【ネタバレ注意】自分の好きだったキャラが裏切者だった時のショックって大きいよね

  • 82
1: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 21:35:15
つらいよな……
2: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 21:58:02
8巻ならまだアニだけだな…
3: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 22:18:05
秋葉流とかね
23: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 16:12:37
>>3
風が…やんだじゃねえか
5: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 22:59:08
裏切るだけなら良いんだけど今までの性格が全部演技でゲスキャラになったりすると悲しい
6: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 23:04:26
>>5
わかる。からくりサーカスで何十年も献身してくれた男が腹の中で全てを嘲笑うゲス野郎だって判明した時はキツかった

事前にコイツが黒幕だって明言された上での過去回想だったのはそうなんだけどね…
「元気な赤ん坊が生まれるといいね」みたいな優しい言葉がまるきり嘘だったのは流石に泣いた。信じたかった
7: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 23:06:07
ライナーが好きって…諫山先生の素質有るよ
8: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 23:13:53
カン十郎はリアタイの衝撃凄かったな
割りと気に入ってたキャラだったのに裏切った途端にゲスい本性全快で悪役ムーブし出したから辛かった
18: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 14:21:15
>>8
しかも利き腕による伏線まで張っていたから尚更驚いた
10: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 23:22:45
>>8
それすら本性ですらなくて悪役ロールって可能性もあるのがな…
19: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 14:54:24
>>10
どれが本性なのか本人にももう分からなそう
錦えもんに斬られたときの涙は本心だったと思いたいよね
32: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 20:56:33
>>19
「死に場所を探していた……本望です」ってオロチに言ってた辺り
本人も悲しいとか憎いという以前に人格が崩壊し切ってて、生きてること自体辛かったのかもなあ
あの場面、自分の姿がまるで幽霊みたいにぐにゃぐにゃになって映ってたりしたし
9: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 23:19:49
ナッシェタニアとかいう救いようのないクズ
29: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 20:51:56
>>9
山形石雄作品は、男も女もやべーやつが多いからな…
アニメでナッシェタニアのヒロインぶりから入って騙された人は多いと思う
40: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 09:49:22
>>9
六花の勇者に関してはまともな世間もグダグダだったから一概に否定できん
13: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 23:27:38
面倒見が良くて渋カッコイイ爺さんが好きだったから裏切られた時は悲しかった。
でもそれはそれとして若返ってギラギラしてからも好きっちゃ好き
14: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 08:52:54
>>13
インテグラがいつもの見敵必殺を行った後にすごく辛そうな顔するのがもうね…
ウォルターの今際の際のセリフがこれなのも良い
31: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 20:53:23
>>14
インテグラもセラスも、裏切られた後も全くウォルターに悪感情持ってなくて
なんならウォルターも二人には済まなそうにしてるの良いよね……
あくまで「牡」としてアーカードとケリつけたいだけって感じで
43: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 14:27:51
>>31
別れの時インテグラもセラスもいつも通りなんだよね
敵には氏ねというインテグラと世話になったから律儀に挨拶するセラス
セラスに挨拶されて少し困った顔するウォルターがまたいい…
その後旦那にもうあの二人は俺の物だよーんされてキレるのもいい
15: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 09:08:16
ゴールデンカムイの尾形は口ではなんやかんや言いつつ誰も殺さず谷垣を助け、網走監獄突入直前でとうとう「チタタプ」を言いこれは完全に打ち解ける前兆か!? って思ってたのに
ページめくって杉元を狙撃した正体が明かされた時マジで頭が混乱した
全部明かされてから改めて振り返ると行動の意図は汲み取れるんだけどさ
22: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 16:10:23
>>15
ゴールデンカムイは敵味方や陣営がまじでコロコロ変わるからそれも醍醐味ではあるんだが尾形は絆されていったなこいつ…からの最重要キャラ二人もヘッドショットでまじで衝撃うけた
24: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 17:39:55
ソシャゲのプレイアブルキャラでやられたからどうしたらいいやらわからない
知ってる人格をドーナツの穴って言われて、しかもイベントシナリオだから最短一年くらい待たなきゃいけない
船にいるのに
54: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 03:41:43
>>24
無自覚系の作られた人格系はかなし
26: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 19:41:25
青エクで志摩廉造に当たりヒロアカで青山優雅に当たりマジルミエで翠川に当たった
皆笑顔が素敵だね
41: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 10:23:46
>>26
ヒロアカは、コレどう考えても裏切者いるよね…でもあんなに仲良しのクラスメートを疑えるか…?ってところで『家族を人質にとられている』パターンをお出ししてきたの上手いよね
44: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 16:29:49
>>41
推しててずっと思ってはいたんだけど青山クラス括りのわちゃわちゃには参加するけどクラスの誰かと仲がいいみたいな情報出てなかったんだよ…ご飯も一人で食べてる情報出てたし…距離置きたかったんだなって
45: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 01:37:26
>>44
緑谷⇔青山で名前も対になってて個性由来のネーミングではないし裏切り自体かなり初期の段階からあった構成だろうな
28: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 20:08:12
NEEDLESSのギド博士は最初のほう一緒にバカやってるシーン多かったから
実は裏切り者(どころか黒幕)だと判明したときわりとショックだった
35: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 21:30:23
>>28
割と本心でバカやってそうなのが余計にね……
33: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 20:59:56
まだ若かった頃に読んだうみねこのEP4のベルンカステルが凄い衝撃だった思い出
厳密には主人公の敵というわけではない、というか、真実を巡る推理ゲームだからそもそも誰が敵で誰が味方という分類に意味がないのかも知れないけど
38: 名無しのあにまんch 2023/11/09(木) 22:03:55
>>33
前作の流れで味方だとばかり思ってたから吐き気を覚えたね
42: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 10:30:40
最初から仲間じゃなかったのか、それとも途中で仲間でなくなったのかでもちょっと変わると思う
63: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:07:56
>>42
わかる。
最初から一線引いてたのか、それとも途中で主人公側に失望したり欲に目が眩んだのか等で感じ方がだいぶ変わる
46: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 02:44:50
本編クリア後にどういう感情でDLCシナリオプレイすりゃいいんだよ
57: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:14:51
>>46
DLCが時系列的に過去なせいで普通にジャスティスしてくるからなこいつ
47: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 08:03:20
めちゃくちゃ良いやつでなんでこんなに主人公に尽くしてくれるんだろ…幸せになれよ!って思ってたキャラクターが自分の意思で親切にしてた訳じゃなくて消えたキャラクターに「主人公に尽くせ」って呪いじみたものかけられてただけだった
色々とあってその洗脳を解いてくれた相手(主人公を利用しようとしてるやつ)と幸せになります♡ってなった時どうすれば良いかわからなかった
幸せになって欲しいのには間違いないけど、俺が見ていたものは全部幻想だった
52: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 18:56:03
>>47
なんて作品かな?
53: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 19:21:49
>>52
多分だけど宝石の国じゃないかな……
カンゴーム……
50: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 14:45:37
リゼロの強欲の魔女エキドナ
スバルが弱りきってる時に助けてくれたし、よくいる好意的な人外キャラっぽいので油断してたら
この小説の魔女はそんな甘いもんじゃないという現実を嫌というほど思い知らされた
スバルに対して利益は確かに与えてくれているのだけど、甘言に乗って手を取ったが最後、バッドエンドルートまっしぐらというまさに悪魔
51: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 14:59:46
当時のちびっこ達は何を思ったんだろうか
55: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 04:18:01
天使禁猟区は裏切り多かったけど「裏切ったことは事実だけどこいつにも事情があったし実際はイイ奴だったよ…」的な展開が多くてちょっと辟易したかな…
同じ作者の伯爵カインでも似たような展開やるし
56: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 04:42:28
明確に害を与える裏切り者じゃなかったけど脳味噌壊された人は多いはず
59: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 17:38:32
>>56
改めて考えて見ると「こんな可愛くて健気で己の身を危険に晒してでも陰日向に主人公を支え続ける都合の良過ぎる女なんて居る訳ねーだろ!」って話だよね
65: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 23:10:00
>>56
コイツに関しては読者の脳破壊したあとに主人公が完璧なカウンター決めたから脳が変な感じになったわ
60: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 21:53:25
自分のじゃなくて友人の推しだったが、まるマのコンラッドが裏切った時はつらかったな…
ああいう主人公の腹心ポジのキャラが裏切るのが一番キツい
62: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:02:12
NARUTOのオビトかな…
かなり考察でトビ=オビト説が濃厚になってて
本人は死んでて操られてるとかに一縷の望みを賭けていたけれどがっつり本人だったので辛かった
4: 名無しのあにまんch 2023/11/08(水) 22:48:00
寧ろただの一モブから脱却してこれからストーリーにそれなりに大事なポジで関わってくだろうってワクワクする

元スレ : 自分の好きだったキャラが裏切者だった時のショックって大きいよね

アニメ漫画記事の種類 > 考察裏切り

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:08:04 ID:I0NTQwMTA
まさか青山くんが二次創作での「こいついなくてもええからオリ主と交換しとくか…」界隈を裏切るようなやつだったとはこのリハクのなんとかかんとか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:19:55 ID:E2MzQxMjA
サムネはエロ同人おすすめ四天王の一つだからみんな覚えておけよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:41:23 ID:U3MDk5NzA
>>2
残り3人教えろよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:51:49 ID:E4NzU3NTA
>>13
一夜ちゃんの受難2
種崎かおり(39)
性 行為実習っ!
 
この辺りが妥当だろう
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:37:10 ID:M0Mjk4MDA
>>13
美少女家電だちまくら

隙あらば宣伝しようと思ってる、泣けるでぇ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:54:42 ID:Q5MjA3MTA
>>2
四回も同じネタ擦るのはマジで笑う。
なんでオタクくんも読んでないんだよ。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:08:07 ID:QwMjU5MjA
>>27
お前読んでないのかよは笑ったw
たぶん積本してそのままにしてたんだろうな
しかも一番驚いてる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:26:13 ID:I2MDQyMjA
>>2
「オタク君の持ってる漫画読ませて」✕3だからな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:49:04 ID:IzMzI0NjA
>>2
小松菜サラダと釜ボコ(メスガキ限定)POCCORA(最新作)とpastime774をお前に教える
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:10:05 ID:k4MzcxOTA
>>2
なお実写AVもある
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:24:48 ID:U4NjgzNDA
>>2
お前らギャル好きだよな
ワイは同人でも清純系が好きな純粋おじさんなんや……
まぁこの同人は続き気になってるけど
黒髪ギャルは無自覚で惚れてるっぼいけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:25:37 ID:M0NTU3MDA
マホロアー!お前ー!お前なー!お前のせいでなー!エフィリンがなー!
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:41:20 ID:cxMDYxNjA
>>3
ま、まあエフィリンも分身があれではあるので…本人?は凄くいい子だけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:51:01 ID:c2OTMwMTA
>>3
エフィリンを黒幕にする系のMAD好き。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:26:17 ID:MxMjE5OTA
青エクの志摩は未だに何考えてんのかわからん
こいつまた裏切るだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:42:30 ID:gxMzk0MTA
>>4
両勢力公認のスパイだからどっちも裏切ってはいない
裏切ったのは仲間の純粋な信頼だけや
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:56:38 ID:E2NTU0ODA
>>14
これほんとすき
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:29:53 ID:A4MzUzMjA
サムネ画像にツッコんだら負けなやつ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:44:22 ID:U5ODIzOTA
>>5
この後オタクくんにつっこまれるから…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:30:32 ID:AzMzc1MDA
そのキャラクター性のまま裏切ってくれれば好きでいられる
ここぞとばかりに変顔しながら騙されてやんのー!とかやり始めたら嫌いになる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:03:17 ID:M0NTU3MDA
>>6
本性ゲスはそうかよし〇すと切り替えれるけど
「僕だ!」は正体を知ってて尚え・・・?え・・・?ってなった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:11:00 ID:k0NTUyMzA
>>28
何なら最後までアクセルシンクロの授業してくれたからなブルーノ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:30:49 ID:gyMTUxNjA
>>6
マジかよ最低だなベクター
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:01:10 ID:k5MTk3MDA
>>6
まあ普通は嫌われる悪役キャラにするためのムーブだからな、何故かそれでも人気出るキャラがいるけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:33:03 ID:I3ODAwMzA
このキャラの掘り下げ楽しみだねーって皆で楽しみにしてたら急に裏切ったビリーおじさまよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:35:34 ID:k0NTc0MTA
カン十郎は衝撃の事実()の割に味方側の反応薄くてびっくりだったよ
麦わらに至ってはあいつ、裏切り者だったの?的な態度であっさり(裏切り者として)受け入れてたし
真剣にびくった俺がバカみたい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:35:35 ID:c1Mzg0NDA
>>8
考えたくなかっただけで、赤鞘に内通者がいるって所までは全員察してたからな。
むしろあそこは、完全に騙してやったぜってドヤってたカン十郎がさす錦でひっくり返されるのがポイントだし。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:38:04 ID:kwNTU4NzA
>>8
まぁビックリはするかもしれないけど特に思い入れがあるキャラではないから読者も普通に流すだろうし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:14:23 ID:M5ODM5OTA
>>36
ぶっちゃけ裏切った後の方がよっぽど感情乗ってきたというか
裏切る前は赤鞘の中でぶっちぎりで微妙というかどうでもいいに近いくらい

裏切った後のやり取りやオロチがどういうキャラか説明したあたりで一気に気になるキャラになった
裏切らなければ全然インパクトないキャラで終わった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:37:20 ID:kxMTE4MjA
マキマさん… 序盤から怪しくはあったけどまさかアキくんをあんな死なせ方させるとは思わなかった…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:39:43 ID:g0NDczMDA
「こんなにイケてる悪者がいるわけないだろ?」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:40:56 ID:YyMTExMDA
ヘルトレットはベロベルトさんから来てるのは分かるけどダインって誰だよ?
ライナー要素なくね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:47:02 ID:I1NjE4NzA
>>11
パパとパンダ
ライナーとダイン

同じもんだ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:48:25 ID:AzNTEyMDA
>>11
ブラウンから取ったんじゃね?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:44:25 ID:Y0NjAwMjA
GBAソフト
『金色のガッシュベル!!魔界のブックマーク』のあいつ。
これ純真無垢な子供たちもプレイするゲームでしょうに。
そりゃないよ。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:44:34 ID:U0Nzg2MTA
ナッシェタニア
アニメ序盤ではメインヒロインぽかったし専用EDもあったしあんなサイコとは予想できないよな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:36:02 ID:MwODI4MDA
>>17
あいつの従者の方は本物の勇者だったのがまた地獄だよね・・・。
最終回で死にそうな目をしてパーティーに残ってたけど、あの後魔王を倒せたんか・・・?って今でもたまに思い出して心配してる
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:13:00 ID:g0OTQyNzA
>>17
サイコ扱いされがちだが原作読むと王の器って感じる部分もあるんだよな
敵陣営とパイプを構築して自分も前線に立ち、敵味方様々な思惑が交錯する状況を利用して切れる手札を総動員しつつ全ての手の内は明かさないっていう
戦争を経て多大な犠牲を織り込んでいるとしても両種族の融和を最終目標に据えてるし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 00:17:50 ID:QyMzk4ODE
>>61
新刊がでないままになっていて世界のシステムの真相というか裏側というかが全然明らかにされていないから、まだなんともいえないよなあ
微妙に開示されている情報からするとやたら闇が深そうで、どんな犠牲を払ってもシステム破壊を優先せざるをえないみたいなことが納得できる真相もありそうな雰囲気もしてるし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:45:00 ID:ExNDY2OTA
カグラバチの座村さんはどうなるんだろうね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:45:35 ID:U3MDk5NzA
メタ的に「裏切ったんだからどんな悲惨な末路迎えても良い」状態になるからむしろ大歓迎。悪人は罰せられるべきってわけじゃないけど、現実で起こり得ないことが見たいわけでね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:47:07 ID:k4ODcyODA
TODのリオンかな…ゾンビも含めて情緒めちゃくちゃにされた
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:54:02 ID:Q1MTk5NzA
元々味方だった訳ではないけどワンピースのカクは地味にショックだった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:30:06 ID:M5MjI1MDE
>>25
 任務だから仕方がないとはいえ、本人も不本意だったのがね。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 04:02:22 ID:AwNTEzNzQ
>>25
ウソップ、代わりに降りろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:54:33 ID:Y0NjAwMjA
自分の好きなキャラが裏切者でも全然ショックじゃなかった例
むしろうれしかった例
アニメ版『デビルマン』。
主題歌。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:50:15 ID:gyMTUxNjA
>>26
昔は人間のために戦うヒーローのイメージで見てたけど後年アニメ版デビルマンがどういう裏切り者かよく考えたら結構ショックだったわ
人間で考えたら魔王を倒してきてくれって信じて送り出した勇者が魔物娘の可愛さに骨抜きにされて人間裏切ったようなもんでしょ
滅茶苦茶カッコ悪いじゃん
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:11:28 ID:EyNjI5MzA
個人的には全然好きじゃなかったけどP5の仲間じゃない人とかはたまにガチでショック受けてる人いるな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:18:12 ID:cyMDY0MjA
番刑事が一番ショックだったな
イトノコ刑事や茜とはまた違った真っ直ぐな魅力があった
ユガミとジャスティスのコンビは数話で一気に惹き寄せられた
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:24:37 ID:U0MjUzODA
>>30
この時間帯にこの場所にいたのが犯人なんだな! で、該当者が刑事しかいなくて、嘘やろ…ってなったなあ。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:12:13 ID:U2Mjk2NTA
>>30
良いキャラで好きだったのに本物は既に死んでました!は、スタッフは鬼か何かかと思った
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:28:33 ID:YwNDQ2NDA
こうゆう展開はただの舞台装置からキャラが脱却して一気に重要キャラになるか、めっちゃ強さ盛られるからファン目線でも悪くはない
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 00:42:42 ID:E0NzY2ODc
>>32
それむしろ舞台装置に成り下がってない?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:42:42 ID:IxOTUyODA
小さい頃にアニメ版ソウルイーター見ててジャスティンが好きだったから後々原作買ってショック受けた思い出
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:43:08 ID:YyNzEwMDA
良い人の演技をしてたパターンが一番クる。あの笑顔も優しさも嘘だったのか……ってなって辛い。尾形みたいな性格のキャラだったら裏切ってもあんまりショックは無いけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:50:53 ID:cwMjI2MTA
六花の勇者は割とショックだったわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:06:16 ID:MyNTYxOTA
>まるマのコンラッド
当時のショックを思い出したわ
続きを読み始めるのに10年くらいかかった
素朴純真な主人公が長年信じ切ってた相手だけに読者の衝撃も大きかった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:35:44 ID:Y3MjE3MzA
信成 長政 久秀 村重 長治 秀治 光秀
裏切者だらけでショックです
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:15:56 ID:AxMzgyNDA
>>47
なんで残虐非道の魔王扱いされてんのか、マジ分からん奴
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:00:44 ID:M1NjI1OTA
>>47
信長「裏切りとは許さんぞ長政…黒田長政!官兵衛の代わりに殺してやる!」
幼名のころだけど
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 01:54:54 ID:U1Mzk5Njg
>>47
こういう教養のあるジョーク好き
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:36:45 ID:c4MDkzMjA
ライナーは裏切り者だけど「人類を救う戦士」という点で言えば最初から最後まで一貫してるからな(だから狂った)
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:38:44 ID:g2MjgzNTA
好きだったって程ではないけどスパロボTのラスボスのおっさんが中盤までは頼れる大人ポジションで途中で死んで残念だって思ってたのに終盤生きてて実は中身がただの自己中こどおじだったことが判明したのはショックだった(まあこいつは厳密には裏切り者というのは少し違うけど)
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:59:57 ID:Q1NDc0MTA
『トモダチゲーム』のゆとりちゃん好き(体が)
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:08:44 ID:U3MzI2NTA
まるでこっちが主人公みたいだなーと思ってたら黒幕だった劇場版仮面ライダー響鬼の歌舞鬼。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:13:17 ID:I5NzgwNDA
レジライは結構ショックだったというのは少数派になるんかな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:17:48 ID:M1MjQwMTA
キャルちゃんは裏切り者だよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:20:22 ID:g0MzE1NDA
昔やったトリコロールクライシスってDCのRPG
セリムって娘めっちゃ好きだったのに
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:18:57 ID:ExOTE2OTA
『黒髪のキャプチュード』のキャメルが実は最初から・・・ってアレはキツかったな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:26:02 ID:Y3Njk2NjA
カンゴームは辛い
胸抉られた
わしならもっと幸せに出来たのによォ……
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:46:04 ID:Y2MDM4MzA
薬屋のひとりごとの子翠
アニメから入ってめっちゃ可愛かったからつい二次イラスト漁ろうとしたらネタバレ踏んじゃったわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:54:41 ID:c4MDM4NDA
ひよのに関してはカノン戦である程度読者に能力開示されてたから察した人はそれなりにいたと思う
たた命を賭けた献身を何度も見せられて歩と火澄の秘密が解った時の感情の激しさ見せられたら疑っていても脳が破壊されるのは必然
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 23:31:06 ID:E3NDY2ODA
焦点当たるし、キャラも立つしで決して悪いことばかりじゃないのが複雑。なんなら裏切ってから一気に好きになったキャラもまあまあいる。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 00:05:54 ID:kxMDAwNjM
何のショックも辛さも無いグレシャムの裏切り
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 01:05:03 ID:YyMzIzMDY
誰とは言わないけど最近だと都市伝説解体センターかな。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 07:12:40 ID:E5OTAwNTU
六花の勇者に関してはまともな世間もグダグダだったから一概に否定できん
》意味わからん
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 17:22:33 ID:kxODg4MzA
56はだれ?!だれなの?!
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 18:03:21 ID:I2MjU5OTk
>>77
スパイラルの結崎ひよの
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 21:08:11 ID:U1NjQ2Nzg
ハリーポッターのマッドアイはショックだったわ
原作読んでて実践的な授業するし頼れるしで超かっこよかったから
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 20:18:32 ID:k5Njg0MjA
>>79
か、か、か、可哀想な
ク、クィレル先生のことも
たまには思い出してください?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 20:12:02 ID:kzNTcxNDg
YAIBAのエメラルド……
令和の子供たちも俺と同じ傷が出来ると思うとこんなに嬉しい事は無い
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 02:38:51 ID:MzMTEzNTA
シナリオについては賛否(1:9)あるFEifだけどシリーズお馴染みジェイガン枠が黒幕だったのはやっぱりインパクトあった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります