『ドラゴンボール』というテンプレ展開のインフレが激しい漫画
2: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 12:47:09
テンプレになるようなものを最初に構築したような作品が面白くない訳がねえ
3: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 12:47:19
前のエピソードと比較するからインフレとなるけど
そのエピソードだけだとパワーアップはたんなるカタルシスだからな
そのエピソードだけだとパワーアップはたんなるカタルシスだからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 12:47:28
何気にお約束外しが凄く多い漫画でもあるし、その外した展開が新たなテンプレにもなっていくという。
9: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:05:16
>>4
修行多いけど昭和然としたスパルタ猛特訓が全然無いのが凄いと思う
ゴリゴリのバトル漫画なのに先進的
修行多いけど昭和然としたスパルタ猛特訓が全然無いのが凄いと思う
ゴリゴリのバトル漫画なのに先進的
12: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:11:40
>>9
これはアニメ版のセリフなんだが、修行をサボろうとしたクリリンに
亀仙人曰く「即刻やめてかまわんぞ」
つまり修業はやりたくてやってるわけなのですね
サイヤ人編の悟飯は例外か
これはアニメ版のセリフなんだが、修行をサボろうとしたクリリンに
亀仙人曰く「即刻やめてかまわんぞ」
つまり修業はやりたくてやってるわけなのですね
サイヤ人編の悟飯は例外か
21: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:28:49
>>9
修行シーンそんなにあるか?
Zの範囲どころか無印の範囲でもほとんどなかった気がする
修行シーンそんなにあるか?
Zの範囲どころか無印の範囲でもほとんどなかった気がする
24: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:32:22
>>21
亀仙人との修行パート
カリン塔での修行
天界での修行
悟飯とピッコロの修行
界王様との修行
宇宙船での修行
精神と時の部屋での修行
あの世での修行
天下一武道界が始まる直前の各自の修行シーン
フュージョン修行
最終回修行
ざっと思い出すだけでもこんくらいある
亀仙人との修行パート
カリン塔での修行
天界での修行
悟飯とピッコロの修行
界王様との修行
宇宙船での修行
精神と時の部屋での修行
あの世での修行
天下一武道界が始まる直前の各自の修行シーン
フュージョン修行
最終回修行
ざっと思い出すだけでもこんくらいある
27: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:38:09
>>24
かりん様の修行はじっくり描かれたけど、それ以外は大した描写なかったろ
1Pや2Pしかないとこばっかじゃん
かりん様の修行はじっくり描かれたけど、それ以外は大した描写なかったろ
1Pや2Pしかないとこばっかじゃん
28: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:40:16
>>27
俺が読んでるドラゴンボールと違うなぁ
俺が読んでるドラゴンボールと違うなぁ
29: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:40:46
>>27
まぁページ割り当ては少ないけど上の人が言ってた修行自体は結構やってるのは間違ってないぞってことよ
まぁページ割り当ては少ないけど上の人が言ってた修行自体は結構やってるのは間違ってないぞってことよ
30: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:42:33
>>27
>>29
亀仙人のじっちゃんの修行とか相当描いてたやん
>>29
亀仙人のじっちゃんの修行とか相当描いてたやん
34: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:47:25
>>29
確かにそうだな
確かにそうだな
6: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 12:58:33
セル編の完成度は異常
アドリブで作ったとは思えん
アドリブで作ったとは思えん
7: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 12:59:51
ドラゴンボールがたぶんテンプレに出来なかったもの
「この星を消す!」
「この星を消す!」
8: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:02:05
>>7
いくら気功波があるとはいえ
殴る蹴るが基本のバトル漫画で惑星消滅までいくとか
そうそうあるもんじゃないからな……
いくら気功波があるとはいえ
殴る蹴るが基本のバトル漫画で惑星消滅までいくとか
そうそうあるもんじゃないからな……
10: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:08:36
西遊記まんまパロった主人公が
知名度最早西遊記以上なの凄いよ
知名度最早西遊記以上なの凄いよ
11: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:10:15
集めたら夢が叶うアイテム
これだけでも大きい1つの話が書けるアイテムなのにインフレ要素に組み込まれるとは
これだけでも大きい1つの話が書けるアイテムなのにインフレ要素に組み込まれるとは
13: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:13:01
>>11
早々に神の力を越える願いが出てくるから戦いの被害者救済に充てられるのがメインになる事に
早々に神の力を越える願いが出てくるから戦いの被害者救済に充てられるのがメインになる事に
14: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:13:53
>>11
まあそのボール集めだけだとあまり人気がでなかったのも事実は事実として
まあそのボール集めだけだとあまり人気がでなかったのも事実は事実として
15: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:14:13
髪塗るの面倒いでスーパーサイヤ人生み出せるの凄い
18: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:20:49
>>15
「描きにく!」と言う理由で早々に退場させられるフリーザ第三形態
そして現れる最終形態と言う神デザイン
「描きにく!」と言う理由で早々に退場させられるフリーザ第三形態
そして現れる最終形態と言う神デザイン
20: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:25:18
>>15
ガセネタだぞそれ
ガセネタだぞそれ
22: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:29:02
>>20
せめて調べてからコメントして?
せめて調べてからコメントして?
25: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:32:55
16: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:15:34
元々アラレちゃんみたいなギャグとメカの人なイメージだったからあんなハイスピードど迫力バトル描けると思わなかった
17: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:20:33
ドラゴンボールはサイヤ編の頃にはもう集めることよりピッコロさんが死ぬと使用不可のほうが難しい条件になってたからな
19: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:24:28
強敵登場→バトルって大まかな流れはテンプレなんだけど別の星に行くとか人造人間編の展開とか真似しようとしても出来ない部分も多いよな
ワンピースもそうだけど安易にこの流れを真似しようとしても無理ってなる
ワンピースもそうだけど安易にこの流れを真似しようとしても無理ってなる
35: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:57:11
修行パートすら楽しめる気がする
何十倍重力とか1日=1年とかそそられるもん
何十倍重力とか1日=1年とかそそられるもん
36: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 13:58:10
現代で擦り尽くされるテンプレが詰まってる上に俺らも良く知ってるキャラクターなせいで今読んでも新鮮味があんまりない現象
読むか読まないかと言われれば読む不思議な現象
読むか読まないかと言われれば読む不思議な現象
37: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:01:54
能力とか無くて只強くない為に修行して殴り合いビーム打つだけだから凄い頭空っぽで楽しめる
38: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:03:53
概ねテンプレなようで具体的な展開はかなり癖があるよな
トーナメント方式で段階踏むインフレ、変身パワーアップの表現、生身の空中戦とエネルギー波の撃ち合いは先駆者のひとつと思う
そこに前述の鳥山的な癖の強い展開がうまく合わさる
トーナメント方式で段階踏むインフレ、変身パワーアップの表現、生身の空中戦とエネルギー波の撃ち合いは先駆者のひとつと思う
そこに前述の鳥山的な癖の強い展開がうまく合わさる
39: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:06:11
実のところトーナメントで本戦全試合やってるのって少ないかもしれない
40: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:07:38
悟空の勝率が低いのは知ってたけどセル編で全敗って聞いてびびった
48: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 15:06:20
>>40
19号(病気)、セル(ラスボス)、セルジュニア(セルと戦って消耗)だから
全部格落ちしない負け方だからね
19号(病気)、セル(ラスボス)、セルジュニア(セルと戦って消耗)だから
全部格落ちしない負け方だからね
41: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:09:07
テンプレを作った側の作品だからな
この後のどれだけの漫画が「これドラゴンボールで見た」という既視感と戦わなければならなくなったことか
この後のどれだけの漫画が「これドラゴンボールで見た」という既視感と戦わなければならなくなったことか
42: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:09:12
展開は結構ゲーム的なんだよな。順当にパワーアップしてより強い敵が現れるとか数値化とか。けどいかにもゲームな表現にならないのは上手い
良い具合に並行したドラクエの刺激受けてたんだろうな
良い具合に並行したドラクエの刺激受けてたんだろうな
43: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:15:09
>>42
実際レッドリボン軍のマッスルタワーはゲーム参考にしたって言ってたはず
実際レッドリボン軍のマッスルタワーはゲーム参考にしたって言ってたはず
44: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:23:33
>>43
死亡遊戯かと思った
死亡遊戯かと思った
45: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:33:57
ドラゴンボールは過去回想がほぼないのにみんなちゃんとキャラたってるのがすごいわ
ピッコロ大魔王の過去とか未来トランクスの世界とか魔人ブウについてとかキャラの語り+背景にちょっとした挿絵くらいはあってもいわゆる過去回想みたいのはまじでない
ピッコロ大魔王の過去とか未来トランクスの世界とか魔人ブウについてとかキャラの語り+背景にちょっとした挿絵くらいはあってもいわゆる過去回想みたいのはまじでない
46: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 14:46:45
>>45
回想やってたら全60巻くらいいってたりして
編集部は惜しいことしたかも
漫画としての出来?はっはっはっ
まあ鳥山先生あれで空白部にもいろいろ設定考えて描いてはいるらしいから
あとで忘れたり無視したりするだけで
回想やってたら全60巻くらいいってたりして
編集部は惜しいことしたかも
漫画としての出来?はっはっはっ
まあ鳥山先生あれで空白部にもいろいろ設定考えて描いてはいるらしいから
あとで忘れたり無視したりするだけで
47: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 15:04:54
鳥山先生の凄い所は色々あるけど魅力的なキャラを生み出せるのが連載漫画として本当に強かった
悪役にも妙な親しみがわくというか
悟空もただ強いだけじゃなくて不利な状況でも冗談を飛ばしたり機転を利かせて相手を出し抜いたり
悟空なら何とかしてくれるっていう頼もしさがあった
それでいて普段を明るくて屈託がない
連載当時に男子だけじゃなく女子にもファンがいたのを覚えている
悪役にも妙な親しみがわくというか
悟空もただ強いだけじゃなくて不利な状況でも冗談を飛ばしたり機転を利かせて相手を出し抜いたり
悟空なら何とかしてくれるっていう頼もしさがあった
それでいて普段を明るくて屈託がない
連載当時に男子だけじゃなく女子にもファンがいたのを覚えている
49: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 15:26:46
セル編は敵も味方も最強キャラがコロコロ変わっていくのもわくわく感あって楽しいんだ
51: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 17:44:22
>>49
逆に魔人ブウ編は悟空があの世でのノウハウを積んでいるから敵味方結構拮抗してたイメージ
逆に魔人ブウ編は悟空があの世でのノウハウを積んでいるから敵味方結構拮抗してたイメージ
50: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 17:23:17
何故か考え無しワンパターンの作品と思われがちだが、実は原作に絞れば展開は結構考えられてる
同じような倒し方したボスは一人もいない
同じような倒し方したボスは一人もいない
52: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 18:41:27
>>50
あの元気玉が3回中2回も相手を倒しきれてないの凄いと思う
あの元気玉が3回中2回も相手を倒しきれてないの凄いと思う
55: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 21:00:36
>>54
世界一有名ってのは凄いよな。覚えやすい技名と、面白い話の両立があってこそだもん。
それこそかめはめ波の大会とかもあるほどだし。
世界一有名ってのは凄いよな。覚えやすい技名と、面白い話の両立があってこそだもん。
それこそかめはめ波の大会とかもあるほどだし。
53: 名無しのあにまんch 2024/03/18(月) 18:49:08
DB以後の漫画も多く読んできて自分の中で大まかな王道パターンが出来上がってくるけど、改めてDB見ると意外と王道から外れてるところ多く感じる