【ハンターハンター】蟻編以降のキルアってヒソカより強くない?

  • 144
1: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:20:56
正直ヒソカより強くなってるよな
カンムルってわりとチートだろ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:23:00
何ならゼノシルバにも勝てそう
人間相手なら無類の強さだよあれは
ゴンさんとネテロなら分からんが
8: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:28:21
>>3
ゼノとシルバは電撃効かないだろうし速度で押し切れなかったら普通に負けそうだけどね
12: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:31:44
>>3
でもツボネ的にはイルミ様に引けは取らない程度なんだよな
ツボネ自身もカンムルを知ってて捉える気満々だったし
速いだけでは対抗されるのか
4: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:24:24
電気使わなくても強化系のラモット瞬殺できる力あるし普通にヤバいよこいつは
5: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:26:34
でも今の船に乗るというか話に出ると弱体化されるんだろうな
7: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:28:18
>>5
弱体化されないままだったらハンター試験の再来だからな
アルカ共々話のバランス壊すんでそりゃ退場するしかないわ
10: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:30:27
>>7
キルアとアルカコンビはもう暗黒大陸上陸しないと出番なさそう
余りにもチートすぎる
6: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:28:07
蟻編の最前線で戦ってきたキャラはみんな1ランク違うイメージだな
やっぱ人外の化け物と戦ったやつらとただの人間とではレベルの差を感じる
11: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:30:33
>>6
キルアがゴンよりもずっと強かったから針ありの頃とはいえそのキルアにガチビビリさせてるシュートも相当強いイメージがあるんだよな
9: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:28:30
問題は充電が持続しなければいけないってことと接近戦じゃないとキルアの強みを活かせないことかな
フランクリンみたいな中長距離からの攻撃には堅で耐えるしかないし
13: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:34:06
速いだけならともかくラモットを軽く倒してる描写が強すぎてな
14: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:34:14
キメラアント編の宮殿突入メンバーは護衛軍に瞬殺されないようにバランス取った結果他の念能力者と比べてバケモンみたいな強さになってる
16: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:38:37
>>14
護衛軍に善戦できる何かしらの能力を与えたのはいいけどそれだけで異常に強いという
ノヴとかあまりに盛りすぎて未だに「あいつほど便利な奴いない」と言われるくらいだ
15: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:35:35
シュート対ユピーすら数秒で無数の攻防やってて神速キルアはユピーに吠える暇すら与えないと…
ダラダラ駆け引きやってるヒソカって本当にこのレベルに対応出来るのかって疑問はある
17: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:43:50
蟻編は明確なインフレ感じたよな
ここからインフレするかと思いきや結局戻ったから蟻編の登場キャラが異質すぎる
18: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:47:05
あくまでサポート役ですって扱いにはしてるけどモラウとノヴの念の性能も大概だからな
19: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:50:33
全力ユピーを痺れさせて硬直させたり弱体化してたとはいえプフの顔面削りとったり護衛軍に攻撃通ってるのが凄いわ
人間のヒソカやイルミにやったら全身塵になりそう
28: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:26:25
>>19
ヒソカやイルミを軽く見過ぎやろ
ましてやイルミもキルアと同じような教育受けてるやろ
29: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:27:18
>>28
ヒソカは闘技場で解説が間に合うくらいダラダラ戦闘したのが悪い
20: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:54:59
描写だけで判断するならヒソカが駆け引きしようと口を開いた瞬間に心臓盗まれるくらいの差がある
21: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:56:43
キルアさん化したらネテロにも勝てそうだけど対キメラアントだとゴンさんの方が強いんかな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:59:08
>>21
そもそもネテロよりゴンさんのが強い
一撃でピトーを瀕死にしたのが強すぎる
ゴンさんは復活前の王くらい強いよ
23: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:59:56
キルアの描写で一番やばいのは死後の念ピトーの不意打ちに反応できたことだと思う
24: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:03:49
神速は盛り過ぎた
今後の描写によってはジンやビヨンドもキルアに勝てなさそうとか言われるだろうな
25: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:04:03
スピードもそうだけどユピーの全力パンチを止める威力があるナルカミもヤバイ 並の念能力者ならあれだけで即死するだろ
26: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:08:57
選挙編からパワーバランス安定させようとしてる印象あるけどそのせいで余計に護衛軍を一時圧倒したキルアの強さが浮き出てるのよね
27: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:10:43
船の箱庭感も良いけど、やっぱ蟻編の壮大さが好きだ
敵も味方も鬼強くてワクワクする
30: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:29:06
せめて選挙編で神速に対応できるような描写がヒソカやイルミにあれば話は別だったんだが
31: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 00:55:13
メタな話としてキルアは速度こそ速いけど攻撃力はパームより劣ると本人が言ってる通り上澄みにはちょい足りないくらいに収まると思われる
ぶっちゃけ設定上の上位陣の攻防力が十分高い扱いされてバランス取られるだけかと
過去描写で念すら覚えてない頃のゴンがイルミの腕折ったとかそういうのはなかったことにされる雰囲気だしさ
ツボネがイルミに遅れを取らないって言った程度の差だったことにされるかなって
35: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 03:06:57
>>31
>過去描写で念すら覚えてない頃のゴンがイルミの腕折った

ゴンやキルアが念能力覚えて無くてもすぐ絶をやれたように
火事場の馬鹿力=練ってだけじゃないの

最終試験~天空闘技場までってそんな連載期間空いてないし
念の設定をゾルディック編連載期間中に思いついたは流石にないだろう
32: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 01:41:43
キルアはアルカ抱えて針人間の攻撃を回避するの厳しいって描写されたのがなー
コムギ抱えても全力プフが捉えるの困難なスピードだったのになー
針人間数人>全力プフって図式になっちゃったし
護衛はイルミ級より格上ではあるけどそこまで圧倒的ではなくて
キルアがイルミ級と戦ったら何だかんだで苦戦しそう
33: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 02:49:06
>>32
いやあの場にはイルミもいたしイルミ+針人間から完全に無傷で逃げるのは難しいってだけでしょ
それにキルアが相手したときのプフは全力でもなんでもなく死ぬほど弱体化した上に本体すら入ってない抜け殻の抜け殻だよ
34: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 02:59:49
蟻を素手で瞬殺する攻撃力と疾風迅雷の性能が合わさって正面からのタイマンだと誰も勝てんレベルだろ
しかし充電や燃費の悪さでバランス取ってるから能力がバレたら簡単に対応される可能性が高い
まあ神速無しでもクソ強いけど
37: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 03:41:56
カンムルは超強いけど、充電切れの制約のせいでキルアが勝ちきれないって状況は作りやすいんだよな
能力の無法っぷりとは裏腹に蟻パームには終始押されっぱなしだったし、ツボネの変形バイクにもスピードで追いつかれてた
ユピーをボコしたり分身プフを圧倒したりした時の印象が強くて過大評価されてる気がするけど、実際はヒソカやゼノシルバより強いってことはない気がする
一定以上の相手には能力を見切られて致命傷を与える前に電池切れ起こしたり、ヒソカの場合殴った瞬間にゴム付けられるだけでもヤバい
速ければ強いとか威力が出れば強いってワケじゃないのが、ハンターハンターの念の奥深さだしね
38: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 04:04:26
相手を高速で行動不能にしながら殴る能力なので暗殺スキルと合わせれば、
正面からヨーイドンで戦えば対人間なら追いつけない
ただ待ち構えられれば対応はされるし、カウンタータイプや先に見つけられて無敵型をぶつけられるときつい
ナックルみたいなオーラのダメージを別な形にする念能力も当てられれば、
電撃で行動不能ができなくなるから戦闘力が半減すると弱点はかなり多いね
40: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 04:17:33
ゴンのグーで殺しきれなかったラモットが念覚えた状態になってそれを瞬殺した覚醒キルアを近接戦で圧倒するのが蟻パームだから
蟻パームがめちゃくちゃ強いだけだよ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 04:19:44
>>40
確認したけど蟻パー厶には能力使ってないぞ
39: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 04:10:22
カンムルって死後強まる念で動いててゴンさんの腕を切れるピトーと同等かやや上くらいの速さだから相当だよね…
41: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 04:18:06
>>39
ゴンは片腕失ったけど助けにいくことは出来てたからね
36: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 03:14:28
ユピーが言ってたけど総合的な能力じゃキルアは自分の十分の一以下って断言されてたし10倍以上実力差離れてても圧倒出来る能力って考えたらチートすぎるんだよなキルアの能力は

元スレ : 蟻編以降のキルアってさ

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察キルアハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:34:25 ID:cwNDIxOTI
キルアの攻撃力がどの程度なのかわからんから何とも
ユピーには全くダメージ通ってなかったし足止めが精一杯で時間切れたら終わり
ヒソカに電撃や高速パンチがどの程度効くか、時間内に削り切れるか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:44:03 ID:kzMzAyODA
>>1
ヒソカにそんな耐久力もオーラ量もあるように見えんが
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:53:18 ID:kxNTYyNzI
>>7
全身にガム纏ったら打撃ダメージほぼ通らないんじゃないの?完全に手から切り離したガムでマチを拘束したんだから今のヒソカなら出来るでしょ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:33:54 ID:U5MzQwOTY
>>55
それができたらクロロ戦でやってる
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:33:00 ID:k2OTcwMDA
>>64
いや死後念での強化の事を言ってるんだが
マチを拘束のくだりで伝わらないか普通?
0
127. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 01:58:12 ID:kyNzUxODM
>>117
死後の念のこと勘違いしてない?
サイヤ人じゃないんだから
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:21:45 ID:ExNTE1ODQ
>>7
GI時点のゴンに、レイザー戦の攻撃役任せているからな。単純な強化=攻防力ってことに限ればヒソカはゴン以下と考えるのが自然。(ヒソカは遊びに手は抜かない)

さらに、この時より修行したゴンに対して、ナックルは殴り合いで勝っている。ゴンのオーラ移動が稚拙という弱点のせいだが、肝心なのはゴンの攻防力にもナックルの攻撃が通るということ。

つまりだ、ヒソカは攻防力に限定すれば大したことはない。当たればナックルの攻撃でも相当効くはず。(バンジーガム利用して、そもそも当てさせない戦いをするのだろうが)
加えて、対ユピーの描写見る限り、キルアはナックルより攻撃力高そうだからな。ヒソカが防御固めてしのげるようには全く見えないな。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:54:46 ID:MxNzMxMjA
>>1
ラモット瞬殺レベルの念使いがユピーを圧倒できる速度で電撃攻撃してくる

発動直前に大きく回避とかでなければ最低でもラモットを大きく越える防御力かユピーを大きく越える回避力が必須なので大抵の相手は使われたら死ぬ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:15:41 ID:cwMTI5NzY
>>12
これがあるからザザン以下を相手にしてあの様の旅団はほぼ死ぬ、戦闘要員ならワンチャンくらいになるんだよな
よほど不自然なアッパーやナーフない限り
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:24:43 ID:g1NTY2NjQ
>>26
既に銃程度を警戒しないといけなくなってるくらい世界全体で不自然にナーフされてるからな
それでウヴォーやフランクリンがやけに持ち上げられてるからやろうと思えば出来なくないな
ヒソカageに必死な冨樫ならやるかも
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:28:18 ID:UxODAyNzI
>>12
実際にヒソカとキルアが戦ったら大してヒソカダメージ受けてなくてラビットよりヒソカの方が硬い!うおおおお!ってなってそう
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:58:46 ID:Y0NDMwMDg
>>12
リソースは一定だから,ユピー圧倒時は瞬殺できるほどの攻撃力ないぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:54:59 ID:I5OTAwODA
>>1
こいつを筆頭に上のコメントもほとんどがキルアの能力の否定で
ヒソカの勝ち筋誰も書かないのが笑える

ヒソカに電撃やパンチが効くのかだっておwwww
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:57:16 ID:I5OTAwODA
>>13
ヒソカの格を下げないための記事やコメントが多すぎ
マジで不自然だと思う
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:37:16 ID:cwMTI5NzY
>>14
旅団上げには理屈を使うのに論破されたら漫画の演出~とか連呼してる奴いるのがいかにもそれっぽいよね
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:06:13 ID:E0ODU2NDA
>>14
自分のコメントに自分でレスするのも不自然だと思うけどな
0
119. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:43:57 ID:k2OTcwMDA
>>14
もしかして自分の書いたレスに全部自分でハート20回押してる?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:26:38 ID:IwNDI5NTI
>>13 ゴムは電気が通じないドン
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:31:44 ID:k4MjI5Njg
>>1
念で攻撃通らない蟻の首もげてプフの顔焼き切れるからヒソカの顔ならもっと簡単に焼き切れるし首もモゲルよ。
だってヒソカの方が蟻より脆いから。
攻撃力の基準が人間遥かに超えてるからバニラ戦闘しか出来ないヒソカじゃもう相手にならないよ。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:18:41 ID:A3MzEyMjQ
>>1
攻撃力でも人間の頭部が武器になるレベルのヒソカ、クロロより50キロの合金ヨーヨー使うキルアの方が上でしょ
しかもこれ蟻編で覚醒する前だし
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:39:34 ID:k2OTcwMDA
>>49
人間の頭がボーリング玉と大体同じだよって説明されただけでそれ以上の重さの武器持てないよという話ではないんだが
大体人間の頭部がダメージ通らなかったら念を込めた頭突きも無意味ですって事になるんだけど
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:42:24 ID:E2Nzc5MzY
>>1
ユピー基準に考えるなら、キルアはゴンを一撃で倒せるレベル。

討伐隊突入時、ナックルが完全に不意をついてユピーに一撃入れたが、残オーラ量が全然減っていない=ほぼノーダメージだった。このナックルの一撃と比較してみれば、キルアの疾風迅雷の一撃の方が描写的にもずっとダメージを与えている。

ナックルがしょぼいのか?と言えば、割符の試練の際にゴンはナックルの攻撃を「(完全に不意をついて)意識外からやられたら一撃で終わる」と評価している。

並べてみれば「ゴンを一撃で倒せるナックルの不意討ち<疾風迅雷のキルア」となる。まぁそもそもキルアは、人間よりよほど硬い強化系蟻のラモットですらアッサリ倒してるわけで。人間相手なら強化系だろうがなんだろうが有効打はいくらでもある。というのがキルアの一貫した描写と言えるだろう。
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:21:47 ID:g1NTY2NjQ
>>1
ヒソカはユピーに対して足止めすら出来ないだろ…
0
121. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:46:15 ID:ExODYxMjA
>>94
まあ能力相性もよくないね
基本強化よりでガムくっ付けて相手の体勢崩すとかできる得意パターン通用する相手じゃない
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 20:28:28 ID:MwMDM5NDQ
>>1
ユピーにダメージ与えれる描写有りの人間はネテロとゴンさんだけだろ。ヒソカどころかウボーやビスケでもキルアの充電が切れるまで耐えれるかは分からん。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:34:32 ID:Y5OTM3NDQ
クッソ強い能力だし後々暗殺専門になるなら準備して奇襲が基本になるからそう言う意味でも使いやすいね
家から飛び出したキルアの作った能力が暗殺者として使いやすい能力なのが皮肉な気もするが
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:35:06 ID:k3MjkzMjg
ヒソカ「効かないねぇ…❤️ゴムだから!」(ドン!)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:41:46 ID:M3NDE4NjQ
>>3
実際ゴムじゃなくても念だから伝導しなさそうではある
出力的に全身覆うことも出来そうなんだよな低コストっぽいから
それやられると近接しかないキャラだと勝てないが、というか本人がつまらないからやらないか
0
124. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:06:41 ID:k0MjY1NjU
>>6
オーラで防げるので誰にも効かないって事?
その描写はどこにあるんだ?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:49:40 ID:EwOTUzNTI
>>3
バンジーガムはデバフ効果も厄介だけど
防御に向けるとそれはそれで厄介な能力
取り回しが良すぎる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:12:01 ID:U4NjA5Njg
>>3
心臓を獲られてもゴムでバイブすれば生き返りそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:23:04 ID:cwMTI5NzY
>>23
ガムで心臓を作ってスクナごっこできない道理はないな
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:23:50 ID:YzNDA4NDg
>>28
心臓を抜かれる実力差ならゴムで心臓作ってる間に他の急所を攻撃されるんじゃないかな...
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:13:19 ID:g2NTgwNjQ
>>3
まぁキルアの電気は速度アップの自己バフがメインだから、ヒソカに効かなかったところで…ではある。
反応不可の速度からの50kgヨーヨーでドタマかち割りよ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:37:43 ID:M3NDE4NjQ
神速ってそんな早くなったはず
速いのはオートカウンターの疾風迅雷のほうじゃないっけ
防御しねえユピーと分裂で弱くなってるブフ相手だから今一どの程度なのかわからんし、ユピーも慣れたら硬直無視ぐらい出来そうだけどね(あいつ溶岩の上歩いても平気だし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:08:19 ID:cwMTI5NzY
>>4
神速はテレプシコーラに更に死後念で強化された骸ピトーの攻撃に、相手より遠い距離から割り込んでゴンかばうの間に合うスピードは最低でも担保されてる
この時点でコーラもない生まれ立てピトーに腕もがれたカイト以下は話にならない
 
ついでにユピー相手は防御するしない以前に、
それなりの間合いからスキを突いたり回避重視でようやくなナッシュと比べ、近距離から変形も攻撃も防御の動作そのものも許さず連撃するキルアなんで、反応としても攻撃の到達速度としても次元が違う描写されてる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:40:56 ID:I5OTAwODA
ヒソカは神に愛されてるから誰であろうと無理
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:46:11 ID:AzMzQwMzI
ヒソカやイルミより強いなら選挙編で逃げる必要ないだろ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:30:27 ID:A2NTU3Mjg
>>8
速いから強いで考えたらメルエムが最強で動かないだろ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:32:15 ID:A2NTU3Mjg
>>84
8さんごめん安価ミスった
0
130. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 02:47:06 ID:EyMzE4OTI
>>8
アルカ抱えて信頼しきれない執事を連れてゴンの治療に向かうというミッション優先なの忘れすぎじゃない?
そこ取っ払って単純化するなら、逃げるどころか自分からユピーに向かったキルアはユピーより強い! ってレベルの話になるが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:46:54 ID:MxNzcyODg
有利条件がうまく通じたら勝てるってだけでしょ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:58:09 ID:U3NjMxNjA
>>9
これ
そもそも経験と戦闘技術を軽く見過ぎでしょ
蟻みたいな動物でなく旅団相手にフィジカルの一部分で勝てるとか考え甘すぎる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:13:42 ID:cwMTI5NzY
>>15
その旅団のしかも戦闘員がユピーより遥か格下のザザン相手に近接戦じゃ正面負けして重傷だからな
パイクがラモットより多少はマシとしてもシズクあたりはほぼ即死じゃね?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:45:10 ID:U3NjMxNjA
>>25
動物相手と人相手は全然違うと思うんよね
旅団はどう見ても対人の方が強くない?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:02:51 ID:cwMTI5NzY
>>37
対人なら余計にゾルディックで神速あるキルアが強いな
で終わり
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:51:08 ID:M1NjMyNzI
>>15
体の硬さっていう蟻の方が勝る点があって尚且つスピードが早いなら勝負ついてるようなもんだろ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:48:34 ID:g1NTY2NjQ
>>15
ネットで強いって騒がれてるウヴォーですらクラピカに負けてるの見ると関係無いなってなるな
0
131. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 02:48:44 ID:EyMzE4OTI
>>99
旅団で誰よりも格闘戦に慣れてるはずのウボォーの戦闘技術がアレだから、旅団の対人経験や技術をゾルディックのキルア相手に持ち出すとか不利にしかならんわな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:53:22 ID:cyMTAzODQ
各キャラの発言とか考慮すればよくてナックルシュートと同じくらい 
ラモット瞬殺のせいでおかしなことになってる
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:03:14 ID:c0ODIxMzI
>>11
理論上最強に見えてもおかしくないんだけど
蟻パームとかツボネとかヒソカイルミとかの描写見ると
作中での扱いはそこまで圧倒的じゃないから
混乱するところがある
0
132. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 08:35:57 ID:IwOTM3MDE
>>73
蟻パームは元々殺す気ない、最初から会話してるしカンムルも使ってない
ツボネも「捉える策はある」程度のもので真っ向から上回れるわけじゃない(ジョイント能力次第ではわからんが)
そもそも護衛軍のユピーが消えたと錯覚する程の速さな時点でネテロの百式ほどの速さがないと対抗のしようがない
上に、キルアはユピー以外で攻撃力不足の描写はないどころか硬い蟻を他より効率的に壊せてるくらいなんで人に通じない理屈もない(ウボォーほど強化を極めてるとかならわからんけど)
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:02:11 ID:kyMzczNDQ
ノーガードでゴンのグー耐えたラモット
それが念覚えて確実に硬くなってるのに一撃で仕留める
この時点で対人なら火力不足はまず無いだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:09:47 ID:EzMjUxNTk
>>16
言っても蟻はスペック高いけどこと念の戦闘においてはトーシロって描写一貫してるから蟻に通じたから対人で通じるとは限らんのよね
念ガードの上からぶち抜いたとかなら威力の参考にはなるけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:20:44 ID:cwMTI5NzY
>>19
反応も許さずラモット首もぎしたキルアと、そのラモット以下のゴリラに普通に戦闘して発なしじゃ傷1つ負わせられなかったフィンクスじゃ擁護するにも無理がある
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:27:52 ID:g1NTY0MTY
>>27
ラモットは小鳥だろ
フィンクス相手してた蟻はカニ+ゴリラなどでそもそもの肉体の硬さ違うんだと思われ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:36:44 ID:cwMTI5NzY
>>30
だから描写的にその蟹ゴリラに反応されたり真っ当な戦闘してる速度のフィンクスじゃ、ラモット殺せる攻撃がユピーに動作も許さん速度で飛んで来たら死ぬよねってことだぞ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:45:24 ID:g1NTY0MTY
>>35
そりゃそうなったのは「マンガ的につまらない」からだよ。一瞬で倒したら能力お披露目回なのに肝心の能力見せられへんやないか

逆にキルアがラモット一撃で倒したのは「その方がマンガ的に面白い。パワーアップを感じれる」展開だからよ
マンガ的な演出の都合を多く含んでるだから深く考えるようなもんじゃない
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:57:02 ID:I5OTAwODA
>>38
とうとう漫画的演出だから考慮に入れるなとか言い出したよ
キメラアントの首もぎ取るのが対人では効かないとか言ったりなんかすげーわ
特別もろいことにしないとヒソカが耐えられないことになるからか?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:00:10 ID:g1NTY0MTY
>>42
キルアが殺す気で刺してもマチの胸は貫けなかったからな
マンガの都合次第だと思うわ真面目に
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:00:34 ID:cwMTI5NzY
>>44
ヨークシンとキメラ編の時系列もキルアの成長も発の有無も攻防力の伸びも分かってないとか、あにまん名物ヨークシン未読以前の問題で草
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:30:23 ID:g1NTY0MTY
>>57
ヨークシン時点で既にキルアは超怪力だからなー
それがマチの防御外してヒットさせたのに貫けないんですよー
キルアはキメラ編でも長期戦で瀕死レベルの消耗してたりオーラ最小限消費でさえキメラ一撃で倒してるんすよー
流石にキメラ編の重症瀕死のキルアよりはヨークシンの全快キルアのがマシじゃないー?じゃあマチの胸キメラより硬くない?ハンターって好調時不調時の設定あるしよー

ってなっちゃうからあんまり真面目に考えない方がいいのさね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:01:15 ID:cwMTI5NzY
>>38
深く考えないなら余計に見た感じで旅団とかキルアに瞬殺されるなで終わるけどいいの?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:15:19 ID:U5MzQwOTY
>>19
ゴンのグーは前章でゲンスルーKOしてるし、3時間錬できるようになった後とはいえ疲労困憊でナックルの硬破ってるから、グーは念ガード上からぶち抜ける威力なのは描写されてる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:10:35 ID:M3NDE4NjQ
>>16
念でのガードしてなきゃあんまり変わらないよ
あと首とか弱点なのは変わらないみたいだし(ゴドーも強化系だけど変化系のヒソカのトランプで首切られてる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:13:32 ID:E3MTkyMDA
>>16
蟻って衝撃では早々死なないけれど
間接はあっさりもぎ取れるからラモットも同じなんじゃね
いや今適当に考えただけだけれど
0
122. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:52:55 ID:ExODYxMjA
>>24
実際それはあるかもしれんがそれでも蟻以上の防御力になることはまずないからな

まあ割とマジで漫画的な描写って事で今後対決したらナーフされるだろうなとは思うけど今のところは瞬殺するって結論になってしまう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:05:58 ID:g1NTY0MTY
ネンインパクトでやれ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:10:32 ID:g0MTg0OTY
「ゴムと電気…相性は明らか🖤」
とか言ってる間に心臓抜き取られて終わりそう
死後念でそこにない心臓をマッサージしだす無様な散り際
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:10:49 ID:E3MTkyMDA
ぶっちゃけキルア最強って全ジャンル最強議論スレのノリを感じるから
あんま真面目に語るもんじゃないというか
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:58:57 ID:EwODA4NDg
>>22
真面目に考えるもんじゃないって中々の屁理屈じゃないか?
冷静に議論するとキルアの勝ちで決まっちゃうからちゃぶ台返ししたがってるように見える
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:24:40 ID:g1NTY0MTY
キルア戦って突き詰めても、速い‼一撃‼終わり‼の展開しかなくて想像してもつまんないのよねぇ
ザコ相手に無双するならいいけど、ネームド相手にそれやられてもぶっちゃけつまんないから逆に相手にそこそこキルア攻略して欲しくなるというか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:36:30 ID:M3NDE4NjQ
>>29
ゾルディックのパワーもあるからな
鍛えた手刀で急所攻撃ってのは暗殺者らしくていいとは思う
鍛えた技術全部使って蟻始末してたしな
でもゼノもシルバもあのぐらい普通なんだと思うあの一家は
0
125. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:07:26 ID:g5NTMwNzY
>>29
ラモットはネームド
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:31:50 ID:I3NjkxMDQ
描写的には最強クラスなんだけどメタ的にそんな強くして大丈夫?って疑念が湧いちゃう
蟻編でインフレバトルはおしまいっぽいから問題ないかもだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:38:23 ID:k4MjQ0MA=
>>33
メインストーリーからの離脱が決まったから最後に盛りまくった感ある
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:51:00 ID:czMTU2ODg
殺傷力が上がりすぎて、殺すことはできるけど勝つことは難しくなった感じがする
死力を尽くした結果相手が死ぬのは仕方ないだろうけど殺以外を選びたいとき厳しい

ぶっちゃけカストロに陰獣にゲンスルーと
初手殺して終わりなら勝ってる戦いなんて作中いくらでもあった
ネテロVS王すら王側は飛車角落ちと認識するレベルの加減してる

キルアはイルミを殺せるだろうけど殺したくはないだろうし
逆にイルミは殺されても勝ちの精神でいるから選挙編で分が悪かった
対ヒソカは知らん
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:55:16 ID:g1NTY0MTY
キルアって試しの門3〜4つ開けれる怪力の持ち主で、その怪力+念を使ってもマチの胸(ノーガード)に筋肉に止められてしまうんで、真面目に考えたらマチの胸ってどんだけ固いんだってことになってしまうからやめた方がいい
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:12:04 ID:M5NTMxNjA
>>41
あの時点ではオーラ量も大きな差があるだろうし
マチが乳にオーラ集中させたら致命傷防げて当然なんじゃね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:18:41 ID:g1NTY0MTY
>>47
GIでの修行前でもキルアは超怪力ね。ゴンも旅団の下位と同等の筋力あるが、試しの門の設定的にキルアはゴンよりも肉体的なパワーは上なはず
マチは首ガードしてるからオーラも恐らくガード箇所に凝をしてるだろう
なぜ不意打ちで胸へ攻撃に成功してるのに仕留めきれてないのか?答えは1つ
マチの胸は凄まじく硬いから。キメラアントよりも。
0
141. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 10:47:03 ID:g2NTgxMzc
>>50
まあマジレスすると乳の後ろに有る筋肉が固いんだろうけどな、
筋を強ばらせて「捕まえた」ってやってるから
ホンマにその時はその程度の小僧なんだろうキルアは
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:17:00 ID:YwMzI2NTY
>>41
マチのおっぱい凄えな…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:58:42 ID:Y1OTMwNjQ
数秒で兵隊蟻2匹の頭を潰して心臓を抜き取れるキルアと
操り人形の首をもぐのに1テンポかかるヒソカじゃ攻撃の速度が…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:10:17 ID:k3MjM1NTI
マチのおっぱいはキメラより硬い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:27:46 ID:MxNzcyODg
>>45
実際油断して不意を突かれた蟻と
硬又は堅でガードしたマチなら
後者の方が硬い可能性はある
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:10:53 ID:U5MzQwOTY
反応できない速度と十分な火力が描写されてるから、よーいドンの戦いだと議論の余地がない
ネテロが同じ理由で人間最強なのと一緒
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:48:17 ID:U1MDY0NDA
>>46
「よーいドン」かつ「ヒソカが油断してる状態で」とか色々条件は必要そう
普通に対峙したとして、ヒソカの実力知ってるはずのキルアが余裕満々な態度だったら、さすがにヒソカも何かあるって警戒するだろうし
警戒しても反応できない速さってのは一理あるけど、警戒ヒソカがどういう対応するかは富樫しか分からないだろうからなあ
こういう妄想の余地を楽しもうぜ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:38:25 ID:U5MzQwOTY
>>54
警戒してるユピーでさえ反応できないんだから、ヒソカが警戒したところどうにもならんだろ
妄想の余地というかあれこれヒソカに補正かけて上げないとお話にならないのが現状
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:08:45 ID:I5OTAwODA
>>46
じゃあヒソカとの対決は
キルアがトイレで紙を探してるところにの背後にヒソカがいるってことにしよう
これなら議論の余地がある
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:26:34 ID:cyNjU5MDQ
疾風迅雷のヤバいところは「相手のオーラの動きに合わせて動く」プログラムな点だと思ってる
要するに「相手のオーラ攻防力の弱い箇所に自動で電撃+打撃を超スピードで叩き込む」訳だろうからよく言われる「フェイントに弱そう」ってのは多分当てはまらない
種を知ってれば狙った場所に攻撃を誘導すること自体は容易いだろうがその攻撃によるダメージが普通に甚大すぎる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:56:52 ID:U4Nzc5MDQ
たとえ動きが光速で地球を割れる力があっても、ヒソカやイルミは何手も先まで読んで絶対詰む罠を置いて対処できるだろう
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:18:37 ID:YwMzI2NTY
>>56
冨樫ならそうやってこの2人を持ち上げてきそう
0
133. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 08:47:36 ID:IwOTM3MDE
>>56
まぁ実際バンジーガムを地面に貼り巡らせて足を止めさせたとかヒソカを勝たせたくなったら多少強引でもいくらでもやりようある
それあり?そんな事になるか?って感じても冨樫が実際描いたらそれが事実になるわけで
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:01:27 ID:g1NTY0MTY
だいたい念なしラモットでもジャジャン拳を素で耐えるってのに、キルアだと最小限のオーラやら素手で簡単に念覚えてるキメラ何十体も倒してるからね
それ見て真面目に考えちゃったらジャジャン拳よりキルアのヨーヨーやオーラ最小限での戦闘のが攻撃力強いってのかよ
真面目に考えるな。マンガの都合の演出だよ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:36:14 ID:cwMTI5NzY
>>59
真面目に考えなかったらザザン相手が精いっぱいの旅団とかキルアに瞬殺されるなで終わっちゃうじゃん
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:05:35 ID:kxNjEyMDg
念能力って能力次第で熟練者にも勝てるから今のキルアがヒソカより強くても不思議ないな。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:37:32 ID:U2MjAyODg
読者からしたらキメラアントと試しの門と50キロヨーヨーと生首バンジーガムが基準になるからウヴォーとキルアの評価が高いんだよな

というか生首バンジーだけなんであんな仰々しい書き方だったんだ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:57:10 ID:M3NDE4NjQ
>>67
意外と重いよって分かりやすくしたんじゃない
っていうかその後三人ぐらい片手で普通に飛ばしてた気がする
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:20:17 ID:EyODg1Mjg
>>72
アレはただ冨樫が露悪的なうんちくを披露したいだけだと思う
0
135. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 08:52:28 ID:IwOTM3MDE
>>67
生首バンジーは「頭って意外と重いから即席の武器として成立するんだよ」以上の意味はないだろ
別に「ヒソカ最上のとっておきの奥の手」とかではなく「あの場で用意した遠距離攻撃手段」に過ぎないんだから
事前に念との相性含め武器として考え特注したキルアのヨーヨーと比べたらそりゃチャチくもなるわ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:44:17 ID:IzMDEzMTI
キルアの電力が尽きるまで堅で防御し続ければ簡単に勝てるだろ
ヒソカなんてバンジーガムをキルアに付けちゃえばキルアは電気切れしても逃げれずにヒソカにボコられて終わりだし
むしろ相性悪い方じゃねキルアにとってヒソカって
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:04:15 ID:I5OTAwODA
>>69
その方向に持っていきたいから
キルアの火力がないことにしたいんだよね?
ヒソカ特別に堅いわけじゃないから、無理矢理褒めるわけにいかないし
別々の話題ようでそれに終始してる
何か足並み揃えすぎなのよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:51:09 ID:M5MDUyMDg
毎回ながら念能力者は意図的に念能力が使えるだけで一般人も無意識に念能力使えるという基本知識すら無い馬鹿が何故念議論に参加するんだろうか
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 14:51:41 ID:EwMDY4MTY
キルアのスピードあってもガムつけられないようにするのはほぼ無理だと思うしまだヒソカのほうが強いと思う
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:08:27 ID:I5OTAwODA
>>71
ガム付けてどうするの?引っ張るの?どのタイミングで?そういう戦いになる?
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:53:30 ID:MxNzMxMjA
>>75
キルアの手の内知っているなら背中と背後の壁にガムを着けて発動の寸前に背後に飛んで逃げる手が使えない事もない
0
120. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:41:30 ID:AxMTU2MTY
>>90
あの数にオーラ分散したクロロの念人形に反応して追いつかれる程度のバンジー加速って、ユピーにまともな動作すら許さん神速の前じゃ無いも同然じゃねーかな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:32:23 ID:Q4Mzc5OTI
直観的にキルアの方が強いんだろうなぁと思うし
だからこそ基礎力上がった今となっては瞬殺確定でもう出番ないんだろうなとも思う
ヒソカは相手の手を使わせた上で攻略するファイタータイプだから誰相手でも使いやすい
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:35:31 ID:cyNjU5MDQ
キルアって念系統が変化・強化の中間点だから強化系の習得率も純強化系に迫る高さで素の筋力もゴン以上だから攻撃力は十分すぎる程高いんだよね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:48:21 ID:A0MDMxMjA
いきなりあ、これゴトーの分なってヒソカの首切り裂いて雑に処理されても驚かん
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:07:53 ID:MxNzMxMjA
>>78
ヒソカは作品補正的な物が働いているから実際にキルアと戦っても何とかなりそうだけどヒソカが突然ポップした強い新キャラなら普通にキルアにやられそう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:58:20 ID:I0MjA5Njg
ジャンプお祭りゲーで見たキルアの速度はめっちゃ遅かったな、ちゃんと蟻編仕様で
一護や剣心の方が光速で戦ってた
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:15:33 ID:U1NTQ0NzI
速いからくっそ強い!ヒソカより強いに決まってる!って理論だけキレ気味に主張してる奴らはお前らの理論だとチーターが作中最強という結論で宜しいか?
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:33:55 ID:cyNjU5MDQ
>>82
速さで言うと電光石火キルアとヂートゥはどちらも時速200km超辺りで似たような域と見られるんだよね
キルアがヂートゥと違う所としては「素の筋力&中間点に位置する念系統による攻撃力の高さ」「修めた暗殺術による戦闘技術」「電気による攻撃へのスタン効果」「相手のオーラに自動反応してほぼ絶対先制を得られる疾風迅雷の存在」辺りが挙げられる
攻撃力と戦闘技術とスタン効果と絶対先制を載せたヂートゥなら実際相当強いって思うやろ?
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:23:05 ID:EyODg1Mjg
>>82
ヂードゥの事言ってるなら十分強い側だろ
アイツ銃弾避けれるしサプライズ親父しないと処理出来なかったんだから
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 20:02:17 ID:gyMzQzNDQ
>>82
じゃあそのチーターよりメルエムの方が早いからメルエムが最強で宜しいか?
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 20:34:57 ID:I5NTEwNTY
>>111
当たり前だろ
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 20:36:47 ID:kyMzczNDQ
>>82
実際あいつ基礎スペックはクソ強いじゃん
変な能力にしちゃったからダメなだけで
0
136. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 08:57:00 ID:IwOTM3MDE
>>82
ヂートゥがベンズナイフ持ったら「ヂートゥより遅い」「傷つけられる」「毒が有効」な相手なら完封できると思うよ
0
143. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:30:39 ID:Q3MzgxOTE
>>82
頭の良さも考慮に入るからなぁ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:42:44 ID:E3ODI3NzY
パームに攻撃が通じてないのをみると防御特化の強化系相手には不利だろうし
ツボネ評価で知らなければ対応できない→知っていれば対策できるってレベルだから
強いことには変わりないけど条件次第じゃ分からないっていうビスケの考え方の通りになるんじゃないの
0
137. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 09:01:15 ID:IwOTM3MDE
>>88
パームに攻撃なんかしてないからね(初手ヨーヨー投げた以外)
ガードしてるからカンムルも使ってないしパームをゴンに会わせる前提で思考してる
キルアにパームを殺す気は最初からない
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:50:15 ID:U4MzQwMA=
むしろガム付けられたら終わりで絶望的に相性悪いように思うな
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:36:19 ID:cyNjU5MDQ
>>89
まぁバンジーガム自体が近接系の戦闘スタイルに対してクッソ強いからな
能力の相性としてはクロロがそうしてたの見てもわかるようにヒソカの対応能力が飽和する程の物量での遠距離戦闘がベスト
ただ近接系能力者の中でキルアは相当バンジーガム付けにくい部類だとは思う
バンジーガムの取り付けは基本ヒソカの手足から限定と思われるが充電が万全な状態のキルア相手だとヒソカの突き蹴り早々当たらない可能性が高い
0
138. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 09:03:53 ID:IwOTM3MDE
>>89
対面してよーいドンならガム飛ばしてる間に首もがれるか心臓抜かれてる
仮に付けられてもガムは縮む力はあっても離す力はないから自ら寄ってくる相手には無力
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:00:05 ID:MxNzMxMjA
>>63
真面目に考えなくて良いと思っているなら旅団擁護なんてせずキルアに負ける予想を受け入れたら?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:20:30 ID:g1NTY2NjQ
ヒソカに蟻の師団長を瞬殺出来るビジョン浮かばないしな
それに精々ボーリング玉の重さでドヤってる奴が50kgのヨーヨーを2つぶん回してるより強い訳無いわ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:48:01 ID:M0MDY2MzI
>>92
キルアの50kgのヨーヨーで不意打ちしてもサブの頭にタンコブが出来る程度だから、キルアの50kgヨーヨー<オーラ籠もった頭部だよ

たしかオーラは人体にこそ強く働くって話を、ゴンをゆっっっくりしたパンチで吹き飛ばした辺りでビスケが言ってたと思う
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:17:47 ID:UxNDg0MTY
>>92
ボーリングの玉の説明した直後に
人形何体もまとめてぶん回してるから
50キロどころの話じゃないと思うぞ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:46:14 ID:g1MjIzNDQ
一流の暗殺者として育てられて真正面以外からの搦め手でもやれるからまあ強いでしょ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:52:27 ID:g1NTY0MTY
>>91
カンムル疾風迅雷を覚えた状態のキルアでもイルミ・ ヒソカに追い詰められてたじゃん
その時のやりたい展開次第でバフデバフつけたり設定変更したりするマンガだよハンターハンターって
蟻編は特にやりたい展開重視で細い設定変更してるのが目立つ章だしな。蟻の硬さやゴンキルアの成長具合ひとつ見てもぶっちゃけあてにならないからそれ基準に参考しない方がいいかな
ってのが先で別に旅団を擁護したい訳ではないよ。ただ因縁あるキャラ相手に瞬殺‼終わり‼はあまりにもつまんないから実際に相対すると面白くなるようお互いに色々調整されるんだろうなとは希望としてある
瞬殺されるならされるでその後面白くなるような展開に繋がるんだろうとも思う
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:13:57 ID:c2MTYxMjA
ユピーボコった(効いてないけど)時の描写が圧倒的なのに周りからの評価はまぁ速いけど対処可能、くらいの扱いなのがなぁ
いざ上位陣と戦っても充電切れでお流れとかになっちゃうのかな
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:28:09 ID:YwMzI2NTY
>>100
設定凄い!や矛盾が無い!で持ち上げられてる作品なんだけどかなりガバガバだよねハンター
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:35:04 ID:g1NTY0MTY
>>109
でもマンガとして面白くなるならええんやで
そこが1番大事だから
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:14:20 ID:c2Mzc4MzI
マチすら拘束できるバンジーガムをつけることができるかどうかだな
出来なきゃ5秒持たない
0
128. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 02:18:17 ID:c1NDA5NjA
>>115
あれもわりかしメチャクチャ
死んでるレベルのダメージ受けて心臓マッサージで復活
破損部分を念で覆った上マチ拘束
これで体力全快
ヒソカだけご都合すぎるわ
0
123. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:03:22 ID:g5NTMwNzY
>>63
筋力もAOPも段違いな上にヨークシンはバッテラのGI競売以降じゃないと凝を攻撃に使えることを知らない
0
126. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 01:03:43 ID:A0NDcyNzU
アリ編で強くしすぎて扱いづらいキャラになってしまったな
格的にはまだ最高でもヒソカやイルミと同等程度にしなきゃいけないんだろうが
理屈で考えると強すぎて勝っちゃうから戦わせられなくなってしまったんじゃないだろうか
0
129. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 02:41:40 ID:EyMzE4OTI
>>100
>カンムル疾風迅雷を覚えた状態のキルアでもイルミ・ ヒソカに追い詰められてたじゃん
 
そもそも交戦すらしてないのに追い詰められたとは……?
アルカ抱えた上で完全な信頼もできずイルミより格下の執事しかいねえって状態で針人形を連れたイルミ・ヒソカ相手って、万一を考えたらそりゃ避けるだろ
0
134. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 08:51:20 ID:IxNjc1ODA
蟻編でコムギ抱えてても護衛軍プフ(数秒で中庭から王の部屋に飛べるほどには速い)相手に一晩中逃げ切れるとか言って返り討ちにしたのに、選挙編でアルカ居た程度で針人間(一般人の肉体)に囲まれただけで無傷で逃げ切れないとか言ってんのよね
その時その時で調整されるからあてにならないよ
0
139. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 09:13:26 ID:IwOTM3MDE
>>134
「(アルカが)無傷では厳しい」ね、同時に「俺一人ならなんとでもなる」とも言ってる
最終的にアルカをつれてゴンの元に辿り着かなきゃいけない(=イルミが待ち構えやすい)わけで、ただ躱わしてりゃいいプフとは違う
0
140. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 09:50:07 ID:AyNzM5NzA
>>139
針人間(肉体は一般人)と護衛軍プフじゃ針人間から逃げる方が難易度高いのは草
アルカ抱えてても念能力会得した執事複数を余裕で振り切れるほどのスピード見せてて、それならイルミ確認した時点でも逃げれば余裕だったろっていう
キルアをピンチにさせたい展開の都合上による調整入っただけね
0
144. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:55:25 ID:IwOTM3MDE
>>140
カンムル使えるキルアにとって個の速さより数いる方が面倒
たまたまでもアルカに当たったらアウトなんだからそんな博打しなくていいだろ
ぶっちゃけナニカ使えばノーリスクなんだから
0
142. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:24:28 ID:gyOTMzMTg
考える程キルアがどうこうよりモズ型で念未収得のラモットすら倒せなかったジャジャン拳が弱過ぎるのではとなってしまう
ネタにされがちだけど甲殻タイプを粉々にしたフィンクスとは威力比べ物にならんよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります