【リコリコ】真島という製作側が松岡禎丞さんを指名したキャラ
1: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:10:44
4: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:15:29
>>1
このあとヴァッシュに選ばれた松岡くんの皮肉な偶然
このあとヴァッシュに選ばれた松岡くんの皮肉な偶然
2: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:12:40
何がしたいかわからんとは最後まで言われてたよねこのブロッコリー
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:22:47
結局世界のバランス取りたかったのか千束と戦いたかったのかどっちなんだろ
7: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:29:21
>>6
世界のバランスを取る仕事が終わったから心に刺さったトゲである千束との純粋な戦闘を望んだ
世界のバランスを取る仕事が終わったから心に刺さったトゲである千束との純粋な戦闘を望んだ
9: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:42:37
>>6
ラストの千束との戦いは松岡曰く「仕事終わった後の飲みのテンション」だそうな
やるべきことではないが楽しいってやつ
ラストの千束との戦いは松岡曰く「仕事終わった後の飲みのテンション」だそうな
やるべきことではないが楽しいってやつ
8: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:40:29
主張自体は嚙み砕けばそこまで難しくはない
要はあらゆる物事は拮抗しているのが正しいって考えてる
俺らが想像するバランスっていうのは物事が調和し正しく運用されるための善悪や功罪の比率なんだけど真島はそれを全部50:50にしたい
だから秩序側が強すぎる東京にもっと混沌を増やしたいし、それを邪魔するDAを弱らせたい
逆に混沌が強くなりすぎて拮抗が崩れるのも嫌なんでDAを排除したい訳じゃない
要はあらゆる物事は拮抗しているのが正しいって考えてる
俺らが想像するバランスっていうのは物事が調和し正しく運用されるための善悪や功罪の比率なんだけど真島はそれを全部50:50にしたい
だから秩序側が強すぎる東京にもっと混沌を増やしたいし、それを邪魔するDAを弱らせたい
逆に混沌が強くなりすぎて拮抗が崩れるのも嫌なんでDAを排除したい訳じゃない
10: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:49:08
戦争屋と言われていたが実質的に抗争の煽り屋
秩序と破滅どちらかで固定されていては稼げないから天秤を傾けようとしている
秩序と破滅どちらかで固定されていては稼げないから天秤を傾けようとしている
11: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:09:23
ヒロインアーカイブで監督が要ってたこと噛み砕くと「政治活どう家の皆さんへの皮肉」的立ち位置のキャラだったらしい
「自分のことじゃないことで何でそんなに頑張っちゃうの?どこからそんなエネルギーわいてくんの?」みたいな
だからそのアンチテーゼが「今のままでも好きなものはたくさん。世界がどうとか知らんわ~」な千束なんだとか
「自分のことじゃないことで何でそんなに頑張っちゃうの?どこからそんなエネルギーわいてくんの?」みたいな
だからそのアンチテーゼが「今のままでも好きなものはたくさん。世界がどうとか知らんわ~」な千束なんだとか
35: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:49:12
>>11
国家権力と社会の闇を描いて投げっぱなしにしたリコリコらしいスタンス
国家権力と社会の闇を描いて投げっぱなしにしたリコリコらしいスタンス
62: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:02:38
>>35
それでも世界はよろしく回っている
って話なら才能もない巻き込まれパンピーの方が好みなんでなんだかなあと
それでも世界はよろしく回っている
って話なら才能もない巻き込まれパンピーの方が好みなんでなんだかなあと
12: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:15:48
千束がこいつを最初の戦闘で脳天撃ち抜いた時に非殺傷弾じゃなければその後に警察占拠した時のような他の犠牲者が出ることもなかったのになとモヤる
19: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 14:02:56
>>12
タラレバ言い出したら真島が存在しなければ旧電波塔の因縁もなくDAによる平和が続いたのにとなってしまうし、真島を○したことによって才能の歯止めが効かなくなってしまい目的のためには目前の犠牲を厭わない戦闘完遂マシーンが誕生するかもしれない
タラレバ言い出したら真島が存在しなければ旧電波塔の因縁もなくDAによる平和が続いたのにとなってしまうし、真島を○したことによって才能の歯止めが効かなくなってしまい目的のためには目前の犠牲を厭わない戦闘完遂マシーンが誕生するかもしれない
13: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:27:36
放映期間中は真島サーンとXでも大人気だったのに最終回後は一気に熱が引いてグッズも作られなくなった人
15: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:40:14
こういうキャラなら単純にもっと強くしてもよかったんじゃねと思うが主人公無双系アニメでもあるからそうもいかないのかな
16: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:42:57
>>15
HPが物理で倒せるのかって位高かった
HPが物理で倒せるのかって位高かった
82: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 17:05:54
>>74
巨人を圧倒的なフィジカルで倒しまくる進撃のリヴァイですら至近距離の爆撃で重症負ったからな
巨人を圧倒的なフィジカルで倒しまくる進撃のリヴァイですら至近距離の爆撃で重症負ったからな
17: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:48:40
ガンアクションもので13話も引っ張るのにネームドの敵はサイレントジンと真島(とロボ太と姫蒲)しか考えてなくて、とにかく真島のHP高くして何度も出そうでGOサインした発想がね…
18: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:59:07
中ボスで後々協力者になるぐらいが最も適当だった
ラスボスとしてはヨシさん共々ひたすら浅い
ラスボスとしてはヨシさん共々ひたすら浅い
20: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 17:42:09
当の千束の目指したいものが割とアバウトなんで、あんまりガッツリとした思想犯や強大な敵を出されてもそれはそれで対処に困るだろうから色々あるけど正直このぐらいの敵でいいように思う
21: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 17:56:30
>>20
真島さんが超過激なことばかりするもっとやべーやつならちさたきがハワイでリコリコ新装開店なんて場合じゃなくなるからなぁ
最初に民間人射殺しまくろうとしたのを「血生臭いとクレーム入るかも」って理由で回避したのは正解だと思う
真島さんが超過激なことばかりするもっとやべーやつならちさたきがハワイでリコリコ新装開店なんて場合じゃなくなるからなぁ
最初に民間人射殺しまくろうとしたのを「血生臭いとクレーム入るかも」って理由で回避したのは正解だと思う
23: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 18:49:04
cv松岡禎丞だから好き
cv松岡禎丞じゃなかったら嫌いだった
にわかの声優ファンでゴメンね女だけどリコリコ展も行ったよ
cv松岡禎丞じゃなかったら嫌いだった
にわかの声優ファンでゴメンね女だけどリコリコ展も行ったよ
135: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 10:07:19
>>23
俺も真島さん好きなんだけど声優が松岡さんだからっていうのはかなりデカい気がする
安済さんや若山さんが真島好きって言ってたのも松岡さんが演じてたからっていうのは大きいんじゃないかな
俺も真島さん好きなんだけど声優が松岡さんだからっていうのはかなりデカい気がする
安済さんや若山さんが真島好きって言ってたのも松岡さんが演じてたからっていうのは大きいんじゃないかな
136: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 10:22:08
>>135
ラジオでのはしゃぎ方からそんな感じはした
有名人だもんね
ラジオでのはしゃぎ方からそんな感じはした
有名人だもんね
24: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 18:51:37
企画段階から真島はやたら人気だったという現場レポ見たんで監督も自信満々で松岡に依頼したんじゃないかな
25: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:01:54
主張と動機が極端すぎるけど、だからこそ社会という枠組みの外にいるキャラとして解りやすいし
狂人という訳でもなく自分の納得が最優先なだけでそこを除けば面倒見の良いおっさんだし
すごくいいキャラである事は間違いないよ真島サンは
狂人という訳でもなく自分の納得が最優先なだけでそこを除けば面倒見の良いおっさんだし
すごくいいキャラである事は間違いないよ真島サンは
26: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:25:34
迷割と悪役としてわかりやすかった
人類が一つの思想に統一されてたらつまらんからいろんな主義主張が混ざり合ってるのが美しいって思う
戦争屋だから日本以外でも同じ事やってきたんだろうな
人類が一つの思想に統一されてたらつまらんからいろんな主義主張が混ざり合ってるのが美しいって思う
戦争屋だから日本以外でも同じ事やってきたんだろうな
27: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:27:35
ヨシさんラスボスでもよかったと思ってる
あいつも実は殺しの才能持ってたとか
あいつも実は殺しの才能持ってたとか
39: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:45:30
>>27
吉さんは千束と対決するわけないからなぁ
吉さんは千束と対決するわけないからなぁ
110: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 13:19:23
>>27
才能っつーか殺しのプロではあってもよかったなヨシさん
殺しの才能抜きん出た人物に接触してるぐらいなら姫蒲だけがボディーガードでよく今まで生きてこれたなって
狙撃の腕はあるみたいだったが
才能っつーか殺しのプロではあってもよかったなヨシさん
殺しの才能抜きん出た人物に接触してるぐらいなら姫蒲だけがボディーガードでよく今まで生きてこれたなって
狙撃の腕はあるみたいだったが
28: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:39:30
松岡さんの気味悪いぐらいのフランクさ加減が好きだった
29: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:32:26
DAも何でこんなことしてんの?って問いに明治時代からずっとだから程度にしか答えてないしリコリコって互いに信念の稀薄なグループ同士が戦う珍しい作品だった
それで人気あったんだから令和のご時世には合ってんのかもな
それで人気あったんだから令和のご時世には合ってんのかもな
38: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:03:44
>>29
イデオロギーや社会正義を冷笑する時代か…
イデオロギーや社会正義を冷笑する時代か…
31: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:21:49
すべてを壊すような破滅的な人間であった方がアニメ作品のキャラとしては立つのだろうけど、それをあえてしなかった結果難しい造形になってしまったんだろうな
適当にやってるようで意外と考えてて人望はあるし人を上手く使える将帥の気質も備わっていた、こういうところに腹の底からイカれたサイコパスなところが加わったらもっとナイスなキャラになってたんじゃないかと今では思う
適当にやってるようで意外と考えてて人望はあるし人を上手く使える将帥の気質も備わっていた、こういうところに腹の底からイカれたサイコパスなところが加わったらもっとナイスなキャラになってたんじゃないかと今では思う
37: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:53:01
>>31
真島の人望あるとこ好きだったから最後延空木を囮にして部下を捨て駒にしたのはちょい残念だった
真島からしたら勝手に付いてきた連中なんだろうけどそれでもリコリス狩りの際に部下が犠牲になったの怒ってたので
真島の人望あるとこ好きだったから最後延空木を囮にして部下を捨て駒にしたのはちょい残念だった
真島からしたら勝手に付いてきた連中なんだろうけどそれでもリコリス狩りの際に部下が犠牲になったの怒ってたので
63: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:32:21
>>37
最終話はこれと散々世話になったロボ太をうざったいハッカー共もいねえとか言ってたのが個人的に取り返せないくらいマイナスなんだよな
千束が調子悪くなったから休憩とかもアランシャツとマシンガン、脅しの爆弾で思いっきり自分有利にしといて中途半端にフェアプレーやるみたいでよく分からんし
最終話はこれと散々世話になったロボ太をうざったいハッカー共もいねえとか言ってたのが個人的に取り返せないくらいマイナスなんだよな
千束が調子悪くなったから休憩とかもアランシャツとマシンガン、脅しの爆弾で思いっきり自分有利にしといて中途半端にフェアプレーやるみたいでよく分からんし
78: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 14:05:13
>>63
フェアプレイも何も殺し合いだからなー
マシンガンなら他の敵もほぼ全員使ってて延空木ではリコリスも一様に装備してたし(つか最終決戦で真島が使ってたマシンガンは多分リコリスのを拾っただけ)防弾はジンさんも着てたし
そこは真島の言う通り千束が勝手に「つまんねえ縛り」入れてるだけでは?あと千束もショットガンは本来持参してきてたんやで
フェアプレイも何も殺し合いだからなー
マシンガンなら他の敵もほぼ全員使ってて延空木ではリコリスも一様に装備してたし(つか最終決戦で真島が使ってたマシンガンは多分リコリスのを拾っただけ)防弾はジンさんも着てたし
そこは真島の言う通り千束が勝手に「つまんねえ縛り」入れてるだけでは?あと千束もショットガンは本来持参してきてたんやで
32: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:23:01
結局DAのパワーバランスがどうのこうのは有耶無耶にされたしその辺は2期でやるのかなぁ
34: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:30:25
>>32
それは分からんが二期の始まりはロボ太の収監されたムショの壁を爆破し「助けに来たぜマイハッカー」と言いながらロボヘッドを投げよこす真島さんであってほしい
絶望するロボ太、げんなりした顔でニュースサイトを観てる千束とたきな
それは分からんが二期の始まりはロボ太の収監されたムショの壁を爆破し「助けに来たぜマイハッカー」と言いながらロボヘッドを投げよこす真島さんであってほしい
絶望するロボ太、げんなりした顔でニュースサイトを観てる千束とたきな
33: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:27:01
登場人物が皆利己的だから一部だけ切り取るとなに言ってんだ?になりがちだけど脚本構成で対応するシーンなり台詞が用意されていた
4話Cパートのまた生き残っちまったが旧電波塔事件に掛かる台詞だったのがラストの生き残りまで内包したところがナイス真島ポイント
絵コンテで追加されたそうだけど降りてきたんだろうと思ってる
4話Cパートのまた生き残っちまったが旧電波塔事件に掛かる台詞だったのがラストの生き残りまで内包したところがナイス真島ポイント
絵コンテで追加されたそうだけど降りてきたんだろうと思ってる
36: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:50:14
死地に共々突っ込んだり向かわせる事を普通とか正義だと思ってしまう過酷なアニメ製作現場を体現したかの様な真島チーム
43: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 00:13:39
最初から誰も世界をどうこうしようなんて思ってもいないし考えてもいない事はちゃんと描かれてるし
皆が利己的に動いて戦ってるってお話なんだから世界観云々を言い出すのはちょっと筋が違う
皆が利己的に動いて戦ってるってお話なんだから世界観云々を言い出すのはちょっと筋が違う
44: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 00:33:53
それは分かるがちょっと“利己的”というワードを便利に使い過ぎとりゃせんか?というツッコミは冗談めかしたトーンで言いたい
軽いノリでいきたいのは理解できるしそれで作品が成功したのだから文句のつけようもないのだが、DAの存在やリコリコ世界の日本社会の気色悪さはもうちょっと臭み抜きできたのではないだろうか
軽いノリでいきたいのは理解できるしそれで作品が成功したのだから文句のつけようもないのだが、DAの存在やリコリコ世界の日本社会の気色悪さはもうちょっと臭み抜きできたのではないだろうか
46: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 00:59:38
権力や社会について色々設定したなら、そこに対する決着もつけろよって考えはおかしいのかな
47: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 01:05:48
>>46
それを主軸にしたストーリーならその感想は正しい
けど、リコリコは最初から世界との対決をしてないのだから、決着をつけろと言うのはピントがズレてる
あくまで二人の少女が我儘を貫く話だからね
それを主軸にしたストーリーならその感想は正しい
けど、リコリコは最初から世界との対決をしてないのだから、決着をつけろと言うのはピントがズレてる
あくまで二人の少女が我儘を貫く話だからね
49: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 09:25:48
>>47
まあそういう話なら真島が自分の我が儘を貫いたのはアリですな
まあそういう話なら真島が自分の我が儘を貫いたのはアリですな
53: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 14:37:15
ジョーカーみたいな悪役ってバットマンみたいな超真面目な哲学持った主役がいてこそではあるので
57: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 17:56:35
>>53
「真島は単体で見ればいい悪役のはずなのにストーリーとはいまいちハマってなかったな…しつこいもそうなんだがもっと根本的な違和感があるのは何だろう…」と放送終了から2年思い続けだったがこれで納得したわサンクス
「真島は単体で見ればいい悪役のはずなのにストーリーとはいまいちハマってなかったな…しつこいもそうなんだがもっと根本的な違和感があるのは何だろう…」と放送終了から2年思い続けだったがこれで納得したわサンクス
59: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:47:06
トリックスター的な立場で引っ掻き回してる自覚があると思ってたら普通に自分が正しいことやってるって認識でテロやっててなんじゃそらってなったな
作中でも国際指名手配されてるし過去にも日本で大事件の当事者だしテロリストに雇われてるから清濁あわせ持つとかじゃなくてシンプルに悪いことしかしてないんだよね
作中でも国際指名手配されてるし過去にも日本で大事件の当事者だしテロリストに雇われてるから清濁あわせ持つとかじゃなくてシンプルに悪いことしかしてないんだよね
73: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 17:51:21
真島さん正義のヒーローになりたかったのか……
77: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 13:58:01
>>73
よく「真島が正義の味方を名乗った」みたいに間違われがちなんだが
実際のシーンはあくまで千束の「わざと悪者を演じてるって言うの?」って問いに対し「悪者やってるつもりはねーよ」と返しただけ
洋画が面白いのは「正義と悪」に簡単に割り切れるからで現実は違うとも言ってんだからそういうカテゴリ自体に興味ないよ真島は
そもそもテロリズムは最低限の大義がないと仲間も集まらんし何か言いたいことないとテロにならんからな
>>59のように「自分が正しい認識の結果が何でテロなんだよ」って見方のが的外れ
独裁政権相手に反政府活動するとして武力行使したら独裁政府からはテロリストになるし
よく「真島が正義の味方を名乗った」みたいに間違われがちなんだが
実際のシーンはあくまで千束の「わざと悪者を演じてるって言うの?」って問いに対し「悪者やってるつもりはねーよ」と返しただけ
洋画が面白いのは「正義と悪」に簡単に割り切れるからで現実は違うとも言ってんだからそういうカテゴリ自体に興味ないよ真島は
そもそもテロリズムは最低限の大義がないと仲間も集まらんし何か言いたいことないとテロにならんからな
>>59のように「自分が正しい認識の結果が何でテロなんだよ」って見方のが的外れ
独裁政権相手に反政府活動するとして武力行使したら独裁政府からはテロリストになるし
79: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 14:09:00
>>77
有名どころでは正義の味方目指したエミヤの末路は味方に裏切られテロリスト扱いで処刑台行き、父親の切嗣も殺し屋兼ほぼテロリストと言っていい手段(飛行機爆破・ビル爆破)使ってるからな
有名どころでは正義の味方目指したエミヤの末路は味方に裏切られテロリスト扱いで処刑台行き、父親の切嗣も殺し屋兼ほぼテロリストと言っていい手段(飛行機爆破・ビル爆破)使ってるからな
81: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 16:14:23
>>77
真島は自分はバランサーだって言ってるけど世界的に指名手配されてる戦争屋でやってることと言えばテロしかやってないからバランスもなにもただの犯罪者でしかないって言われてるんだよ
真島は自分はバランサーだって言ってるけど世界的に指名手配されてる戦争屋でやってることと言えばテロしかやってないからバランスもなにもただの犯罪者でしかないって言われてるんだよ
83: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 17:30:14
>>81
でもアニメの声優も舞台版の俳優も「真島には真島なりの正義がある」と言ってんだよね
しかも真島役ならともかく千束やたきな役がそう言ってんだからそう解釈するっきゃなくない?
でもアニメの声優も舞台版の俳優も「真島には真島なりの正義がある」と言ってんだよね
しかも真島役ならともかく千束やたきな役がそう言ってんだからそう解釈するっきゃなくない?
84: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 17:37:38
>>83
そういう意味の正義じゃないと思うぞ
そういう意味の正義じゃないと思うぞ
85: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 17:38:04
>>83
真島なりの正義ってのは本人がそれを正しいって信じて行動してるって意味であって他の人にとって理屈が通ってる主張だとは言ってないから…
真島なりの正義ってのは本人がそれを正しいって信じて行動してるって意味であって他の人にとって理屈が通ってる主張だとは言ってないから…
104: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:46:54
>>81
そりゃ体制側から見た時のテロリズムはただの犯罪者よ
ごくたまに成功した一部の例外が英雄と呼ばれる
両者を分けるのは思想の善し悪しじゃなくて結果だけ
そりゃ体制側から見た時のテロリズムはただの犯罪者よ
ごくたまに成功した一部の例外が英雄と呼ばれる
両者を分けるのは思想の善し悪しじゃなくて結果だけ
133: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 08:45:16
2期はDA上層部が暴挙に走り出して千束が平和な日常を守るためにDAをぶっ壊す、そのためのラスボスもカタルシスのある造形になる
という予感はあるけど
展開の読めなさがなくなるんだろうな
という予感はあるけど
展開の読めなさがなくなるんだろうな
134: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 08:49:58
>>133
DAよりアラン機関じゃないの?
DAは引き続き振り回されそう
DAよりアラン機関じゃないの?
DAは引き続き振り回されそう
137: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 10:28:52
>>134
DAがなくなるのはリコリス全体の世界観の崩壊を意味するから(一部改善はあっても)存在は維持されそう
アランはほぼなくなっても困らないので消滅・解体しそう
DAがなくなるのはリコリス全体の世界観の崩壊を意味するから(一部改善はあっても)存在は維持されそう
アランはほぼなくなっても困らないので消滅・解体しそう
139: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 12:03:37
真島はDA潰したら次にアラン機関潰したいって言ってたから、話進めるならまずDAかなぁ
DAは護国だけを目的としてる過激派で主人公と折り合いつけて関係持ってる組織だからトップ入れ替えで暴走シナリオは考えられる
離反してもクリーナーとかいう外部組織もあるしね
アラン機関は思想犯の吉松を除けばただの会社っぽいけど
DAは護国だけを目的としてる過激派で主人公と折り合いつけて関係持ってる組織だからトップ入れ替えで暴走シナリオは考えられる
離反してもクリーナーとかいう外部組織もあるしね
アラン機関は思想犯の吉松を除けばただの会社っぽいけど
140: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 13:55:26
2期やったら十中八九ミカの古い友人だか知り合いだかが出てくる
142: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:47:04
>>140
吉松出しておいてそれ以上のインパクト求めるの?
出そうだけど
吉松出しておいてそれ以上のインパクト求めるの?
出そうだけど
141: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:39:59
>>140
サイレント・ジンがそうだったんだが戦闘はあっけなく負けたなぁ…
サイレント・ジンがそうだったんだが戦闘はあっけなく負けたなぁ…
148: 名無しのあにまんch 2024/10/26(土) 23:40:53
>>141
派手に動くのは最後の対千束くらいだけどたきなクルミが加入してなきゃ即任務失敗してたレベルの強キャラだよ
なんなら千束やられかけたしたきなにも直接戦闘で実質勝利してる。ユニークスキルはないけどジンさん総合能力ならナンバーワンあるんじゃないか
派手に動くのは最後の対千束くらいだけどたきなクルミが加入してなきゃ即任務失敗してたレベルの強キャラだよ
なんなら千束やられかけたしたきなにも直接戦闘で実質勝利してる。ユニークスキルはないけどジンさん総合能力ならナンバーワンあるんじゃないか
150: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 08:49:24
>>148
プロとして理想的だけど真島には即位置ばれるから相性最悪ってのも面白い
プロとして理想的だけど真島には即位置ばれるから相性最悪ってのも面白い
114: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 14:12:59
いきなり電車にぶっ放すわリコリス轢き殺すわで何考えてんだこいつ〜からの千束に因縁収束する所とか話数ごとに段階踏んで視聴者に正体明かしてるからな
何だかんだ話というか興味の牽引役だったのは間違いない
何だかんだ話というか興味の牽引役だったのは間違いない