【ハンターハンター】ゲンスルー、ヒソカやクロロと同格説

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:51:03
・ゲンスルーの20%の一握りの火薬≧ゴンの90%凝
・10%以下しか纏ってない状態でゴンの70%キックを一時的なふらつき程度で耐える(ヨークシンシティ編のキルアに骨を折られるパクノダ)
・念の修練度がヒソカ、クロロ、イルミ、ウボォーギン、シルバ等と同じ天賦
実際のタイマンでは多少劣るだろうけどオーラ量だけなら案外大差ないとは思うんだ……
58: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:00:16
>>1
こう見るとパクノダ弱いな…
157: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:42:21
>>58
パクノダの真価は能力の希少性と便利さだから…(だから死んだ)
65: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:12:31
>>58
マチがあの時点のキルアに攻撃されて血少しだけ吐いてたりもするし女王倒しにいくときに蜘蛛メンバーは一般蟻キルアみたいに一撃で倒せなかったりするし蜘蛛はどんだけ強いのか分からんくなるときあるよな
2: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:55:51
ナックル以上カイト以下のイメージ
5: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:58:58
>>2
速度もパンチの威力も劣ってるのに何処にナックルに勝てる要素があるんだ
4: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:58:00
能力がどっちも触れること前提の接近戦特化だから
騙し討ち除くと相性差が目立つ感じ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:04:14
読み返したら、ナックルはフェイントありきだけどゴンがやり返せるくらいの強さではあるっぽいな。
7: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:10:10
>>6
ゴンは戦いの中で凄い速度で成長していってるのとナックルは攻撃の前に教えてくれたりしてて欠点とかも教えてくれたりしてて優しすぎるってゴンに言われてるぐらいにはマジでやってないけどねそれ
堅解いたらあの時点のゴンでも何処殴られても一瞬でKOされるとか教えてくれないなら秒殺されてるってゴンが認めてるし
16: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:33:43
>>7
言うてもゴンはスロースターターだからなぁ
カイトにも言われてたが
性格がいいナックル相手にどこまで引き出せてるかはわからん
17: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:34:47
>>6
これいつだっけ?修行初期?
19: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:37:09
>>17
修行最終日1日前だったはず
21: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:37:40
>>17
1時間もできなかった練が3時間余裕になってからのバトル
なのでGI編のゴンと比べたらもうかなり強くなってるはず
8: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:12:28
こいつも手覆う分のメモリ無駄だろ
189: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 05:17:41
>>8
メモリじゃなくてオーラ
9: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:13:18
そもそもグリードアイランド時点ではキルアと協力して一緒に戦闘してグー当ててもラモットすら殺せないのがゴンだからナックル戦の頃とゲンスルーの頃じゃレベルが違いすぎるわ
10: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:16:36
レイザーやノヴ、モラウの事考えると念の修練度はあんま参考にならんのでは?
11: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:19:07
GI編のころとはいえ思いっきりグーかましても気絶で済んでたし相当強いんでは
12: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:20:21
オーラ総量は多分上回ってて、体術はよくて互角
リトルフラワーも流石に一発目は決まるだろう。
持久戦にはなるね。
体の一部を破壊されたダメージをナックルの攻撃が上回れるかだ。 
どちらが心が先に折れるかの戦いになりそう。
13: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:21:46
>>12
いやあの時点のゴン殴りまくっても倒せないのに何処に体術互角の要素あるの?
14: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:25:48
>>13
あの時は
・カードを奪えなくなるから殺したらダメ
・ブックを唱えられなくなるから喋れなくしてもダメ
・狂ってるゴンに負けを認めさせないといけない
って条件下で戦ってたんだからゴンを倒さないよう手加減するのは当然では?
ナックルとどっちが上かって話以前の問題として
15: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:32:47
ゲンスルーは同格以上相手のタイマンだとかなり弱そう。そもそも5年間も仲間のふりするような慎重派だからタイマンは考えてないと思う。基本爆弾魔の3人で立ち回って戦うのがイメージに合う。
18: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:36:23
発と凝を比べるのはどうなんだ?
基本発って顕在オーラ量増えるもんだろ
22: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:38:18
グリードアイランド終了時点ではキルアと2人一緒に協力してラモットに勝てるぐらいでその後にカイトと一緒に死線くぐって兵隊長ぐらいなら余裕で倒せるようになってその後にビスケと修行して最初は念1時間維持すら不可能だったけど3時間維持出来るようになってからナックルに会いに行ってナックルとも一緒に修行するようになって3時間維持余裕になってもリミット一日前の時点では勝ち目ないのがナックルだからゲンスルーがナックル並だと他2人の仲間とどんだけ差あるんだって話になってくるぞ
23: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:46:47
メタ的な話をするとGI編時点でのラスボスがヒソカやクロロと同格ってのはないんじゃないか?ってのが個人的な意見
24: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:47:23
衰えてたとはいえ一つ星ハンターのツェズゲラが真っ向勝負だと勝ち目がないと判断してたのが全てじゃね?

そもそもゲンスルーに勝てたのも

・事前に能力を知って対策を立てる時間もあった
・ゲンスルー側はカードを奪わないといけない関係で殺せない
・GI内でメタ武器になるガソリンや巨大岩をカード化して持ち運べる

いくつもの有利条件があった上での話で
それがあっても大天使の息吹がなかったら片腕欠損の取り返しのつかない重症を負ったのを忘れてはいけない
26: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:49:53
>>24
あの時点のツェズゲラってゴンやキルアが反応できるレベルの攻撃(レイザーの念獣の球)にすら反応し切れないぐらい衰えてるからどうだろうな

ゴンがゲンスルーに勝てたのは色々とゴン有利な条件が整ってたからってのはそれはそう
70: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:18:18
>>26
ちなみにツェズゲラは修行不足や怪我が無くてもゲンスルーの足元にも及ばないと言い切ってる
27: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:50:19
>>24
そのツェズゲラがレイザーとの勝負前のゴン達にすら念使った跳躍能力は負けてるんだからナックルに勝てる要素として持ち出すのは無理あるだろ
そもそも準備とかしてたとはいえゲンスルーの他2人の仲間の内の一人はキルアに普通に負けてるんだし
25: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:47:40
この攻撃強過ぎるよなあ
29: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:52:22
>>25
あの時点のゴンの片腕が少ない量で防御しても残ってるんだから強すぎるって言えるほどではないだろ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:54:28
>>29
欠損がほぼ確定する攻撃って時点で強くない?しかも殺し合いなら首と腹掴めばまあそれで終わりだろうし
28: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:50:33
鈍ってたとはいえツェズゲラより戦闘力は上の武闘派
一ツ星の賞金首ハンター、ブシドラと同格ぐらいが妥当
30: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:53:36
そもそもナックルシュートってユピーと戦闘がギリギリ成立するレベルだからヒソカクロロより大分上なんじゃないの?
オーダースタンプの人形×200とかユピーなら0.1秒で全滅させられるレベルでしょ
34: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:59:02
>>30
オーダースタンプの人形は回避なんて考えずに首外しにかかるから、ユピーからしたら格好の的だろうね
それはユピーの能力が多対一に向いてるって話であって、「だから人形にてこずってたヒソカはナックルやシュートに劣る」と単純には言えないけど
32: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:57:11
武闘派ではないシングルハンターのツェズゲラの格上だから
武闘派のシングルハンター程度でしょ
ブシドラ、カイト、ナックル、シュートの辺り
33: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:57:30
ラモット倒せる頃と兵隊長倒せるころでめちゃくちゃ差あるの描写されてるからな
ラモット時点ではラモットにグーとキルアの電撃当てても生き残られてるのに兵隊長の倒せる頃じゃゴンは兵隊長の大木破壊出来る攻撃受け止めて敵を握り潰すことが可能っていう差になってたし
35: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:03:21
ナックルもゲンスルーもグーパン一発でノックアウトじゃん
36: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:04:06
>>35
全然レベルが違うんですよゲンスルーの頃とナックルの頃じゃ
37: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:05:35
>>36
じゃあゲンスルー戦時とナックル戦時でAOPがどれくらいか出してみて
38: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:07:13
>>37
そんな細かいのでてないのに分かる訳ないじゃん。じゃあラモットにグー当てても倒せなかった頃と通常攻撃で兵隊長余裕で倒せるようになったゴンのグーが一緒のレベルだと思うか?
40: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:08:19
>>38
思うよ
というかラモットの腹筋がおかしすぎてAOP4000のジャジャン拳叩き込まれて
なんで爆散してないんだよとしかならないよ
41: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:09:14
>>40
じゃあもう何もいえんわ
カイトの成長喜ぶ描写すら無視してそんな感想浮かぶならもう何言っても無駄だろうし
43: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:10:42
>>41
いやどう考えても描写のおかしいラモット出してくる時点で
真面目に話する気ねえだろ
44: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:11:24
>>43
描写のおかしいじゃなくてはっきりカイトに死線くぐったから成長したみたいに言われてるよね?
39: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:07:46
>>36
ナックルは腹に硬した状態で受けたのとブチギレゴンのジャジャン拳を動揺しまくった状態で受けたのを比べるのってオーラ量だけで一概には言えない気がするけどな
191: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:44:53
>>39
というか現時点では判断材料そんなにないのよな
42: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:09:35
>>35
「ゴンは瞬間的に凄い力を出せる」って描写が序盤からあるからあんま参考にならんのでは
どっちの時のグーがどれだけ強いかなんて計りようがないし
45: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:12:31
念なしラモットにAOP4000のジャジャン拳叩き込んでても死なないのに
念ありラモットの首を引きちぎったキルア何なの?みたいになるので
ラモットは禁止カードだよ
50: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:30:21
>>45
短期間で異常な成長するのはグリードアイランドでも描写されてるのにそんなに疑問に思うことか?ツェズゲラにもこの短期間で俺の跳躍の最高記録こすとかどういう成長したんだよコイツラとか言われてるんだから異常な成長しまくるのは一貫してるしゴンとキルアは
76: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:24:45
>>45
あえて言い訳するなら当時なんの悪印象も恨みも無かったラモットに対して
無意識に手加減してしまったとか…
(その後も何度か蟻に加減してる)
180: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:38:57
>>45
あれが腹でなくて顔面殴ってたらラモットも普通に死んでたんじゃねーかなとは思ってる
だってキメラアントって首だけになってもしばらく生きていけるわけだから、極論すれば胴体が消し飛ぶ威力だったとしても即死はしないわけだし
193: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 05:16:21
>>45
ラモットの場合はキルアのゾルディック特有の手を強くするやつあるからな
森でサイみたいなやつに手を血まみれにしてたし
194: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 14:40:29
>>45
ゾルディックの技術がすごいと言うことで…
46: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:13:16
旅団の腕力上位で強化系のフィンクスが雑魚蟻を殴ってもノーダメだった時の話する?
107: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:05:47
>>46
あれ単純にあの蟻の硬度が並みの蟻より硬いだけだよ
47: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:18:25
成長速度が凄すぎて何かインフレしすぎって考えが浮かんでくるのはまあ分かるけどね
蜘蛛が一般蟻を一撃で殺すなんてできてないのにキルアは森で念ありの連携してる複数の蟻を素手で一撃で殺していくって描写されてるんだから描写だけみてると蜘蛛ですら宮殿突入時点のゴンとキルアには勝てないってなるし
48: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:19:45
ゴンのグーはそれ単体ならレイザーにも通用するからホント測れないんだよな
GIで強いやつってたぶん上から順にビスケ≧レイザー≧ヒソカ>ゲンスルー
って感じだし
49: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:27:57
>>48
まあレイザーに通用するといってもあくまでドッジボールのルールでの話だけどね
レイザーをアウトにすることはできるけど単純なバトルとしてみるとレイザーには無傷で球返されてるし
51: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:34:55
>>49
ヒソカの両手の指がバキバキなのにレイザーだけ無傷ということはレイザーは無敵型のNPCな可能性が高い
52: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:43:24
>>51
単純にレイザーがそれだけ強いってだけじゃね?
ゴレイヌの不意打ちでは多少なりともダメージ入ってるし
53: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:43:51
ゴンもその後違う兵隊と戦った時にクソ硬えって判断してチーに切り替えたから単純にキメラアント相手に打撃は相性が悪いという話なのでは

全身カッチカチの虫型でも甲冑の隙間狙えばシャルでも針刺せたし、人獣型のラモットなら覚醒キルアが防御する暇もない速度で首を攻撃したなら千切れるのも別に不思議じゃない。
それ以前の闘いでも(念無しだが)蚊の女相手に似たような事してたしな
54: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:46:37
ハンターハンターは別にアリ編以外力はそんなにインフレしてないから
ボマーの心理戦が通ったらちゃんと勝てる
それこそ金玉にでもリトルフラワー付ければ防御しようがないし
55: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:49:53
最初から掛け声として「ボマー!ボマー!ボマボマボマボマボマ!」って言いながら殴り合えばまぁ一発くらいあたるだろう
その後、膠着した時になんとか能力聞いてもらえばボマーも発動できるよな
絶対心拍数上がるから起爆も早そうだし
56: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:51:21
蜘蛛と初めてあったときにノブナガが四階までジャンプしてきてキルアは驚いてたけどレイザーのゲー厶やる前にツェズゲラの能力見る時にツェズゲラの最高記録の16メートル80センチを余裕で超えるジャンプ力をゴンとキルアは見せたりするし経験値と才能どっちが重要な作品なのかわからんときがある作品だよなハンターハンターは
57: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:59:03
ゲンスルーの仲間がゲンスルーと強さが別次元って言っていいぐらい違うとかなら話は別だけどあの時点じゃキルアは武器とか込みとはいえゲンスルーの仲間の内の一人を普通に倒してたしゲンスルー戦の頃のゴンとキルアなら普通にキルアのほうが強いのかね
63: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:11:02
>>57
流石にゲンスルーとサブバラは能力差がかなりあると見ていいと思うが
修行シーンとか見てもゴンキルのオーラとフィジカルの差はキルアがちょい上くらいの描写よ
90%強化で20%攻撃にギリギリみたいな極端な差はない
69: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:17:03
>>57
あと作中でも言われてるけれど素の強さは普通にサブのがキルアよりちょい上だよ
キルアの作戦が上手く嵌っただけ
85: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:39:32
>>69
キルアとサブは身体能力や体術ではキルアがやや上
でもオーラの量だとサブが遥かに上だから普通の殴る蹴るじゃダメージは期待できないってバランスだったな
84: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:37:32
>>57
少なくとも基本的な身体能力や戦闘技術は一貫してゴンよりキルアの方が上じゃね
ゴンはそれを補って余りある回復力と集中力があるってのがビスケ評
59: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:00:19
ゲンスルーの能力が天賦なのよく分からない
62: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:09:52
>>59
ハルケンブルグやG.I.みたいな二桁規模のものを除けばジョイント型の練度として最高峰なんじゃないか?
95: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:53:26
>>59
リトルフラワーの10倍の威力の爆弾を同時に数十個機能させられるってのは制約を加味しても相当なモンって事なんじゃね
60: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:01:29
まぁジャンプの高さとかはその場のノリで描いてるだけであまりそこに細かい整合性意識してないんじゃないかとは思うけど…
あの頃はなんていうかちゃんと週間連載してたし
61: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:04:13
カウントダウンのオーラ量ってどのくらい?リトルフラワーが適当に1000だとして10000くらいのオーラ量あるんかな、ゼノとかじゃないと防げなそう。
114: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:20:59
>>61
カウントダウンが団長とゼノとシルバのときに起こってた爆発レベルすら耐えたゼノとかにダメージ入れれるなら喰らった奴は跡形も残らんってなるでしょ。実際は攻略しようとしてた奴等がぐしゃぐしゃにはなったぐらいだったんだからヨークシンの時並みの威力あるようにはどうみてもみえんしね
64: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:12:08
基礎スペはキルアがちょっと上だけど爆発力と回復力はゴンが上回る、みたいな修行中のビスケ評価のままじゃないかね
66: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:14:17
旅団の念は基本独学だから強さにムラがあると理解している
67: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:15:05
蜘蛛は蟻に苦戦してヒソカにワンパンされるレベルだから戦闘員以外はもうキルアより明確に下だと思うわ
68: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:15:16
GIのゴンとナックル戦のゴンで戦闘力が違いすぎるからゲンスルーが強いは結構怪しい
堅の持続時間が爆伸びしてるから念の総量も段違い
72: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:19:41
>>68
継戦時間は爆増したけれど出力自体はそこまで伸びてないのは
結局ナックルに負けてることで分かると思う
74: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:21:13
>>72
それはナックルが強すぎるだけなんじゃないの?片腕でもピトーと夢のような戦い出来るカイトと同等の体術評価されてるのがナックルだし
71: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:19:30
継承戦編でヒュリコフが念初心者を見てフィジカル面のアドバンテージはないに等しいって言ってたし念の持続時間が短い初心者と持続時間が長い中堅じゃあ大した攻防力の差はないと思うよ
172: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 09:34:56
>>71
キルアに念無しでも楽勝と言われたゼホさんがより情けなく感じられるな……
73: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:21:10
描写的にはともかく個人的にはヒソカやクロロがゲンスルーに負けてる姿が想像できない
75: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:21:41
よくよく考えたらゲンスルーがかなり部の悪い戦いだったなって
78: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:26:36
>>75
まぁ殺しちゃダメで心を折らせなきゃダメってのは、ゲンスルーの一番得意なこと封じてゴンが一番得意なことで戦ってるからね
81: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:32:24
>>78
その上で能力バレて対策の特訓されて落とし穴でとか作られたし
77: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:24:59
オーラの総量だけで言ったらトップクラスだろうコルトピがヒソカ相手にうんこしてるのかな?くらいの短い時間であっけなくやられてるのに何いってんだ
大事なのは総量じゃなくて瞬間出力の高さっしょ
79: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:27:19
さすがにヒソカと可まではいかないと思うけど
結構上のほうだとは思う
80: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:29:27
旅団の中でもトップクラスであろうボノレノフとノブナガに一目置かれてるヒソカは1段上だと思うけど旅団クラスの実力はあるんじゃない?
82: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:32:26
バラもバスケが変身しなきゃ倒せないかつ、手加減出来ないパンチ喰らって喋れる程度には強い、と言うかめちゃくちゃ強くねこいつ
195: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 01:58:49
>>82
あいつらは普通にオーラ量めちゃくちゃ多いからな
オーラの攻防力は相当あるほうだと思う
83: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:34:50
まぁヒソカは相性悪いんじゃねぇかなと思う
心音除くと、念の攻防力移動で競り合う基本戦闘+ガード不可体術の勝負っていうヒソカの得意分野と完全にバッティングするし、それだとそっちに特化してる分ヒソカが上行きそうな気がする
でもヒソカさんなんか割と相手の説明とりあえず聞いてくれちゃうとこあるし、爆弾つけて説明してカウントダウン中逃げ切るかどうかの勝負になればワンチャンあるか?
86: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:40:02
蘇生後のヒソカに爆発は効かなそうなイメージあるよな?
87: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:41:57
ゲンスルーは凄い念使いなんだよな
能力があまりに対格下専門だから総合力だと強者の中ではやや落ちるけどね
132: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 20:49:03
>>87
能力が格下専門って言われてること多いけど案外そうでもないと思うんだよな
リトルフラワーは硬で覆わないといけないゆえにオーラの消費量が硬の倍になるけどガス欠した描写はないし、カウントダウンは即リリースがあるから劇中のハコワレみたいにまともにやっても勝てない相手用の細い勝ち筋としても使える
