【ワンパンマン】ボフォイ博士「オレの目的?」

  • 95
1: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:09:15
オレは平和のために行動している(オレは平和のために行動している)
2: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:15:03
オレの言葉なら信じると言うのか?(そうだが?)
3: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:15:40
メタルナイト側は相手の理解を端から求めてないから仕方ないけど言い方ぁ!!
4: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:16:30
ディスコミュってるけど、ネオヒーローに行ってお薬決めてる童貞も怪しいといえば怪しいからな
24: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:49:58
>>4
疑われる行動は童貞もしてるんだよね
その自覚もない。
5: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:17:22
まぁ今回の黒幕と当たりをつけて襲撃してきた童帝相手に自己弁護しても無意味じゃんって言うのはその通りではある
童帝は恩師の身の潔白を知りたいだけの子どもだからめちゃくちゃすれ違ってるけど
6: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:20:23
まあパンピー相手だと説得する方が手間ってのはその通りだけどさぁ…
童帝個人はその手間割いてもよかったと思うんだけど…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:21:45
>>6
説得までしなくても意思表明だけでも直接凸できるような連中への牽制にはなるしなぁ…
メタルナイトもメタルナイトでやっぱり正論って言い切れるもんでもない
8: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:24:01
>>7
正しさを考えるなら、ヒーロー協会内部の内偵をしつつヒーローたちの信頼を得ていくことだけど
あの協会の調査とか政治工作とかで相手を上回る手間とか、あの癖しかないヒーローたちとコミュること考えたらまあ……
DTぐらいには話してやれとは思うけど、DTから情報漏れたりするかもしれんしなぁ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:39:34
>>8
DTって基本いい子だから味方って判断した人物には可能な限り今ある情報全て共有してほしい、ってスタンスで動いてるから、共有したそいつが漏らす可能性もある
14: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 18:57:15
>>6
(イサムならわかるやろ)という甘えはあったと思われる
23: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:06:50
>>6
お前も俺と同じ天才を逸脱した超天才なんだから分かるだろの精神は間違いなくあった
9: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:32:02
S級達とコミュるのは童帝も苦労してる描写あったし、最初から除外するってのもわからんでもないのがな
10: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:37:10
ヒーロー協会上層部の腐敗っぷりとS級の話の通じなさは散々描写されてきたしこいつらに理解してもらう努力しても費用対効果が悪いって考えは理解できる
12: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:47:09
それはそれとして何しても淡々とあしらわれてべそかいてる童帝はかわいい
13: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 18:54:33
最初に「メタルシリーズを使わなかった理由」と「首がグイン!」ってなった理由なんだと思う?
15: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 18:58:21
>>13
首グインはそもそもあのボフォイが偽物ロボットなんじゃないかって思ってる
明らかにジェノスがこっちに向かってることを知ってたのにボフォイが大人しく腹に風穴開けられるとは思えないしな
メタ的に見てもまだボフォイは舐めプしてる状態で強さの全貌がわかってないから退場もないだろうし
17: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:01:23
>>15
納得!ラストのシーンの安心感にもつながった
16: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 18:59:18
誰が情報を流してるのかわからないから仕方ないね
18: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:02:29
破壊力を求めるなら二足型は効率が悪い(自身の主力であるナイトとキングは二足型にしている)
19: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:56:45
>>18
多分デカすぎて人型に不向きって意味だと思う。一定以上の大きさになると自重で立つことも出来ないらしいし
22: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:05:05
>>18
だからボフォイ博士のはサイズを無駄にデカくせずかつ複数体でカバーしてるんだろう
20: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:02:21
なんでデカくしたの?
破壊力のため?
なら二足にすんなよ。
デカくしたのに二足じゃバランス悪いだろ
って流れだからね

人型にするなら普通の人程度のデカさでいいって話
21: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:02:09
実際ユニックと言うレッカー車も足場を出して地面に固定しないとつり上げる物の重さを支えられなくなるから4つ脚機能は間違いでも無いのよね
25: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:09:32
「オレがそんなことを言っていたか?」(前はあんな弱音吐いてAI開発諦めてたんだ…)
26: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:11:44
そもそもネオ側に行って、信じられずに乗り込んできてる時点で、それまでに童貞を説得する旨味ないからな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:43:11
正直散々世界がヤバいのをみてるのと読者のヒーローの信用があるからまだボフォイ博士のこと信じられてるけど
多分なんもみないでこれ言われたら信用できない感じある
28: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:09:30
>>27だからまあ間違ってはいない
ただ最適解を取るならば一言だけでも全体に弁明をしてイサムにだけはちゃんと話をするべきだった
そこら辺は人心のわからない天才故の欠点
29: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:23:26
この戦い自体イサムに情報や指導を納得して受け取ってもらう最善手だったと思うし充分労力割いてる気がする
単純に伝えてハイそうですかなら味方として要らんっていうシビアさは否定できないけども

ただ、時間と感情のタイミング調整した上でイサム味方にしてジェノスの思考の解毒も狙ってる気がする…..
30: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 05:02:41
本当の意味での時間効率での最善手はイサムを瞬殺して黙らせることだからな
イサムの頭脳でそれがわからないわけないんだが「苦しませるため弄んでいる」と結論ありきの推測で片付けてた
逆に言えばそんな思考をしてしまう状態の相手に弁明しても無意味……というボフォイの理屈はまあ納得できる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 05:28:53
防衛ロボで協会の信用を得てたのにそれらを全部ぶっ壊されたんだからそりゃハゲマントめってなるよな結果的には黒い精○とポチが侵入したおかげでサイタマが来るまでに協会を守れたんだけど
32: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 06:26:04
ぐずる童帝見て理由を話すあたり人の心がわからないわけではない
ただ最低限のホウレンソウすら迫りくる脅威の対策相手ではひたすらに無為だったってだけで
35: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:30:55
>>32
ただもうちょっとこう…あるだろ!って気持ちもあるが
無意識なのか意識してなのか童帝には他の駒とは違う思い入れや期待もあって「お前ならわかるだろ」的な部分もあったのかもしれない
45: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:53:41
>>32
(そういや天才だから忘れてたけどコイツ子どもだったわ…)
って感じに見えた
33: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:11:50
何故急にポエムを…ってところでちょっとずつ素が出てきてるんだよね
34: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:29:46
一言言えば反論される
反論されたら答えなきゃいけない
結局説得するには時間がかかるからコスパ悪すぎっていう話やな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:48:26
ヒーロー協会にも人の善性があると信じてるから手を貸すってのがいいよね
37: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:53:16
割りと効率重視しすぎてたが故ってのもあるけど単純に今回のスレ違いはボフォイの目線だとイサムは「子供だしまだ未熟だけどオレと同じで頭脳面において天才に分類される優秀な弟子だから理解できるだろう」って感じで見ちゃってたのがデカいと思う
だからか泣き出すの見て「優秀な弟子だけどまだ子供だから流石に歩み寄るべきだった」と認識を改めてから即真意を明かしてるっていう
43: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:08:15
>>37
さんざんマジレスしといて泣いた童帝みた瞬間雑な理由付けて前言撤回してるのはちょっと笑ってしまった。
46: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:53:42
>>43
まぁ言うてヒーローですからね彼
子供の涙には……ね?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:59:35
>>46
こんなん、俺博士を好きになっちまうよ…
38: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:00:28
イサムくんは子供だから怪しい師匠の潔白知りたいだけ
ボフォイからすれば皆を守るべき超天才だから寂しさで凡人のフォーマットに染まるな
まあボフォイからすればイサムを欠点はあるとはいえ守る側として評価しすぎてた
44: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:50:41
>>38
(お前が私を悪だと疑ってここに来た時点でどんなに話しても変わらんやろ)→(想像以上に無実を信じたかったのか…)みたいな態度だもんな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:00:45
どんなに天才でもまだ子供なんよ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:22:31
首ギュインしてるからボフォイの身体がメカってのは、ありそうなんだけど
頭に脳細胞が入ってるってのも嘘じゃ無さそうなんだよな
51: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 18:50:06
>>40
胸ぶち抜かれても口元からちょっと血垂れてるだけだし頭部以外は機械化してるんだろうなって
52: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 18:52:08
>>51
そんな感じだろうから助かって欲しいよな
41: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:06:33
やっぱこの博士ロマンチストだろ。若しくは優秀であるが故に凡人どもは俺が守護らなければ…って感じか。
48: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:13:42
あとはもう童帝の半泣きは子供らしいというだけじゃなくて日頃の心労がたたって限界近いのも見てとれたから(あ…ヤバいぞこれ…うわ…マズいぞ)となったのかも
もうちょっと大丈夫だろと思ってたらこいつ完全に徹夜続きのサラリーマンみてえな死体の目になりかけてやがる…って
49: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 18:45:35
イサムはイサムで協会はもうだめでじゃぁネオにいったとなればネオはネオでキナ臭くててんやわんやな内にロボット襲撃騒動になってでもういっぱいいっぱいのメンタルだからな
友人にうっすらすがってしまうくらいには

ボフォイ博士が「超天才であるお前は天才達を保護する義務があった、それをわからないはずがない」と言っていたけどその時点で普段のイサムではないことを理解すべきだった
50: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 18:47:15
「天才天才って言われるけど努力に必死なんだ」って吐露されて「ああこいつはまだ俺(天才)とは違うんだな」で諦めたというか対応を変えた感じに見えた
完全に子供として接するというか
42: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:07:28
趣味がヒーロー映画見ることな時点で良いやつだろ感は結構あった

元スレ : 【ワンパンマン】ボフォイ博士「オレの目的?」

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 考察ボフォイワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:39:29 ID:Y2MTk1MjY
塾の子ども達は人質じゃなくて保護っていうのもポイント高い
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:51:09 ID:I3MDM2Nzc
>>1
「フフフ…『お友達』は既に俺のロボットが『保護』しているぞ…(お友達は既に俺のロボットが保護しているぞ)」
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:42:49 ID:AyMDAwNDc
ボフォイのコミュ力については散々言われてるが童帝も大概だな
自分が超天才という自負とプレッシャーがある分ボフォイ相手には多少子供っぽくなってるとも見れるけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:52:05 ID:I3OTI0ODQ
>>2
超天才ではあるが子供でしかも最近立て続けに色々あった上でのこれだからな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:55:04 ID:g4MDkyNzc
>>24
これに関しては社会経験がたりていない結果だから仕方ない
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 04:33:54 ID:UxNTk4MzY
>>31
だからこそ死ぬほどべソかいてるイサムをチラ見して話をしてあげるコマは、俺たち神の視点だけわかる『ヒーロー側として信頼できる証』ではあるんだけど、それは当人には理解し得ない部分だしなぁ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 15:42:13 ID:g0NTM5Mzg
>>2
ボフォイから見たらムーブがフラフラし過ぎて信用出来無いってのがな、口が軽いから何処から情報漏れてるか分からんし協会駄目ネオ駄目って行き当たりばったり過ぎる、博士みたくドローンリサーチしてから判断とかしないでいきなり本人が特攻しまくるとか怖すぎて情報共有出来んよ
ネオは洗脳改造薬物何でもござれなのに
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:44:19 ID:E3NDk1MDE
NEOのロボット軍団が攻めてきても機能している防衛機構にライフライン
「誰かが」防衛機構を強制停止してくることに備えて停止電波の周波数の変更
勘違いした天才児達を誰よりも早く保護してイサムとも「会話」によるコミュニケーションを実行


この時点で俺はお前のことを信じていたよ、隕石の時も火力不足ではあったけど駆けつけた数少ない「ヒーロー」だもん
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:58:31 ID:I0NjY3ODE
>>3
ヒーロー協会経由でボフォイの技術が盗まれてることを除けば善行しかしてないからな
完全なAI技術は教育さえしてやれば人間を攻撃しない、と言っていたが
ジェノスがサイボーグじゃなくAIロボットでサイタマから学んでいたように見えるし、クセーノが黒幕かな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:08:36 ID:Y4NTkyNzc
>>3
ヒーラー協会のロボットが機能してる時点でって指摘はずっとあったからな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:43:37 ID:Q1ODkxMDY
>>20
癒やされそうな協会だな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 05:36:41 ID:k3NjE2OTg
>>23
ソーラー協会のロボットが機能してる時点でって指摘はずっとあったからな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 10:05:11 ID:A1ODgyNDI
>>66
雨に弱そうな協会だな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:33:14 ID:U2ODA1MDg
>>3
読者視点ではちゃんと納得できる要素がわかるようになってるんだよな
作中の人物視点が酷いだけで
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:46:44 ID:AyMDQzMTk
ジェノスが迫って来てるのわかってると思うしそれ込みで今回意図を説明したんであってジェノスがいなかったら説明してなさそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:47:39 ID:g5MjU0ODE
お前は俺と同じ天才なんだから言わずとも理解できるだろ。

泣いてる……そういやまだ子供だったわ。ちゃんと話そ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:51:42 ID:A4NTI0MTY
>>5
「ヒーロー」だからこそ子供の涙には向き合いたくなるよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:49:39 ID:UyNjUzNjg
闇の勢力や既得勢力という戦うとわけ分からんこと言ってる連中に洗脳されまくってる連中が量産されまくってるSNS見てるとこのボフォイの気持ち分かる気がする。一般大衆の理解を得るのは滅茶苦茶難しいし得たところで大した見返りもない。だからって放置して酷いことになるのは最新話のボフォイの末路や選挙間近の日本の近況が示してるけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:00:53 ID:U1Njc5MzA
>>6
言っても時間を取られるだけで解決しないことはあるけど、
言わなければ事態が悪くなってより損害を被ることも少なくないからね
今回とか、必要なことを端的に説明しつつ、今出せる証拠はこれ、判断は任せる、何か質問は?と最初に言ってれば関わる時間も損害も1/10くらいで済んだわけで
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:36:43 ID:E0NjExOTY
>>6
既得権益はまた別じゃないのか?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:29:58 ID:g1ODU1NTU
>>48
最近のコメ価格上昇で例に挙げるとJAが既得権益とか言ってSNSで叩かれてるけど
JAがどういった組織かも理解せずに、価格上昇に関与した具体的な証拠挙げずになんとなくで叩く輩が相当いるぞ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 05:29:05 ID:g4OTE2MDY
>>52
YouTubeとかひでえよ
テンバイヤーが買い占めた米に虫が湧いてザマアって動画ですらも
サムネにデカデカとJAの看板を載せて視聴すらしない層にも攻撃すべき対象はJAだぞと認識させて広めてる
それで解説動画を名乗ってんだぜ
しかも少なくとも二つのゆっくり系チャンネルで見た光景だわ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:24:08 ID:Y5NzQxNDY
>>6
疑惑はますます深まった!→説明責任を果たせ!
このループで貴重な時間と1日3億円の税金の無駄遣いしていた野党
証拠や証明責任あるのは魔女狩りやってる野党やマスコミの方なんだが(と言うか魔女裁判なんてイカれたことしてること自体駄目)
でないと悪魔の証明になるからね悪魔じゃないなら悪魔じゃない証拠出せという無茶苦茶なこと言う異常者
童帝が最初にやったのもこのパターンなのでボフォイがアホくさすぎて当初相手にしなかったのも無理ないよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:55:12 ID:M5Mjc5NTk
だって俺、「すべては平和のためだ」と言ってヒーロー協会の防衛システム作ったり協会に技術提供してる奴が本当に平和のためにやってるなんて思わなかったから・・・
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:52:04 ID:QxMDYyMDQ
>>8
ホントそここそが童帝との違いだよな
協会に失望してホイホイNEOの片棒を担いでしまったのに、
ボフォイは協会に問題があることを認めつつも、だから俺が守ってやらなきゃになるのとか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:00:18 ID:E3NTExMjQ
結局クセーノが臭いのか?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 00:34:06 ID:E3MzMzODY
>>10
個人的にはジェノスが可哀想だから善人でいて欲しい。
黒幕はシババワとかでも良いやろ。孫は悪党だし。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 00:42:07 ID:M2NDMxODY
>>58
そもそも以前、ジェノスの高校時代を聞かれたONEが
そんなに変わってないって回答した事があるので・・・
いくらジェノスがお馬鹿だからって機械疑惑はあんまりなんだ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 02:59:41 ID:gyMzgwOA=
>>58
それはない
あの婆さん無償で協力してくれる上に最後の予言で亡くなってるんだぞ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:21:38 ID:Q3MjQ0OA=
>>63
無償の協力のかわりに信頼を得てボフォイの情報を盗んでファジーに流してたとしたら?
その流した技術で自作自演の災害を起こしてさらなる信頼を獲得してたとしたら?
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 04:41:00 ID:UxNTk4MzY
>>77
この辺は、内通者となってる人間が悪意なく情報漏洩やってる可能性だってあるね、そういう仕事指示が来たって感じで自動で情報を転送するコンピュータでも使われてたら防ぎようがない

まぁそもそも与えた装備を解析されたら防げないのが『情報』ではあるし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 00:44:36 ID:E5MTY3OTA
>>10
今一番臭い男だけど、まだミスリードの可能性も残ってるから…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:12:36 ID:I1NDA2ODI
ジェノスと初対面で「ヒーロー名で呼べ」って言う程度にはこだわりあるんだろうなってなった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:16:14 ID:A4NTI0MTY
ヒーローネームで呼ぶことに拘るわ童帝と研究するときはピザチップとコーラ頼むわ趣味は特撮映画だわロボ名を叫ぶこと自体は否定しないわで好き
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:16:23 ID:U1MTc5MDU
結果論だし過ぎたことだから言っても仕方ないけど、
これまでに手間でもちゃんと童帝と話して信用を得ておいた場合と、
効率重視でコミュニケーション無視して結果童帝に襲撃された現在と、
果たしてどっちが効率良かったんだろうか・・・
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:00:26 ID:gxMTY3NA=
>>13
残酷な話だけど後者かな。童帝がメタルナイトを信用した事で結果的に黒幕からメタルナイトの急所になり得ると判断されたら、敵との戦力差からして人質になるのがオチだと思う
今回の感じ的にたぶんメタルナイトはいざ童帝の危機となったら絶対に見捨てられないし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:09:51 ID:Q1MDQwNTk
>>13
手間暇かけてコミュっていれば
おそらくサイタマの強さに辿り着けてたので・・・
隕石の時、会議後のボロス戦、覚醒ガロウ戦と毎回見逃してるから
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 04:50:20 ID:UxNTk4MzY
>>39
現場の解析と情報収集してる上でサイタマにたどり着いてないわけないだろうから、そうなると益々サイタマは自分の流れとは別の力だと判断しててもおかしくないけどね

客観的に見ても集まったであろう情報を俺らが想像しても、サイタマは異次元で強くはあるが賢くはないわけで、再現性もないし制御も出来ない上で、今まで色んな勢力が真摯に説明しても1割も中身を理解してないアンジャッシュを宿命づけられてるわけで
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:37:29 ID:U2ODA1MDg
>>13
結果論で語られる効率は意味ないからなぁ
期待値的にはそうでもないけど実は◯◯の方が効率良かったですって後で言われてもそうなん?って話にしかならんし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 21:51:32 ID:Q5NzQ0ODE
>>13
童帝からしたらボフォイ博士に疑心暗鬼になってたことで時間と労力を無駄にしただけだからな。
じゃあボフォイが何をしたら信用できたかって言ったら何もないんですけどね。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:21:05 ID:YzNzE1NjI
電脳化してないって
記憶のバックアップもしてないってこと?
死ぬな死ぬな死ぬな死ぬな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:43:27 ID:QyOTg0NjQ
イサムができること全部出し切ったのをあの涙で把握したからそれ以上は挑発せずに教育のターンに移ったって解釈好き
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:55:50 ID:g4MDkyNzc
>>15
まぁもっと前に気づけやとは思うけどねw
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:39:38 ID:U2ODA1MDg
>>15
結局根っこは善人だからシンプル目の前で子供が泣いてて可哀想になったとかだと思った
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:52:44 ID:AxNjQxMzM
見た目と表情は大事だとよくわかる
まぁヒーロー達は協調性に難ありってのをそれこそずっと見てきてるわけだから納得は行くよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:52:52 ID:Q5NDI1Mjg
でも下手するとここからジェノスに全て奪われて狂サイボーグに復讐を誓うサイボーグ童帝になるかもしれないんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:56:25 ID:c0MTY4OTQ
黒幕が頭脳を狙ってるって言ってるそばからジェノスがしっかり頭焼却しようとしてるしボフォイがダミー人形かジェノスはジェノスで別枠かってところじゃねえかな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:29:10 ID:I0NDcyNDc
あにまん民ってチョロいな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:42:21 ID:Q1ODkxMDY
お前も天才科学者なら感情じゃなくて理屈で証明すればいいだろ。お前の結論はどうなんだ?それに従って行動すればいいだろ。何を無駄な質問してんだこいつはって態度の博士と、
博士の口から無実であることを聞きたいイサムとのすれ違いが悲しくなったぜ当時は
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:25:12 ID:kyODc2OA=
>>22
AIと人間の脳のようにその時点では見誤る事がボフォイ博士にもあると作中でも示されてるように博士は童帝からの自分への信用を見誤ってたのかもしれない
自分で思ってるよりは慕われてたし信用されてて自分のマジレスにキレるよりも泣く(傷つく)童帝見てまだ子供だった事以外にも話せば解って貰えるのを悟った故の表情かもしれない。証明抜きで信用できるのか?あ…できるんだって自分を信用できる事に呆れも少しあったのかも
それ以上にヒーローとして子供の涙に向き合ったんだろうけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:37:18 ID:E2Mjk2MTM
効率求めてコミュニケーションより行動で示そうとするキャラの大半は、結果非効率になってるわな
博士に限らず他の漫画に限らず現実でもそうだけど
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:42:57 ID:IzMTAzMzM
天才ですらこれだけ話さないと理解できないんだから鬼っころは仕方ない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:52:58 ID:cwOTcyOTA
「ヒーロー ハ 本名ジャナク ヒーロー名デ呼べ、常識ダ(一般常識だぞ気を付けろよ)」
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:06:25 ID:E2MDUzNzM
時間の無駄だから言い訳をしないのは分かるんだけど、あからさまに喧嘩売る言動は時間の無駄になるからやめたほうがいいっスよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:48:23 ID:A2MDM4NTk
ボフォイは一貫して童帝を若気の至りに振り回されて右往左往してるかわいい後輩扱いで
ネオに行ったこともその一環で何とも思ってなさそうに見える
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:54:21 ID:g4MDkyNzc
効率を考えて説明しなかった結果
味方が全然いなくて、敵にも散々状況利用されてる現状で童貞と全く無意味な戦いして誤解されて死にかけてる

コレだから天才はダメなんだよ、人間結局コミュ力が大事ってわかる話
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:49:21 ID:Q1Mjg1NDU
>>30
コミュ力があって仲間もいると
それはそれで派閥化して周囲から反発を受けるから
特にボフォイのように協会に頼られている重要人物だと
その仲間が増長して自分は特別なんだと勘違いし暴走気味になる
歴史的に言えば賢い人物ほど自分を大きく見せず
敵も味方も作らずに孤立したがるもんだ
やらかした仲間に連座して処罰されるとかバカバカしいしね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 03:01:55 ID:gyMzgwOA=
>>34
悪質タンクトッパーが正にそれって感じ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:00:15 ID:c3NTc0NA=
>>30
そんな事に時間割いてたら災害レベル竜が複数体現れるわ
ネオヒーローズなんて悪の組織が蔓延るわでどうしようも無くなるからボフォイは1人でやってたんだよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:17:43 ID:E0Mjc3MzA
>>36
説明だけなら10分掛からないと思うよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:28:32 ID:A2NDA5ODI
>>46
0か100かじゃなくて、10や20そちらに労力を割くだけで円滑に事が進むならそうするべき、ということだよね
面倒に思えても開発における資料作りやレビューはクソ大切
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 23:29:07 ID:E0Mjc3MzA
>>51
話するだけなんだから、そんなに労力使う訳ないだろうよ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:14:44 ID:IyNDE2MTM
>>51
人類滅亡が目の前に迫っているのに呑気に資料作りしている場合ではないだけってことをそろそろ理解しよう
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 00:58:51 ID:YxNTYzOTA
>>46
>>56
ただ話するだけなら、そりゃ10分もかからんだろうさ。
自分を陥れようとする存在がある中で相手に理解してもらう、信じてもらうという手間は10分じゃ済まないだろうに、何故その前提無視するの?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:25:32 ID:YzNzc0MjA
>>62
いや、その前提があっても10分で済む話だよ。どうしてそんなに固執するかなあ。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:24:11 ID:MwMjc1ODg
>>67
>どうしてそんなに固執するかなあ。

この言葉、そのまんまお前に返すわ。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:33:08 ID:YzNzc0MjA
>>62
例えば今回ボフォイは捕まっている訳でも、目の前で脅迫されてる訳でもないので敵勢力からの制約はない。また、実際ボフォイが活動しなければ即ヒーロー協会が壊滅することもない。説明に掛かる時間は飯を食べる時間以下、睡眠時間以下で終わる。今回童帝に種明かしした程度の時間で済む。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:12:37 ID:IyNDE2MTM
>>68
それは童帝がボフォイのことをある程度理解しているからその程度の時間で済んだだけだぞ笑
全くボフォイのことを信用してない人に対して同じような対応をしても納得してもらえるわけない
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 07:59:43 ID:YxMjkzNzY
>>46
相手がそれで納得する事を前提にしてる時点でダメダメ過ぎる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:34:24 ID:YzNzc0MjA
>>69
今回、童帝を納得させられたろう。簡単なことだよ。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 09:22:37 ID:I4NzI2OA=
>>72
今回のあの状況だから納得したんだと思うが
平時に同じことしても理解しされたかどうかは疑問に思うわ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:11:42 ID:YzNzc0MjA
>>73
平時だったら平時なりの説明をすれば良い
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:14:58 ID:I4NzI2OA=
>>75
平時にに納得させられるまで説明するなら時間足りないだろ
10分では終わるわけないからな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:09:46 ID:IyNDE2MTM
>>75
だから人類滅亡のタイムリミット的にそんな時間がないって話だろ
ちゃんと読んだのか?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:07:32 ID:g2NDA4Mzk
>>30
じゃあそっちに舵切ってれば良かったのにともならんのよ
そっちのルートでコミュニケーションにかける時間の分、こっちでやってきた分は出来てない事になるわけで
コミュニケーション+今までの対応やっとけ?それは時間が足りないんだ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:34:32 ID:Q0Nzg0OTc
>>30
そもそも味方側であるヒーロー協会がダメダメなので
上の連中は話聞かないからどうしようもない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:18:53 ID:M5Mjc5NTk
隕石落ちてきたときも「新兵器の実験」と言いつつ真っ先に臨場してるし、ひょっとしてコイツ一貫してヒーローなのでは?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:34:53 ID:U4NzkwNzE
協会が一部除いてくさり切ってるのが最大の要因だけどそれはそれとしてボフォイ博士の性根は善性の人でありながらも偏屈な部分が多少なりとも悪さしてるのも事実って感じ
ONEもそんな感じで描いてるように見えるし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:14:14 ID:Q1MDEyNTI
駆動騎士がボフォイの本体だったりして
ジェノス回収するためにそそのかしたのかもな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:17:14 ID:kxNDM0MDQ
>>45
既出?
メタルシリーズはチェス。
駆動騎士は将棋。将棋は取った駒を使えるので、怪人細胞やらを収集して強くなる駆動騎士は将棋そのものって感じ。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:18:01 ID:M0NzQ3OTc
天才だから大人と同じ様に対等に接するのも重要だし
子供だから大人として目線を合わせてやるのも大事
ボフォイは時間的余裕がないから手落ちにはなってるけど間違った対応はしてない
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:16:37 ID:YzNzc0MjA
>>50
>>71
時間的余裕がないって、飯食う暇も寝る暇もないって感じなの?
一日のうちに割ける時間は10~20分もない訳ないだろう。
何でボフォイ一人にそこまで大きな負担が行くんだよ。
もしそうなら分担すりゃ良いって話だ。それができないなら
属する組織としてのヒーロー協会、個人としてのボフォイ
共に無能過ぎだわ。
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:29:29 ID:Q3MjQ0OA=
>>76
ワンパン世界の一般人の民度を見てこなかったのか?
ボフォイがヒーロー協会を守りたいだけっていっても依存させて支配下に置くつもりだったんだろ!ってなるだろうし
技術、情報を盗まれて偽装されて使われてるんです!っていっても盗まれたことにして悪いことしてるんだろ!って絶対聞いてくれないよ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 11:49:20 ID:U1NzkxNTA
>>76
結果論で語りすぎ
懇切丁寧に民衆に説明し信用を得たとしても災害に対応できず人類滅亡したら「愚民に説明なんかせず対策だけ進めるべきだった」とか言うだろ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:19:52 ID:I4NzI2OA=
>>76
ついでにやっとけば良かったじゃんくらいの気持ちなんだろうけど、片手間出来るようなもんじゃないんだよ
分担?分担出来るような信頼出来る人物がいたんですか?
ヒーロー協会の上層部が特にダメダメだっていう描写はされてたでしょ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:49:38 ID:g0NDk4OQ=
ヒーローたちがヒーロー過ぎてまぶしい
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 22:11:58 ID:I5MDM5MjA
そういうのは外部委託すればよい
童貞とかにな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 23:54:17 ID:gwMTkxMDE
ジェノスが超強くなってるとはいえ、これだけあっさり防衛システム突破されてるのも変だしもっと強力な兵器もあるだろうし黒幕炙り出すためにわざとやられたふりしてそうではある
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 10:48:32 ID:czMzkyMjA
>>57 よくある肉体を捨てて脳みそバックアップしてそう
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 00:40:46 ID:M4NjI1NjQ
元から口下手オヤジなんだろうなぁ…とは思ってたけど、今回それ以上に色んな面が見られて改めて好きになったわ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 08:28:52 ID:YxMjkzNzY
時間的余裕がほんとに無いからね
まぁ有ったとしてもやってたかどうかは微妙だが
ってかデータ盗まれるリスクも想定したうえでの協力だろうから十分歩み寄ってるよな
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:39:35 ID:c0MzI5Ng=
思ったけどヒーローになるために何かを犠牲にしてる人がほとんど
失った人間性と髪の毛であれだけ強くなったサイタマ

みんなすれ違い多いよ!って思うけどそれこそがヒーローとして力を得た代償なんじゃないか?
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 08:09:49 ID:YwNjQzMjQ
ボフォイ博士の声は青野武で脳内再生しちゃう。
玄田哲章が担当なのに
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 08:39:45 ID:M3ODI2MTQ
何かやたら時間がないとか言ってるけど
時間があるときに説明や釈明しなかった結果なだけなんだよ

というかちゃんとやれば余程の相手でない限りちゃんと説得できるだけのもの作れただろこの人
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 09:00:39 ID:QyMTgzMjM
「待ってくれ、俺は犯人じゃないんだ」
「嘘付け。俺は騙されないゾ」「何言ってんだ犯人に決まってんだろ」

極端にするとこうだもんね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります