漫画やアニメで『沖縄が舞台の作品』って意外と少なくない?
2: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:11:33
BLOOD+って最初はそうじゃない?
3: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:11:40
だって京都の方が資料多くて色々楽だし…。
方言がめんどいし…。
方言がめんどいし…。
5: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:12:26
関西同様に扱いづらい
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:13:23
中・高校生が主人公のマンガで修学旅行の舞台になるからええやろ
7: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:05
ダイビング漫画でも合宿や旅行の舞台にはなっても直接の地元にはならないな確かに
ぐらんぶるとあまんちゅがどっちも舞台が伊豆で旅行先が沖縄だったっけ
ぐらんぶるとあまんちゅがどっちも舞台が伊豆で旅行先が沖縄だったっけ
8: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:07
東京以外だとどこが多い?
大阪、北海道、横浜、ネオサイタマあたりか?
大阪、北海道、横浜、ネオサイタマあたりか?
12: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:15:47
>>8
愛知県あたりもそこそこあると思う。
あと千葉は遊園地もあるし海もあるからラブコメに便利。
愛知県あたりもそこそこあると思う。
あと千葉は遊園地もあるし海もあるからラブコメに便利。
23: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:37:11
>>8
マケインとかで地域振興ものに復興の兆しあるけど、せいぜい声優さんがイベントで来れるような首都圏から少し離れたくらいが限界
西日本もそんなにない
マケインとかで地域振興ものに復興の兆しあるけど、せいぜい声優さんがイベントで来れるような首都圏から少し離れたくらいが限界
西日本もそんなにない
25: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:46:08
>>8
仙台って意外と物語の舞台になってない?ハイキューとか
仙台って意外と物語の舞台になってない?ハイキューとか
27: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:55:28
>>25
東北は東北出身の作者が増えたから急激に地位上がってる
東北は東北出身の作者が増えたから急激に地位上がってる
80: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:09:46
>>25
呪術廻戦もね
呪術廻戦もね
94: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:24:13
>>25
ジョジョ4部も仙台だっけ
ジョジョ4部も仙台だっけ
36: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:28:28
>>8
岐阜県が妙に多い
出身県だけど理由がわからん
岐阜県が妙に多い
出身県だけど理由がわからん
38: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:33:30
>>36
都会(名古屋)が割と近い
その割に名古屋の影響は強すぎない
いい感じに田舎感出せる
案外名物や景勝地が多い
方言が強くなくてセリフが作りやすい
都会(名古屋)が割と近い
その割に名古屋の影響は強すぎない
いい感じに田舎感出せる
案外名物や景勝地が多い
方言が強くなくてセリフが作りやすい
9: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:27
アウトドア向きだからオタクと相性悪いんや
10: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:14:40
九州の中ではまだ舞台になること多い方じゃないかな。
福岡って結構都会なのにガッツリ舞台やってる作品あんまり思い浮かばんぞ。
福岡って結構都会なのにガッツリ舞台やってる作品あんまり思い浮かばんぞ。
13: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:16:19
あそびにいくヨ!が沖縄だったな
14: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:16:48
本土のイメージほど若者はうちなーぐち使わないので日常的に使う初歩レベルの方言さえ把握しておけばリアリティは出る
まぁ還暦以上の人間出そうとするともっとディープな方言に踏み込まざるを得なくなるが
まぁ還暦以上の人間出そうとするともっとディープな方言に踏み込まざるを得なくなるが
15: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:17:05
大部分の日本人が住む本州と気候や文化が違いすぎる
「旅行先」とか「○○編」的なところの舞台としては使いやすいけど「本拠地」「日常」としては使いづらいんじゃないの
「旅行先」とか「○○編」的なところの舞台としては使いやすいけど「本拠地」「日常」としては使いづらいんじゃないの
16: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:17:23
政治的にめんどくさそうなのもありそう
21: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:34:04
>>16
正直今の地位築いた時点でのアニメの支持層考えたらな
韓国と違ってドラマとかで偏見が助長されたのと作り手側があまりいない(サムネだって主演は本土人だし、沖縄県出身の声優さんも本土系多いし)のでイメージ悪いままだし
正直今の地位築いた時点でのアニメの支持層考えたらな
韓国と違ってドラマとかで偏見が助長されたのと作り手側があまりいない(サムネだって主演は本土人だし、沖縄県出身の声優さんも本土系多いし)のでイメージ悪いままだし
29: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:03:12
>>21
なんならその韓国も今も韓国人キャラはそこまで多くないしなぁ
なんならその韓国も今も韓国人キャラはそこまで多くないしなぁ
67: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:29:43
>>29
沖縄県出身の漫画家さんはよく見るけど、沖縄について描く人は少ないのも似た背景なのかな
沖縄県出身の漫画家さんはよく見るけど、沖縄について描く人は少ないのも似た背景なのかな
70: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:36:40
>>67
正直言って海以外ガチでなんもないぞ
気候も最近クソ熱いし今頃台風来る異常気象だし
県民としては取り上げてくれるの嬉しいけどね
俺がわりと都会のほう住んでるからかわからんが少し誇張してると思うことはあるw
観光地だから多少美化フィルターかかってるんだろうな
正直言って海以外ガチでなんもないぞ
気候も最近クソ熱いし今頃台風来る異常気象だし
県民としては取り上げてくれるの嬉しいけどね
俺がわりと都会のほう住んでるからかわからんが少し誇張してると思うことはあるw
観光地だから多少美化フィルターかかってるんだろうな
74: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:04:30
>>70
沖縄県民は自分の県を自慢には思ってないの?
沖縄県民は自分の県を自慢には思ってないの?
75: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:05:39
>>74
自虐風自慢だよ
真に受けたら恥かくかトラブルのもとだから注意しな
自虐風自慢だよ
真に受けたら恥かくかトラブルのもとだから注意しな
77: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:07:14
>>75
なるほど
その辺はマジで北海道とは正反対かもな
まあ北海道でも場所によって微妙に変わるが
なるほど
その辺はマジで北海道とは正反対かもな
まあ北海道でも場所によって微妙に変わるが
83: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:15:11
>>77
ちゃんと経済が維持できてる北海道と観光と米軍と補助金に頼り切ってる沖縄は別物だよ
ちゃんと経済が維持できてる北海道と観光と米軍と補助金に頼り切ってる沖縄は別物だよ
82: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:15:08
>>75
マジで思ってる
俺が高校生で県外に行きたいと思ってるからかも
海と観光客向けのホテルしかないし慣れればどこも同じ感じだよ
モノレールも全土通ってるわけじゃないから東京に比べれば全然交通の便悪いし車ないと大変
ディズニーとかスキーとかしたいし、そもそも内地に行くのにお金がかかるからめったにいけない
まあ散々言ってるが沖縄のことは好きだよ、俺の周りは恵まれてるし。でもちょっと美化されすぎかなって思ってたんだ
マジで思ってる
俺が高校生で県外に行きたいと思ってるからかも
海と観光客向けのホテルしかないし慣れればどこも同じ感じだよ
モノレールも全土通ってるわけじゃないから東京に比べれば全然交通の便悪いし車ないと大変
ディズニーとかスキーとかしたいし、そもそも内地に行くのにお金がかかるからめったにいけない
まあ散々言ってるが沖縄のことは好きだよ、俺の周りは恵まれてるし。でもちょっと美化されすぎかなって思ってたんだ
116: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:37:49
>>82
ゆいレールは普通の切符だと思って改札に通そうとしたら改札に口がなくて改札で右往左往する羽目になったんだけど、
切符良く見たらQRコードだったんで紛らわしい色合いにすんな!と言いたくなったの懐かしいわ
ゆいレールが空港と那覇周辺しか繋げてないんで基本バスでの移動になるけど、
北部側に行こうとするとめちゃくちゃ時間かかるのは困った
渋滞も多いし
ゆいレールは普通の切符だと思って改札に通そうとしたら改札に口がなくて改札で右往左往する羽目になったんだけど、
切符良く見たらQRコードだったんで紛らわしい色合いにすんな!と言いたくなったの懐かしいわ
ゆいレールが空港と那覇周辺しか繋げてないんで基本バスでの移動になるけど、
北部側に行こうとするとめちゃくちゃ時間かかるのは困った
渋滞も多いし
76: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:07:09
>>74
そもそも他の県行くのが修学旅行が初めてとかざらだから沖縄の自慢とか優位性を知らん奴が多い
そもそも他の県行くのが修学旅行が初めてとかざらだから沖縄の自慢とか優位性を知らん奴が多い
22: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:36:30
>>16
エウレカセブンAOなんてただでさえややこしい話なのにそれに基地問題が一つまみされていた
エウレカセブンAOなんてただでさえややこしい話なのにそれに基地問題が一つまみされていた
20: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:25:40
わたるがぴゅんは主人公と後1人が県民で舞台は本土だったしなぁ
最近のだとSK∞と水族館のお仕事アニメあたりか
最近のだとSK∞と水族館のお仕事アニメあたりか
24: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:45:52
東京大阪北海道京都の次に多んじゃ
観光人気順とほとんど変わらんよ
観光人気順とほとんど変わらんよ
26: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:47:01
沖縄戦の戦記物とか結構ありそうだけど
28: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 19:57:17
本州と違い過ぎて実際暮らした経験ないと描くの難しそう
本州なら今住んでるのと違う県でもそこまで大した差はなさそうだけど、勿論何処でも下調べは必須として
本州なら今住んでるのと違う県でもそこまで大した差はなさそうだけど、勿論何処でも下調べは必須として
30: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:06:39
アニメ後の展開を考えると立地が良くないんだろうな
白い砂のアクアトープの住民票フルセットで持ってるの俺くらいじゃねえの?
白い砂のアクアトープの住民票フルセットで持ってるの俺くらいじゃねえの?
33: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:10:22
>>32
朝ドラのコミカライズなんてあるのか
朝ドラのコミカライズなんてあるのか
34: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:11:52
エンジェル伝説は(明言されてないけど)沖縄
北野君がゴミ掃除した公園が近所にあったからわかる
北野君がゴミ掃除した公園が近所にあったからわかる
35: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:26:13
王様がいた頃の首里城にタイムスリップしたヒロインの少女漫画が連載されてるって聞いた
39: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:34:08
エスケーエイトはスケートボードの話なので沖縄
40: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:55:45
沖縄戦とか修学旅行編とかを別にしても
いくつかあるから少ないと嘆くほどでもないのでは
「スティッチ!」とか天下のディズニーの
長編アニメの公式続編という扱いだし
いくつかあるから少ないと嘆くほどでもないのでは
「スティッチ!」とか天下のディズニーの
長編アニメの公式続編という扱いだし
41: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:57:38
そういえば九州が舞台のアニメってほとんどないような
特に鹿児島と大分
特に鹿児島と大分
46: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:00:06
>>41
クッキングパパしか思い出せない
クッキングパパしか思い出せない
42: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:57:49
冷静に考えたら大分とか愛媛舞台のアニメの方が少なそう
43: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:58:55
>>42
自分で言いながらアレだけどそもそも観光客自体いないか…
自分で言いながらアレだけどそもそも観光客自体いないか…
44: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 20:59:20
そういえばウシジマくんに沖縄編みたいなのあったな
47: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:00:23
各○○県が舞台の作品だと上位にいきそうだけど上位陣に大きく差はついてると思う
48: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:01:01
東京があまりにも便利過ぎるのだ
49: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:03:00
サーフィン バスケ スケボー アメリカ文化
この辺を題材にいけそうで、なんかいけない
この辺を題材にいけそうで、なんかいけない
52: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:12:35
>>49
バスケだと映画「THE FIRST SLAM DUNK」で主役扱いだった宮城リョータが沖縄出身で回想シーンだが沖縄が描かれてた
バスケだと映画「THE FIRST SLAM DUNK」で主役扱いだった宮城リョータが沖縄出身で回想シーンだが沖縄が描かれてた
54: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:17:04
>>53
「はいさーい!」「女の子は、はいたい」
「はいさーい!」「女の子は、はいたい」
55: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:18:52
沖縄が舞台の漫画って最初から沖縄狙いの設定じゃないとノイズになるからな
普通のスポーツ漫画やるとして舞台が沖縄だったら沖縄描写ばかりに目がいきそう
普通のスポーツ漫画やるとして舞台が沖縄だったら沖縄描写ばかりに目がいきそう
56: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:19:29
これもう沖縄生まれか住んでる人が漫画書くしかねーなw
60: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:24:45
>>56
磯部磯兵衛物語の人が沖縄の人だったな
磯部磯兵衛物語の人が沖縄の人だったな
152: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:20:17
>>60
そうかあの人仲間が姓だったな
そうかあの人仲間が姓だったな
58: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:21:43
沖縄の不良漫画とか良さそうだけどな
東リべでもやらなかった警察署襲撃を令和でやった連中だし
東リべでもやらなかった警察署襲撃を令和でやった連中だし
153: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:59:09
>>64
推し活伝説の人!?こんなの描いてたのか
南国トムソーヤは架空の離島だけど波照間島モチーフっぽいから沖縄?
推し活伝説の人!?こんなの描いてたのか
南国トムソーヤは架空の離島だけど波照間島モチーフっぽいから沖縄?
65: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:29:25
>>58
警察襲撃したらその時点でエンディングだからやらないんでしょ
沖縄は米兵とか左翼とか休暇中の半グレとかヤバい連中が多すぎて不良では手に余る
警察襲撃したらその時点でエンディングだからやらないんでしょ
沖縄は米兵とか左翼とか休暇中の半グレとかヤバい連中が多すぎて不良では手に余る
62: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:27:02
沖縄舞台では無さそうだけど(雪降ったりするし)阿波連さんの登場人物は結構な確率で沖縄苗字だった
多分作者の水あさとが沖縄の人
多分作者の水あさとが沖縄の人
63: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:27:34
スローループとかは修学旅行が沖縄だったな
66: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:29:33
沖縄舞台のアニメってどうしても「沖縄モノ」になるからなあ
タイトルの時点で9割沖縄舞台だって分かるし、例外ってBLOOD+とはるかなレシーブくらいじゃない?
タイトルの時点で9割沖縄舞台だって分かるし、例外ってBLOOD+とはるかなレシーブくらいじゃない?
68: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:30:54
沖縄県民性格明るくないし同調圧が凄くてでしゃばったらいじめられる、叩かれる
そのくせ遅刻が当たり前の自分勝手さがあるから慣れないとしんどいよ
んで内地は敵?って感情強いから沖縄から出て進学や就職したらお前は敵だみたいな顔するし
正月に地元帰ったら年下にお年玉渡さないといけないし
そのくせ遅刻が当たり前の自分勝手さがあるから慣れないとしんどいよ
んで内地は敵?って感情強いから沖縄から出て進学や就職したらお前は敵だみたいな顔するし
正月に地元帰ったら年下にお年玉渡さないといけないし
156: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 11:50:13
>>68
いや…それは人によると思うけど…
遅刻は普通に罰せられるし内地の人は敵とは思ってないよ
いや…それは人によると思うけど…
遅刻は普通に罰せられるし内地の人は敵とは思ってないよ
72: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 21:59:29
しまぶーが一切沖縄の漫画描かないからマジで書くことないと思う
73: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:02:14
ニライカナイ遥かなる根の国
タイトル通りにニライカナイといった沖縄の伝承が題材になっている
魂(マブイ)とか烏(ガラサー)とかのうちなーぐちが頻繁に出てくる
黒金座主と北谷王子をこれほど扱った作品を他に知らない
影技やエピソードGの作者が描いているだけに外連味に溢れていて好きな作品
タイトル通りにニライカナイといった沖縄の伝承が題材になっている
魂(マブイ)とか烏(ガラサー)とかのうちなーぐちが頻繁に出てくる
黒金座主と北谷王子をこれほど扱った作品を他に知らない
影技やエピソードGの作者が描いているだけに外連味に溢れていて好きな作品
79: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:08:01
沖縄出身キャラはやたら多いよね
81: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:12:23
そもそも地元推しの要素が強い作品自体がそんなにないような?
あくまで舞台ではあってもその土地である必要性が色濃い作品ってあんまり多くない感じ
あくまで舞台ではあってもその土地である必要性が色濃い作品ってあんまり多くない感じ
85: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:15:34
>>81
地元推しかは分からんが「ゴールデンカムイ」とか「銀の匙」は北海道じゃなきゃ成り立たない気がする
「舞妓さんちのまかないさん」も京都じゃないと無理だし
地元推しかは分からんが「ゴールデンカムイ」とか「銀の匙」は北海道じゃなきゃ成り立たない気がする
「舞妓さんちのまかないさん」も京都じゃないと無理だし
86: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:17:45
>>85
銀の匙は農業高校だからどこでも成り立つんじゃない?
銀の匙は農業高校だからどこでも成り立つんじゃない?
87: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:19:40
>>86
農業だけじゃなくて寒冷地ネタもあるから北海道かなって
まあ他県の農業に対する考え方を知らんから断言はできないが
農業だけじゃなくて寒冷地ネタもあるから北海道かなって
まあ他県の農業に対する考え方を知らんから断言はできないが
89: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:21:45
>>87
寒冷地ネタは北海道が舞台だから入れてるだけだから順序が真逆でしょ
銀の匙の本筋である農業高校漫画は北海道以外を舞台にしても可能だよ
寒冷地ネタは北海道が舞台だから入れてるだけだから順序が真逆でしょ
銀の匙の本筋である農業高校漫画は北海道以外を舞台にしても可能だよ
92: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:23:53
>>89
まあそうかもしれないけど「銀の匙」を読んでその土地である必要性がないとは思わんな
まあそうかもしれないけど「銀の匙」を読んでその土地である必要性がないとは思わんな
91: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:23:09
あと大学がしょぼい
全然華やかじゃないからモデルにもしづらいし
いざモデルにしたいから取材しようとなっても学生会が政治団体化してるからおそらく許可も取れない
全然華やかじゃないからモデルにもしづらいし
いざモデルにしたいから取材しようとなっても学生会が政治団体化してるからおそらく許可も取れない
93: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:24:11
>>91
これは大学に限らず沖縄って聖地にするほどのランドマークがないよね
これは大学に限らず沖縄って聖地にするほどのランドマークがないよね
97: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:27:00
>>93
そういうこと
あとは他県の学生街?の様な感じもないし
青春を示すわかりやすい象徴がないのはそう
あっても身内ネタに走らざるを得ない
社会人関連の話に関しては村社会化してるから描きにくいのかなと
そういうこと
あとは他県の学生街?の様な感じもないし
青春を示すわかりやすい象徴がないのはそう
あっても身内ネタに走らざるを得ない
社会人関連の話に関しては村社会化してるから描きにくいのかなと
98: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:27:32
>>93
観覧車も撤去されちゃったしなぁ
観覧車も撤去されちゃったしなぁ
100: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:28:16
>>98
首里城も無くなっちゃったあ。。
首里城も無くなっちゃったあ。。
106: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:31:06
>>100
そっちは再建中だから後数年待とう
そっちは再建中だから後数年待とう
131: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:16:57
>>106
いっそその再建過程のアニメが見たいわ
ドキュメンタリとかノンフィクションな作品にされると重たすぎる
いっそその再建過程のアニメが見たいわ
ドキュメンタリとかノンフィクションな作品にされると重たすぎる
135: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:22:36
>>131
NHKのプロジェクトXでやりそう
NHKのプロジェクトXでやりそう
101: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:29:05
>>93
もう少ししたら沖縄にジャングリアっていうテーマパークできるらしいぞ
もう少ししたら沖縄にジャングリアっていうテーマパークできるらしいぞ
103: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:29:43
近代だと戦争〜アメリカ占領時の影響をやらなきゃいけないし
それより前は琉球って別の国だったから歴史的にも描きにくそうに感じる
島ごとに文化や方言もちょっとずつ違うし
それより前は琉球って別の国だったから歴史的にも描きにくそうに感じる
島ごとに文化や方言もちょっとずつ違うし
107: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:31:57
>>103
60〜80年代とか暗い話ばっかりで
少年誌向けに味付けしにくそうなんだよね
青年誌でも結構きついのある
60〜80年代とか暗い話ばっかりで
少年誌向けに味付けしにくそうなんだよね
青年誌でも結構きついのある
108: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:32:06
>>103
琉球王国が舞台の作品とかはアニメじゃなくてドラマとかでもいいから見てみたいとは思う
琉球王国が舞台の作品とかはアニメじゃなくてドラマとかでもいいから見てみたいとは思う
110: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:33:56
>>108
テンペストとか?
テンペストとか?
111: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:34:13
>>108
一応沖縄の民法でやっていたよ
三国時代の尚覇氏の話
あるけど役者や演出は低予算の都合上察して欲しい…
一応沖縄の民法でやっていたよ
三国時代の尚覇氏の話
あるけど役者や演出は低予算の都合上察して欲しい…
112: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:34:28
>>103
沖縄本島と宮古や奄美との関係とかまでやったら大変だろうな>琉球王国
主人公を沖縄本島側にすると、宮古や奄美との関係が主人公好感度下げかねない……
沖縄本島と宮古や奄美との関係とかまでやったら大変だろうな>琉球王国
主人公を沖縄本島側にすると、宮古や奄美との関係が主人公好感度下げかねない……
118: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:39:20
>>112
親戚に沖縄離島出身者いるけど、自覚してるのかは不明だけど本島や本州に対しての物言いがうっすらきついのがデフォだから扱いづらそうってひしひしと感じちゃうんだよね
親戚に沖縄離島出身者いるけど、自覚してるのかは不明だけど本島や本州に対しての物言いがうっすらきついのがデフォだから扱いづらそうってひしひしと感じちゃうんだよね
120: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:41:29
>>118
沖縄本島から見ても離島の人は割と文化の違い感じるところある
そこまで刺々しくなるのかは個人差だと思うけど
良くも悪くも村社会だから凝り固まりやすいんじゃない?
沖縄本島から見ても離島の人は割と文化の違い感じるところある
そこまで刺々しくなるのかは個人差だと思うけど
良くも悪くも村社会だから凝り固まりやすいんじゃない?
121: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:42:47
>>118
沖縄本島とそれ以外の島は仲良くないとは言うな
政治的にも立場が全然違うそうだし
歴史の面でもむしろ圧政する側とされる側で、共通意識を育む対象がなかったとか
沖縄本島とそれ以外の島は仲良くないとは言うな
政治的にも立場が全然違うそうだし
歴史の面でもむしろ圧政する側とされる側で、共通意識を育む対象がなかったとか
123: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:48:37
>>121
そこまでは感じないかな
シンプルにほんの少しのズレを感じるくらい
種類で言えば郊外付近の人と都市部の人の意識差に近い
刺激の寡多が根本かもね
政治に関しての話は絡まりすぎてわからんのでNGで
そこまでは感じないかな
シンプルにほんの少しのズレを感じるくらい
種類で言えば郊外付近の人と都市部の人の意識差に近い
刺激の寡多が根本かもね
政治に関しての話は絡まりすぎてわからんのでNGで
109: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:33:18
ここ最近の沖縄のオタクは海外オタと似て、地元にコンプレックスがあって日本(本土)に憧れてる人が多いイメージ
今のアニメブームの基礎がかなり排他的な本土のナショナリズムだし
作り手側に回っても過剰に本土に同化しようとする人が多い
今のアニメブームの基礎がかなり排他的な本土のナショナリズムだし
作り手側に回っても過剰に本土に同化しようとする人が多い
119: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:40:32
>>109
本土のナショナリズムとかそんな感じるもんか?
蝦夷地で本州のこと内地と呼ぶこともある北海道はのびのびと地元ネタやってるようだけど
郷土愛が特に強いの、沖縄県と京都府と北海道の3つだっけ?
本土のナショナリズムとかそんな感じるもんか?
蝦夷地で本州のこと内地と呼ぶこともある北海道はのびのびと地元ネタやってるようだけど
郷土愛が特に強いの、沖縄県と京都府と北海道の3つだっけ?
113: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:35:27
沖縄ってオタク趣味持ちながら住むには不便すぎる場所だから
漫画アニメ作りたがるような沖縄出身者が地元大好き!地元題材にした作品作る!とはなりにくいのかもね
漫画アニメ作りたがるような沖縄出身者が地元大好き!地元題材にした作品作る!とはなりにくいのかもね
115: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:37:41
>>113
アニメイトがまだもろくにない狭い雑居ビルの1フロアしかないといえばわかりやすいかも
あと音楽好きにも地獄
基本ライブやらないから遠征やばい
あとは流通も?送料が洒落にならん
アニメイトがまだもろくにない狭い雑居ビルの1フロアしかないといえばわかりやすいかも
あと音楽好きにも地獄
基本ライブやらないから遠征やばい
あとは流通も?送料が洒落にならん
117: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:38:54
>>115
窓もろくにない
窓もろくにない
114: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 22:35:56
ほのぼのゆったりとしたサムネのような日常系はかなり当たりだと思う
127: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:03:46
仕事で半年ほど沖縄に赴任してたけど
腸よ鼻よは沖縄ネタ推してる訳ではないんだが
大きな病院が少ないとかさんぴん茶ばかり飲んでるとか
細かな生活の質感が沖縄の人だなと感じたな
腸よ鼻よは沖縄ネタ推してる訳ではないんだが
大きな病院が少ないとかさんぴん茶ばかり飲んでるとか
細かな生活の質感が沖縄の人だなと感じたな
139: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:36:06
沖縄の人って苗字独特だよね
個人的にかっこいいと思ったのは我那覇さんとか阿波根さんとか
個人的にかっこいいと思ったのは我那覇さんとか阿波根さんとか
145: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:51:28
>>139
この前のポツンと一軒家に具志堅さんが出てた
沖縄に多い苗字なのかね?
この前のポツンと一軒家に具志堅さんが出てた
沖縄に多い苗字なのかね?
157: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 11:53:58
>>145
多いよー
多いよー
140: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:36:45
星野之宣の漫画「ヤマタイカ」は沖縄の巫女が主人公で最初の章と最後クライマックスバトルは沖縄が舞台
作者の代表作のひとつで伝記SFの傑作だとは思うが米軍基地を攻撃したり色々とヤバい描写もあり
作者の代表作のひとつで伝記SFの傑作だとは思うが米軍基地を攻撃したり色々とヤバい描写もあり
141: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:40:20
ラブライブ!の映画は沖縄が舞台です……(小声で)
143: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:48:43
>>141
そもそも沖縄にアイドル産業がないかも
私がアンテナ張ってないだけか
最近はコンカフェっぽい
そもそも沖縄にアイドル産業がないかも
私がアンテナ張ってないだけか
最近はコンカフェっぽい
149: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:00:46
>>143
アイドルより歌手に近いのかな?
安室奈美恵出したとこの養成所が歌やダンスできる少年少女達の育成に力入れてて、民放でもレッスン風景とかを流したりしてる
アイドルより歌手に近いのかな?
安室奈美恵出したとこの養成所が歌やダンスできる少年少女達の育成に力入れてて、民放でもレッスン風景とかを流したりしてる
151: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 00:17:04
>>149
DA PUMPとかSPEEDも同じとこの出身だっけ?
なんか昔ちゃおで漫画やってたような?
DA PUMPとかSPEEDも同じとこの出身だっけ?
なんか昔ちゃおで漫画やってたような?
146: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:55:59
北陸とかいうメインの舞台じゃない限りほぼ出てこない地域
147: 名無しのあにまんch 2024/09/19(木) 23:57:20
>>146
自分は今瞬間的に「ゼロの焦点」を思い出した
自分は今瞬間的に「ゼロの焦点」を思い出した
154: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 11:21:36
Wikipedia見なくてもこのスレで挙げられてるのだけでもかなり多い気がするな
160: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:00:31
エウレカセブンAOとかBLOOD+とか沖縄舞台の作品あるけど
作る側の思想なのか敵として米軍出してくる作品が目立つ印象ある
でも迂闊に出すと話が散らかるんだよね
米軍出てきたら政治とか国家間のあれこれの話をしなきゃいけないから話が複雑になって視聴者が置いてきぼりになったり、
逆に雑に扱われるとさっき出てきたのはなんだったんだとなって終わってしまう
作る側の思想なのか敵として米軍出してくる作品が目立つ印象ある
でも迂闊に出すと話が散らかるんだよね
米軍出てきたら政治とか国家間のあれこれの話をしなきゃいけないから話が複雑になって視聴者が置いてきぼりになったり、
逆に雑に扱われるとさっき出てきたのはなんだったんだとなって終わってしまう
161: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:01:01
カラオケ行こ!とか女の園の星の作者も沖縄出身
夢中さ、君にって漫画で修学旅行先として沖縄が出てきた
夢中さ、君にって漫画で修学旅行先として沖縄が出てきた
162: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:04:28
正直沖縄は漫画の舞台になった数で言ったら上から数えたほうが早い部類でしょ
数回どころか一回もない県ありそう
数回どころか一回もない県ありそう
163: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:05:56
沖縄が舞台とはちょっと違うけどスポーツ漫画の対戦相手で沖縄代表とか結構多いしね
164: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:42:35
沖縄がメインの舞台になるってのは確かにあんまりないね
165: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 14:46:05
>>164
というかモチーフになってる県はあるかもしれんが舞台が○○県って決まってる漫画自体が少数派だと思う
大半の漫画は舞台となる県=設定してないだと思うし
というかモチーフになってる県はあるかもしれんが舞台が○○県って決まってる漫画自体が少数派だと思う
大半の漫画は舞台となる県=設定してないだと思うし
あとは劇場版虹ヶ咲か
少なっ!