼ対応されてギリギリ競り勝てたみたいな感じじゃなかったっけ
直感スキルが弱体化どうのは公式設定だったか忘れたけど
割と曲芸に近い扱いだよね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:12:31 ID:EzMjkxNDY
>>30
あれは放たれる前に未来を読んで避けるか下がるならともかく、途中で1,2秒先の未来を感じても既に囲まれる軌道は出来ててもう遅い扱いなんじゃないかな
時間差の大きい燕返しみたいなもん
 
取り込まれた黒セイバーは魔力十分でステは上がってるが狂暴化の影響で理性や直感は下がってる、てのはたしか公式やね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:28:06 ID:MwMjkwNTI
想像以上に回転数が凄いのかもしれない
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:33:06 ID:AyNzI1MTk
なんだろう、「念能力者ではあるけど系統図の存在は知らなくて
とりあえずナイフを強化してみたものの、放出や操作が苦手な系統で曲芸技術でカバーしてた」…みたいな?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:37:26 ID:EzODAxMDU
まあ、期限が一年だし新戦法身に付けたところでどこまでやれるかって話でもあるかもしれない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:38:15 ID:kwODIxNzU
レスバ起きてるけどこいつ登場時に念能力の設定固まってたかなんて永久に議論の決着つかないしコイツとヒソカの初戦でバンジーガムがどうとか考えるのは最早完全に無意味だろw
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:48:10 ID:I2ODEwNjc
後付け意見はそれはそれでいいよ話すことはもうないから
色々考えて楽しんでる人たちの邪魔しなければ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:49:55 ID:A2NzUzNDE
自力で受け取れるようにするのが制約で他に能力があったかも
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:03:00 ID:kwODk2ODI
カストロもそうだけど強化系としては優秀だったんじゃないかな?その能力を「体術を極めて伸ばす」じゃなくて脇道の「奇策でなんとか当てる」方に流れてしかもそれを絶対と見てしまった。ゴンがゲンスルーにやった大岩ハメみたいなこと「だけ」をひたすらやり続けてしまったようなもん。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:29:08 ID:A0NTM3MDU
ゴトーのコインを飛ばす能力の刀版と考えれば別に能力としては不思議じゃない
ゴトーよりは念の精度も体術も低いだろうけど
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:30:43 ID:A1MjAzODA
操作系組み込まないなら曲刀を受け止める技量とかは本人依存になってもなんもおかしくないし
強化系または放出系なら近接と遠距離要素混ぜた戦い方としてなんもおかしくないでしょ(ギドも離れた独楽の回転を強化して使ったりしてる)

無限四刀流は回避困難特化のシンプルすぎる戦闘スタイルだったからオーラの基礎も技量も完全に格上のヒソカにあっさり崩されて負けただけの話では
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:43:10 ID:Q3NzUzNDM
天空闘技場で出てきたんだから念の設定なんか初期から考えてるだろ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:43:38 ID:g5NzcyMjk
この手の議論なんてスタローンとヴァンダムはどっちが強い?レベルの与太話なのに、まだ設定が~だの後付けが~だの言って無意味だとひたすら言い続ける奴はなんなんだ?
楽しいからやってるだけで最初から無意味に決まってるだろ。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:18:22 ID:M4NzQ1ODk
>>54
たまに冨樫先生は全部伏線張ってるんだ!後付けなんてないんだ!念も全部考えてたんだ!みたいなことマジで言ってる人いるからね
後付けだって理解したうえでもし後付けでないとしたら?って仮定して設定考えて楽しんでるなら分かるけども
ガチで全部冨樫先生の計画通りだ!みたいなノリの人みると突っ込みたくなるってだけ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:24:16 ID:U1ODE2ODE
>>72
じゃあそういうノリの人だけ相手してくれ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:25:59 ID:c2NDUzMDE
>>72
それにしても能力バトル作品の設定周りでよく引き合いに出されるほどに
体系として完成度の高い念を、週間連載中に即興で思いついたに違いないとか
後付け主張派は冨樫先生をずいぶんと高く評価してるんだなと見上げてしまうね
いや先生が天才であることは疑わんけどさ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:53:55 ID:A0MTczMzA
>>72
全て先に作ってたって真剣に言うレベルのアホならともかく、
一部の構想や張ってる伏線はあったろハンター試験中すらこういう描写あるんだからって意見にまで全否定で完全に後付けですばっか連呼してる君やわかりやすい書き込みの連中のがよっぽどアレだと思うよ……?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:45:03 ID:I4MjQ0NDg
これは念の設定が後付けなだけよね
初期だししゃーない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 13:58:22 ID:UzMDAxODU
さすがに曲刀を周で覆って放出系で投げるくらいのことはしてるはずだから・・・(震え声)
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:11:43 ID:E4MjExNzY
後付の被害者みたいに言われるけど
接触した相手を操作する能力が存在する世界で
あえて攻撃を喰らうスタイルのヒソカだっておかしいし痛みわけだぞ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:49:17 ID:AzNzI0NDQ
復讐するなら探しだして寝込みを襲えばいいのに、わざわざ真正面からリベンジマッチを挑むbk正直な辺り
こいつは強化系でしょ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:38:20 ID:Y1Nzk2NjQ
この人正規ハンターの試験官なんだっけ?
キルアに心臓抜き取られた人みたいな補佐役じゃなくて?
後者なら念知らなくても不思議じゃないけど
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:01:57 ID:Y1Mjg3NzM
>>70
前年の試験官
今年は試験官としてではなく、復讐のために自ら志願して補佐役に回ったって感じだったはず
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:13:15 ID:M4NzQ1ODk
このときは念なんて考えてなかったんだから仕方ない
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:45:50 ID:U1ODE2ODE
純粋な武芸を組み込んだ念能力者なんていくらでもいるじゃん
キルア、クラピカ、ノブナガ、ズシ、ゴトー
念と剣術を両方鍛えた、あれが発で鍛えたとかで何の矛盾もないと思うけど
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:02:18 ID:UwODk5NjI
シナリオの都合上噛ませにされた挙句に曲芸を磨いてた事にされたトガリの悲しみは計り知れない。
その時痛感したんだ。〝整合性など無価値〟だと。
それと同時に理解したのさ。〝後付けこそ正義〟〝後付けこそ絶対〟なのだと。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:56:32 ID:U1ODE2ODE
そんなに悪くない技だと思うけどね
変わった形の刀からして元々最適性の能力だったんだろう
本体は据え置きのまま3方向から仕掛けられるとなると厄介度は跳ね上がる キルアも似たような戦法でサブ倒してるし
惜しむらくは見た目年齢からして伸び代がなさそうなこと
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:49:13 ID:g4ODQ2OTA
体にある程度あたった時点であの刃戻ってこないだろうに
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:25:16 ID:U2NDgwOTY
特定個々人にメタ張った念能力つくってるのってクラピカ以外いないよな
ヒソカの場合恨み買ってるから対ヒソカ限定の激重誓約の発持ちキャラいてもいいよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります