漫画やアニメで『沖縄が舞台の作品』って意外と少なくない?

  • 113
1: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:10:59
全国的に考えたら全然無いって訳じゃないんだが日本の観光地ベスト3の常連県と考えると特別に多いという感じもしないんだよな
2: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:11:33
BLOOD+って最初はそうじゃない?
3: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:11:40
だって京都の方が資料多くて色々楽だし…。
方言がめんどいし…。
5: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:12:26
関西同様に扱いづらい
6: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:13:23
中・高校生が主人公のマンガで修学旅行の舞台になるからええやろ
7: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:05
ダイビング漫画でも合宿や旅行の舞台にはなっても直接の地元にはならないな確かに
ぐらんぶるとあまんちゅがどっちも舞台が伊豆で旅行先が沖縄だったっけ
8: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:07
東京以外だとどこが多い?
大阪、北海道、横浜、ネオサイタマあたりか?
12: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:15:47
>>8
愛知県あたりもそこそこあると思う。
あと千葉は遊園地もあるし海もあるからラブコメに便利。
23: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:37:11
>>8
マケインとかで地域振興ものに復興の兆しあるけど、せいぜい声優さんがイベントで来れるような首都圏から少し離れたくらいが限界
西日本もそんなにない
25: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:46:08
>>8
仙台って意外と物語の舞台になってない?ハイキューとか
27: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:55:28
>>25
東北は東北出身の作者が増えたから急激に地位上がってる
80: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:09:46
>>25
呪術廻戦もね
94: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:24:13
>>25
ジョジョ4部も仙台だっけ
36: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:28:28
>>8
岐阜県が妙に多い
出身県だけど理由がわからん
38: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:33:30
>>36
都会(名古屋)が割と近い
その割に名古屋の影響は強すぎない
いい感じに田舎感出せる
案外名物や景勝地が多い
方言が強くなくてセリフが作りやすい
9: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:27
アウトドア向きだからオタクと相性悪いんや
10: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:40
九州の中ではまだ舞台になること多い方じゃないかな。
福岡って結構都会なのにガッツリ舞台やってる作品あんまり思い浮かばんぞ。
13: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:16:19
あそびにいくヨ!が沖縄だったな
14: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:16:48
本土のイメージほど若者はうちなーぐち使わないので日常的に使う初歩レベルの方言さえ把握しておけばリアリティは出る
まぁ還暦以上の人間出そうとするともっとディープな方言に踏み込まざるを得なくなるが
15: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:17:05
大部分の日本人が住む本州と気候や文化が違いすぎる

「旅行先」とか「○○編」的なところの舞台としては使いやすいけど「本拠地」「日常」としては使いづらいんじゃないの
16: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:17:23
政治的にめんどくさそうなのもありそう
21: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:34:04
>>16
正直今の地位築いた時点でのアニメの支持層考えたらな
韓国と違ってドラマとかで偏見が助長されたのと作り手側があまりいない(サムネだって主演は本土人だし、沖縄県出身の声優さんも本土系多いし)のでイメージ悪いままだし
29: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:03:12
>>21
なんならその韓国も今も韓国人キャラはそこまで多くないしなぁ
67: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:29:43
>>29
沖縄県出身の漫画家さんはよく見るけど、沖縄について描く人は少ないのも似た背景なのかな
70: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:36:40
>>67
正直言って海以外ガチでなんもないぞ
気候も最近クソ熱いし今頃台風来る異常気象だし
県民としては取り上げてくれるの嬉しいけどね
俺がわりと都会のほう住んでるからかわからんが少し誇張してると思うことはあるw
観光地だから多少美化フィルターかかってるんだろうな
74: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:04:30
>>70
沖縄県民は自分の県を自慢には思ってないの?
75: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:05:39
>>74
自虐風自慢だよ
真に受けたら恥かくかトラブルのもとだから注意しな
77: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:07:14
>>75
なるほど
その辺はマジで北海道とは正反対かもな
まあ北海道でも場所によって微妙に変わるが
83: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:15:11
>>77
ちゃんと経済が維持できてる北海道と観光と米軍と補助金に頼り切ってる沖縄は別物だよ
82: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:15:08
>>75
マジで思ってる
俺が高校生で県外に行きたいと思ってるからかも
海と観光客向けのホテルしかないし慣れればどこも同じ感じだよ
モノレールも全土通ってるわけじゃないから東京に比べれば全然交通の便悪いし車ないと大変
ディズニーとかスキーとかしたいし、そもそも内地に行くのにお金がかかるからめったにいけない
まあ散々言ってるが沖縄のことは好きだよ、俺の周りは恵まれてるし。でもちょっと美化されすぎかなって思ってたんだ
116: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:37:49
>>82
ゆいレールは普通の切符だと思って改札に通そうとしたら改札に口がなくて改札で右往左往する羽目になったんだけど、
切符良く見たらQRコードだったんで紛らわしい色合いにすんな!と言いたくなったの懐かしいわ

ゆいレールが空港と那覇周辺しか繋げてないんで基本バスでの移動になるけど、
北部側に行こうとするとめちゃくちゃ時間かかるのは困った
渋滞も多いし
76: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:07:09
>>74
そもそも他の県行くのが修学旅行が初めてとかざらだから沖縄の自慢とか優位性を知らん奴が多い
22: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:36:30
>>16
エウレカセブンAOなんてただでさえややこしい話なのにそれに基地問題が一つまみされていた
20: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:25:40
わたるがぴゅんは主人公と後1人が県民で舞台は本土だったしなぁ
最近のだとSK∞と水族館のお仕事アニメあたりか
24: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:45:52
東京大阪北海道京都の次に多んじゃ
観光人気順とほとんど変わらんよ
26: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:47:01
沖縄戦の戦記物とか結構ありそうだけど
28: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:57:17
本州と違い過ぎて実際暮らした経験ないと描くの難しそう
本州なら今住んでるのと違う県でもそこまで大した差はなさそうだけど、勿論何処でも下調べは必須として
30: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:06:39
アニメ後の展開を考えると立地が良くないんだろうな
白い砂のアクアトープの住民票フルセットで持ってるの俺くらいじゃねえの?
32: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:09:25
ドラマと主題歌Best Friendは有名だったけど漫画はあんまり知られてない気がする
33: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:10:22
>>32
朝ドラのコミカライズなんてあるのか
34: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:11:52
エンジェル伝説は(明言されてないけど)沖縄
北野君がゴミ掃除した公園が近所にあったからわかる
35: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:26:13
王様がいた頃の首里城にタイムスリップしたヒロインの少女漫画が連載されてるって聞いた
37: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:33:17
沖縄が舞台になった作品といえば
39: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:34:08
エスケーエイトはスケートボードの話なので沖縄
40: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:55:45
沖縄戦とか修学旅行編とかを別にしても
いくつかあるから少ないと嘆くほどでもないのでは

「スティッチ!」とか天下のディズニーの
長編アニメの公式続編という扱いだし
41: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:57:38
そういえば九州が舞台のアニメってほとんどないような
特に鹿児島と大分
46: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:00:06
>>41
クッキングパパしか思い出せない
42: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:57:49
冷静に考えたら大分とか愛媛舞台のアニメの方が少なそう
43: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:58:55
>>42
自分で言いながらアレだけどそもそも観光客自体いないか…
44: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:59:20
そういえばウシジマくんに沖縄編みたいなのあったな
47: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:00:23
各○○県が舞台の作品だと上位にいきそうだけど上位陣に大きく差はついてると思う
48: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:01:01
東京があまりにも便利過ぎるのだ
49: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:03:00
サーフィン バスケ スケボー アメリカ文化
この辺を題材にいけそうで、なんかいけない
52: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:12:35
>>49
バスケだと映画「THE FIRST SLAM DUNK」で主役扱いだった宮城リョータが沖縄出身で回想シーンだが沖縄が描かれてた
51: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:06:41
修学旅行以外でも普通にリゾート地として舞台に使えるのは強いと思う
53: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:12:47
10年以上昔のドくそマイナーアニメだとはいたい七葉とかもある
54: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:17:04
>>53
「はいさーい!」「女の子は、はいたい」
55: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:18:52
沖縄が舞台の漫画って最初から沖縄狙いの設定じゃないとノイズになるからな
普通のスポーツ漫画やるとして舞台が沖縄だったら沖縄描写ばかりに目がいきそう
56: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:19:29
これもう沖縄生まれか住んでる人が漫画書くしかねーなw
60: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:24:45
>>56
磯部磯兵衛物語の人が沖縄の人だったな
152: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:20:17
>>60
そうかあの人仲間が姓だったな
58: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:21:43
沖縄の不良漫画とか良さそうだけどな
東リべでもやらなかった警察署襲撃を令和でやった連中だし
64: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:27:50
>>58
何だと言われればギャグ漫画なんだけど「オキナワ夜露死苦日和」面白いので夜露死苦
153: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:59:09
>>64
推し活伝説の人!?こんなの描いてたのか


南国トムソーヤは架空の離島だけど波照間島モチーフっぽいから沖縄?
65: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:29:25
>>58
警察襲撃したらその時点でエンディングだからやらないんでしょ
沖縄は米兵とか左翼とか休暇中の半グレとかヤバい連中が多すぎて不良では手に余る
62: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:27:02
沖縄舞台では無さそうだけど(雪降ったりするし)阿波連さんの登場人物は結構な確率で沖縄苗字だった
多分作者の水あさとが沖縄の人
63: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:27:34
スローループとかは修学旅行が沖縄だったな
66: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:29:33
沖縄舞台のアニメってどうしても「沖縄モノ」になるからなあ
タイトルの時点で9割沖縄舞台だって分かるし、例外ってBLOOD+とはるかなレシーブくらいじゃない?
68: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:30:54
沖縄県民性格明るくないし同調圧が凄くてでしゃばったらいじめられる、叩かれる
そのくせ遅刻が当たり前の自分勝手さがあるから慣れないとしんどいよ

んで内地は敵?って感情強いから沖縄から出て進学や就職したらお前は敵だみたいな顔するし
正月に地元帰ったら年下にお年玉渡さないといけないし
156: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 11:50:13
>>68
いや…それは人によると思うけど…
遅刻は普通に罰せられるし内地の人は敵とは思ってないよ
72: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:59:29
しまぶーが一切沖縄の漫画描かないからマジで書くことないと思う
73: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:02:14
ニライカナイ遥かなる根の国
タイトル通りにニライカナイといった沖縄の伝承が題材になっている
魂(マブイ)とか烏(ガラサー)とかのうちなーぐちが頻繁に出てくる
黒金座主と北谷王子をこれほど扱った作品を他に知らない
影技やエピソードGの作者が描いているだけに外連味に溢れていて好きな作品
79: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:08:01
沖縄出身キャラはやたら多いよね
81: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:12:23
そもそも地元推しの要素が強い作品自体がそんなにないような?
あくまで舞台ではあってもその土地である必要性が色濃い作品ってあんまり多くない感じ
85: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:15:34
>>81
地元推しかは分からんが「ゴールデンカムイ」とか「銀の匙」は北海道じゃなきゃ成り立たない気がする
「舞妓さんちのまかないさん」も京都じゃないと無理だし
86: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:17:45
>>85
銀の匙は農業高校だからどこでも成り立つんじゃない?
87: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:19:40
>>86
農業だけじゃなくて寒冷地ネタもあるから北海道かなって
まあ他県の農業に対する考え方を知らんから断言はできないが
89: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:21:45
>>87
寒冷地ネタは北海道が舞台だから入れてるだけだから順序が真逆でしょ 
銀の匙の本筋である農業高校漫画は北海道以外を舞台にしても可能だよ
92: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:23:53
>>89
まあそうかもしれないけど「銀の匙」を読んでその土地である必要性がないとは思わんな
84: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:15:30
沖縄っつうか琉球だけど
91: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:23:09
あと大学がしょぼい

全然華やかじゃないからモデルにもしづらいし
いざモデルにしたいから取材しようとなっても学生会が政治団体化してるからおそらく許可も取れない
93: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:24:11
>>91
これは大学に限らず沖縄って聖地にするほどのランドマークがないよね
97: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:27:00
>>93
そういうこと
あとは他県の学生街?の様な感じもないし
青春を示すわかりやすい象徴がないのはそう

あっても身内ネタに走らざるを得ない
社会人関連の話に関しては村社会化してるから描きにくいのかなと
98: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:27:32
>>93
観覧車も撤去されちゃったしなぁ
100: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:28:16
>>98
首里城も無くなっちゃったあ。。
106: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:31:06
>>100
そっちは再建中だから後数年待とう
131: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:16:57
>>106
いっそその再建過程のアニメが見たいわ
ドキュメンタリとかノンフィクションな作品にされると重たすぎる
135: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:22:36
>>131
NHKのプロジェクトXでやりそう
101: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:29:05
>>93
もう少ししたら沖縄にジャングリアっていうテーマパークできるらしいぞ
103: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:29:43
近代だと戦争〜アメリカ占領時の影響をやらなきゃいけないし
それより前は琉球って別の国だったから歴史的にも描きにくそうに感じる
島ごとに文化や方言もちょっとずつ違うし
107: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:31:57
>>103
60〜80年代とか暗い話ばっかりで
少年誌向けに味付けしにくそうなんだよね

青年誌でも結構きついのある
108: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:32:06
>>103
琉球王国が舞台の作品とかはアニメじゃなくてドラマとかでもいいから見てみたいとは思う
110: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:33:56
>>108
テンペストとか?
111: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:34:13
>>108
一応沖縄の民法でやっていたよ
三国時代の尚覇氏の話

あるけど役者や演出は低予算の都合上察して欲しい…
112: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:34:28
>>103
沖縄本島と宮古や奄美との関係とかまでやったら大変だろうな>琉球王国
主人公を沖縄本島側にすると、宮古や奄美との関係が主人公好感度下げかねない……
118: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:39:20
>>112
親戚に沖縄離島出身者いるけど、自覚してるのかは不明だけど本島や本州に対しての物言いがうっすらきついのがデフォだから扱いづらそうってひしひしと感じちゃうんだよね
120: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:41:29
>>118
沖縄本島から見ても離島の人は割と文化の違い感じるところある

そこまで刺々しくなるのかは個人差だと思うけど
良くも悪くも村社会だから凝り固まりやすいんじゃない?
121: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:42:47
>>118
沖縄本島とそれ以外の島は仲良くないとは言うな
政治的にも立場が全然違うそうだし
歴史の面でもむしろ圧政する側とされる側で、共通意識を育む対象がなかったとか
123: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:48:37
>>121
そこまでは感じないかな

シンプルにほんの少しのズレを感じるくらい
種類で言えば郊外付近の人と都市部の人の意識差に近い
刺激の寡多が根本かもね

政治に関しての話は絡まりすぎてわからんのでNGで
109: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:33:18
ここ最近の沖縄のオタクは海外オタと似て、地元にコンプレックスがあって日本(本土)に憧れてる人が多いイメージ
今のアニメブームの基礎がかなり排他的な本土のナショナリズムだし
作り手側に回っても過剰に本土に同化しようとする人が多い
119: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:40:32
>>109
本土のナショナリズムとかそんな感じるもんか?
蝦夷地で本州のこと内地と呼ぶこともある北海道はのびのびと地元ネタやってるようだけど

郷土愛が特に強いの、沖縄県と京都府と北海道の3つだっけ?
113: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:35:27
沖縄ってオタク趣味持ちながら住むには不便すぎる場所だから
漫画アニメ作りたがるような沖縄出身者が地元大好き!地元題材にした作品作る!とはなりにくいのかもね
115: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:37:41
>>113
アニメイトがまだもろくにない狭い雑居ビルの1フロアしかないといえばわかりやすいかも

あと音楽好きにも地獄
基本ライブやらないから遠征やばい

あとは流通も?送料が洒落にならん
117: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:38:54
>>115
窓もろくにない
114: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:35:56
ほのぼのゆったりとしたサムネのような日常系はかなり当たりだと思う
127: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:03:46
仕事で半年ほど沖縄に赴任してたけど
腸よ鼻よは沖縄ネタ推してる訳ではないんだが
大きな病院が少ないとかさんぴん茶ばかり飲んでるとか
細かな生活の質感が沖縄の人だなと感じたな
139: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:36:06
沖縄の人って苗字独特だよね
個人的にかっこいいと思ったのは我那覇さんとか阿波根さんとか
145: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:51:28
>>139
この前のポツンと一軒家に具志堅さんが出てた
沖縄に多い苗字なのかね?
157: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 11:53:58
>>145
多いよー
140: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:36:45
星野之宣の漫画「ヤマタイカ」は沖縄の巫女が主人公で最初の章と最後クライマックスバトルは沖縄が舞台

作者の代表作のひとつで伝記SFの傑作だとは思うが米軍基地を攻撃したり色々とヤバい描写もあり
141: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:40:20
ラブライブ!の映画は沖縄が舞台です……(小声で)
143: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:48:43
>>141
そもそも沖縄にアイドル産業がないかも
私がアンテナ張ってないだけか

最近はコンカフェっぽい
149: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:00:46
>>143
アイドルより歌手に近いのかな?
安室奈美恵出したとこの養成所が歌やダンスできる少年少女達の育成に力入れてて、民放でもレッスン風景とかを流したりしてる
151: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:17:04
>>149
DA PUMPとかSPEEDも同じとこの出身だっけ?
なんか昔ちゃおで漫画やってたような?
146: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:55:59
北陸とかいうメインの舞台じゃない限りほぼ出てこない地域
147: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:57:20
>>146
自分は今瞬間的に「ゼロの焦点」を思い出した
150: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:16:23
はるかなレシーブは沖縄作品でいいんじゃないかな
154: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 11:21:36
Wikipedia見なくてもこのスレで挙げられてるのだけでもかなり多い気がするな
160: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:00:31
エウレカセブンAOとかBLOOD+とか沖縄舞台の作品あるけど
作る側の思想なのか敵として米軍出してくる作品が目立つ印象ある
でも迂闊に出すと話が散らかるんだよね
米軍出てきたら政治とか国家間のあれこれの話をしなきゃいけないから話が複雑になって視聴者が置いてきぼりになったり、
逆に雑に扱われるとさっき出てきたのはなんだったんだとなって終わってしまう
161: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:01:01
カラオケ行こ!とか女の園の星の作者も沖縄出身
夢中さ、君にって漫画で修学旅行先として沖縄が出てきた
162: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:04:28
正直沖縄は漫画の舞台になった数で言ったら上から数えたほうが早い部類でしょ
数回どころか一回もない県ありそう
163: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:05:56
沖縄が舞台とはちょっと違うけどスポーツ漫画の対戦相手で沖縄代表とか結構多いしね
164: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:42:35
沖縄がメインの舞台になるってのは確かにあんまりないね
165: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 14:46:05
>>164
というかモチーフになってる県はあるかもしれんが舞台が○○県って決まってる漫画自体が少数派だと思う
大半の漫画は舞台となる県=設定してないだと思うし
90: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:22:31
ドラマ・映画作品とかは沖縄が舞台の話多いような?

元スレ : 沖縄が舞台のアニメ・漫画作品って意外と少なくね?

アニメ漫画記事の種類 > 考察沖縄

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:33:12 ID:Y5OTE4NzU
パッと思いついたのはのんのんびよりで沖縄旅行に行った回か
あとは劇場版虹ヶ咲か


少なっ!
0
2. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:33:30 ID:IwMTk5MzA
作者個人で目が届く漫画のうちはいいけどメディア展開するときに方言はチェックが辛いとか聞いたことがあるな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:09:07 ID:YzMzMzNTU
>>2
エンジェル伝説はもろに沖縄が舞台
でも言葉は標準語
0
79. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 07:44:24 ID:UxMTAxNDQ
>>23
スレにもあったけど沖縄なんだね
単行本持ってるけど知らなかった
言葉が標準語だから関東圏内の架空の地域だと勝手に解釈してたよ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:23:50 ID:M4Njc5NzQ
>>2
別にそれは全部標準語でよくない?
0
46. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:42:55 ID:IwMTk5MzA
>>31
そこまでして沖縄使う必要ある?
0
82. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 08:22:57 ID:U0MTM0ODQ
>>46
それ言い出したら地方が舞台のマンガのほとんどが地方である意味ないよ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 01:02:31 ID:A5OTc3MTQ
>>2
ポプテピのうちなーぐち回とかいう字幕必須のやつ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:35:41 ID:UzMTc3MzU
エスケーエイトという大正義ご当地アニメあるだろ
沖縄本島どころか宮古島まで出すレベルで聖地やんけ
2期まだかよ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:40:08 ID:EzNDg2MDA
>>3
でもあれ沖縄である必要があるかな
鉱山でバトルって聞いて「沖縄ってそんなデカい鉱山あるの」
とか思ったし
0
74. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 06:52:32 ID:E5NDk5NzI
>>42
第二主人公がスノボ経験者で雪のない土地に~って常夏要素の一点突破だったが
それで十分って例とそれだけじゃ沖縄舞台の印象薄いって好例だな
0
92. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 09:42:56 ID:k1NDcyMDg
>>42
うるせえ
沖縄でやりたかったから沖縄でやったんだ
必要性なんか知るか
0
4. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:39:39 ID:M5OTM0ODU
やはり埼玉が差別解放で動く話しかないか…
0
5. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:41:47 ID:E2MDQwNDU
沖縄に初旅行行った時に遊びにいくヨがアニメでやってて
ご当地アニメだと思ってた
0
6. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:42:40 ID:E2MDQwNDU
偏見だけどアニメで
大学と沖縄は微妙にウケが悪いんじゃないかと
訝しんでる
0
12. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:48:18 ID:E1MzgxNjA
>>6
ぐらんぶるアニメ2期決定おめでとうございます!
0
110. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 21:40:26 ID:YwOTEwNTQ
>>12
なんか下の方のコメ欄で気づいたけど
ぐらんぶるを大学アニメ且つ沖縄アニメだと思ってる?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:22:45 ID:M4Njc5NzQ
>>6
大学は制服もないし決まったクラスで授業を受ける事も少ないから描きにくいんだよね
0
7. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:43:03 ID:cyOTMxNDU
サムネのは沖縄感誇張しすぎて寒々しいんだ
腸よ鼻よみたいに本土と別の文化を感じるくらいがちょうどいい
0
28. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:21:13 ID:Q0MjM2NTA
>>7
沖縄では対応できなくて三重舞台になってしまったね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:34:03 ID:Y3OTYwNjU
>>28
三重に行ってからも普段の生活で沖縄とのギャップを感じる描写とかあるからセーフ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:36:48 ID:IwMTk5MzA
>>28
大きな病気は沖縄の病院では手に負えないって事実を闘病記に組み込めたのはむしろ話としては面白くなったやつかとw(作者絶対大変だったと思うけど)
0
106. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 20:12:44 ID:E4MTEyMA=
>>28
田舎暮らしって健康じゃないと出来ないよなあ
病気持ってるとそれなりにちゃんとした病院のある都会じゃないと生きられない
0
8. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:43:07 ID:U5NDU5ODU
沖縄を舞台にするってことは沖縄であることをストーリーにガッツリ組み込ませるってことになるからな
本土のどこかなら田舎だろうと都会だろうと陸続きだから話広げられるけど沖縄は島だから基本が閉鎖空間になって舞台として使いづらい
0
39. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:37:59 ID:IwMTk5MzA
>>8
「べつに沖縄である必要がない」ならわざわざ沖縄にしないんだよな
0
94. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:01:10 ID:U0MTM0ODQ
>>8
もしかして沖縄が本土とかけ離れた文化の離島しかないと思ってない……?
閉鎖空間……?
0
97. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:34:28 ID:Y1NTkxMjQ
>>94
島国だから地理的に制限があるってことだと思うよ
電車で寝過ごしたら他県だったとかなくて、他の都道府県に行くのはそれだけで大変だから
0
100. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:10:06 ID:U0MTM0ODQ
>>97
その程度の地理的特徴が作品の根幹にかかわっちゃう作品なんてそこまで多くないと思うけどなあ
なんかここの意見ざっと見たかんじ
沖縄は風景から生活習慣から本土とかけ離れてると思い込んでる人多そうだなと
他の地方は必然性とか地方色なくても気軽に舞台にしていいけど
沖縄は必然性も地方色もなきゃならないみたいな
0
107. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 20:16:00 ID:Y4NDE4MTg
>>100
まあハッキリ言ってよく物語の舞台になる東京なんかと比べたらど田舎だし
地続きで隣接する県がないってだけでもそういう他の県とは違うし普通に特殊だよ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:44:12 ID:k2MzM4NjA
キャラの出身地や特別編の舞台としては100点だけど、メインの舞台としては尖りすぎている
0
10. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:45:20 ID:E1MzgxNjA
灼熱のニライカナイ…は沖縄のような気がしてたけど違ったか
0
11. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:47:54 ID:E1MzgxNjA
一時的に沖縄を舞台にすることはよくあるけど
生徒会役員共とか修学旅行で沖縄行ってたし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:50:22 ID:cyNDYzNTA
沖縄旅行に行くというイベントが一個潰れるのが痛い
0
14. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:51:00 ID:YzMjIxMTA
ラーゼフォンの舞台ニライカナイ島は架空の島だけど、沖縄県内だよな…というか「ニライカナイ」自体がそうだし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 22:51:08 ID:c4OTE1NDA
ゴジラ対メカゴジラ……は間違いなく沖縄だけど、なんかタイトルに沖縄感は特に無いから観た人じゃないと通じないのが難点か?
これに「南海大決戦」みたいな副題がつくとかなり沖縄感がでるのだが
0
45. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:42:37 ID:EyMjc3MTA
>>15 シーサー、ヤマトンチューに裁きをとかフェリーで沖縄行くとかね 怪獣黙示録ではメガロも来てたな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:01:36 ID:Q0NDE3MDA
沖縄は旅行とかイベントの舞台にはよく採用されるけど確かに沖縄が基本ベースの作品って少ないな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:39:26 ID:IwMTk5MzA
>>16
だって一般的な日本人からすると特殊環境だもの
作劇上で必要なければそんなイレギュラー採用しないよ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 07:53:09 ID:Q1MTkwMzQ
>>16
メインの舞台にしてしまうと、南国を描けるメリットはあるけど、山とか雪とか都会とか別のものを描きにくくなってしまうデメリットもあるからなぁ
神奈川県とか意外とアニメの舞台になりやすいんだけど、あの辺は電車使えばすぐ都会に出れるし山も海も観光地もあるから色んな話を作りやすいって聞いてなるほどなと思ったわ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:01:46 ID:I0MzUxNDU
エウレカセブンAO
0
18. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:03:48 ID:UxMTI4OTA
沖縄は舞台の特性を活かしやすいから恵まれてると思うわ
たまたまそこの県が舞台なだけで、他の県にしても何も変わらんタイプの作品がほとんどだし
0
33. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:28:43 ID:gzMzM1MjU
>>18
だから逆に沖縄舞台が少ないんじゃない?
つまり他に本題があったら沖縄舞台にするわけにはいかないってことでしょ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:41:09 ID:IxMjgyMTA
>>18
逆に濃いから扱い辛くて舞台になりにくいんだと思うぞ。
沖縄らしさを強調する事が求められるから。濃い県を舞台に選んだのに濃い部分を強調しないなら何故その県を選んだ?ってなるし。
他の県に変えても大して変わらない県ってのは、逆に言えば他の県に住んでる読者にも共感されやすくて受け入れられやすいって事だと思うし
0
50. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:49:40 ID:IxMjgyMTA
>>44に付け加えると、沖縄を推すとかでもない限り、沖縄の部分がノイズになりやすいってのもある。
サッカー漫画でサッカー描きたいだけなのに舞台が沖縄だと沖縄の部分がノイズになるというか
0
19. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:05:16 ID:ExNTI3ODA
マイナーだけど南国トムソーヤっていう漫画が大好きだった

あとはアニメなら白い砂のアクアトープだな……舞台設定とキャラクターと曲と第一話は最高だったのに、どうしてあんなことになったのか未だに分からない
日常描写は好きだから今でもたまにサブスクで観返すんだけど、ストーリー以外は本当にすごくよく出来てて、沖縄の景色と日常描写を観るためだけにBlu-ray買うか迷ってる
0
20. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:06:29 ID:YzMjIxMTA
「修学旅行先としておいしいからメインにはしない」

奈良です。
0
104. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 18:02:01 ID:M2ODc1Mg=
>>20
関東の公立中学だと奈良って京都と一緒に修学旅行で行く定番だけどフィクションだと京都オンリーな気が…
0
21. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:06:52 ID:EyMTg1MDU
怨み屋本舗は沖縄支店があるから
割と沖縄の問題とかわかったりするよね
0
22. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:07:20 ID:A5NTE4NDA
沖縄が舞台の漫画は沖縄漫画になるからかね?
どんなジャンルで描いても沖縄タグが2番目くらいには来る感じの…
0
43. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:41:09 ID:IwMTk5MzA
>>22
作劇上で意味のないところで読者が引っかかるとストーリーにいらん複雑さが生まれるからね
0
24. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:12:32 ID:MzMTU1MTA
BLOOD+は反米要素強くて合わなかったな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:27:08 ID:I0MjAwMTU
>>24
政治色と逆レがなければレジェンドになれただけのポテンシャルはあるはず

当時の土6のPがあの人じゃなきゃなあ
でもSEEDもあの人だったから今の大勝利があったわけで

いつかBLOOD+スレをここでまとめて欲しい
0
99. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:12:34 ID:A0NDkxNDA
>>24
まあ初っ端からベトナム戦争(で訳あって暴走した主人公が敵味方どころか現地民斬り殺しまくるところ)からスタートしてるからね…
一応味方側にもアメリカ人はいたり諸悪の根源はフランス人だったりしたけど
0
25. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:14:00 ID:g4NjEwODA
主人公が沖縄(琉球)出身のアニメなら「サムライチャンプルー」がある
0
26. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:18:00 ID:c3NjAzMDU
ぐらんぶる真っ先に出るかと思ったけど
ダイビングと大学生要素強すぎて沖縄感なかったか
0
30. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:23:34 ID:Y2NDQ4MDA
>>26
他の匂い立つ要素忘れてますよ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:38:37 ID:MwOTcyNDU
>>26
そもそもぐらんぶるの舞台は静岡だ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:20:02 ID:A4MTY0NDA
なにが意外なのか分からん。沖縄みたいなとこがっつり描くには沖縄に長期取材か出身でもないと主軸には描けんでしょ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:31:49 ID:Y4MzI3NjQ
呪術廻戦で沖縄に行ってたね
0
36. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:35:34 ID:c1NzEyMTA
花の慶次があるやん
0
38. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:36:50 ID:EzNDg2MDA
バガージマヌパナスって昔マンガ読んだことあるけど
(ユタ(巫女)に弟子入りするJKの話だったか)
あれは小説が原作っぽいしな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:44:02 ID:EyMjc3MTA
アイマスの我那覇みたいなのがいっぱい出そう サクラ大戦のカンナって沖縄出身だっけ?
0
48. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:44:44 ID:YwNjUyODU
しばらく前にスケボーの沖縄アニメがあったな
きららのビーチバレーアニメも沖縄だった
0
49. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:46:53 ID:IwMTk5MzA
浅い知識で沖縄舞台にすると、例えば外国人が日本を舞台にした作品作った時みたいに、なんか違うニセ沖縄が出来上がりそうw
そういうちゃんとした取材が必要になると無駄にコスト上がるから必要がなきゃやらないんだよね
0
51. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:57:26 ID:A5NjcyMzU
TOYトーイって漫画の作者がなんか書いてた
0
52. 名無しのあにまんch 2024年10月05日 23:57:56 ID:g2MDY2NjA
「ガメラリバース」は舞台が沖縄だったな
0
53. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 00:03:10 ID:IwMjk0MjI
✕沖縄が舞台の作品は少ない
◯一部の都府県以外を舞台にした作品は少ない
0
55. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 00:25:12 ID:A2ODk0NTI
>>53
でもそこは観光地ベスト3にしてはって言ってるからなー
0
84. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 08:37:28 ID:U3NjczNjA
>>55
そもそも観光地だから舞台になりやすいなんてことはないからなあ
0
101. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 17:34:34 ID:kwNDc1ODU
>>53
よくこの作品は何処そこが舞台とか言ってるけど、大体は取材した土地が地方だっただけで地方を舞台にしてるわけでは無いからな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 00:23:19 ID:c4NzcwODQ
トップを狙えが地球いるときは沖縄舞台
0
56. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 00:30:06 ID:M1NjUyMzY
あるっちゃあるんだし、沖縄旅行したとか頻繁にあるんだから恵まれた方だと思うよ
他の自治体をみて同じこと言えるのか?とは思うよ
だいたいがそれ未満の扱いだよ
たしか宮崎をメイン舞台に扱ったアニメ化作品って皆無だったはず
相当優遇されていると思うべきだよ、沖縄は
0
60. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 01:01:29 ID:Y5Mzg3MTY
>>56
言うなれば「ゲスト出演最多」を狙える県ではあるからな
0
57. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 00:31:07 ID:k5ODMzNTY
ゲームだけどイハナシの魔女
0
58. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 00:38:52 ID:MyNDUyOTA
あそびにいくヨ!の作者の南国戦隊シュレイオーも沖縄が舞台
0
59. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 00:48:04 ID:Q4NDUyNjg
アストロ球団で沖縄出身のキャラが鹿児島弁だった
まだ返還されたばかりでウチナーグチは知られてなかったんだな
0
61. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 01:02:07 ID:AxMjg2OTg
Dr.コトー診療所は原作は下甑島なのにドラマで八重山列島に変更になってた
0
63. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 01:33:12 ID:A1NTY2NzQ
漫画だとナチュンとか?
0
64. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 01:37:37 ID:A3OTM5NzQ
どうしても沖縄らしさを出さなきゃいけなくなるからね
東京や埼玉舞台が多いのは地域性を排除できるからかね
0
65. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 01:42:35 ID:A1MDMxNTQ
沖縄ってよく反戦ドキュメンタリーとかで取り上げられるから下手に触れたらいけない感じする
0
66. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 02:10:04 ID:U3MTQ2OTA
東京都近辺とちょこっと大阪府、名古屋近辺以外は基本的に聖地イベントも聖地巡礼も頻度がガクッと落ちるから舞台になってもあまり有り難みが…
推しの子がブームになっても宮崎の高千穂とかそれ目当ての人見ないしな。
地方だと取材もしにくいし、地方側も集客に期待ができないからよっぽどのタイトルじゃないと力入れないから利益も見込めないからわざわざ地方をメインに据える意味がない。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 02:35:51 ID:E2OTg0NzI
去年南城市に行ったら白い砂のアクアトープのご当地限定グッズ置いてあったな
アクスタとかポストカードとか色々作ってるみたいだ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 02:41:14 ID:YxNTAxNTg
八木教広「エンジェル伝説」は、露骨な沖縄っぽさは無いが

「結構都市化した地域なのに電車が無い」
「空手系古武道の町道場がある」

あたりがなにげに沖縄っぽくはあるらしい。
0
69. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 03:09:49 ID:I1Mjc4NTQ
若者は創作物ほど方言を使わないから方言要素を濃くすると県民からは違和感ある(もちろん訛りはあるけどね)、ガレッジセールのゴリがテレビで言うレベルの方言も内容は分かるけど日常であんなに方言使わない、逆に方言要素を薄くすると沖縄県が舞台である必要がない
要素を濃くしようとすると米軍とか基地問題とかになってセンシティブになってくるからじゃね?漫画じゃないけど龍が如くの関わらせ方がそんな感じだったよ、架空だったけど基地問題で関わらせてた、アレも舞台を沖縄にしたから基地問題にしただけで特に沖縄である必要が無いっちゃあ無いもん
0
70. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 03:23:03 ID:Q5MjY2NDA
沖縄そばって生ゴミの味がしない?
0
91. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 09:41:39 ID:c5NzM5NzQ
>>70
生ゴミだとは思わんが蕎麦ではない
0
98. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:38:54 ID:Y1NTkxMjQ
>>70
生ゴミの味だったらあちこちに店ができないでしょ?
鰹出汁や豚骨使って味しっかりしてるのに生ゴミとか言うのは舌が壊れてるんじゃない?
0
102. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 17:36:11 ID:kwNDc1ODU
>>70
自分の口臭が生ゴミみたいだからじゃない?
0
71. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 03:32:14 ID:gyNDY5NTI
ここまでバナナフィッシュ作者の夜叉なし
0
72. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 05:10:20 ID:YxNTAxNTg
関東の海沿い観光地の出身だけど、観光地というだけで割とガラが悪くなるというか民心が荒れる面はあるからなあ。
ドキュソ化するというか。
チャラチャラ遊んでる東京者(そう見えるだけで、休日に弾けてるだけなんだが)に頭下げて仕事しないと暮らしていけないのも、やはり内心色々思うところはある。
同じ関東人同士ですらそこに屈折が発生する。
カネはある程度落ちるけど。
完全に日本の内々である本土の関東の海沿いの田舎町ですら、観光地はそういう闇の側面がある。
そういう面では沖縄には同情するというか、そんな観光地特有の弊害にプラスしてさらに歴史的経緯と米軍問題もあれば、まあ色々難儀するよな。
0
73. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 05:21:04 ID:gxODA5NTQ
観光地ベスト3の割にって言うけど、他の観光地って北海道とか京都、東京でしょ
他の観光地との違いってようは住民の少なさなんだよね
つまり他は観光地でありつつも、生活する場所の意識も強いんだけど、沖縄は観光地としてのイメージは強いが生活の場としてのイメージが弱い
だからメインの土地として挙げられるよりも、キャラの出身地や旅行先としての登場が多くなるんよ
0
75. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 06:58:01 ID:U5MjYyMTQ
別に沖縄だけじゃ無くて関東と関西以外の漫画少ないでしょ
0
76. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 07:13:21 ID:I0NzYyNDA
映画だけどデジモンテイマーズで人生初の沖縄文化に触れたな
パンフにちょっと方言解説とか載ってて、「いちゃりばちょーでー」とかはそれで覚えた
0
77. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 07:17:00 ID:A5NDI3ODQ
米軍が敵として出てくるのはスポンサーに左翼が絡んでるから大概話がクソになる
0
93. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 10:10:08 ID:EwODcxODA
>>77
というか、沖縄舞台にして有名になる作品があると、「やまとんちゅがうちなーちゅを食いものにしている」「沖縄戦の悲劇に触れていない」とか喚く連中が湧いて出てくるのは割と商業リスク
アニメじゃないが、大河の琉球の風なんかも相当気を使ったし。
0
95. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:03:52 ID:gyMDEzNjg
>>77
呪術廻戦のスポンサーに左翼が絡んでいた…?
そうかな…?そうかも…
0
96. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:01:41 ID:Y2MjgyNTA
>>95
作者がお隣大好き系の人間だったろ
0
108. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 20:34:01 ID:M1ODMzNDQ
>>96
ネト.ウヨキッショ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 07:36:01 ID:Y1MzU4NDI
少女漫画だけど琉球のユウナかな
絵が綺麗だから読みやすかった
0
80. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 07:46:07 ID:cyNDI3MjQ
映画虹ヶ咲すごい良かったからみんなもっと見て~
杉田が人生の糧にしているお墨付きの映画だ(笑)
0
83. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 08:36:28 ID:U2MTc0MDY
北海道も一応は本州から離れた島ではあるが、広大だから都会部分と田舎部分とが程よくあって、舞台を切り替えしやすい
あと、雪の方が物語として映えやすい、台風来られても絵にならないよ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 08:41:47 ID:U2NTI4MjI
琉球ものなら少女漫画は結構あるね
0
86. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 08:43:35 ID:gyMzk2Nzg
イレギュラーの話でなら結構あるような
映画スタプリとかまどえれの修学旅行先でロケの甲斐あって臨場感あったと思う
0
87. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 08:44:09 ID:U2MTc0MDY
> そもそも地元推しの要素が強い作品自体がそんなにないような?
> あくまで舞台ではあってもその土地である必要性が色濃い作品ってあんまり多くない感じ

良くも悪くも本州が均一化されてるんだよな
だからこそ、異国情緒のある沖縄が出身地として個性の理由づけになったり、旅行先として普段と違う場所として使いやすく、逆に普段の舞台としては異質さが先に出てしまう
0
88. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 08:58:09 ID:cwNzc0MzQ
財政破綻ばっかの北海道の経済がなんだって
0
89. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 09:03:45 ID:cyNDEzMDY
なんか名字沖縄風で褐色肌ではいさいとか言っとく系の安易な沖縄キャラもどうかと思うけどね
0
103. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 17:40:39 ID:kwNDc1ODU
>>89
新垣結衣とか玉城ティナとか全然そうじゃない沖縄出身の芸能人とか居るのにステレオタイプ多いよね
0
90. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 09:20:08 ID:c0MzcxMTg
ご当地ヒーロー琉神マブヤーのコミカライズあるし
メインの舞台でなく旅行とかありならキン肉マン二世で2回、もやしもん、花の慶次、うしおととら等がある
0
105. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 18:04:48 ID:M2ODc1Mg=
クッキングパパのまことの大学が沖縄だったからわりとちょこちょこ出てたな
もう卒業しちゃってるけど
0
109. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 21:38:37 ID:YwOTEwNTQ
コメ欄見るとやっぱり偏見あるなと思う
0
113. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 14:57:48 ID:MxMDMzOTg
>>109
観光地的な沖縄とステレオタイプな沖縄人でなければ沖縄である意味がないみたいな考えって根強いのね
ここまで強硬にそう思われてる地方って沖縄くらいじゃないの
地方出身キャラはコテコテにその地方色を出さなきゃならないみたいな空気ってもう下火になってる古臭い手法だと思ってたけど沖縄に限っては未だに継続中なんだな
0
111. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 03:25:35 ID:Y3NTYzNTE
神野オキナ「シックス・ボルト(2001年の作品)」の後書きだったかな。別作品だったかも。

「少年兵部隊の物語を描くにあたって、鉄血勤王隊に所属していた御老人の話を聞いて参考にした」

みたいなこと言ってたのは。
当時はまだ、長寿県沖縄には鉄血勤王隊やひめゆり部隊として戦っていた御老人が結構あちこちで元気に生きておられたらしい。今はさすがに減っているはずだけど。そろそろ九十歳超えてるしな。
そんなパヨパヨした作家では無いんだけど、それだけに「少年兵部隊のリアル」をちゃんと取材して描こうとするあたりが、作家としては誠実だなと思う。
0
112. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 11:38:27 ID:IyODI0ODY
スラムダンクの映画で、冒頭「沖縄」のテロップ出た瞬間沖縄の劇場がざわついた話好き
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります