【ワンパンマン】クロビカリ「むっ(この人俺より力弱いけど大丈夫かな…)」

  • 47
1: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:10:32
(せっかくヒーローになる覚悟したのに引退した奴が忠告しても余計な心配だから何も言わないでおこう…)
2: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:11:44
またしても想像以上に想像以下だったんだな…
3: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:12:46
(こんなに弱い人が戦う覚悟を決めてるのに俺は何をやってるんだ…)
4: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:13:38
まぁS級ヒーローが本気で力比べしたら絨毯歪むくらいじゃ済まないとは思ってたけどさぁ…
22: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:32:56
>>4
こんな身長差あったのか…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:14:02
というかクロビカリが思っていた以上に強かった
こいつメンタルやられてただけで怪人教会の時肉体的にはノーダメだったもしかして?
8: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:17:39
>>5
たびたび言われてるけど、クロビカリは肉体派S級ヒーローの中でも明らかに別格として描かれてるからな
まあそれはそれとしてマスターもぷりずなーもなんかおかしいんだけど
107: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:13:00
>>8
鍛え続けてたら強くなったと言う所にサイタマの近似値感あったからなあ
ただサイタマと違って弱い頃からでも戦い続ける事で培ったメンタルの強さが無かった
10: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:21:25
>>5
覚醒ガロウ相手だと流石に出血するくらいのダメージを受けてやられてる
81: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:20:43
>>5
というか初めてダメージ受けて勝てないって思ったのが折れた原因だろう
6: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:14:36
S級は壊れているとかいう至言
7: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:17:05
描写見る感じ昔ヒョロガリだったからか他S級より謙遜してるだけで多分肉体スペックだけならS級1番だからなクロビカリ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:19:34
マスターはタンクトップブースト、プリズナーは愛ブーストかけてあれだから純粋な肉体能力だとクロビカリが突出し過ぎてる
11: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:21:26
特に苦戦もせず俺より弱いけどそれでも挫折しても大丈夫だよって言いながらスーツ解体されるの酷い
13: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:24:08
ぶりぷりとマスターよりは強そうだけど…どうかな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:26:03
>>13
プリズーは平均的な成人男性だから…
94: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:21:37
>>15
平均の意味を考えろって思ったけどサイタマのせいで割とこれぐらいが平均な気がしてきた
14: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:24:51
クロビカリ以上に強い存在連れてくるとかいう無理難題以外に取られた無力化させる方法が落ち込んでる時期に思考を指導者方面にシフトチェンジさせるだからな……
17: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:29:23
プリズナーの場合精神力の強さがあるからなぁ
S級では下位と自覚してるから逆に人を頼ったり負けることに対して抵抗がないのは下手に強いだけの人よりも手強い
18: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:29:28
自分が情けない…
こんなに弱いのにヒーローになる決意をして相撲を引退したライデンさんが眩しすぎる…
20: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:30:19
クロビカリをフィジカルで倒せるの、サイタマ、ガロウ、ボロスくらい
白金精○でも無理かもしれん
21: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:31:30
バトルスーツをシャツみたいに千切るの怖すぎない?
25: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:34:29
>>21
レベル竜のピエロを圧倒した本気アマイマスクですら小細工を弄して破壊しなきゃいけない強度なんすけどね…
43: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:45:52
>>25
小細工がいるのは傷つけずに無力化してるからっぽい
33: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:42:57
>>21
筋肉の反射だけでスーツぶっ壊してるからおかしいよ
スイリューなんか必死になって攻撃しても傷一つつかなかったのに
23: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:33:06
最初は自信過剰だと思ってたけどマジだった…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:34:34
>>23
筋肉が勝手に動くのも本当だからな…
35: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:43:48
>>23
むしろ自信が足りなかった
24: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:33:59
S級の中でもナチュラル上から目線というか上位存在感があるクロビカリ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:34:43
クロビカリぐらいが計測できる頑丈さの限界点なんだろうなって
これ以上だとオロチとかボロスとかサイタマとかの格下のジャイアントキリングが不可能な異次元連中になる
30: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:37:49
>>27
ボロスは無傷じゃ済まないだろうな、オロチも多分ノーガードは無理じゃねえかなとは思ってる
36: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:44:00
>>30
殺す気普通パンチに余裕で耐えれるボロスを傷つけるのは無理じゃねえかな流石に
93: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:09:08
>>36
一撃で戦闘不能にしないと相手のテクニックやスペックをラーニングしてくるオロチ相手も正直かなりキツいと思う
伊達に竜クラス最上位レベルの怪人協会幹部達が下克上狙いつつも表向きは従おうとするだけある
28: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:36:03
バング・アトミック・フラッシュ・クロビカリがS級TOPとして同格のイメージ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:42:10
クロビカリのパワーが狂ってる描写されるほどそれを全部受け流せると明言されてるバングの技術がとんでもないことになっていく
39: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:44:47
>>32
あの爺さんガチで武の極致にいるんだな…
41: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:45:06
>>32
バングボングは武術の柔と剛をそれぞれ極めた逸脱した実力者だから…
34: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:43:30
タンマスはマジで舎弟を見る目がない以外は素晴らしいヒーローなんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:44:34
クロビカリが本当に怯えてたらむっ……じゃないよな絶対
38: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:44:34
クロちゃんはメンタルが弱いだけだから…
40: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:44:55
タンマスは明らかに怪人タンクトップ男だから
タンクトップ着てるだけで無条件に仲間認定する習性があるんだろう
42: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:45:19
もうライデンさんの尊厳はぼろぼろ

でも大丈夫だ!立ち直るのをみんなは待ってくれるからな!!自分より強い相手を上から目線で見ててもやり直せるさ!
44: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:46:21
>>42
ライデンさんはプリズナー達を叩き潰した記憶があるっぽいのがな…
98: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 03:07:42
>>44
あの時もプリズナーに手を抜かれてたし本来はダンマスと同等かそれ以下の実力かもしれん
47: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:47:15
>>42
まぁポジティブに考えれば井の中の蛙が大海の広さを知ったならそれに相応しい男になる成長の機会を貰ったとも考えるところだからね
54: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:50:51
>>47
スイリューがそうやってヒーローを目指した(村田版)からな…
50: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:48:50
>>42
今までリスペクトしつつもこの人ピーク過ぎてて大丈夫かなとか思ってた人に『俺より弱いけど大丈夫だよ!!』されたライデンの心境はいかに
51: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:49:43
>>50
ほ、ほらヒーローとして大事なのは実力より心構えだから…(震え)
52: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:50:06
>>42
ライデンとかアクセルとか、ネオヒーローのネームドは間違いなく高潔な人物なだけに尊厳破壊くらってるので、なにかしら救済が欲しいなぁ
ウェブギャザちゃんはギリギリで踏みとどまってアマイが間に合ったが
55: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:51:33
>>52
スーツ着た時点でなんとういかヤクザさんよりその…みたいなポジションなのカワイソス
60: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:56:54
>>55
あくまで市民を守るために戦うのだから必要ならスーツも着る、というのはスタンスとして悪いことではないと思うけどもなぁ
それこそ無免ライダーだって貰ったスーツ着てるんだし
まあメタ的にちょっと差がある感じになってしまうのは分かる
45: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:46:28
タンマスは舎弟を見る目が無いんじゃなくて
怪人特有の認知の歪み描写だろうね
48: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:47:55
あれだろ針入りキルアみたいなもんだろ?クロちゃん
53: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:50:45
筋肉は鍛え続けるだけじゃダメだからね、適度な休息が必要
心身共に十分に休んだクロビカリが強いのは当然よ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:52:40
>>53
しっかりどうすればいいか悩む時間は必要だったってことやな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:51:50
「実際に体感しないと強さとかそういうのは理解できない」みたいな所あるワンパンマン世界
雷電も闘志無しクロビカリがあれだけ覇気無いのに自分よりも遥かに強い身体維持してるとか思わんて
58: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:53:51
>>56
まあライデンとクロビカリさんは持つものと持たざるものってところにはいると思う
ジェノスとサイタマみたいなポジションやろ
結局メンタル微妙でも才能あるやつがメンタルも整えれば一番いい結果になるっていうのはリアルよな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:04:18
>>58
言いたいことは分かるが才能の話するとサイタマは本来持たざる者側なんだよな…
73: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:11:22
>>67
持つべき者が持つべき実力や覚悟を持つ
そうはならんことが多いんだろうな
ガロウも本来持つべき、持ちたい方向性からどうしても向き合えなかった気がする
99: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 03:12:55
>>67
クロビカリも幼少期はモヤシっこだったはず
やはり筋トレ
筋トレはすべてを救う
59: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:56:45
自惚れ野郎かと思ってたら
むしろもっと自惚れてた方が絶対強かったとかそんなキャラ
61: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:59:54
といってもバトルスーツにまさか装着者を洗脳する機能が付属してるなんて誰も思わないもの
精々サポートアイテム程度に認識だったんだろうし
62: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:00:40
というかスーツ抜きでプリズナーが耐えられるレベルだからそんなもんだろうと思ってはいた
スーツ込みでもプリズナーがクロビカリ来るまで被害拡大させず耐え抜けるレベルの低さとは思わなかったけど
108: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:26:18
>>62
アレはどう見てもプリズナーがおかしいから考慮しない方がいいと思うんよ
正直同じ状況ならクロビカリに殴られても吹き飛ばされずに起き上がってくると思わされるくらいには精神が肉体を超越して立ち上がってきてる状態だしあれ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:01:22
実際挫折前のクロビカリの精神面は隙が多かったのも事実だからあの折れた時期は本当に必要な時間だったんだろうな
64: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:01:47
これ以上ライデンさんの格を落とすのはやめて差し上げろ
彼は立派なヒーローだ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:06:22
>>64
志しそのものは立派だし組み合った相手の動揺を方向性が真逆とはいえ読み取れるくらい武に向き合って来た男だからな…これからよ
65: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:02:41
ここで少し本気出して捻ってたらどうなってたんだろう
71: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:06:38
>>65
なんで戦わないんですかって呆れそうだし責める感じになりそう
77: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:18:38
>>71
クロビカリが泣いてしまう
ライデンはそれが言えるだけの行動してるし正論だからごめんなさいとしか言えないよ…
79: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:06:16
>>77
「私はあなたより遥かに強いけど前に負けて心折れたから戦えないんです。ごめんなさい」
とか言われたらそれはまあイラッとくるな……
84: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:00:43
>>79
タンマスやぷりぷりのメンタルが凄いだけで、ライデンも誰が来ても戦い抜いたる!と意気込んではいたけど、あのクロビカリをボコボコにする怪人が居るの?となると…
85: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:10:38
>>84
スーツに抵抗し続けてる辺り精神力自体は本当にすごいとは思う
他は言葉一つ言えないってのは散々に描写されてたし
72: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:07:36
>>65
凹んじゃうだろ
そういう意味じゃサイタマとジェノスに近い関係性なんだよ、実力の規模は違うけど
サイタマがそれに近いことをやったのがこれだと思う
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:04:16
クロビカリの凄いところ自信過剰でありながらヒーローには俺より上がいるって理解しつつリスペクトしてるところだ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:04:21
メンタル回復前でさえクイズ番組の解答ボタン押すようなノリでロボットの頭ぶち壊すからな
74: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:11:56
実際変な方向性だけど怯えてるのは事実だからそれを感知したの自体はいい感性してるはずなんだけどなぁ……
75: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:13:16
>>74
でも問題解決できなきゃ称賛は得られないだろう
実際の現場ではライデンも実力で査定されるタイミングが来たと思うわ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:17:43
ライデンも一度折れてからの復活が楽しみではある
78: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:55:20
>>76
あまりにも質の悪い詐欺に騙されたとはいえ、立ち上がって市民を守ろうとしたのは本当だからな
クロビカリの眩しさに目の脳をやられたし、少しの間休息を取って華々しく復活して欲しいね!
80: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:08:41
>>78
スーツ着たのだって力が足りないと考えた時に休むという選択ができなかったからとも考えれるからね
今はクロちゃんが皆を休ませる番と頑張ってるから再起を祈ろう
82: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:27:30
原作だとメルザルガルドとか怪人協会もノーダメで戦い抜けそうだから相性の悪いガロウに2回当てられて折られたからなあ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:39:41
ワンパンマンはずっと主人公が物差しとして使い物にならんせいで登場人物の実力が計りにくい
86: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:19:17
大賢人とか重戦車ふんどし、プロテインシェイカーあたりも凄い
自分の数十倍強いぷりぷりタンマスライデンを圧倒する敵が出てる中、そのさらに数十倍強いクロビカリが負けて心折れてる厳しい世界でまだ前線に出られるの
87: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:22:37
ボフォイ博士が人類の信念と努力最高!! ってなるのも納得なんだよな
88: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:54:58
HPが減らないのがクロビカリ
HPが何故か1残るのがプリズナー
HPが多すぎるのが豚神
なイメージ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:09:10
>>88
クロビカリは減らないというより一定ダメージ以下無効のイメージだな
んでその一定ダメージが物凄く高い
89: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:56:55
ライデンさん下手に意識を保てたせいで心がグチャグチャになってそう
よりによって相撲の張り手で人間を傷付けさせられて「もう暴力をふるいたくない誰か殺して止めてくれ」状態になってたのお労しいんだよな
91: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:17:47
肉体スペックは竜以上クラスの強さだけど精神面が狼クラスだったせいで竜クラスの実力に収まってた奴って感じがある
95: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:30:17
マルゴリにパワー負けする議論もあったけど現状を見ると超合金バズーカなら対抗できそうだし力負けしても地面にめり込むだけでダメージはなさそう
97: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 03:04:34
サイタマの代わりにクロビカリが主人公だったとしてもボロスと覚醒ガロウが無理ゲーぐらいで他の怪人はいけそうなのが怖い
100: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 03:14:59
クロビカリ、経歴から考えても根っこが穏やかな陰キャ寄りだったんだろうな
102: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 07:08:06
もうマヂ無理の精神になっても自分を傷つける凶器は見当たらないなぁと思ってたんだろうか
104: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:27:05
毒は気合で耐えて全身に圧力をかければ脆い部分から壊れていって無力化できるとかタンクトップマスターもたいがいやってることおかしいんだけど果物の皮剥ぐみたいにスーツ破壊してるクロビカリのせいでクレバーに戦ってるように見える
105: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:09:22
ダメージ負った描写って原作版では皆無になるんだっけ?
106: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:12:38
……実は最盛期ガロウの攻撃も凌ぎきれたんじゃね?
112: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:10:06
>>106
骨折れてるとかコブ出来るとかじゃなくてただ気絶してて豚神がまだケガ引き摺ってる間に数トンの重量上げしてるからな
109: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:34:25
スーツ着用云々はクロビカリも促されて普通に着てたから別に本人の過失と呼べるようなもんじゃないんだよな
単純に肉体スペックの差で対応できたか否かでしかないからこそそこに挫折と再起の芽がある
110: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:56:22
雇用先からこれ使ってねと渡された仕事着を着るのは当たり前だよな
111: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:05:59
ピリっときたら破壊するまでがデフォだよな
113: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:14:48
クロちゃんが言う気持ちの良い勝利ってのもザボエラみたいに一方的にボコれるとかじゃなくて
自分含めた誰も過度な怪我はしないで悪いやつを倒せるみたいな方向なんだろうなと分かる穏やかさ
114: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:23:22
>>113
もともと活躍の場は圧倒してたとはいえスポーツだったみたいだしな
103: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:27:16
クロビカリは覚醒ガロウに手も足も出なかったけどそれはそれとして大した怪我もしてないからな肉体のスペックはS級の中でも群を抜いている

元スレ : むっ(この人俺より力弱いけど大丈夫かな…)

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 考察クロビカリライデンワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 08:41:05 ID:EyNDMxODA
意気消沈なところにプリズナーのパンチ食らっても結局ノーダメなんだから恐ろしいよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:09:03 ID:U2MTMxNzE
>>1
そもそも原作のロボット軍団のレーザーを筋肉だけで受け流せてる時点でやべぇンだわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:14:39 ID:A4NTI0MTY
>>17
まさにクロちゃんの精神だけの問題だった話
プリズナーの「ちゃんと筋肉と相談したのか?」っていうセリフがドンピシャだったとはね

実際クロちゃんの筋肉はずっとクロちゃんを支えてたしパワースーツ着たときは何すんじゃいと言わんばかりに破壊したしな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 08:43:45 ID:Q3MDc4NzQ
クロビカリをタンクトップ教に入信させてタンクトップ着せた後にプリズナーと恋人になって愛を知ったら最強って事か
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 08:45:35 ID:I5NDg1NzI
つまりクロビカリがタンクトップを着用すれば最強…?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 08:53:56 ID:IzMTM4ODQ
>>3
多分番犬の着ぐるみの方が性能が上
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:00:12 ID:QwNDQyNzY
>>3
ありがとう、だがそれはもっと必要な人に渡してあげてくれ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:07:49 ID:k5MzI5MDE
>>3
マジレスしちゃうと信頼が自分の肉体からタンクトップに移ると弱体化しそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:31:20 ID:MwNTQ2MTY
>>9
タンクトップを信頼しているからこそ強いマスター
筋肉を信頼しているからこそ強いクロビカリ

信頼しているものを裏切ったら弱体化しそうな二人
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:33:47 ID:AxNjQxMzM
>>3
協力技多い村田版で雑にその展開やられそうで嫌だな・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:38:14 ID:YwOTg0ODk
>>3
筋肉がNTR脳破壊されて弱体化するぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:24:11 ID:Q5Njg1ODk
>>12
筋肉の脳とは?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:49:17 ID:IyMTA2NzE
>>22
動作の反復練習で身体が覚えるだろ
筋肉には学習能力がある
つまり筋肉=脳
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:16:07 ID:A4NTI0MTY
>>3
マスターは相手へのリスペクトちゃんとする人だから「精神がタンクトップを着こなせるようになったんだな!」くらいの賞賛を投げかけてくれる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 08:52:04 ID:IzMTM4ODQ
ワンパンマン完結しても
スピンオフで一人一人のS級を主人公とした物語を描けば
単行本100巻こえても売れまくると思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 08:55:12 ID:I3OTI0ODQ
ライデンさん、ネオヒーローの怪しいスーツじゃなくてタンクトップか囚人服着れば強くなれるし相棒もできるし一石二鳥だよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:00:44 ID:Y5MjM5Mzc
全編通じて一番のダメージ描写が触れた人体が骨も残さず一瞬で溶ける強酸でようやく皮膚が溶ける程度だからな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:55:27 ID:Y2MTY1MjI
>>8
鍛え上げた筋肉自体はノーダメなのがな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:38:00 ID:YwMDg3Mjg
>>8
こう見ると筋肉関係ない?部分の内臓や眼球や股間とかのダメージや毒攻撃はちゃんと入るのだろうか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:31:36 ID:gwMTkxMDE
>>8
それも原作の描写じゃないからあんまりあてにならんしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:08:23 ID:c4OTg2NTQ
ライデンさんも間違いなくいい人だしスーツに精神支配されないメンタルもあるしこれからよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:41:46 ID:k5OTc3NTQ
目とか攻撃されたらどうなるんだろうと思ってる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:54:35 ID:EyNDMxODA
>>13
眼輪筋が震えて眼球へのダメージを抑える
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:52:48 ID:U2ODA1MDg
>>13
皮膚が無傷な時点で筋肉だけでは既に説明つかないから細胞レベルで変質してる可能性
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:48:38 ID:MxODkyMjU
クロビカリマッスル「むっ、この電気信号は危険だな」→破壊

を踏まえるとクロビカリと手四つして無傷だったライデンはクロビカリマッスル的には危険が微塵もないってことだからね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:09:10 ID:A4NTI0MTY
メンタルやられてるときでもライデン相手には力をセーブしつつ自分より弱いのに頑張ろうとしている意思の強さを認め、カチコミしにきて殴ってきたボクサー相手に腕の心配してあげるくらいだから根っこは優しいヒーローでもあったんだよな

気持ちの良い勝利を求めていたのも事実なんだろうけどヒーローの定義は決まっていないってことを理解できたし、これからはクロビカリもヒーローとしてどんどん成長できるんだろうな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:15:48 ID:UwMDExNzU
またブサイクGの溶解液の評価が上がるのか…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:37:21 ID:QyMzA1NTc
>>20
っていうか、仕上がった今なら溶解液食らっても弾いて効かなそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:41:07 ID:k2NTYzODM
>>25
むしろボディビルダーのオイル扱いして塗りたくっても大丈夫そう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:34:26 ID:g5MDAzMTU
S級が強いのやっぱうれしいよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:36:56 ID:gxNzM0ODc
エビル天然水のウォーターガンで汗を流していたのは驚いた
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:46:52 ID:gxOTk4OTM
ライデンもプリプリ程度の実力はあるだろう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:58:25 ID:cyMzYyNDU
>>27
プリズナーがマトモに反撃しなかったり明らかに相手の身を気遣ってる時点でなあ
初期プリズナーくらいはあるかも知れないけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:14:41 ID:Y4Mzc4MTA
>>28
現状の描写だとネオヒーローズの面子はだいたいA級最上位くらいだよね
「S級は壊れている」て話が戦闘力も含めてだけど、他もなんか色々おかしい人しかいない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:10:56 ID:M4NzI4NA=
>>27
スペック自体はプリプリに匹敵するかもだがプリプリには"愛"があるからな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:52:27 ID:U3NjMyMDA
>>27
たぶん素のスペックでいうとライデンのほうが強いけど、急に毛を生やして防御したり急にブルブル震えだしてコンクリ粉砕するみたいな異常性がないからその辺の差でプリズナーのほうが強そう
書いてて意味わからんなこいつ…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:34:06 ID:YyNTkwMTQ
俺も早くクロビカリのようになりたい
ちゃんと休息を取りながら筋トレ、だな☆彡
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:13:03 ID:U2MzY2MjA
自分よりもパワーは劣っていてもヒーロー活動のために覚悟を決めてる相手に凄いと思ってはいるけどスレタイみたいなクソみたいな思考はクロちゃんしてないよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:15:21 ID:QwNjY2OTE
メンタル万全のクロちゃんと黄金または白金精◯が戦ったらどうなるかな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:17:44 ID:E3OTAzODk
筋肉の足を引っ張っていたのがクロビカリだったという
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:24:58 ID:Y5MjM5Mzc
クロビカリがマジ殴り受けたらどうなるんだろう?
ダメージは受けても穴が開くイメージがどうしても湧かないんだよなあの筋肉・・・
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:26:40 ID:M4NDk3Njk
ライデンがヒーロー協会に移ったらヒーローネーム「チョンマゲ褌」とかつけられるのかね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:54:40 ID:AzMjI5MzM
何らの事情で命懸けの覚悟でサイタマの全力パンチ受け止めなきゃいけない状況になったら1発くらいは耐えてくれそうな期待感がある
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:51:05 ID:E0MzEzMzg
クロビカリがバングに勝てないってのも本当に勝ち筋がないだけで負けもありえないレベルの肉体差だからなあ
強酸などの薬品対策を怠っていたことがクロビカリの敗因よ
奴なら鍛えれば強酸くらいなら気持ちいシャワー程度に変えられるポテンシャルはあると思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:30:51 ID:Y0NTY0MTM
肉体最強はガロウVSムカデ仙人という竜以上対決に走攻守でついていけてた金属バットだろさすがに
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:52:10 ID:IzMTAzMzM
シリーズボス以外にはダメージすら食らわないレベルの強さ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:00:36 ID:I1ODQzODU
才能的に、かなりイイ線行ってる人
怪人たちにやられたときも、他のヒーローたちみたいに肉体グチャグチャにされたわけでもなかったしな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります