【画像】有名な勝利セリフといえば「百年後まで御機嫌よう」「てめーはおれを怒らせた」「いい悪夢(ユメ)見れたかよ」
1: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 17:22:01
サムネはBLEACHの涅マユリの台詞
3: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 17:28:24
ゲーミングお嬢様の隆子様
ある意味で真理だけど普通言わないだろ…
ある意味で真理だけど普通言わないだろ…
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 17:31:27
怪奇警察サイポリスで主人公をはじめ味方キャラの大半が使ってる勝利セリフ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 17:34:27
これ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 19:05:18
>>10
師匠(鳥丸)も一緒に言ってるのがいいよね
師匠(鳥丸)も一緒に言ってるのがいいよね
12: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 17:43:47
長かった戦いよさらば
36: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 12:57:16
>>14
Jは一人称を自分にする「相手が悪かったな」も好き
Jは一人称を自分にする「相手が悪かったな」も好き
15: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 17:53:10
世界を好き放題に変えようとした奴が足元にすら気付けないことを端的に表してて好き
16: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 18:00:35
ここほんと好き
18: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 18:07:24
ジャンケットバンク 神への手向け
20: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 19:10:29
異世界レッド
主人公が暴走の危険がある切り札を使う前に「何かあったら殺してでも俺を止めてくれ」と言われており
言われたツンデレライバル系仲間キャラが止めた時の台詞
主人公が暴走の危険がある切り札を使う前に「何かあったら殺してでも俺を止めてくれ」と言われており
言われたツンデレライバル系仲間キャラが止めた時の台詞
21: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 19:24:42
>>20
それは勝利なのか…?
それは勝利なのか…?
23: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 20:19:31
スケベマタギ化する前の谷垣ニシパの声に出して使いたい勝利ゼリフ
24: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 22:12:08
海南戦からのこれ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 00:51:21
Re:ゼロから始める異世界生活「絶望に抗う賭け」
身動きの取れなくなった白鯨にヴィルヘルムが
「我が妻、テレシア・ヴァン・アストレアに捧ぐ…」と告げ
白鯨を切り刻み解体していく
そして「眠れ…永久(とこしえ)に」とトドメの一撃を加え分身が消え白鯨が最期を迎える
400年世界を脅かし続けた霧の魔獣・白鯨を倒したヴィルヘルムは叫ぶ
「やっと終わったぞテレシア…テレシア、私は…俺はお前を愛している!!」
若き日にテレシアに「愛している」の一言が言えないまま年月が過ぎ15年前の大征伐において白鯨に敗れ亡くなった妻を想うヴィルヘルムの魂が籠った勝利の台詞
身動きの取れなくなった白鯨にヴィルヘルムが
「我が妻、テレシア・ヴァン・アストレアに捧ぐ…」と告げ
白鯨を切り刻み解体していく
そして「眠れ…永久(とこしえ)に」とトドメの一撃を加え分身が消え白鯨が最期を迎える
400年世界を脅かし続けた霧の魔獣・白鯨を倒したヴィルヘルムは叫ぶ
「やっと終わったぞテレシア…テレシア、私は…俺はお前を愛している!!」
若き日にテレシアに「愛している」の一言が言えないまま年月が過ぎ15年前の大征伐において白鯨に敗れ亡くなった妻を想うヴィルヘルムの魂が籠った勝利の台詞
リゼロは、ヴィルヘルムこそ至高 pic.twitter.com/GP2WAsTRF6
— スコッチ (@scotchchan) December 9, 2021
32: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 09:29:50
未来トランクス
「これで全てが終わりましたよ・・・・・・」
「ありがとう悟空さんたち・・・・・・」
「これで全てが終わりましたよ・・・・・・」
「ありがとう悟空さんたち・・・・・・」
34: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 11:13:51
人類勝利の始まり
このセリフがもう一度言われるときの状況が最悪なのも好き
このセリフがもう一度言われるときの状況が最悪なのも好き
41: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 22:07:24
>>35
……あばよ 大怪獣
何度見ても好きなん 孔富先生を倒した最後の一撃がネビュリウム光線の「ごっこ」なのも含めて
……あばよ 大怪獣
何度見ても好きなん 孔富先生を倒した最後の一撃がネビュリウム光線の「ごっこ」なのも含めて
40: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 19:07:57
田中一行はジャンケットバンクが人気で連載中だけど、決め台詞の見開きは前作エンバンメイズの方がわかりやすくて好きだわ
あんたがいる、そこ。
あんたがいる、そこ。
42: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 02:13:49
選手じゃなくて観客側からだけどこれ