『ジョジョランズ』めっちゃ面白くない?
15: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:09:41
>>1
この3人組見た目からして癖強くて好きすぎる
この3人組見た目からして癖強くて好きすぎる
26: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:49:45
>>1
キャラデザが濃すぎて吹きそうw
キャラデザが濃すぎて吹きそうw
73: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 19:09:44
>>1
どいつもこいつも公務員の格好じゃねえんだけど!?
どいつもこいつも公務員の格好じゃねえんだけど!?
100: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 12:42:03
>>1
これ友達だったのに…はもちろん消防士が言ってるわけじゃないよな?な?
これ友達だったのに…はもちろん消防士が言ってるわけじゃないよな?な?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:08:49
ブチャラティがブチギレそうって感想で草
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:32:13
5部と似てるようで対比になってるよね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:35:20
校長のキャラが良すぎる
ジョディオの言うメカニズムを既に理解していそうだしスタンドは持ってると思うんだけどな…
ジョディオの言うメカニズムを既に理解していそうだしスタンドは持ってると思うんだけどな…
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:45:23
(今のところ)
スタンドもシンプルなのが良いよね
全体的にシンプルな内容に落ち着いてる気がする
ウサギのスタンドが遠回りな感じなのは本人の性格とかを反映してるのかな…?
スタンドもシンプルなのが良いよね
全体的にシンプルな内容に落ち着いてる気がする
ウサギのスタンドが遠回りな感じなのは本人の性格とかを反映してるのかな…?
6: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:02:00
ノーベンバーレインが変則的な割に無法みたいなパワーしてる
7: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:03:55
>>6
しかも体内の敵を口から正確に狙えるの地味におかしい
下手に外したらあれ内臓に穴空くとかありえたろうし
しかも体内の敵を口から正確に狙えるの地味におかしい
下手に外したらあれ内臓に穴空くとかありえたろうし
8: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:09:02
やってることやばいがそれでもみんな好きだわ
ジョディオは冷静な割にところどころ年齢相応だったりドラゴナも仲間想いだしパコもやばそうな説明の割にはチキン奢ってくれたりするしウサギもノリの割に優秀だし、チャーミングマンはウサギ賞賛するとこがマジで好き
あと悪人ではあるが関係ない受付のお姉さん心配したりチャーミングマンが弟探すのに邪魔入るって聞いて理不尽だなって怒る善良さあるのやっぱりキャラのバランス上手いと思う
ジョディオは冷静な割にところどころ年齢相応だったりドラゴナも仲間想いだしパコもやばそうな説明の割にはチキン奢ってくれたりするしウサギもノリの割に優秀だし、チャーミングマンはウサギ賞賛するとこがマジで好き
あと悪人ではあるが関係ない受付のお姉さん心配したりチャーミングマンが弟探すのに邪魔入るって聞いて理不尽だなって怒る善良さあるのやっぱりキャラのバランス上手いと思う
9: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:49:53
筋肉をギュッてやったら物を挟めるスタンドです!
まさかこれがちゃんと強いとは
まさかこれがちゃんと強いとは
22: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:29:50
>>9
相手に触れなきゃいけないのきついけど相手の筋肉も自由に動かせるのだいぶやばいと思う
相手に触れなきゃいけないのきついけど相手の筋肉も自由に動かせるのだいぶやばいと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:53:22
今のところ「ディオ」の面が強調されつつ、要所要所で「ジョジョ」的な精神を持つように描かれてるけど
穿った言い方をしたら同意の上で金品を巻き上げる仕組みを作りたい、って考えだし
チンピラ根性だけではない黄金の精神に目覚めないかな
その時に”地に足のついた”スタンドになる感じで
穿った言い方をしたら同意の上で金品を巻き上げる仕組みを作りたい、って考えだし
チンピラ根性だけではない黄金の精神に目覚めないかな
その時に”地に足のついた”スタンドになる感じで
52: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 16:06:53
>>10
雨降って地固まるということか
雨降って地固まるということか
11: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:25:17
メリルが間違いなく悪党だしブチャみたいに人情味ある感じでもないけど頼れる上司って感じでかっこよい
28: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:20:29
>>11
ダイヤ盗まれても通報されてないことからトラブルがあったことを見抜いて厄介になる前に相談しろといったり
金庫に入れたダイヤが手元にきただけで溶岩の性質を見抜いて土地の権利書を奪う計画を立てたり滅茶苦茶頭の回転が速い
ダイヤ盗まれても通報されてないことからトラブルがあったことを見抜いて厄介になる前に相談しろといったり