88: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:43:25
ゲンスルー昔からあにまんじゃ人気あるけど何でここじゃこんなに人気なんだろうな
90: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:44:26
>>88
昔から使いやすいコラが多かったし…
89: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:44:23
あのカウントダウンを何十個も設置出来る時点で念能力者としては相当なもんだよな
ただ戦士として見ると発が脅しとGI攻略に特化しすぎてるのがな
91: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:45:46
旅団の逆で雰囲気で描写より過小評価されてる印象
92: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:46:50
遠距離から爆弾人形大量にけしかけられるクロロや中距離から拘束出来て即座に距離をとることも容易なヒソカに対してどうしても近距離で何かしないといけないゲンスルーが勝つのはかなりキツくね?
93: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:51:35
ぶっちゃけ蟻編以前のキャラってだいたいが過小評価されてね?
94: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:52:33
>>93
蟻編でインフレしすぎたのも原因だろうけどねそれは
96: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:53:57
まああの時点のゴンでも片腕にほんの少し念残してたら腕が残るって考えると格上倒すのには苦労しそうだよな
98: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:56:05
>>96
ほんの少しっつっても単純計算で全オーラの30%だから
ゲンスルーがリトルフラワーの防御に回してる25%と比べれば多いよ
101: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:58:59
>>96
骨折とかは綺麗に治っても重度の火傷は治癒系の発がないと深刻なダメージが残るぞっていう永続デバフがリトルフラワーのメイン効果だろうから…
108: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:06:03
>>101
ヒソカとかジャンケングーとレイザーのレシーブの合わせ技で指全部折られたけどそれでもサンアンドムーンで指が吹っ飛んだのと比べたらあんなもんノーダメみたいなもんだからな
打撃技は威力はあっても後で治せるから弱い
137: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:03:23
>>96
ゴンを耐久力の基準にするのはやめたほうがいい
強化系の耐久力は一貫しておかしい設定にされてる
139: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:05:54
>>137
その時のゴンは具現化系のゲンスルーより遥かに脆いから強化系だから超頑丈とかないぞ
141: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:08:26
>>139
基本レベル考えろよ
遥か格上やぞ
そもそもあの時点でもレイザーの弾まともに受けれたのゴンだけやぞ
142: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:10:52
>>141
改めてみるとドッジボールの時の仲間にはゲンスルーみたいなオーラ量の怪物がいなかったんだな
144: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:13:58
>>142
ヒソカやビスケはゲンスルー以上だったとしてもおかしくは無いと思うが、ぶっちゃけレイザーと比べると大したこと無いからあえて強調されなかっただけだと思う
「ゴンが無茶苦茶なオーラをひねり出す」という描写のノイズにもなるしな
145: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:16:25
>>144
ゲンスルー並だとゴンの4~5倍の攻防力ある事になるからレイザーと比べても大した事ないってレベルじゃないだろ
147: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:19:59
>>145
ゲンスルーなんてゴンのグー一発でノックアウトする程度だからな
ゴンの渾身のグーによる球を無傷で受けるどころか完全に威力を殺した上で同じ威力の球を打ち返してくるレイザーに比べたら大したことない
149: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:25:13
>>147
顎一発喰らった後の完璧無防備の状態のやつと
別にそんなダメージ受けてないししっかり準備して防御体勢に入ってるやつを比べてどうする
158: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 00:07:54
>>149
ゲンスルーがレイザーのようにグーを真正面からなんとかできるならゴンがグーを構えても近寄るのを躊躇う必要なんて無いからな
近付いたらやられるとか思ってる時点でレイザーとの差は歴然だよ
163: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 03:30:52
>>158
真正面とか近づくもなにもボールのグーと直接のグ―じゃ状況が大分違うし
なによりドッジボールの試合という状況でバレー技術で躱せたレイザーと
ハンデ付きの戦闘で顎蹴られて念が上手く扱えない、作戦で誘い込まれた無防備のゲンスルーをそこで比べるのは違うと思うぞ
二人ともタイプが違うしゴンのグーを近づいたらやられると思うのは誰だってそうだったし
というかゴンのグーは直接当たらないように考えるのは普通
167: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 07:43:17
>>163
ゴンのグーで打った球は「球の威力ならレイザーにだって負けてない」と言われてて、そのレイザーの球は軽く打っただけで旅団の乗ってきた船を一撃で沈めるような威力だから直接のグーと大して変わらんでしょ
それに最後の対決のレイザーは真正面からゴンの球に挑んで全く同じ方向に打ち返してるからね。威力は全く受け流してないからバレーの技術があろうがなかろうがまずグーを正面から受けても無傷でいられるだけの肉体とオーラがなきゃ話にならない
後、ゲンスルーは別に念を上手く扱えないなんてことはないと思うよ。食らった直後こそ不意打ちの影響もあってふらついたが、その後はゴンを殺さないように喉を潰すなんて言う器用な真似もできてるからね
グーを受け切る自信があるなら「近付いたらやられる」なんて考える必要もない。大抵の奴は受け切る自信が無いからやられるって思うだけであって、そこから考えても真っ向から受けてノーダメだったレイザーは別格の実力者よ
199: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 02:32:31
>>167
それは系統が違うんだから対処の方法が違うのは当たり前
レイザーは放出系で隣には強化があり見た目的にも明らかに肉体派で頑強さで言えば十分な力はある
100%の放出の隣の強化は80%も威力精度があるんだからゴンのグーで撃ったボールを撃ち返すのも当然で
逆に具現化系で強化の精度は60%ほどしかないゲンスルーはゴンのグーをやばいと思うのも当然なんだよ
差は20%だけどこの差が実力が近くても勝敗を大きく分けることなんてハンタ世界じゃざらにあるし
こんなとこでレイザーとゲンスルーの優劣を決めることなんて出来ない
97: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:54:43
発が完全にバレてて完璧な対策まで取れてるのにゴン相手に優位に戦えるのは地味におかしいよ
ヒソカとかと違って能力バレたら弱くなる具現化系の典型みたいな発してるのに…
99: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:56:10
>>97
まぁシンプルな念の基礎戦闘技術という点で当時のゴンの遥か上を行ってたからね
174: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 10:18:09
>>97
カウントダウンはともかくリトルフラワーってむしろバレても強いタイプじゃない?
175: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:01:37
>>174
確かに腕を爆破とそれ以外の択を選ばせる時点で強いね、ゴンみたいに対策と特訓繰り返さなきゃなかなか防御できなそう
176: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:02:52
>>174
自分の手を防御しなきゃいけないからオーラの40%使って20%分しか攻撃に使えない雑魚発だよ
177: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:04:13
>>97
オーラ量だけは中堅レベルのゴンの5倍あるからな…
100: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:58:08
リトルフラワーに耐えられる凝のオーラで殴るだけで相当強いからな
102: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:01:07
よく20%のリトフラやるくらいなら守る分のオーラ入れて殴った方が強いって聞くけど制約やら発やらで20%以上の威力は出てると思う
103: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:03:16
>>102
問題はリトルフラワーの威力が上がると自分の手を守るのにより多くのオーラが必要になるって点なんだよな
手を守るオーラも発補正で一緒に増えてくれるなら問題ないんだけど
104: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:03:40
GI編修業後のゴンキルアよりオーラ量高いサブバラより強いゲンスルー
そのゲンスルーと同格かやや上なのがナックルなのは
両者ともゴン相手に手加減して戦い、殺す気なら問題なく勝てることからも分かる通り

そのナックルより強いのがモラウ(ジャジャン拳食らって耐えれるならAOP3500~4000はある)
モラウより直接戦闘は強いのが十二支んで
十二支んよりヒソカ採点(外見とオーラで見るタイマン壊し合い適正)で高得点なのが団長・ヒソカ・イルミ
作中の強さの言及について素直に受け取るとこうなる
109: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:09:34
>>104
ナックルの時とゲンスルーの時でゴンの実力が違いすぎるから差どこまであるかは分からんとしかいえんでしょナックルとゲンスルーは
105: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:03:44
そういやツェズゲラが武装してる兵隊用意してたことを考えたらゲンスルークラスでもライフルとか用意すれば倒せる可能性あるのか?
106: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:04:13
>>105
まぁガチガチの強化系じゃなきゃ死ぬんじゃない?
110: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:11:56
>>105
というか軍用の小銃って拳銃より威力の高いライフル弾を数秒で2~30発叩きこめるんだよね
自分も調べてびっくりしたけれど
112: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:13:58
>>110
まあナックルとゴンの勝負みれば分かるけど実力差ありすぎると視認すら難しいとかになってくるんだからそれに銃弾どうやって当てるんだって問題はあるけどね
113: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:17:29
>>112
全方位から撃てば当たるだろ説とツェズゲラ一味に足止め系の発持ちがいるんだろ説とかが主流だな
123: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:12:26
>>105
分からん
もしかしたら重機関銃とか引っ張り出してたのかもしれん
111: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:12:20
ナックルもゲンスルーと同じで能力全部明かした上で戦ってるしな
115: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:23:04
全然一つ星ハンター級はあるよね
116: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:23:58
そもそも強さと星に関係あるなんて言われたことはないけどね
117: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:36:50
強化系能力者全般にも言えますがエアブロウで距離を取れば完封ですよ
ええ
118: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:41:23
>>117
実際同格の強化系とのタイマンならほぼほぼ有利取れるので良い戦法だと思う
119: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:47:09
>>117
くらえ破岩弾ん!!
122: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:58:52
>>119
コイツ序盤でやられたけど実は強いんだろうな
198: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 02:32:16
>>122
普通に強いやつ筆頭の一人だよ
この技だって雑で単純だけどかなり強いやつだと思う
能力者相手にも普通にダメージはあるだろうし目眩しにはなる
124: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:12:56
>>119
映画版だと殴った岩に念が付与されてゴンキルアに不自然に飛んでってたの許してない。ウボォーのレベルなら放出と軽い操作使えててもおかしくないけど使うのはなんかイメージと違う。
173: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 09:39:37
>>124
新アニメの方はウボォが首から下に麻痺毒食らってるのに豪猪を投げ飛ばしたりしてるから真面目に観るだけ無駄だよ
120: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:56:27
>>117
引き撃ち出来る力量差あれば有効な戦術だけどお前がフィンクスに勝てるイメージ無いわ
125: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:35:58
強さを数値化した場合はヒソカナックルあたりと並ぶイメージ
ただそいつらに勝てるかってなると厳しいイメージ
126: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:41:39
搦手系のジョイント具現化系なのに苦手なはずの殴り合いでも普通に強いのは作者の贔屓を感じる
128: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:49:05
>>126
単に強化系が60%に制限されるってだけの話であって別に殴り合いが苦手な貧弱体質って訳じゃないからな、操作系も具現化系も
何故か無条件で殴り合いが苦手みたいに言われることあるけど
131: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 20:07:04
>>128
単純計算だけど
強化系の100オーラでの強化≒具現化系・操作系の170オーラでの強化だもんね
ゲンスルーみたいに相手の2倍以上のオーラがあれば強化系にも有利に戦える
133: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 20:53:22
>>131
イズナビの理論だと念の強さが同じなら強化系は100+100で200、具現化・操作は100+60で160だから念が強ければ普通にひっくり返る程度のもんなんだよな系統の差って
127: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:47:31
手刀を見逃さなかった人くらいじゃね?
129: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:04:01
ゴンキルアがもの凄い速さで成長するのに対して他のキャラの成長描写はあんま描かないから
ゴンキルア基準にするとエピソードごとの格差がすごいことになるんだよな
一方で銃っていう一定な基準が出てくると過去キャラの再評価に繋がったりしてるけど
130: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:55:26
命の音って思った10倍は強そう
135: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:00:18
シンプルに殴ったり蹴ったりする場合、腰を回したりしっかりとした予備動作が必要だけど一握りの火薬の場合掴むという1シングルで火力出せるのが優秀だと思う
しかもオーラを注げる分だけ威力調整できる
136: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:02:17
GI以降はオーラ量や基礎修行の方がより重要になってて複数の系統をバランスよく使えるのが強者って事になったからね
138: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:04:59
蟻編だとAOPの方が系統差より重視されてたもんな
140: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:08:24
>>138
「初心者だろうと熟練の強者だろうとオーラの量に大した差はありません」って事でもない限りそりゃ系統よりもオーラの量の方が重視されるんだよね
143: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:11:49
ゴン対ナックルもその気になればナックルがゴンを軽くノックアウトしてるって言われるくらいだからな
AOPや体術の重要性が分かるね
146: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:18:23
ゲンスルーの20%≧ゴン(強化系)の90%ってやっぱおかしな強さしてないか…?
152: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:30:33
>>146
堅状態を攻防力50、硬状態を攻防力100とした場合の攻防力90だから単純に90%ってわけじゃないだろうけど、それでも明確に格上よねゲンスルー
まあゲンスルーの方も具現化系の発だから単純にオーラ20%分の攻撃力なのか?って疑問はあるが
154: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:36:06
>>152
そう言えばリトルフラワーって両手で使った時はリトルフラワーに20%、凝に25%って感じだったが、片手で使う場合も「もっとオーラを使って威力を上げる」とかはできなくてこの数値で固定なのかね
148: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:21:17
ビスケはともかくヒソカは凝しても念獣のボールで指折られてるから当時のゴンと大差ない硬さだとは思う
150: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:27:12
対ラモットで見てもゴンとキルアの成長速度は異常すぎてイマイチ過去の敵の強さがよく分からなくなる
151: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:30:22
>>150
カイトと一緒にいる頃の序盤はラモットをグーで倒せなかったのにカイトと一緒に死線くぐった最後辺りでは兵隊長の攻撃普通に受け止めれるし技とかじゃなくて握りしめただけで倒せますとか成長速度が狂ってるんだよなあの二人
153: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:31:52
>>151
そして念使いの兵隊長すら素手で軽々と倒せるようになった針抜きキルア
成長速度考えるとあの辺で旅団メンバー超えたような描写なのも納得か
155: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:37:26
>>153
まああの頃はナックルにも俺と最後にやりあったあとの短期間でお前等何やったの?って冷や汗かかれるほどに一気に成長したって描写されてるしな
156: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:39:45
ゴンも黒目になってからは漲るオーラも判断力も討伐隊の面子で見劣りしないレベルになってるんだよな…
159: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 00:11:11
今の系統ジャンケンやべぇぞって言われてるハンター観ると強化系のゴンを正面戦闘でボコしてるのはやべぇ
160: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 00:26:05
ぶっちゃけノブナガが同じ条件でゴンとやったら負けてもおかしくないし旅団戦闘員下位くらいありそう
161: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 02:39:38
まず、ゴンは罠なしではゲンスルーに勝てなかっただろうけど、一矢報いるまではできている
そのゴンはGI編後のキメラアント編序盤でもすでに強くなってるのよね チーが実用可能なぐらいの剣になってたり
で、そこからさらにビスケに鍛えられまくり、決闘っていう形でナックルに指導受けまくりの毎日を過ごしてたので、
最終日の時点でゴンはゲンとやった頃より格段に強くなってるのよ
そんなゴンがナックルに手も足も出なかったってことで、タイマンの実力はゲンよりナックルのほうがずっと上ってことになる
164: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 03:44:01
>>161
一矢報いるまで出来てるって何? 両腕捨てて顎に一発入れたやつのこと?
165: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 07:00:37
>>161
逆に言うと片腕完全に吹き飛ばさせて右手も今後の生活に支障出るようなゴンじゃないと思いついても普通やらないような作戦でないと一矢報いれることができないっていう例外で実力差は測れないでしょ。ゲンスルーがナックルより弱いから殴られたのではなくゴンの異常さで意表をつかれただけ。
162: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 03:22:06
ゴンを殺せないという枷つきでしかもそれをゴンがわかった状態での戦闘スタートだから相当ハンデあるんだよなゲンスルー側
166: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 07:35:17
ぶっちゃけゴンキルの成長とか加味しだすと念すら覚えてない頃のゴンキルや念能力者としてペーぺーなヨークシン編の頃のゴンキルが比較対象になってくる旅団とかヒスカはもっと雑魚になってくるからゲンスルーがヒソカクロロと同格ぐらいっていうスレ主の主張は普通に成立するのでは?
168: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 07:44:22
単なるイメージだと旅団の中堅、ナックル、シュートと同じくらいがしっくりくるんだけどな

冨樫的にはゴンとキルアが成長しながら強敵と戦っていくという漫画としての面白さのために
ゴン・キルアを基準とした敵の強さの整合性はある程度無視して描いてそうな気もする
169: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 08:39:07
>>168
確かに漫画的な表現多そうだよなこの作品って。ラモットとか明らか蟻の強さ示すための例外って感じ。
170: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 09:13:12
体術だとナックルがちょい上、オーラ量だとゲンスルーがまあまあ上回りそうなイメージ
171: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 09:18:29
バラがビスケの本気食らって生きてて感心されるからサブもゲンスルーも大したもんだと思うよ
178: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:17:56
>>171
両手塞がってる針キルアがビビリもしない時点でなあ
179: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:34:59
>>178
あえてサブの擁護をするならあの時のキルアは自分の実力を試す精神性だった≒自分の実力を正確に把握出来ていない楽観的状態だったからビビらなかったとか……?

まぁ念ありラモットよりは弱いのは流石に間違いないけどね
196: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 02:12:06
>>178
キルアの針のアレは単純にその時の精神状態がよろしくなくて敵の強さ関係なく起きてるだけだと思う

ピトーに初見で遭遇してしまったときのも実力差が開きすぎてたのとオーラの性質でびびってしまったからで
181: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:00:44
ビスケのレベル5が修行としてのレベルなのか念能力のレベルなのかわからんが
レベル5を精度威力80%で使えれば実戦で使い物になるそうだし
具現化である以上、レベル6の精度威力60%が強化の限界のはず
それであの時点でのゴンの強化レベルが仮に5で精度威力100%で10%以下の纏を貫いてあのダメージとすると
レベル一つでかなりの差が出る気はする
182: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:10:45
一握りの火薬って確かにオーラの変換効率は悪いけど
打撃と違ってエネルギーが逃げない、体重載せなくても威力が出る、って点を考慮すると悪くないと思うんだよな
183: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 19:58:05
>>182
具現化系にとっては具現化系の発で制約使えば威力上げられるから、割と攻撃するなら理想的だと思う
純強化系のバランスには負けるけど、瞬間火力はハマったときの火力が安定して出せる
187: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:08:29
>>183
ネックなのが同時に掌を凝で守る必要があって、凝自体は具現化系の発じゃない基本技で強いて言うなら強化系の分野なんだよね
発に伴う凝だから「リトルフラワーに対してのみ防御力が上がる」みたいな特殊効果が無いとは言い切れないが
185: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 20:56:33
正直ゴンキルってヨークシン後にグリードアイランド入るまでの間にも急成長してるからゴンキル基準にすると旅団の大半はビノールトより弱いことになるよね
186: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 20:57:28
>>185
弱いとは言わんけどヨークシンのゴンキルならビノールトでも圧倒できるよねって話ではある
197: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 02:25:13
キルアのはビスケの言うこれより最悪なパターンが針によって起こってる状態だから
188: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:21:02
これは偏見だが
ゲンスルーって手足で攻撃捌いたりスウェーで躱したりは得意なイメージあるけどフットワークは重そう
190: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 14:47:23
70パー顎蹴りでふらつくだけなの強いな
192: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:56:55
>>190
まず首が折れてないのはさすがとしか言いようがない

元スレ : ゲンスルーって案外ヒソカ、クロロらへんと同格説が俺の中で話題に

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ゲンスルーハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:33:54 ID:Y2MzU5MTg
全力が描写されてないにしても夢見すぎだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:34:52 ID:g4Njc0NDg
オーラ半分防御に回さないといけない雑魚専の能力だからなぁ~
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:41:22 ID:cwMTMzNzg
>>2
加えてオーラパンチなら打撃自体の威力も乗るのに、掴んで爆破のリトフラは純粋に爆破のダメージしか入らないっていうね
下手したら同じオーラ量を使った強化系の凝パンチの3割の威力もあるか怪しいんじゃないか? あれ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:53:33 ID:YzNjU4MzI
>>2
リトルフラワーにしてもカウントダウンにしても近接限定だしな
距離取られたら爆破も効果無い
ゲンスルーが具現化系を高レベルまで鍛えてたとしても、同レベルの強化系が相手の場合はリトルフラワーも完全防御されるだろうから格下相手が基本想定の能力
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:48:10 ID:Y3OTQ2MTI
>>8
基本格下用なのは同感だけどカウントダウンだけは格上に通せる能力だと思う、と言うかゲンスルーが格上に勝つにはカウントダウン狙いしかない
カウントダウン自体は一度発動してしまえばかなりの遠距離でも爆発するし触ってボマーと言う条件を満たしてから説明と言う手順ならボマーと言う方の難易度はそこまで高くない
心拍数使い切るまで逃げ切らなきゃならないのがネックだが…能力説明に直接口頭で説明しなきゃならないって言う点がないからワンチャン電話で伝えるとかでもいけるかもしれん
もし電話や手紙での説明がOKならやり方次第で相当無法な能力になりそうだが…解放で残り時間無視起爆も可能だし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:01:43 ID:cwNDQxMDQ
>>2
ハンターでも何でもないのに格上と戦う想定なんてしないからな、ゲンスルーの場合はカウントダウンを用いての交渉がメインだし
強さを求める武芸者ではないから
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:05:12 ID:cwNDQxMDQ
>>2
武芸者でも何でもないのからそこは別にいい
メインはカウントダウンを用いての交渉だから
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:12:06 ID:I1MzE4Mzg
>>14
正確にはカウントダウンという本命を知られずにボマーという名前を一人歩きさせるための技だよね

ヤクザの暴力と一緒で、殺すための暴力とは決定的に違うと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:21:49 ID:A0NTk1NDI
>>14
そっちも格下用の雑魚専能力じゃねーか
格上相手に逃げる手段がないだろ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:36:52 ID:MyNzA4NA=
>>2
爆発と打撃じゃダメージの質全く違うやろ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:18:53 ID:I2NTYyNTA
>>22
質もクソも作中の説明でゲンスルー自身が半分のオーラで防御できる程度でしかないから格上に効くわけないだろ
だから殴った方が強いとか言われる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:11:12 ID:QxNDc5MDA
>>39
これなんだよな具現化ゲンスルー本人が片手間で防いでるのがデカい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:39:20 ID:UzNjQyNjQ
まあ今のキルアに瞬殺されるレベルだよね
ほとんどの奴がそうだけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:51:41 ID:cwMTMzNzg
>>3
針なしキルアが針ありの頃に比べてちょっと異次元の強さだからな
対ピトーの描写で比較すると、今のキルアじゃカイトすら瞬殺対象になる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:33:26 ID:EwNTgzMTg
>>7
言い過ぎ
そこまでスピードが全てならヂートゥがナックルもモラウも瞬殺できたはずだし
パワーもGI編ラストでせいぜいサブを少し上回る程度
強いは強いがあにまんでは過大評価されすぎな節がある
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:49:56 ID:cwMTMzNzg
>>21
キルアってスピードだけじゃなくパワーや人体への破壊力もさんざん描写されてるからヂートゥとは別物だぞ?
その上で、
 
遥か彼方からお遊び気分で飛んでくる生まれ立てピトーの攻撃に、攻撃自体には反応もできず腕もがれてるカイト
カイト時の100倍は近い距離からカイトの時より成長してテレプシコーラに死後念の強化まで載せて殺意MAXで繰り出す死体ピトーの攻撃に割り込める反応と速度の神速キルア
 
この2つから考えると、通常の戦闘距離からスタートしたらキルアはカイトが何かする前に到達して首か心臓やって終わってる
遅くてもピエロ出してドゥルルル言ってる間には死んでるだろうな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:39:04 ID:AyODA3MDg
>>21
ヂートゥがキルアと同等の火力あったらナックルもモラウも瞬殺できたろ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:12:29 ID:Q3NDMwMjY
>>21
1.ゴンのグーにも耐えるラモットを一撃で仕留めるので常時グー以上の攻撃力がある
2.実はラモットを殴ったゴンのグーが弱過ぎただけ
2.対ラモットは盛り上がり重視のライブ感で書いたので誰がどの程度強いとかそんな事冨樫は考えて無かった

好きなのを選べ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 05:19:17 ID:Q1OTAzMDA
>>7
>対ピトーの描写で比較すると
ぶっちゃけそこただの漫画的演出・描写ガバだよね
キルアって神速で時速200キロくらいだっけ?
どう考えてもカイトの腕を遠距離から一瞬でもぎ取ったピトーのが早い
何とか整合性つけようとするなら首なしピトーの動きは溜めが足りず言うほど早くなかった
(あくまで不意討ちで、不意討ちに対して強い自動反応でキルアは対応できた)とか?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:37:20 ID:UyMzU3NDA
>>3
強い描写見せてからの強敵登場でかませ→きっかけ一つで強敵をあっさり超える超強化ばかりだから強さの指標がいまいち把握しづらい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:11:01 ID:A2OTg5NDk
>>3
確かに。
今なら神速でクロロやヒソカも瞬殺できるはず。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 07:30:37 ID:k1MzQ1ODE
>>3
相対的にパームのヤバさが際立つ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:45:26 ID:gzMzE2Mjg
>>49
あれ、周もされてる金属製ヨーヨーを何気なく1コマで破壊してるんだよな
蟻ボディ+ノヴの愛弟子としての念技術+強化系+発の鎧

こりゃやべーわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:41:37 ID:MzMDg0Njg
ブラックリストシングルのブシドラさんとかの標的だと思うが
なぜだろうブシドラさんがゲンスルーに勝てる気がこれっぽっちもない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:49:29 ID:EyOTQ4MjY
実際リトルフラワーの火力はかなり高い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:13:54 ID:cwMTMzNzg
>>6
攻防力30のゴンの腕にあのダメージ、おそらく10~20くらいの凝ならそのまま吹き飛ばしてたと考えると、上澄み相手でなければ十分な威力だからな
 
仮にカキンの船にいた場合、拳銃弾になんとか無傷レベルの凝や能力者ならガードの上から達磨じゃないか?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:53:08 ID:MyNzA4NA=
>>6
打撃ダメージと爆発ダメージじゃ質が全く違うしね
骨折で済むところを指ぶっ飛ばされたりしたら、大天使の息吹ない限りは割と致命的だし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:21:33 ID:AyODA3MDg
>>6
具現化系のゲンスルーが25%のオーラで無傷なのに火力高いわけないだろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:25:05 ID:U0OTQwMjM
>>32
本人が無傷ですんでるのを無視して火力高いとかアホだよね
こんなの雑魚用でしかないのに
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 04:51:51 ID:A3NzY2ODM
>>41
実際ゴンの腕吹き飛んでるじゃん
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 07:46:51 ID:I0NTQwMTQ
>>46
ゴンが雑魚なだけ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:59:10 ID:MwMzkxOTI
4階なら初期キルアでも飛べるよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:59:11 ID:I2MjU3NjA
ナックルに勝てるイメージはないけど具現化系ってことも考えるとめちゃくちゃ近接戦闘能力部分は凄いと思うよ、オーラの量も体術も念の技術も
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:41:26 ID:Y3OTQ2MTI
>>10
勝つのは無理でも殺すのは出来そうではある、ナックルはゴンにも言われてる通り優し過ぎるし甘いからな…
あと念能力って基礎スペックに上乗せする形になるから体術のレベルが高いなら上乗せ部分が少なくてもやっていけるんだと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:57:21 ID:cyNzAzMzY
>>10
ナックルのハコワレは相手にオーラ付与するからさすがにその状態だとゲンスルーのほうが上になると思う
そうなるとカウントダウンの条件も満たすこと可能だろうしゲンスルーの勝ちは十分ありうる
ナックルのほうがちょっと強いくらいの戦力差ならカウントダウンでハコワレ完封できる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:02:06 ID:gzMzE2Mjg
>>29
リリース(3人ががり)除けばカウントダウンが0になるよりかなり早くハコワレ破産するぞ
あの時点のゴンが4分半程度で破産する
ハコワレの計算式だとゴンのn倍のオーラだとしてもかかる時間は4分半n倍より遥かに短い

カウントダウンのスタートは5800オーバー

ハコワレ範囲外に逃げればカウントダウン有利だけどナックルの走力的にGIカードの力借りないとすぐに追い付かれる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:00:16 ID:AyOTIzNTY
戦闘メインの念能力者と比べると実戦に関しちゃ劣るんじゃないかというか。物差しが戦闘じゃない念応力者としての練度としてならかなり高いわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:05:09 ID:QzOTA2MDg
サブバラは少なくともあの時点のキルアがビビらないくらい弱いんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:18:45 ID:cwMTMzNzg
>>13
そこは事前に準備や想定できてた点も大きいんじゃない?
針ありキルアでもこれならいけるとか、これくらいならまだ行けるだろうってラインはあるし
 
でないとヨークシンでクロロや旅団相手の尾行すら不可能になってる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:32:14 ID:AyODA3MDg
>>18
サブバラに関しては人数くらいしか情報ないんだから事前に準備や想定できないだろ。まだ蟻やシュートの方が情報あったよ

ヨークシンでも戦闘と尾行は別だし、クロロ相手は正面回るのもビビってヒソカ相手にはゴンが殺されても動けないくらいビビってた
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 02:40:26 ID:c5MjY2MDE
>>33
カード奪取が目的だから殺しにはこないだろうというのはあるからある程度上かもって思ってても余裕はできるんじゃないかな多分
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 04:19:43 ID:QzOTQ4NzA
>>13
「弱く」はなくないんじゃない?中の上みたいなイメージ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:06:05 ID:UyMzU3NDA
ゲンスルーの評価って何故ネット上では低いんだろうね?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:21:04 ID:IxMTAyMjY
>>15
逆だろ
ネット上というかここだとやけに高い
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 06:40:16 ID:g5MTE3MDE
>>19
高いと思う根拠が
「リトルフラワーは雑魚狩り専用の能力」
「蟻編のゴンなら楽勝」
という妄想なんだけど・・・
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 07:36:58 ID:UxODA0Nzg
>>48
少なくても蟻編でのゴンは強い描写されてるけど、ゲンスルーに関してはあれ以上の描写がないからみんな妄想で話してるんだよね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:08:31 ID:QxNDc5MDA
>>19
ここ最近毎回過剰評価正されてるけどな
まあそれで毎回論破された奴が評価低いとか言ってるかもしれんけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:14:14 ID:g1ODczMzI
カードがあるから殺さなかっただけで本来だったらあの時のゴンなんて秒殺だからな 
旅団とかナックルくらい強くてもおかしくはないと思うけどね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:31:24 ID:cwMTMzNzg
>>17
1.相手の能力を知ってる
2.特訓の相手(師匠)がいて専用の対策修行が何日も出来る安全な環境と時間がある
 
本来、このどっちか欠けただけでも初手のリトフラで凝が間に合わず死ぬか欠損で戦闘不能やからね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:21:09 ID:Q3NDMwMjY
>>17
別にゴンの修行も掴んでから凝されたら意味無いからな
念も体術も完全に格上で普通の戦闘なら手も足も出ず終わってる
カウントダウン使われたらどうしようもないし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:51:38 ID:I3MzkxNDI
ワンピで言うエネルのポジなんかね?
絶望感とか格上感は凄かったし思い入れもあるけど、冷静に考えると成長イベント後の主人公といい勝負してる連中には勝てないよなって感じが

色々と全力が出せない事情があったとしても、今のゴンやルフィと勝ち負けになるなら、当時ならハンデ有りでも余裕だったでしょって言う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:19:13 ID:MyMDAxMjI
鍛えてるし強いけど、ほんとに鍛えてるナックルシュートあたりより一段落ちる感じはある
というか実際あのレベルに強けりゃ天空闘技場でフロアマスターでもやって金稼げんだからそれ出来ない時点でお察し
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:17:22 ID:Q2NzQwOTU
>>31
「できない」と「やらない」は違うだろ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:07:45 ID:Q3NDMwMjY
>>31
天空闘技場でファイトマネー貰えるのは200回未満、それ以上はファイトマネー無くなる
フロアマスターはバトルオリンピアの出場権貰えるのが特権
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:11:13 ID:EzNjUyMTA
蜘蛛とヒソカが強いという前提で話が進むから意味分からなくなるだけで、蜘蛛とヒソカは大して強くないと考えれば特に悩むポイントも無い
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:49:42 ID:YzNTE4MTU
>>36
これに尽きるよな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:30:00 ID:kyNTc5NjY
ゲンスルーなんて陰獣以下だろ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:09:46 ID:I5MjkyNTE
>>37
あんま悪辣なことやってたら賞金かけられてハンターたちに狩られるであろうマフィアたちの用心棒だからな、実際対念能力者として結構強いんだと思うアイツら
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:29:25 ID:Y3NDUyNzM
>>37
ボマー戦でのゴンやキルアは陰獣~発無し旅団非戦闘員位の強さだから、ハンテ無しならゴンを瞬殺出来るゲンスルーは陰獣より遥かに強いと思う
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 04:47:33 ID:MxNDQ2NDk
シングルハンターのブシドラを含めた清凛隊をたった一人で壊滅させたヒソカ、遊びで相手に先手を譲っても逆転勝ちできる底力がある

大した備えがない状態でゼノ・シルバの連携を時間切れまで凌いだクロロ、準備をさせたらヒソカクラスをほぼ完封できる


この二人と比べると、あくまで格下を強請ることに目的も発も特化させてるゲンスルーが並べる理由がないね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:02:22 ID:ExNzk0ODk
念の練度という意味でなら同格もありうるかもとは思う
ただゲンスルーはタイマンバトルにスキルツリー伸ばしてないから、そっちにバリバリに能力を振ってるヒソカ、クロロとタイマンで戦ったら勝ち目ないと思う
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:44:27 ID:gyOTczNDQ
カウントダウンにしろリトルフラワーにしろ自力で取得する念能力にしては回りくどいよな
どっちかと言うと勝手に発現するスタンドっぽい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:14:17 ID:UzNDAyNDQ
体術だけならヒソカクロロとも普通に戦えると思う
発使った戦いになると厳しそうだけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:39:35 ID:YyMTExMzU
宮殿突入前ゴンならゲンスルーに勝てるかな?
チーはまず通るとは思うが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:46:40 ID:YzNTE4MTU
>>59
本気のゲンスルーなら溜める前に阻止できるんじゃね
実戦ではわざわざ隙だらけの所を呑気に見物してやる必要無いんだから
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:10:57 ID:YyMTExMzU
>>62
その理屈だとゲンスルーと同等以上の相手には誰にも通用しなくね?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:20:52 ID:EwMDAwNjg
そこまで強くてあんなみみっちい事やってたらゲンスルーが青天井の馬鹿になるじゃん
当時でもブラックリストハンターやった方が稼げないか?って感じだったのに
そのレベルの強さなら犯罪者としても真っ当なハンターとしても相当稼げる
過大評価されればされるほどゲンスルーの人生が惨めになる
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:28:31 ID:I2NTgzODA
>>60
ヒソカってゾルディック家雇えるほど金あるしな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:49:52 ID:QyOTA2MDM
突然0距離で飛び出す爆発エネルギーだから凝で殴った方が~っていうのは完全に的外れだよね
ビッグバンインパクトを防御したクラピカも同威力の小型ミサイルが当然右肩で弾けたら死ぬんじゃない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります