【感想】ジャンケットバンク 189話 まさかの〇〇死狙い!?どこまで考えてこのゲーム作ったんだ……【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:00:00
2: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:01:54
入室時に溝と頭上の金網確認してたのはこれか!と
減圧起きるなら当然溝に排水溝なんてないし金網は脱出阻止かつデカい岩が溝に落ちて気付かれないためのものと
掘ってる途中は爆音なうえ三角は音には注意払ってなかったしますます気付きようがなかったんだな
そして爆発ギミックも最初にスケルトンキー使わせるための用意された罠と
減圧起きるなら当然溝に排水溝なんてないし金網は脱出阻止かつデカい岩が溝に落ちて気付かれないためのものと
掘ってる途中は爆音なうえ三角は音には注意払ってなかったしますます気付きようがなかったんだな
そして爆発ギミックも最初にスケルトンキー使わせるための用意された罠と
3: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:03:19
ふざけんな!!
こんなのバグじゃねぇか!!!!?
こんなのバグじゃねぇか!!!!?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:03:58
溺死予想はあったけどどうやって当て続けるかまではみんな予想できとらんかったな
そうきたかー
そうきたかー
5: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:04:35
溺死!?
上行けばって思ったけど金網、お前か!!
上行けばって思ったけど金網、お前か!!
7: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:04:37
えっ………?
このまま三角溺れるまでずっとループするの?
このまま三角溺れるまでずっとループするの?
9: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:05:25
>>7
岩の揺れ方で中身がわかるからね仕方ないね
岩の揺れ方で中身がわかるからね仕方ないね
26: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:20
>>7
三角はワーカーホリック×2で絶対ブランク取らないといけない
マフツさんは中身を判断する手段を得た
よって詰みです
三角はワーカーホリック×2で絶対ブランク取らないといけない
マフツさんは中身を判断する手段を得た
よって詰みです
8: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:04:59
金網が安全装置じゃなくて檻になってるとか完全に罠でしかなくて笑う
10: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:05:30
何回ループしたら溺れるんだ…?
100: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:28:54
>>10
そもそもこの水、猛毒の物質が大量に混ざってるんだぜ
そもそもこの水、猛毒の物質が大量に混ざってるんだぜ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:05:35
これは予想してなかった…
12: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:05:59
側溝は何処にも繋がってない?じゃあその側溝って何の意味があるの?
って思ってたんだが「水が溜まる」という事を知るタイミングを遅くするためか
側溝がないならすぐにたまり始めて分かっちゃうもんな
って思ってたんだが「水が溜まる」という事を知るタイミングを遅くするためか
側溝がないならすぐにたまり始めて分かっちゃうもんな
114: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:32:49
>>12
岩が破壊された事で底に溜まるからマフツさんよりも水が溜まるスピードが早くなるとか予想できるわけねぇ……
岩が破壊された事で底に溜まるからマフツさんよりも水が溜まるスピードが早くなるとか予想できるわけねぇ……
124: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:36:54
>>114
そもそもマフツさんはブランクで何も起こらず洗浄を引く三角にだけ水が降り続けるのでは
そもそもマフツさんはブランクで何も起こらず洗浄を引く三角にだけ水が降り続けるのでは
139: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:42:45
>>124
薬も引かれてるからマフツ側に削岩も起きないので洗浄も不要っていう
薬も引かれてるからマフツ側に削岩も起きないので洗浄も不要っていう
13: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:06:37
ここからマフツさんが勝つにはブランク連打するとこは読めたけど、爆発で三角のインゴットがなんか強制的に2→0になるのは読めなかった
じゃあ溺死しか勝つ方法ねえじゃん
じゃあ溺死しか勝つ方法ねえじゃん
14: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:06:55
ユミピコ戦以降今まで相手のループ戦術を解除してから勝ちに行ってた真経津さんが主任解任戦のトドメは相手を利用してループ引き起こして勝つの、なんか因果的なものを感じるな…
伊藤班との因縁の決着を感じる
伊藤班との因縁の決着を感じる
15: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:07:03
三角くんちゃんと友達もピカソしてくれてよかったね🤗
16: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:07:06
読み合いで全く勝ててないから無限ループしないといけない条件はキツいと思ってたけど……
最初から分かってたのかよお前!!!
最初から分かってたのかよお前!!!
17: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:07:20
これ三角さん毎ラウンド3回掘るわけだけどさ、ブランク以外の宝3種を選べばループ回避出来るんじゃないの?俺なにか見落としてる?
20: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:08:08
>>17
ブランク以外を引いた場合ツルハシで4回目を引くことになるから真経津さんがブランクを引く限り続行
ブランク以外を引いた場合ツルハシで4回目を引くことになるから真経津さんがブランクを引く限り続行
21: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:08:08
>>17
ブランク以外を3つ選ぶ→ツルハシ獲得→強制的にブランク
この情報は無料です
ブランク以外を3つ選ぶ→ツルハシ獲得→強制的にブランク
この情報は無料です
22: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:08:14
>>17
ヒント : それだと 先人のツルハシが含まれる
ヒント : それだと 先人のツルハシが含まれる
24: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:09:19
>>17
ブランク以外の3種はツルハシ・人魂・無気力瓶
仮にこの3種を選んでもツルハシの効果で採掘回数が追加され、必ずブランクを選ばなければいけないという説が有力です
ブランク以外の3種はツルハシ・人魂・無気力瓶
仮にこの3種を選んでもツルハシの効果で採掘回数が追加され、必ずブランクを選ばなければいけないという説が有力です
18: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:07:27
岩の揺れ方が違うんだよ
しらそん⋯
しらそん⋯
19: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:07:34
ブランクを選ばない限りループ
ブランク以外3つ選ぶとツルハシ選ぶことになるので強制ループ
ブランク以外3つ選ぶとツルハシ選ぶことになるので強制ループ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:09:15
あー、なるほどツルハシも掘るのか···じゃあループ不可避か···無気力瓶も取るから真経津さんも5回連続採掘にならないと···
168: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:59:07
>>23
やれやれ
なんでそれはすぐに気づくんだよ
やれやれ
なんでそれはすぐに気づくんだよ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:09:36
ループ作戦がまさかマフツさんに有利に働く時が来るとは
27: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:31
どんなにカードを巧妙に隠したところで、岩の揺れ方で分かってしまうんなら、もう読みとか関係なくなってしまうってことで三角は詰みってことなのか
28: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:36
心のアキラくんを鎮められない
29: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:42
ループさせ続けるのと溺死予想はそれぞれ単独で予想されてはいたが
どうやってループさせ続けるかという懸念点があったけど
最初からバレバレでバレてる事を気付かせないのがこのゲーム最大のポイントとか
どうやってループさせ続けるかという懸念点があったけど
最初からバレバレでバレてる事を気付かせないのがこのゲーム最大のポイントとか
51: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:15:27
>>29
さんざん「もはや相手の手札が分かった状態のゲーム」
ってメタ言われてる中でもう作中が物理的にわかる仕組みを用意しちゃうとはね
さんざん「もはや相手の手札が分かった状態のゲーム」
ってメタ言われてる中でもう作中が物理的にわかる仕組みを用意しちゃうとはね
94: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:26:52
>>51
これかなりク⚪︎ゲーじゃない?
朔主任これ仕様なんですか
これかなりク⚪︎ゲーじゃない?
朔主任これ仕様なんですか
96: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:28:08
>>94
朔「仕様です」👍
朔「仕様です」👍
115: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:33:34
>>96
ループが成立すれば水が溜まるの自体は仕様として想定してそうだけど中身の違いが揺れ方で分かるってのは見落としな気がする
ループが成立すれば水が溜まるの自体は仕様として想定してそうだけど中身の違いが揺れ方で分かるってのは見落としな気がする
127: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:38:03
>>115
あの人「うるせぇ!俺が仕様と言えば仕様なんだよバーカ!!!!」とか言いそうじゃない?
あの人「うるせぇ!俺が仕様と言えば仕様なんだよバーカ!!!!」とか言いそうじゃない?
138: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:42:37
>>96
ギャンブラーって基本とんでもない方法で見抜いてくるからむしろこのメンタルじゃないとゲーム作ってられないんだろうな
朔主任以外の2課がハーフライフ以上のゲーム作らないのってもしかしてこういうことなのだろうか
ギャンブラーって基本とんでもない方法で見抜いてくるからむしろこのメンタルじゃないとゲーム作ってられないんだろうな
朔主任以外の2課がハーフライフ以上のゲーム作らないのってもしかしてこういうことなのだろうか
30: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:46
今までさんざん敵にやられてきたループ戦術を今度はタフツさんがやることになるとは…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:55
そうか…メタ的に無気力瓶はこのためのギミックかぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:11:10
イマジナリーマフツさん⋯
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:11:39
三角は頭良すぎて相手の手も思考も全部読めるから機材の違いとか読まないのか
聖杯の傷で勝ち確寸前になってた黎明との対比がいいね
聖杯の傷で勝ち確寸前になってた黎明との対比がいいね
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:11:44
決着は最高だと思うけども燃える岩って何だよと思う
教えて科学に詳しいエ○い人
教えて科学に詳しいエ○い人
40: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:29
>>34
岩に見えるように加工した有毒な可燃性物質ってだけでは?
実際に岩である必要は無い(人を潰せるくらいの重量は必要だけど)
岩に見えるように加工した有毒な可燃性物質ってだけでは?
実際に岩である必要は無い(人を潰せるくらいの重量は必要だけど)
35: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:12:12
三角の選んだ岩を完璧に当てられるならなんでこんな殺し方するんだマフツさんは……
38: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:12:47
>>35
完璧に当てる方法を悟らせないためかな…
完璧に当てる方法を悟らせないためかな…
158: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:53:37
>>35
三角も方法は違えど手を完璧に読むから
だから何を選んでも詰むこの状況に持っていった
三角も方法は違えど手を完璧に読むから
だから何を選んでも詰むこの状況に持っていった
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:12:36
確かに中身が違えば揺れ方も違うし選ぶのはブランクだから一番わかりやすい
真経津さんが超能力を使ったのは最初の数ラウンドだけ説が有力です
真経津さんが超能力を使ったのは最初の数ラウンドだけ説が有力です
37: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:12:36
空想上の人格を読むなんてできるわけがないってね
いや…別にそういうモンかと…
他におかしいことしてるギャンブラーいっぱいいたから…
いや…別にそういうモンかと…
他におかしいことしてるギャンブラーいっぱいいたから…
76: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:22:22
>>44
(普通の人の反応って困るな…よしそれを読んだふりして殺させよ)
結局 宇宙人の発想という説が有力です
(普通の人の反応って困るな…よしそれを読んだふりして殺させよ)
結局 宇宙人の発想という説が有力です
39: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:17
選択してから「そうでしょ?お姉さん」って言い出したの疑問だったんだけど、あれは真経津は人格読んでるわけじゃないって事だったのか
75: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:22:09
>>39
特定の誰かに言ったように見せかけて実は適当に言ってただけなのね
それで勘違いした三角が自分から弱い友達を消しにいっちゃったと
特定の誰かに言ったように見せかけて実は適当に言ってただけなのね
それで勘違いした三角が自分から弱い友達を消しにいっちゃったと
41: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:52
溺死させるってことはつまり、結局これまでの3連戦全て決着に「空気」が関わって終わったのか
42: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:14:04
これどっちも完璧に当てられる事前提にした殺し方も別に用意されてそうだなぁ
その時は運命論者使う予定だったのかな
その時は運命論者使う予定だったのかな
46: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:15:00
>>43
それは最初の方でフレンドが説明してたやろがい!!
それは最初の方でフレンドが説明してたやろがい!!
45: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:14:37
来週大喜びする獅子神さんが出るか賭けません?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:15:03
ようやく三門のピカソ顔見れて嬉しいが正直来週以降のきっちょむのリアクションの方が楽しみな自分がいる
48: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:15:03
真っ先に切り離した「弱い友達」がループ戦略を突破されるリスクだったって話、結局三角の利己的な性分が自分の首絞めてたのめちゃくちゃ良く出来てんな…
49: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:15:08
両者洗浄のとき△の後ろにだけ虹がかかっていた
イマジナリーフレンドを読むという方法を今までのワンヘッドプレイヤーは誰も思いつかなかったのか
ここら辺がしっかり回収されて美しい決着だった
イマジナリーフレンドを読むという方法を今までのワンヘッドプレイヤーは誰も思いつかなかったのか
ここら辺がしっかり回収されて美しい決着だった
50: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:15:27
三角はずっと真経津を見てたけど真経津はずっとゲームを見てた
圧力が変化することに気付いた2ラウンドで排水しないことは確定してる
そして金網がなくなるのは岩が落ちた時のみ
人魂の効果はスプリンクラー、洗浄液
いやまあ確かにこの仕組み自体は2ラウンドで気づけるけど減圧させようとしてると思わせるのが真経津さんのえぐいところ
圧力が変化することに気付いた2ラウンドで排水しないことは確定してる
そして金網がなくなるのは岩が落ちた時のみ
人魂の効果はスプリンクラー、洗浄液
いやまあ確かにこの仕組み自体は2ラウンドで気づけるけど減圧させようとしてると思わせるのが真経津さんのえぐいところ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:19
>>50 金網がなくなるのは岩が落ちた時のみ
その岩がもうないんですよねぇ!!?
その岩がもうないんですよねぇ!!?
52: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:16:02
どっかの神みたいに相手の思考を読むの放棄して物体の動き見て戦ってる
神様と友達ってそういう…
神様と友達ってそういう…
53: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:16:28
マフツさん本当に演技うますぎるわ
69: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:50
>>54
わかり合えてない友達であるマフツさんは三角を殺そうとして全力で騙しに来たしわかり合えてた弱い友達は本当に三角が生き残るためのカギだったっていう芸術点の高すぎる伏線回収
わかり合えてない友達であるマフツさんは三角を殺そうとして全力で騙しに来たしわかり合えてた弱い友達は本当に三角が生き残るためのカギだったっていう芸術点の高すぎる伏線回収
55: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:16:30
両者ブランクによるループはワーカホリックで相当確率上がるなとは思ってたけど基本的にマフツさんが読み負けるからループ発生しないと思ってたわ
実は採掘側が好きなの選べるゲームだったんだな
実は採掘側が好きなの選べるゲームだったんだな
66: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:16
まさかの溺死!!
>>55
自分もブランクループは考えたけどマフツさんが確定でブランク選べないと実現しないから選択肢から外してた
>>55
自分もブランクループは考えたけどマフツさんが確定でブランク選べないと実現しないから選択肢から外してた
80: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:23:48
>>55
実はこれまでの勝負、言うほど読み負けてないんだよねマフツさん
画家も神父も先生も負けた振りして協力体制取ってるから
実はこれまでの勝負、言うほど読み負けてないんだよねマフツさん
画家も神父も先生も負けた振りして協力体制取ってるから
56: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:16:56
三角の真経津のことばっかり見てたからガジェットの揺れなんか気にもしてないわけだ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:17:22
しかも19Rでまふつさん洗浄してるから時間経過による毒死もないと
59: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:39
つまり俺達が三角に取り付けていたらマフツさんに勝てたかもしれないのか
105: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:29:35
>>59
いや空想上の人格を読むこと普通に受け入れてたから俺達は吊られてもいい人格だったと思う…
いや空想上の人格を読むこと普通に受け入れてたから俺達は吊られてもいい人格だったと思う…
180: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:03:46
>>105
やっぱりあにまん民はダメだな…
やっぱりあにまん民はダメだな…
60: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:40
溺死ってことは、これまでされてこなかったギャンブラーの「死体」の描写あるかな?
61: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:47
今回ってじゃあ最初から割とヌルゲーだったの?今までと比べると
62: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:51
ワンヘッドプレイヤーなら爆発まで持っていくのまで予想したうえでの溺死ギミックとか
用意された豊富な殺し方といい過去最高に殺意高いよこのゲーム
用意された豊富な殺し方といい過去最高に殺意高いよこのゲーム
63: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:01
マフツさん「(これ中に入ってる物の大きさとかで中身わかるな……これがわかること、うまく隠さないと)」
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:09
これ神だったら最初から岩の揺れ気づいてたんだろうな
71: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:20:32
>>64
黎明も医者も気付くだろうな
獅子神さんは5ラウンドくらいすれば気付くかな
黎明も医者も気付くだろうな
獅子神さんは5ラウンドくらいすれば気付くかな
82: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:24:08
>>71
黎明は聖杯の傷見抜いてた辺り確実に気づくだろうけど、医者は人間観察特化だから厳しいかも。マフツ戦でも試聴室を詳しく調べたりはしてなさそうだったし
黎明は聖杯の傷見抜いてた辺り確実に気づくだろうけど、医者は人間観察特化だから厳しいかも。マフツ戦でも試聴室を詳しく調べたりはしてなさそうだったし
90: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:25:37
>>82
村雨バージョン2も読心術強化だから礼二君とこのゲームはめっちゃ相性悪そう
村雨バージョン2も読心術強化だから礼二君とこのゲームはめっちゃ相性悪そう
91: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:26:00
>>82
だが神とのタッグマッチ後の「人の気持ちが分かる」村雨先生ならどうだろうか
だが神とのタッグマッチ後の「人の気持ちが分かる」村雨先生ならどうだろうか
95: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:27:01
>>91
村雨先生基本的に人読み特化で強化後も人読みを更に強くしたからギミック読みとかオブジェクト読みはSoS見る限り低めなんだよな
村雨先生基本的に人読み特化で強化後も人読みを更に強くしたからギミック読みとかオブジェクト読みはSoS見る限り低めなんだよな
99: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:28:34
>>95
ギャンブラーじゃなくて医者だからな
バグより正攻法ガチ勢って感じする
ギャンブラーじゃなくて医者だからな
バグより正攻法ガチ勢って感じする
108: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:30:08
>>64
神と黎明は間違いなく気づくだろうね
神と黎明は間違いなく気づくだろうね
65: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:14
溺死するまでループするなら相当時間かかりそう(20ラウンドやってようやく側溝埋まる)だけどさ、大丈夫?VIP達飽きない?三角さんが「もう諦めるんでさっさと水流してくれません?」とか言ったらやってくれるのかな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:40
もしも弱い友達が生きてたら、
弱友’s「いやいや空想上の俺等を読むとかありえんだろ」「馬鹿げてるよな」「何か他の所で見破ってるんじゃない?」「あの岩に何か秘密があったりするのか?」
とかなってたはずだけど、ワンヘッド共が「う〜んコイツラ読まれてるな」「よし全員吊ろう」
って判断しちゃったのが敗因って事か
弱友’s「いやいや空想上の俺等を読むとかありえんだろ」「馬鹿げてるよな」「何か他の所で見破ってるんじゃない?」「あの岩に何か秘密があったりするのか?」
とかなってたはずだけど、ワンヘッド共が「う〜んコイツラ読まれてるな」「よし全員吊ろう」
って判断しちゃったのが敗因って事か
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:42
あの自分の幻覚が嘯いてるのを確定で話すのやめてくれます?
なんで自分の人格が敵に策撒いてるのわかるんだよ
なんで自分の人格が敵に策撒いてるのわかるんだよ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:20:24
マフツ「ねえ先生?」
そうだよ普通に考えて人格が先生と呼ばれるような肩書き持ってるかなんてわかるわけねえじゃん
田中先生、読者がピンと来ねえまま読んでることを逆手に取りやがったな
そうだよ普通に考えて人格が先生と呼ばれるような肩書き持ってるかなんてわかるわけねえじゃん
田中先生、読者がピンと来ねえまま読んでることを逆手に取りやがったな
72: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:20:47
本当につくづくデギズマンだなマフツさん…相手が自分を完コピするのを織り込んだ罠仕掛けるとかさ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:20:57
ルール説明になかったルールや仕組み
レベル1:3回連続削岩で爆発ほぼ確
レベル2:残った岩の差による圧力変化
レベル3:岩との距離で爆発回避可
レベル4:ゲームの仕組み的に岩の中身覗き見可+ワーホリ×2で水没←NEW!!!
レベル1:3回連続削岩で爆発ほぼ確
レベル2:残った岩の差による圧力変化
レベル3:岩との距離で爆発回避可
レベル4:ゲームの仕組み的に岩の中身覗き見可+ワーホリ×2で水没←NEW!!!
74: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:21:47
三角「(マフツくん友だちにしたいな〜)」
マフツ「(この箱の中身、大きさでわかるな〜)」
2人を分けたのはこの差か
マフツ「(この箱の中身、大きさでわかるな〜)」
2人を分けたのはこの差か
77: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:22:31
土屋田さんのリアクションがヒントだったんやな…。
そうだよな、一般的な感性なら相手の空想上の友達を読むとかあるわけねぇだろってなるもんな…。
そうだよな、一般的な感性なら相手の空想上の友達を読むとかあるわけねぇだろってなるもんな…。
78: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:23:16
真経津晨(よそくふかのう)っていう煽り文いいな
79: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:23:31
いっぱい殺してればお姉さん該当もおばさん該当も先生(職業不問)該当もそりゃいるわな
よく考えれば具体性の低い呼びかけだ
よく考えれば具体性の低い呼びかけだ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:24:30
>>79
口調で性格は推測可能な範囲だしな
口調で性格は推測可能な範囲だしな
84: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:24:53
>>79
三角が自分の友達に関心を払ってなかった
とも言える
三角が自分の友達に関心を払ってなかった
とも言える
176: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:01:31
>>167
何なら振り付け師も「先生」って呼ばれたりしそうだしな…
何なら振り付け師も「先生」って呼ばれたりしそうだしな…
81: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:23:48
幻覚を幻覚だと思ってないからな三角は
85: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:24:53
これ画家と同じ様なミスしてんだな
画家も三角もゲームを見ないで相手を見てたから負けたんだし
画家も三角もゲームを見ないで相手を見てたから負けたんだし
87: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:25:18
ゲーム使ったやつも
こんなハメ技使われるとはおもってないだろうな
こんなハメ技使われるとはおもってないだろうな
93: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:26:29
>>87
ゲーム作ったやつは全部想定通りって言い張るやつらだぞ
ゲーム作ったやつは全部想定通りって言い張るやつらだぞ
88: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:25:25
削岩と洗浄までやったらプレイヤーは減圧だけじゃなくて溺死ギミックにも気付けるようにはなってるんだな
そっから先はどうやって先にスケルトンキー使わせるかの勝負と
そっから先はどうやって先にスケルトンキー使わせるかの勝負と
89: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:25:31
蓋を開けてみれば本当に闘技場だったなこのゲーム
相手が何してくるかも自分の作戦が割れてるのも分かった上で殺さなきゃいけないんだもん
要はボカスカボカスカノーガードで殴り合えってことだろ
相手が何してくるかも自分の作戦が割れてるのも分かった上で殺さなきゃいけないんだもん
要はボカスカボカスカノーガードで殴り合えってことだろ
97: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:28:10
>>89
掘り抜いても死ぬとか本当に税金みたいな鬱陶しさ
掘り抜いても死ぬとか本当に税金みたいな鬱陶しさ
106: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:29:43
>>89
とち狂った特2がプレイヤーに剣渡して「殺しあえ!」とか言わねぇかな
とち狂った特2がプレイヤーに剣渡して「殺しあえ!」とか言わねぇかな
109: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:30:27
>>106
じゃあタフなマフツさんやフィジカル強者の獅子神さんが勝っちまうじゃねぇか
じゃあタフなマフツさんやフィジカル強者の獅子神さんが勝っちまうじゃねぇか
113: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:32:46
>>109
人体の急所分かってる村雨さんが一番強い
って思ったけど村雨さんその急所狙えるかどうか
タッグマッチにするしかないな
人体の急所分かってる村雨さんが一番強い
って思ったけど村雨さんその急所狙えるかどうか
タッグマッチにするしかないな
117: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:34:22
>>113
村雨はヨガで身体が強くなっていくからな
なお、継続は出来ない模様
村雨はヨガで身体が強くなっていくからな
なお、継続は出来ない模様
177: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:01:39
>>113
リーチがある黎明、咎人吊るし出来るフィジカルある神
普通にマフツフレンズ強い
リーチがある黎明、咎人吊るし出来るフィジカルある神
普通にマフツフレンズ強い
92: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:26:04
三角はこれ、溺れ死ぬまでカードを配置し続けなきゃいけない訳でしょ?
つまり三角はめちゃくちゃ水が溜まった中でわざわざ潜ってカード配置しなきゃいけないってことだし、そもそもカード配置できるのか?
カード配置できなかったらペナルティだし、めちゃめちゃシュールな光景になりそう
つまり三角はめちゃくちゃ水が溜まった中でわざわざ潜ってカード配置しなきゃいけないってことだし、そもそもカード配置できるのか?
カード配置できなかったらペナルティだし、めちゃめちゃシュールな光景になりそう
98: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:28:26
土屋田さんも理解出来ねえって言ってて御手洗くんも何で読めんの?ってなってたわ
101: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:28:59
個人的に三角の思想について「お前なんかと友達になりたくねえよ・・・」って思ってたのでこの決着に満足している
102: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:29:22
三角はマフツさんを観察して人格を再現することは成功したけど、その結果自分の中のマフツさんにも騙されたってこと?
103: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:29:24
つまり4種のうち好きなのを選んでどのギミックで相手を殺すかの騙しあいゲームなんだな
104: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:29:25
朔主任これ見て「また仕様外の攻略しやがった!」なのか「お〜そういうのもあるのか面白いな」なのか「それに気付くとはやるな」なのかどれなんだろう
107: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:30:05
負け確の三角は友達に助けを求めたりするのかな
110: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:30:45
ブランクを確実に見切る事が出来るなら、これで詰みか
でもギリギリだったな。三角がワーカーホリック使って無ければ多分負けてたよな…
でもギリギリだったな。三角がワーカーホリック使って無ければ多分負けてたよな…
111: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:31:49
見開きの静かな感じが良いね
派手にガラスが割れたシヴァリングファイアと対照的で
派手にガラスが割れたシヴァリングファイアと対照的で
118: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:34:22
>>112
いつもは5分制限だったのが3分制限になってるのもとっととループさせて水貯めさせるためか
いつもは5分制限だったのが3分制限になってるのもとっととループさせて水貯めさせるためか
116: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:34:02
オメーのコピーした人格なんか読んでねーよ岩見てたんだよギャハハってのがかなり良い
119: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:34:46
天堂さんの動体視力も真似できないワンヘッドは沢山いるだろうし
三角さんもそんな感じで読み合いは圧倒的に強いけど
物理的に揺れてるなんておもいもよらなかったんだろうな、強すぎて…
弱い友達が残ってたら人格読めるわけなくね?って言われて気付けたんだろうな
マナベ先生の時(熱心な教師だから生徒を導かざるを得ない状態)もそうだけど、
ほんまこの作者は強者がポカしても納得できる理由を用意してくれるね
三角さんもそんな感じで読み合いは圧倒的に強いけど
物理的に揺れてるなんておもいもよらなかったんだろうな、強すぎて…
弱い友達が残ってたら人格読めるわけなくね?って言われて気付けたんだろうな
マナベ先生の時(熱心な教師だから生徒を導かざるを得ない状態)もそうだけど、
ほんまこの作者は強者がポカしても納得できる理由を用意してくれるね
120: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:35:04
今回もマフツさんの驚きの演技が光る試合でしたね
種明かししてから読み直すと2度面白い
種明かししてから読み直すと2度面白い
121: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:35:36
結局今回のゲームも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」じゃないですかヤダー
122: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:36:08
そんな手があるとは
最高に面白かったわ次回の全員の反応が楽しみだな
最高に面白かったわ次回の全員の反応が楽しみだな
123: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:36:32
こういうハイレベルな戦い見る度に思うんだけどさ···ワンヘッド級ゲームに某帝王さんみたいな5スロットでイキってるだけの雑魚をぶち込みたい、見応えあると思う
144: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:45:57
>>123
粉塵爆発RTA始まりそう
粉塵爆発RTA始まりそう
149: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:49:46
>>123
いやどうだろ……サンプルが少ないから断言までは出来ないけども
シヴァリングファイアは温度変化の初手で心折れてゲーム続行できる心境じゃなくなりそうだし
デビルズマイン・ツインズは意気揚々と4回目で人魂狙いに行ってそもそも当てれずに爆死するだろうし
そこまで面白みのある試合運びになるイメージがわかない
いやどうだろ……サンプルが少ないから断言までは出来ないけども
シヴァリングファイアは温度変化の初手で心折れてゲーム続行できる心境じゃなくなりそうだし
デビルズマイン・ツインズは意気揚々と4回目で人魂狙いに行ってそもそも当てれずに爆死するだろうし
そこまで面白みのある試合運びになるイメージがわかない
125: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:36:56
やる手段がくそほどたっぷり用意されているのは相手が気付いてないギミックでどうはめ込むかのゲームなんだなこれ
勝負の初期段階でそれに気付けないとそこまで誘導できんという
勝負の初期段階でそれに気付けないとそこまで誘導できんという
126: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:38:02
掘れなきゃ圧死
もたつけば中毒死
急ぎすぎれば大爆発(裏ルールで回避可能)
勝ちすぎれば減圧により気絶(裏ルール)
無限ループにはまれば起きれば溺死(裏ルール)
税金でもここまで鬱陶しくないぞ
もたつけば中毒死
急ぎすぎれば大爆発(裏ルールで回避可能)
勝ちすぎれば減圧により気絶(裏ルール)
無限ループにはまれば起きれば溺死(裏ルール)
税金でもここまで鬱陶しくないぞ
164: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:57:28
>>126
お前ワンヘッドゲームをなんだと思ってんだ
強すぎて扱いに困りまくるギャンブラーを報酬で釣って確実に一人は始末するためのゲームだぞ
お前ワンヘッドゲームをなんだと思ってんだ
強すぎて扱いに困りまくるギャンブラーを報酬で釣って確実に一人は始末するためのゲームだぞ
172: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:59:48
>>126
無限ループっていってもスケルトンキーさえ使ってなければな……いやまぁ全部踏まえてのアレだから無理か
無限ループっていってもスケルトンキーさえ使ってなければな……いやまぁ全部踏まえてのアレだから無理か
128: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:39:08
このゲームって両方のプレイヤーが揺れ方の違いに気づいている場合はどう立ち回るのが正解なんだろう?当然初対面同士だから相手が気づいてるかどうかはわからない前提で
134: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:41:24
>>128
今回はそこら辺も決着付いた後でネタバラシされそうな予感
運命論者の岩の減らし方が「瞬時」に起こるというのは結局種明かしされなかったし
今回はそこら辺も決着付いた後でネタバラシされそうな予感
運命論者の岩の減らし方が「瞬時」に起こるというのは結局種明かしされなかったし
130: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:39:32
真経津さん、焦った顔をしながら選んだタイミングは基本ブランク引いてるな…
やってますねこれ
やってますねこれ
131: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:40:34
自分もピカソ顔になったけど、これ溺死まで死ぬほどループする必要ないか…?
133: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:41:00
>>131
最期に長く遊べるね
最期に長く遊べるね
136: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:41:39
>>133
一人遊びの方がまだ有意義…
一人遊びの方がまだ有意義…
135: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:41:32
絵面的に溺死までループしない気がする
カードセットしないでペナルティの猛毒を浴びて死を選ぶ感じだろうか?
カードセットしないでペナルティの猛毒を浴びて死を選ぶ感じだろうか?
137: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:41:50
ブランクを当て続ける事事態は難しくないのはここで示唆されてたんだな
確かに御手洗が気付く違和感を住人が気付かないままでいる訳は無いから退去に誘い込むのは必要なのか
確かに御手洗が気付く違和感を住人が気付かないままでいる訳は無いから退去に誘い込むのは必要なのか
141: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:44:06
>>137
でもこれ(岩ギミックに気付いていた)マフツさんが当てるのは容易いが
三角に関してはマジで素で当て続けてたんだな…
でもこれ(岩ギミックに気付いていた)マフツさんが当てるのは容易いが
三角に関してはマジで素で当て続けてたんだな…
142: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:44:11
>>137
御手洗くん、三角戦前の車の中でも言われてたけど
相手に「そうかな…そうかも…」と思わせるのがマフツさんの基本戦術だからね
御手洗くん、三角戦前の車の中でも言われてたけど
相手に「そうかな…そうかも…」と思わせるのがマフツさんの基本戦術だからね
140: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:43:48
推しが目の前で沈む様を観られる暗黒金持ち!?
143: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:44:13
これ試しにやってみたんだけど面白いことに「ガシャッ」のシーンでブランクだけ予想すると結構な確率で当たってて怖くなった
145: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:47:14
仮に二人の部屋が成人男性が座るのにかなりギリギリの直径50cm高さ100cmの円柱だと仮定しても満たすのに200Lくらい必要だよな
洗浄液で1L流れだすと仮定してもすげえ遠くないか?
洗浄液で1L流れだすと仮定してもすげえ遠くないか?
146: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:47:27
圧死、毒死、爆死(爆発)、気圧死、溺死
多すぎるだろ!!!!!
多すぎるだろ!!!!!
147: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:47:59
おかしいな
真経津さんのダメージ量がいやに少ない
真経津さんのダメージ量がいやに少ない
148: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:49:17
溺れ死ぬ前に足がふやけて腐りそう
中世の拷問?
中世の拷問?
151: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:51:33
溺れ死ぬまでゲーム続けるのも溺死体見られるのも長い間観察されるのも嫌すぎるしそれなら毒で死にたいな…
152: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:51:34
結局今回も作者とマフツさんの手のひらの上だったぜ!
この瞬間が楽しくて読んでるところある
この瞬間が楽しくて読んでるところある
153: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:52:01
さすがにセットフェイズ放棄で投了しそうな気がするけど、
大道具係の不備に賭けて無限ループに挑むガッツは三角にあるのかな…
あるいはおもむろにシリンダー破壊
大道具係の不備に賭けて無限ループに挑むガッツは三角にあるのかな…
あるいはおもむろにシリンダー破壊
173: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:59:55
>>153
なんかチョロチョロ水が漏れたりした場合、
マフツさんは三角が飢え死にするか風邪引いて死ぬまでループする羽目になって裏でゲームオタクが処刑される
なんかチョロチョロ水が漏れたりした場合、
マフツさんは三角が飢え死にするか風邪引いて死ぬまでループする羽目になって裏でゲームオタクが処刑される
154: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:52:05
付き合う友達は選ぼう!!
なるほど得がたい教訓になった
なるほど得がたい教訓になった
156: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:53:10
真経津さんの掌でコロコロされるの楽し〜〜〜〜〜!!!!!
このために読んでる!!!!
このために読んでる!!!!
157: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:53:27
もう岩はないから圧死はない(出来ない)
同時に爆発もない、気圧も無い
あるのは猛毒か溺死か…猛毒かなぁ
同時に爆発もない、気圧も無い
あるのは猛毒か溺死か…猛毒かなぁ
159: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:54:27
真経津さんにとって博打だったポイントは弱友ズに向けて言った「お姉さん」「意地悪そうなおばさん」の次の「先生」かな
ここで は?先生っぽいやつなんて俺の友達にはいないんだけどってなってたら不味かった
でも当たってたおかげで弱友ズを読んだってのに説得力が生まれた
ここで は?先生っぽいやつなんて俺の友達にはいないんだけどってなってたら不味かった
でも当たってたおかげで弱友ズを読んだってのに説得力が生まれた
162: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:56:23
>>159
まぁ三角が度々人格の台詞を声には出していたので
「お姉さん」「意地悪そうなおばさん」は当てやすかったのかもしれない
情報が本当にゼロという訳ではないし。ただ「先生」は博打だったのかもしれないなぁ
まぁ三角が度々人格の台詞を声には出していたので
「お姉さん」「意地悪そうなおばさん」は当てやすかったのかもしれない
情報が本当にゼロという訳ではないし。ただ「先生」は博打だったのかもしれないなぁ
163: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:57:06
>>159
「馬の手術もできちゃうんだ」と三角が言ってたから獣医がいるとあたりをつけて先生と呼んでたのかもしれない
「馬の手術もできちゃうんだ」と三角が言ってたから獣医がいるとあたりをつけて先生と呼んでたのかもしれない
160: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:55:37
友達(神父)の特技で勝ったマフツさんと友達(イマジナリー)を切り捨てて負けた三角さんの対比でもあるのか
161: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:55:40
DCLと同じでペナルティを発生させる条件を満たしてもそのペナルティ対象が機能しなければそれを無視してゲームが進行する、DCLではそれが延命になったけどDMTではそれこそが死因になったってことなのね
165: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:58:25
まあこの辺のギャンブラーであっても確率勝負や博打に出ないといけないのは黎明も言ってたから
あと先生って呼称出来る職業は結構多いからね弁護士とかも
あと先生って呼称出来る職業は結構多いからね弁護士とかも
166: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:58:33
闘技場って例えがマジで的確だったんだな
じゃんけんじゃなくて好きな武器を選んで好きな方法で相手を殺すゲームだった
じゃんけんじゃなくて好きな武器を選んで好きな方法で相手を殺すゲームだった
169: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:59:08
医者も弁護士も小学校教師も先生って言えるから勝ちやすい賭けではある
190: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:09:36
>>169
「全員ギャンブラーじゃねえか!!!!」
「全員ギャンブラーじゃねえか!!!!」
199: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:15:17
>>169
その職業の人たち本編に全員いるね
あといないのはインストラクターや政治家とか?
その職業の人たち本編に全員いるね
あといないのはインストラクターや政治家とか?
170: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:59:34
今更だけどカラー絵の「こんな日常がこれからも続きますように──」で笑っちゃった
きらら漫画のアオリだよ
きらら漫画のアオリだよ
171: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:59:43
先生って教師教授学者医者歯医者獣医作家作曲家画家会計士税理士弁護士政治家あとなんだっけってくらい該当者多いから分は悪くない賭けな気はするけど確信あったのかな
174: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:01:07
今まで化け物や異常者と戦ってきたワンヘだからこそ
友達の思考を読むというハッタリに疑問を持てないってのは盲点だったな
やっぱりこの作品面白いわ
友達の思考を読むというハッタリに疑問を持てないってのは盲点だったな
やっぱりこの作品面白いわ
178: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:03:06
なるほどなぁって思う反面…岩の揺れに関しては見落としなのでは朔さん!?
え、仕様!?マジですか朔さん!?
え、仕様!?マジですか朔さん!?
184: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:05:19
>>178
まぁ確実性が有るのは何もないブランクだけだろうしブランク引き続けた所で普通は意味ないからな
まぁ確実性が有るのは何もないブランクだけだろうしブランク引き続けた所で普通は意味ないからな
179: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:03:16
こんなん笑うわ
181: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:03:48
三角のきゅうくらりんピカソで笑ってしまった
182: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:04:15
なんでほぼふたりしか登場してない回でフレンズどころか朔主任に思い馳せてる読者がわりといるんだよ
183: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:05:11
爆発やってるし中にある物や友達のスキルや知識を駆使してシリンダー破壊は狙うべきだがまあ見苦しいよね
185: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:05:53
三角くんの証拠隠滅に奔走してた行員裏で泣きながら乾杯してそう
186: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:06:05
ゲーム前半にマフツさんが、三角の考えを読み間違えたとき、三角は本気で驚いていて周りの弱者がつっこんでいたのも伏線だったのか
188: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:08:29
いままでのループと違って
三角 →ワーホリの都合確定でブランク引かないといけない
真経津→相手の干渉が一切ない岩の揺れ判断で確実にブランク引ける
で完全な100%ループなんだよな
溺死するまで待つの大変そうだし絵面やばそうだけど気持ち良い勝ち方
三角 →ワーホリの都合確定でブランク引かないといけない
真経津→相手の干渉が一切ない岩の揺れ判断で確実にブランク引ける
で完全な100%ループなんだよな
溺死するまで待つの大変そうだし絵面やばそうだけど気持ち良い勝ち方
189: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:09:12
ほぼほぼ完敗のきっちょむがちょっと無様過ぎませんか?
191: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:10:26
前回時点だと気圧わかってたなら友達読んだふりしてツルハシとか取って差を詰めたの謎だったがなるほど友達が邪魔だったか
まふつさん友達消すの読んでたってことじゃん
まふつさん友達消すの読んでたってことじゃん
195: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:13:12
>>191
友達友達言ってても自分の邪魔になるなら簡単に切り捨てられるようなやつだって「理解」してたわけよ
友達友達言ってても自分の邪魔になるなら簡単に切り捨てられるようなやつだって「理解」してたわけよ
192: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:10:56
猛毒混じりの水が迫る中時間制限のためにカード配置で藻掻く有り様と諦める瞬間は最高にエンタメしてると思う
これには暗黒金持ちもニッコリ
これには暗黒金持ちもニッコリ
194: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:12:48
きっちょむがどんな負け惜しみするか楽しみだな
200: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:15:18
>>194
きっちょむ(泣きながら三角に向かって)「俺がすげえやつじゃなくてごめん」
きっちょむ(泣きながら三角に向かって)「俺がすげえやつじゃなくてごめん」
196: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:14:05
ふざけるなアホがああああああああ!!!
そんな話があるかっ!!
そんな話があるかっ!!
197: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:14:55
次回もカラー嬉しい
巻頭回で景気良く死ぬのはLIA以来か?
巻頭回で景気良く死ぬのはLIA以来か?
ペナルティーの猛毒で三角は即死ねるけど、律儀にループ付き合って三角がマフツさん理解出来ないけど満足して死んでも面白そう