金庫に入れたダイヤが手元にきただけで溶岩の性質を見抜いて土地の権利書を奪う計画を立てたり滅茶苦茶頭の回転が速い
12: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:38:12
7部以降は人間賛歌に改めて向き合おうとしているのか
悪人や社会との対立に向かっていくキャラでもあえて主人公にしている感じがするな…
ドラッグという分かりやすく6部までの正義と対立するアイテムを持ち出しているのはそういう事なんじゃないかと思う
悪人や社会との対立に向かっていくキャラでもあえて主人公にしている感じがするな…
ドラッグという分かりやすく6部までの正義と対立するアイテムを持ち出しているのはそういう事なんじゃないかと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:39:40
味方パーティーのスタンドがあんま強くなさそうなとこ良いよね 戦闘に緊張感ある
14: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:45:58
仕組み教えない方がいいよ
って露伴の忠告無視して即教えたのは笑ったけど
母親含めてメリルさんが救ってくれたわけだしそりゃ信頼するよなあ
って露伴の忠告無視して即教えたのは笑ったけど
母親含めてメリルさんが救ってくれたわけだしそりゃ信頼するよなあ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:13:38
チキンブリトーでも食べる?→ありがとうございます
という誰も奢るとは言ってないのにちゃっかり奢られる気満々な流れめっちゃ笑った
という誰も奢るとは言ってないのにちゃっかり奢られる気満々な流れめっちゃ笑った
65: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:37:42
>>16
最新話でもウサギにチキン食べるか聞いてるから癖なのか
最新話でもウサギにチキン食べるか聞いてるから癖なのか
17: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:00:20
校長はキャラがいいからディアボロみたいに主人公に立ち塞がる形じゃなくて
最後まで主人公側の陣営でいて欲しい
戦闘能力ないけど指揮官としては優秀みたいなキャラ好きだし
最後まで主人公側の陣営でいて欲しい
戦闘能力ないけど指揮官としては優秀みたいなキャラ好きだし
18: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:02:18
公務員…えっ?この人たち公務員?
19: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:06:00
登場したばっかりだけどスレ画の3人組もう好き
特にキー・ウエストさんが如何にもカッコいい女性って感じで最高
特にキー・ウエストさんが如何にもカッコいい女性って感じで最高
41: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:12:53
>>19
正統派な女性敵キャラってもしかしてシリーズ初なんじゃないか?
レムみたいな癖強キャラはちょくちょく出てきてたけど
いずれにせよ活躍が超楽しみ
正統派な女性敵キャラってもしかしてシリーズ初なんじゃないか?
レムみたいな癖強キャラはちょくちょく出てきてたけど
いずれにせよ活躍が超楽しみ
69: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:58:49
>>19
小清水さんあたりに声あててほしい
小清水さんあたりに声あててほしい
20: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:47:58
ジョディオ以外サポートタイプだよなスタンド能力
21: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:29:02
「友達だったのに」の後の沈黙が妙に長くて本当に仲良かったんだろうなって感じして笑う いや笑えないけど
23: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:34:41
レムチャバンのファッションがあまりにもジョジョ
24: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:35:13
すでに破産しかけてるラスボス候補に笑う
27: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:54:08
>>24
正直ラスボス候補が(当人の)知らないところで追い詰められて慌ててるのめっちゃ面白くて好き
存在が愉快すぎる
正直ラスボス候補が(当人の)知らないところで追い詰められて慌ててるのめっちゃ面白くて好き
存在が愉快すぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:34:02
>>27
ラスボスなんだから堂々としててくださいよって言われて汗ダラダラ流してるハウラー可哀想で笑える
ラスボスなんだから堂々としててくださいよって言われて汗ダラダラ流してるハウラー可哀想で笑える
25: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:36:01
8部の後半辺りからいつものキレ取り戻したまま継続してるようで何よりだと思う
103: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 13:04:37
>>25
移行したばっかの頃のSBRはほぼ流れ固まってたし
ジョジョリオンは月刊ペース&スロースタートがWパンチになっちゃった感じはする
流れ掴んで始まったランズだから好調なのかな
移行したばっかの頃のSBRはほぼ流れ固まってたし
ジョジョリオンは月刊ペース&スロースタートがWパンチになっちゃった感じはする
流れ掴んで始まったランズだから好調なのかな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:29:41
相変わらず猫に厳しい!
↓
あっ 優しい
この流れすき
↓
あっ 優しい
この流れすき
31: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:34:41
マジで今ん所誰にも脱落して欲しくない
5部なぞるなら、ラスボス戦でドラゴナ死にそうで嫌だな…。
5部なぞるなら、ラスボス戦でドラゴナ死にそうで嫌だな…。
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:55:37
>>31
まだ詳しく読んでないんだがもうラスボスらしき存在出てきた?
まだ詳しく読んでないんだがもうラスボスらしき存在出てきた?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:57:57
>>35
一応ラスボス候補っぽい奴はいるけど本当にこのままラスボスになるかどうかは分かんない
正直現時点だとラスボスっていうか中ボス感ある
一応ラスボス候補っぽい奴はいるけど本当にこのままラスボスになるかどうかは分かんない
正直現時点だとラスボスっていうか中ボス感ある
38: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:01:06
>>36
なるほど
ジョジョシリーズはそこそこ強いやつが突然ボスレベルに成長することもあるから楽しみに待つか
なるほど
ジョジョシリーズはそこそこ強いやつが突然ボスレベルに成長することもあるから楽しみに待つか
37: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:59:50
>>35
一応部下(スレ画の弁護士)からラスボス呼びされた男はいるけど、正直部下達からもナメられてそうだし、今のところ良いとこがない…。
スタンドビジョンでは出てるから戦うことにはなると思う
一応部下(スレ画の弁護士)からラスボス呼びされた男はいるけど、正直部下達からもナメられてそうだし、今のところ良いとこがない…。
スタンドビジョンでは出てるから戦うことにはなると思う
32: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:36:09
メリルメイが土地の権利の話してる時に全員全然わかってなさそうな反応するの可愛くて好き(多分うさぎだけ本当にわかってない) なんか年相応の反応とか仲良すぎず悪すぎずな現代人っぽい距離感とか雰囲気がすごい好き
33: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:42:13
チャーミング好きなんすよね…
自分自身が弟のために不条理に対して孤独に立ち向かってたからこそ、ウサギの行動気にいったんだろうな。ウサギへの手のひら返し凄かったけど
自分自身が弟のために不条理に対して孤独に立ち向かってたからこそ、ウサギの行動気にいったんだろうな。ウサギへの手のひら返し凄かったけど
34: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:52:39
露伴の発言で裏切りフラグとか立ってるし
ブチャチームほど絆が見えないのは確かなんだよね…
ブチャチームほど絆が見えないのは確かなんだよね…
46: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:38:42
>>34
敵対する事になるかは分からないがメリルメイは十中八九途中リタイアだろうな
敵対する事になるかは分からないがメリルメイは十中八九途中リタイアだろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:06:37
個人的にハウラーは中ボスに収まると思う
9部のテーマにもなってるシステムや不条理を操り、支配するようなキャラがラスボスになると思うけど、現時点だとハウラーもそのシステムの中にいるように感じる。
9部のテーマにもなってるシステムや不条理を操り、支配するようなキャラがラスボスになると思うけど、現時点だとハウラーもそのシステムの中にいるように感じる。
40: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:12:05
主人公が初登場の時点でスタンドの操作含め色々と手慣れてるってのが新鮮
42: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:21:20
チャーミングマンが仲間になった時、最初に溶岩の事とかじゃなくて好きな音楽について聞くの現代人って感じして好き
偶然かもしれんがフーゴの「トリッシュがどんな曲が好きなのかも知らないんだぞ!?」の対比になってるのかな
偶然かもしれんがフーゴの「トリッシュがどんな曲が好きなのかも知らないんだぞ!?」の対比になってるのかな
43: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:24:42
岩人間っぽい属性あるけどだいぶ家族の情とかあるよね
44: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:25:36
ハウラーはこれまでのラスボス枠と違って
ダメダメだけどなんかほっとけなくて守りたいと思う奴が周りに出来て、結果組織が出来た
みたいなDIOのカリスマとは真逆のキャラになったりして
ダメダメだけどなんかほっとけなくて守りたいと思う奴が周りに出来て、結果組織が出来た
みたいなDIOのカリスマとは真逆のキャラになったりして
45: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:06:43
「俗物で情けない社会的地位を持った人間」が「信念を持った悪党たちに追い詰められる」って流れはそれはそれで面白い流れにはなりそうなんだよね
だからハウラーには期待してる
だからハウラーには期待してる
84: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:21:44
>>45
JOJOのラスボスでは見ないタイプだったが、確かにそれも人心を惹き寄せるカリスマの一つではあるな
「コイツ(このヒト)、情けなく頼りなく危なっかしいんだが、何故だか放っておけない。このオレ(わたし)が守護ってやらねば…」って打算や保身を超えた部分でもついつい手を貸したくなるヤツ
担ぐ側が特に切羽詰まってなくて優秀なら、御輿は多少ポンコツでも愛嬌を感じさせる方が甲斐(モチベ)が湧くのかもしれない
あるいはそんなしょーもなき小物ボスが、火事場の馬鹿力やら配下たちに報いる為とかで覚醒なんかしちゃった日には、相当アツい展開だってのもJOJOのラスボスではやらなかっただけでお約束だしな
JOJOのラスボスでは見ないタイプだったが、確かにそれも人心を惹き寄せるカリスマの一つではあるな
「コイツ(このヒト)、情けなく頼りなく危なっかしいんだが、何故だか放っておけない。このオレ(わたし)が守護ってやらねば…」って打算や保身を超えた部分でもついつい手を貸したくなるヤツ
担ぐ側が特に切羽詰まってなくて優秀なら、御輿は多少ポンコツでも愛嬌を感じさせる方が甲斐(モチベ)が湧くのかもしれない
あるいはそんなしょーもなき小物ボスが、火事場の馬鹿力やら配下たちに報いる為とかで覚醒なんかしちゃった日には、相当アツい展開だってのもJOJOのラスボスではやらなかっただけでお約束だしな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:41:34
荒木もチャレンジングだよなぁ、尖りに尖りまくりだ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:51:57
私利私欲でアウトローが腐敗した権力と社会システム相手に戦う構図いいよね…
50: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:41:45
MRI作るくだりは多分スタンド暴走してたよね
51: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:54:59
ジョディオのスタンドの殺意の高さやばいよね
普通に人を貫けるのイカれてる
しかもスタンドから降る雨じゃなくて跳ねて天井についた水滴でも雨のように落下する形式を取れれば能力が発動してるのが怖い
普通に人を貫けるのイカれてる
しかもスタンドから降る雨じゃなくて跳ねて天井についた水滴でも雨のように落下する形式を取れれば能力が発動してるのが怖い
53: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 16:15:45
おまけに口に水滴垂らして体内に一切当てず敵を狙撃できるからなレイン
狙いが精密すぎる
狙いが精密すぎる
54: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 16:16:42
ハウラーはどう転ぶかわかんないけど大統領も最初は誰もボスだと思ってなかったしなぁ
ただ透龍よりも登場遅いラスボスは出さないと思う
ただ透龍よりも登場遅いラスボスは出さないと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:12:58
>>54
大統領も最初は太っちょで暗愚っぽい雰囲気だったのが
鍛えなおした上で凶悪なスタンドと愛国心による強敵となったからね
むしろ弱さが一周回って武器になって強敵になる展開とかありそう
大統領も最初は太っちょで暗愚っぽい雰囲気だったのが
鍛えなおした上で凶悪なスタンドと愛国心による強敵となったからね
むしろ弱さが一周回って武器になって強敵になる展開とかありそう
57: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 16:27:14
>>55
スタンド能力があってもなくても魅了的なキャラだと思う
スタンド能力があってもなくても魅了的なキャラだと思う
58: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 16:52:39
>>55
ガキがこんなヤバい道を通るな
だったかのシーンかっこよすぎたんだよね
ガキがこんなヤバい道を通るな
だったかのシーンかっこよすぎたんだよね
68: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:52:28
>>58
この人がジョディオにおけるジョルノの助けたギャング枠なんだよね
ヤクの売人とかやらせてるけど
この人がジョディオにおけるジョルノの助けたギャング枠なんだよね
ヤクの売人とかやらせてるけど
92: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:08:07
>>68
もしかするとブチャラティにとってのかつてのボスはこういう感じだったのかね
もしかするとブチャラティにとってのかつてのボスはこういう感じだったのかね
56: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 16:25:39
闇バイトチームは現代の半グレ感あって結構好きなんだけどまぁ5部の護衛チーム同様死人は出るんだろうなぁ
なんとなく重い過去持ちでアバっぽさがあるチャーミングマンと能力が便利すぎる上にナランチャっぽさがあるウサギはかなり危なそう
後はドラゴナもブチャやジャイロみたいにラスボス戦でやられる枠っぽさそうで怖ぇな
なんとなく重い過去持ちでアバっぽさがあるチャーミングマンと能力が便利すぎる上にナランチャっぽさがあるウサギはかなり危なそう
後はドラゴナもブチャやジャイロみたいにラスボス戦でやられる枠っぽさそうで怖ぇな
62: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:22:54
>>60
むしろ8部以降はこういういかにも格闘しなさそうな見た目のスタンドこそ能力がえげつない事が多い気がする
むしろ8部以降はこういういかにも格闘しなさそうな見た目のスタンドこそ能力がえげつない事が多い気がする
64: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:28:49
もしかすると世界単位で見ると完全な人型したスタンドのがレアなのかね
71: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 19:02:02
>>64
時代が進んで人間の本能的な部分が薄れたり欲求が複雑化したせいでシンプルなスタンドが発現しにくくなってるのでは?という考察があったりする(>>62みたいに)
時代が進んで人間の本能的な部分が薄れたり欲求が複雑化したせいでシンプルなスタンドが発現しにくくなってるのでは?という考察があったりする(>>62みたいに)
61: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:21:12
しかしジョディオは仮にゲームに出すならどんな感じになるんだろう
63: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:25:49
9部で人型スタンドなだけで貴重だしね
今のところハウラーと寧波だけ?
今のところハウラーと寧波だけ?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:42:40
このおばちゃん間違いなく悪人なんだけど明らかに良くない方向に行きそうな兄弟を助けて良くないけどマシな方向に向かわせたり、話を超速理解してすぐ作戦考えて司令出したり、汚いブチャラティすぎて好き
67: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:44:31
ハウラーさん、現状飛行機でセ クッスしてたのがキモいくらいであんま悪人要素ないんでマジで可哀想だからな…
70: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 18:19:11
ジョディオは既にクスリやってるやつにしか売ってないといいな「既に堕ちてるやつはどうせ誰かに搾取されるし、それならオレが踏み台にさせてもらう」みたいなスタンスで
81: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:55:30
>>70
そのスタンスは出されたら理解できるかも知れないけど
実際にやってることは悪事なのは間違いないんだからそういう言い訳はしない方がいいな
そのスタンスは出されたら理解できるかも知れないけど
実際にやってることは悪事なのは間違いないんだからそういう言い訳はしない方がいいな
72: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 19:02:07
麻薬取引のおとり捜査のとこだかでブレイキングバッドをひねりも無く丸々パクってて読むのやめちゃったんだけど今やってる話はそういうの無いのかな
74: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:35:42
>>72
雑誌で追ってるけど多分ない…はず
荒木先生色んなジャンルから物凄くナチュラルにパクるから自分が気付いてないだけかもしれないけど
雑誌で追ってるけど多分ない…はず
荒木先生色んなジャンルから物凄くナチュラルにパクるから自分が気付いてないだけかもしれないけど
75: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 22:03:31
最後に勝者になるのは一人だけみたいなこと言ってたしジョディオはメリルメイ裏切ることにはなると思うんスけどね…
76: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 22:08:59
メリルは悪とはいえ、少なくともどん底だったジョディオ達を救ってくれたのは確かだし、分け前もちゃんと分けてくれるからジョディオの方から裏切るとは思えないが…
だけど、金銭的な意味での大富豪では無い的なこと言っていたとはいえ、誰かの下について命令に従って、分け前を貰うってのは果たして大富豪と言えるのかってのは疑問だしどんな形であれ離別はしそう
だけど、金銭的な意味での大富豪では無い的なこと言っていたとはいえ、誰かの下について命令に従って、分け前を貰うってのは果たして大富豪と言えるのかってのは疑問だしどんな形であれ離別はしそう
77: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:17:19
格好良い無能力者過ぎて死に別れそうな予感がしてるわ
78: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:18:16
メリルは無能力者でもいいし、急にニルヴァーナとかウィーウィルロックユーとかメジャーな名前のスタンド引っ連れてきても旨味がある
79: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:32:23
ハウラーがラスボス感全然ないんだよな
成長するタイプのラスボスになったりするんだろうか
成長するタイプのラスボスになったりするんだろうか
82: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 02:29:23
相棒枠、って今のところドラゴナなのかな
いわゆるジョジョワのイラストとかで相方になるポジション
ジョニィなら間違いなくジャイロ、定助だったら康穂になりそうな
いわゆるジョジョワのイラストとかで相方になるポジション
ジョニィなら間違いなくジャイロ、定助だったら康穂になりそうな
83: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:16:42
バーバラってホリーさんの現状知ってんのかな
お互いシングルで子育てしてるから疎遠になっても仕方ない環境だと思うけどさ
お互いシングルで子育てしてるから疎遠になっても仕方ない環境だと思うけどさ
85: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:23:52
先祖がイタリア出身ってだけで警戒するに越したことないからなハウラー
86: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:17:44
回転の練習とか一切してない定助が回転覚醒したからハウラーも回転のこと知らなくてもなんか覚醒してジョディオと回転vs回転になったら面白そうだ
87: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:32:11
ハウラー二重人格説も割とあると思う
ディアボロ・ドッピオの前例あるし、スレ画の3人とハウラーが会った時も「誰だお前ら、もしかして俺が雇ったのか?」的なこと言ってたし、裏人格が表人格を守るためにやってたとかだと面白い
ていうか今のところハウラーがただ取り立てられるだけっていう可哀想な人に見えてしまう…
ディアボロ・ドッピオの前例あるし、スレ画の3人とハウラーが会った時も「誰だお前ら、もしかして俺が雇ったのか?」的なこと言ってたし、裏人格が表人格を守るためにやってたとかだと面白い
ていうか今のところハウラーがただ取り立てられるだけっていう可哀想な人に見えてしまう…
88: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:35:35
初のこれといって非はないラスボスになるかもしれん
いやちょっと悪どいことしてなくはないけど歴代に比べると…みたいな
いやちょっと悪どいことしてなくはないけど歴代に比べると…みたいな
89: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 07:42:23
今のところ治安がどんどん悪くなってる
90: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 07:48:28
早く死.ねよ反社のクソゴミ野郎とアレ…なんか愛嬌あって好きかも…
の境界線を反復横跳びするそんな楽しいジョディオと仲間達
の境界線を反復横跳びするそんな楽しいジョディオと仲間達
101: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 12:56:45
>>96
自分の家に来た強盗でも自分のファンなら敬意を払うはドラマでもやってたからな
自分の家に来た強盗でも自分のファンなら敬意を払うはドラマでもやってたからな
91: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:05:01
決して美人でもイケメンでもないしなんなら見た目だけならデブのおばさんでしかない校長がかっこ良すぎるんだよね
93: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:09:27
ハウラーの言葉的に、溶岩持ってるか使った奴が他にもいそうなんだよな。ジョディオの家族が離婚に至った件もなんかそれっぽい雰囲気あるし
94: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:34:43
露伴は昔からのファンサービスみたいなものでもう物語には本格的に絡んでこない感じかな?
95: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:37:16
>>94
まあ会おうって言ってるし本筋に関わるかはともかくまた姿表すんじゃないかと思ってる
まあ会おうって言ってるし本筋に関わるかはともかくまた姿表すんじゃないかと思ってる
97: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:17:00
将来的にノーベンバーレインに腕とか生える進化したら、ラッシュはオラオラなのかWRYYYなのか気になる
102: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 12:58:19
>>97
定助がドラララじゃなくてオラオラだからジョディオもオラオラであってくれって気持ちがある
定助がドラララじゃなくてオラオラだからジョディオもオラオラであってくれって気持ちがある
98: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 12:25:51
今までのラスボスと違って自分の能力に自信があるタイプじゃないよね焦ってたし
99: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 12:33:18
ある種の高潔さのあるガチ悪党と腐敗した社会システムにただ乗りしてる俗物的な常識人
どっちが人間賛歌に相応しいのかというジャンプ本紙ではやらなかったアウトラインスレスレのギリギリのラインを攻めてるのん?
どっちが人間賛歌に相応しいのかというジャンプ本紙ではやらなかったアウトラインスレスレのギリギリのラインを攻めてるのん?
104: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:58:24
メリルメイもラスボス候補に…ならんな有能すぎて
80: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:27:33
第1話で船に乗ってるシーン、ジョディオとドラゴナしかいないのが不穏
あそこラストシーンだとすると他の奴らは…
あそこラストシーンだとすると他の奴らは…
元スレ : ジョジョランズ凄く面白い
当然ッ!イジメの実行犯も!口先で庇うだけのフニャチンヤロー共も!バスの運転手も!
全員俺のノーヴェンバーレインでブチ殺すッ!(実行済み)
これで一切罰せられてないやつが主人公なの最高にロック