【鬼滅の刃】結局不死川玄弥の『鬼喰い』って何なの?

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 05:27:32
鬼特有の再生能力持ちなのに分類的に鬼じゃないんだ
2: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 05:45:44
>>1
死体は消えたから普通に鬼の分類でしょあれ
3: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 05:57:50
>>2
鬼だったら日の下では(ry
13: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 08:03:07
>>3
鬼化してた時は日の下にでて焼かれていたし、
禰󠄀豆子の爆血にも焼かれていたよな
14: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 08:15:51
>>13
そういえば禰󠄀豆子の爆血に焼かれていたな
23: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:32:20
>>13
まあそうなんだけど人間の時はその影響ないっぽいし
16: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 08:40:22
>>13
短時間の鬼化って能力だからね
もしあのまま鬼を食い続けてたら本当に人間じゃなくなってたのかな?
4: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 06:11:25
食べてるものが違う
日の光に当たっても大丈夫
再生能力はあるけど日輪刀じゃなくても死ぬ
このあたりの差が大きいから同種とは言えないような気がする
5: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 06:33:59
何をどう行き渡って自分が鬼喰いできるとわかったんだ……
6: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 06:52:12
>>5
そこ知りたいよな
28: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 17:29:43
>>5
食われるぐらいならこっちが食っちまえって極限状態になったのかもしれない
7: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 06:56:32
そもそも呼吸ができない時点で試験に出られるなんてあり得ないだろうし、少なくとも試験前に鬼喰いに至ってそうだな
9: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 07:16:24
>>7
試験に出ること自体は無許可でも大丈夫そう(伊之助)だし、隠れてるだけでも合格自体は出来るから鬼食いが選別前とは言い切れないと思う
17: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:10:20
>>7
剣士の才能がなくて追い詰められて〜だし蝶屋敷で会った炭治郎になんだか匂いが……?って反応されてたから恐らく選別後だと思われる
鬼食って暴走して悲鳴嶼さんに助けられたってのが初鬼食いだったんじゃないかなと思うけどそれまでどう乗り切ってたんだろなぁ……
25: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:56:42
>>17
鬼に出会う機会が少なかったとか?

選別前から鬼喰ってたら選別前にお館様か柱案件になりそうだけれど
気になる
8: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 06:57:04
透き通る世界が見えている黒死牟にも玄弥は「鬼もどき」や「人間が血鬼術を使う」とか言われていたから身体のつくりが根本的に違うんだろうなとは思った
兄は稀血で母は鬼になれたから不死川家自体が独特な体質なのではとも思ってしまう
10: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 07:17:06
ヒノカミ血風譚では最終選別で鬼を倒している様な描写があるみたいだけれどこれだけじゃよくわからない
https://youtube.com/shorts/8t0QyJjDom8?si=Wo4dFs7VBF0D48qz
11: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 07:17:30
兄弟の体格の良さは父譲りだけど、特異体質はどっち譲りなんだろう……どっちか片方というより両親の遺伝子がいい感じに混ぜ混ぜされた結果ああなったのかな
20: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:24:37
>>11
両親の良いところ取りはあるかもしれないね
12: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 07:44:33
自分の弱さに絶望する←わかる
鬼食ってみるか←わからない
髪でも刀でも食うぞ←全然わからない
15: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 08:39:52
やっぱり鬼化していると太陽の日に焼かれるんだ
18: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:16:53
不死川の祖先が珠世みたいな自制できる鬼と関わって生態的な変化とか?
19: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:23:38
実弥も稀血という対鬼の特殊体質だし2人の祖先に日の呼吸以外にも鬼に対抗する方法を考えた人間がいてその賜物かもしれない
22: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:30:18
可能性としては鬼が認識されていた時代で日の呼吸以外にも鬼に対抗する手段、科学的な方法を考えた人間によるものかな
24: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:34:12
鬼科学や医療の産物が稀血や鬼喰いの能力だとするならば
人間だけど巨人の一部能力を引き出せる進撃の巨人のアッカーマンみたいで面白い
別ジャンルの話題すまん
26: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 15:37:52
爆血浴びて鬼化解除されて日光浴びて無限城落下まで鬼に遭遇する機会無さそうなの考えると、鬼化は完全に解除してるはずだけど、目を見る限り黒死牟遭遇まで鬼喰いしてないのに真っ二つにされて死ななかった時点で、鬼喰いの蓄積で身体は純人間でない鬼もどきには変質してるはず
前例の鬼喰いが真っ二つで死亡したのが、蓄積量(多分上弦レベルは食べてない)が少なくて玄弥ほど変質してないからか、鬼喰いの効果が切れてたからかは分からん
鬼喰いの前例(呼吸使用の可/不可と死亡時の身体の状態)と2,3例ほど比較できたら参考になりそうだけど
27: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 17:00:46
呼吸使えないし才能ないし鬼食うか!ってなるのだいぶ異常者で笑う
29: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 17:54:30
適わなくて殺される寸前で窮鼠猫を噛む的な感じだったんじゃないかと思ってるけど
何も情報ない以上
・返り血がたまたま口に入ったのを飲み込んでしまった
・鬼の力を取り込める可能性にかけて自ら食った
とか色々考えられるんだよね
どういう経緯だったのか切実に知りたい
30: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 22:58:16
鬼喰いに関してはわからない事が多すぎてたくさんの仮説や考察を聞くことができるから何回擦っても楽しめる話題だと思っている
31: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 23:08:03
初めて遭遇した鬼が血縁者なわけだし、鬼の血が傷口に入ると鬼になるって初登場の冨岡さんの言葉が鬼殺隊の一般的な見解なら自ら鬼になりそうな鬼の血肉取り飲む真似するかなと思うので、血が口に入るとか抵抗で噛みついたとかの偶発的な鬼喰い派だが、鬼喰いの体質の存在を人づてか文献で知ったとしたら賭けでやるかもとは思う
さすがに精神的にやばいにしても会って謝りたいなら、鬼喰って強くなるのに最悪失敗して鬼になっても討伐に来るのが兄かもしれんとかの八百屋お七的な思考ではないはず
32: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 00:01:45
不死川の血統が鬼の血肉で科学反応を起こす異常体質なのは確かだな
それが先天的か後天的かはともかく
33: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 00:15:03
竈門兄妹といい不死川兄弟といい特異体質だよね
あと生まれつき痣のあった縁壱と黒死牟になった巌勝の継国兄弟も
血筋は何かしらありそうだ
34: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 01:28:43
実在する名字なのは置いといて、あの世界だと先祖に鬼喰いいて頑丈さから不死川名乗った家系とかありえそう
しかし鬼喰いって並外れた咬合力は無くても鬼の血肉手に入ればいいけど特異な消化器官は無いと毒物になりそうなものを取り込むのが無理か
鬼殺隊が人道的な組織でなきゃ鬼喰いの回復利用して死なない程度に人体実験か生体解剖して人の鬼化や鬼喰いの原理を調べられたかもな、WWⅠで毒ガス出る時代だし
35: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 11:16:35
鬼は子孫残せないのに対して、仮にある程度鬼喰ってる鬼喰いが子孫残せた場合は子孫に鬼由来の細胞や性質とか何か遺伝するのかな
竈門兄妹の子孫は身体能力やけに高い炭治郎似の子以外は先祖の鬼化経験が子孫に影響してる疑いは無さそうだけど
39: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:12:06
>>35
実弘がどうなのか気になるところ
どのくらいの割合で鬼化の影響を受けている人物が生まれてくるのかはわからないけれど
43: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 18:20:05
>>39
そっか、鬼喰いが先祖にいた場合は遺伝子自体は不死川家に残るし兄の子孫でも発現しうるのか
鬼喰いと稀血両方持ってる人間がいたら血保存しといて鬼化したらセルフ強化できそうって妄想したことあるけど、さすがに同時に発現できる組み合わせの体質ではないよね
44: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 19:00:48
>>43
玄弥の鬼喰いは鬼化後に人間の血肉を欲する描写は出てこないからわからないけれど
もし稀血の人間が鬼喰いの末に鬼化したらどうなるんだろうね
36: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 15:34:29
自然発生の体質の場合だけど普通鬼食べることは生涯無いから分からないだけで稀血くらいの割合でいたりするのかな?
38: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:07:27
>>36
ある程度はいそうだな
37: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 15:36:35
鬼喰いって鬼に一時的になる能力じゃなくて
軽度の鬼化を代謝で排出出来る能力何じゃないか?
40: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:15:45
鬼喰いについてはもうちょいFBとかで掘り下げて欲しかったなと思うなど。
そういう体質であることと三百年以上前に似たような能力の隊士が居たことくらいしか分からん
でも鬼喰いで暴走したところを悲鳴嶼さんに出会ったとあるし、剣士としての才能が無いために追い詰められたとあるから、鬼喰いをしたのは鬼殺隊入ってからだろう
暴走したってことは玄弥も遊郭編の禰󠄀豆子みたいに我を忘れて人を襲いかけたりしたことあるのかな……
41: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:33:13
>>40
隊士の玄弥が鬼化した上で人を傷つけたりしたらアウトなんだろうなと思いつつ暴走とはどこまでのことなんだろう
人が周りにいなかったら大声をあげたりその辺にあるものを壊しまくってた可能性も考えられるなと
上弦肆戦で炭治郎の首を掴んだのも鬼化の暴走だけの行動かと思ったけれど
あれは今思えば癇癪もプラスされて首を絞めたのかなとも考えられるし
癇癪が入ってなかったら炭治郎の胸ぐらを強く掴むくらいで終わっていたのかなとか
42: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 17:05:37
>>41
あそこ食おうと襲いかかってたわけじゃないし会話出来てるし暴走というより普通に理性あるけど鬼化で通常以上に暴力的になってた感じだと思ってたな
鬼化してなければ部屋でのやり取りみたいに怒鳴るだけだったんじゃないか
最終的に稀血にも全然反応しなかったし人喰いたいとかより破壊衝動みたいな方向が強そうなんじゃないかという気はする
45: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 21:08:51
もし玄弥の鬼化による暴走が人食い衝動を伴うものなら岩柱やお館様ももっと力尽くで止めるだろうからさすがにないと思いたい
46: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 21:21:31
>>45
それこそ鬼化した玄弥が人間の血肉を欲していたら炭治郎が常に禰󠄀豆子と一緒に行動してるように玄弥にもお目付役がついていたかもしれない
そうなったら稀血持ちの実弥になんて会う機会は無かったかもな
54: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 23:56:46
>>46
だから悲鳴嶼の弟子として一緒にいて、接触禁止と言われていたのでは……?
刀鍛冶の時は炭治郎同様に療養目的かつ刀と銃の手入れの為に一時的に悲鳴嶼と離れたんじゃないかな
55: 名無しのあにまんch 2024/08/27(火) 00:46:49
>>54
確かに
刀鍛冶の里では悲鳴嶼さんの代わりにもしかしたら隠や刀鍛冶の里の宿の誰かは玄弥の事を監視していたかもしれないな
56: 名無しのあにまんch 2024/08/27(火) 06:21:44
>>54
FBで鬼化の暴走を止めて貰った後に玄弥から
「悲鳴嶼さんが強いのはわかっていたので継子にするよう頼んだ」
「何度断られてもついていった」
ってあるから、悲鳴嶼さんは上から指示されて(もしくは望んで)お目付け役になったとかではなくて玄弥が強引に悲鳴嶼さんの弟子になったって受け取ってたな
悲鳴嶼さんの性格から一緒にいる間は勿論玄弥を見守ってはいただろうけど
47: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 21:52:14
でも恐らく哀絶を喰って鬼化したてと思わしき時に炭治郎が見た玄弥はボタボタ涎垂らしてたしなぁ
知性や理性やらは鬼化と共に著しく下がっていくだろうし
それこそ悲鳴嶼のところに預けられてそういう食人衝動の耐性やら知性の保ち方について修行付けさせられたのでは?とは思わなくもない
48: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 22:08:04
>>47
個人の意見だけど、玄弥が「食人衝動がある」って自覚した状態で兄に会いたがる子だとはどうしても思えないんだよな
鬼化してる間は記憶なくなってるわけでもないし
鬼になった母親が自分の兄弟達を食い殺したのを直接見たんだから尚更
49: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 22:15:08
>>48
これは分かる。いやキャラ的にそういう子だと分かるんだけれども、じゃああの時の涎は一体……?ってなるし
刀鍛冶の里編で炭治郎と共闘するまではずっと怒ってたりイライラしてる状態だったらしいし、それこそ柱になって兄に会うためなら手段は選ばなさそうなところが無いとも言いきれない
いや……食人衝動とか無くても鬼化したら勝手に涎が出るものなんだろうか…?
53: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 23:16:26
>>49
作中で玄弥喰った描写ある鬼が上弦しかいないから、元々鬼化すると自然に涎とか出るのか上弦クラスの強い鬼を食べたからこれまで以上に鬼寄りの状態になったのか分からない
悲鳴嶼さんと出会った暴走時が鬼喰い初回で慣れてなかったか下弦まではいかなくてもそこそこ強い鬼だった可能性もあるし
50: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 22:24:31
鬼化で食人衝動あるならとてもじゃないが野放しで好き勝手使わせられないと思うからほとんど無いんじゃないか派だな
それでも絶対無いとは言えないから稀血に会わせるのは流石にリスクが高すぎるって感じかなと
まぁ禰豆子許容してる御館様だから食人衝動あろうがそれも込みで人間としての玄弥を尊重&戦力確保に手段は選ばない為の可能性も無くはないが……
51: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 22:32:24
鬼の味はどんなものなのか聞いてみたかったな
美味くはないだろうってことしか知らんが
52: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 23:16:01
個人的に謎なのが服
鬼の着てる服が死後遺るか遺らないかで、現物身に付けてるのか血肉で形作ってるのかあるいは経年劣化を肉体変化の派生的な能力で押し留めていたのか
って、まあ納得できる仮説を立てることはできる
玄弥と禰󠄀豆子そして炭治郎の服が分からない
一時的な鬼化でありあくまで人間のまま、もしくは鬼から人間に戻った場合の服
禰󠄀豆子の服は鬼の時にバラバラにされる勢いで切り刻まれてたけど肉体と一緒に再生されて、人間に戻ってもそのまま
玄弥の服は元気な時は穴だらけにされても肉体と一緒に直っていたけど、死に際には損壊したままで遺る
炭治郎は鬼化しても服の損壊は直らない
ある程度鬼化に習熟した状態じゃないと服は修復されないのかも

だとすると鬼の影響によって修復されたものは死亡時や太陽等で消滅しそうだけど、炭治郎の腕は機能してないが生えたままだし禰󠄀豆子は鬼化前後に負った致命含む傷も問題無く治癒している
玄弥の治癒が済んだ負傷や服も太陽や禰󠄀豆子の炎に焼かれても開く訳でもないし消滅もしなかった
鬼には段階があることは作中からも窺えるけど、鬼化にはもっと物質的に明確な段階があるんじゃないかと思えてくる
細胞とか使われた薬とかで
57: 名無しのあにまんch 2024/08/27(火) 11:24:10
弟子として受け入れた以上当然お目付け役も兼ねてただろうけど普通に単独行動させるし他隊士との稽古も参加させるし組織として危険分子扱い的な感じあんまないんだよな あくまで悲鳴嶼さんが最悪を危惧してるっぽい感じ
鬼殺隊からしても鬼喰い未知数すぎて扱い分かんないのかもしれん
58: 名無しのあにまんch 2024/08/27(火) 13:00:26
暴走経験あるみたいだし前例も少なさそうで今後の身体への影響が未知数な分、仮にそこそこ鬼喰いした人が鬼殺隊辞めますって言ってもそのまま一般人になって隊と関わり断つとかさせてもらえたのかという疑問はある
隊の管理下でないとこで鬼喰いしたり後遺症で暴走したりとか万が一子孫に鬼関連の何かが残ったりしたら面倒だから、辞めても鴉とかで監視付けるか定期検診受ける位はさせる必要あるのでは?
59: 名無しのあにまんch 2024/08/27(火) 16:03:01
>>58
仮に玄弥が生き残ってたら最低でも定期検診くらいはあっただろうね
無限城時点で相当鬼化が進んでたから普通の人間に戻れたのかは不明だけど

監視や定期検診があるかは鬼食い個人の鬼化進度に寄りそう
そもそも鬼殺隊が確認してる鬼食いで鬼殺隊辞めるまで生き残れた人とかいたんだろうか…
60: 名無しのあにまんch 2024/08/27(火) 21:36:54
>>59
一応愈史郎もいるし人間化薬が残ってれば生き残ってたら飲めばどうにかなりそうだけど、無惨の支配下でないから大丈夫かもしれないけど最悪無惨討伐か炭治郎が人間に戻るまでで人間化薬飲まんと炭治郎の再生した腕みたいに鬼の消滅とともに再生部分が機能しなくなって死ぬ可能性がある
61: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 06:46:24
作中では玄弥が鬼食いしてるシーンで描写されてたのは木とか髪とか刀とかあんまり生々しくならないように考慮されてたけど、仮に哀絶食べてるところとか肉食ってるシーンが描写されてたらヤバかっただろうなあ
65: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 15:20:32
>>61
哀絶の首に吸い付く玄弥
66: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 16:14:50
>>65
哀絶の上顎から下無くなってたから首〜下顎部分のどこか食べたんだろうけど絵面がR-15Gですむんだろうか
ヤングジャンプ連載だったら肉喰ってる描写あったかも
62: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 09:30:29
鬼化したあと人間に戻れるわけだから、鬼適性が高くて鬼になりやすいっていうのともまた違うんだよな
63: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 10:04:09
>>62
むしろ本来の鬼にはなりづらいんだろうな
無惨の血を摂取しても基本的に排出?代謝?しちゃうわけだし
兄上が鬼にならない体質のものも存在したが…って言ってたの多分鬼喰いのことだよな
64: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 14:11:03
鬼に近づく能力がある故に鬼そのものにはならないってちょっと面白いな
67: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 18:57:07
もし玄弥が生き残っていたら寿命はどうなってたのかな
鬼化の影響はどこまであるんだろう
痣者みたいに寿命の前借りになっているのかそれともとても長生きするのか
もしくは鬼の影響は消えて平均的になったのか

鬼喰いの能力とそれによる鬼化の設定はほとんど出されていないから気になる事が多すぎる
68: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 22:01:26
鬼喰いをずーっと続けていたら流石に人には戻れなくなったりしてたのかな 完全鬼化?
69: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 00:00:55
>>68
血鬼術も使えてしまったし死ぬ時は身体が崩れていったから
鬼を大量に喰ったら人に戻れなくなってしまうのはありえそう
本編でもまちまちだったんじゃないかな人間に戻れる時間は
だから玄弥は人間に戻ったことを確認する為に鏡を持っていたのかもしれない
わからないけれど
70: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 00:41:29
>>68
刀鍛冶の里戦後の療養期間〜柱稽古〜無限城落下までで累計1ヶ月前後はありそうでその間鬼喰いできそうになくない?と考えると、無限城落下〜黒死牟遭遇までに鬼喰いしてなきゃ玄弥は上弦の④食べてから1ヶ月は鬼喰いしてないのに胴体切断されて死なない身体にはなってたことになるので、続けてたら日に当たれなくなってたかも
71: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 04:59:32
>>70
無限城に雑魚鬼がわらわらいたから黒死牟に辿り着く前に多少食ってた可能性はあるよ
73: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 08:53:21
>>71
目の色から鬼に遭遇しても喰わずに倒せる程度のでそのまま黒死牟に遭遇したかと思ったけど、上弦2人分しか鬼喰って目の色変わる描写無いから鬼化しても必ずしも反転目になるとは限らないしアニメ化された時に黒死牟遭遇前に玄弥の鬼喰いする描写足される可能性あるのか
薬物が耐性できて効きにくくなるみたいに雑魚鬼1体位なら外見には変化出なくなるかすぐ戻ってたらどうしよう
75: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 18:10:42
>>73
どの鬼を喰うかで玄弥の身体に出る反応は変わるかもしれない
黒死牟の刀の刃先を喰ったあとに持っていた南蛮銃は鬼と同じ様に自分の肉体から使ったものだと思うし髪を喰った時は玄弥の髪も伸びていた
耐性もついてたら怖いけれどその可能性もあるよな
72: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 06:21:39
まあ鬼が認知されてた頃の歴史で日の呼吸以外にも鬼を駆逐する手段を考えてた人間とかいただろうし、科学的研究で鬼を利用した鬼喰いがあってもおかしくないな
74: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 09:11:55
血鬼術見ると前食ってた鬼の能力累積されてるっぽいし最終決戦だからとりあえず食っとこうってなっても不思議ではない
76: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 21:59:16
珠世や愈史郎は鬼喰いについてなんか知ってたんだろうか
77: 名無しのあにまんch 2024/08/29(木) 23:54:07
>>76
珠世さんは黒死牟の言う前例の鬼喰いが生きてた頃には多分鬼だし噂でかもしかすると無惨に従ってた時に存在を聞いてたりして、1000年間で何人かいただろうし
しのぶさんと薬の共同研究してる時に鬼で日光克服した禰豆子以外に参考として鬼喰いの玄弥の記録も使われてたのかなぁ
78: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 06:39:37
>>77
玄弥のこと参考にはしてたかもしれないけど、珠世様本人は縁壱以外の鬼殺隊とまともに関わり持ったのつい最近って感じだから鬼食いとの接点ってあまりなさそうな気がする
野良の鬼食いがいたなら別だけど、わざわざ鬼食ってまで鬼倒そうってなるくらいだから歴代の鬼食いって大体鬼殺隊の隊員なのでは?
79: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 13:57:51
やっぱり鬼喰い能力を持ってると完全には鬼になれなかったりするのかな
83: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 22:51:58
>>79
無惨や上弦が直接無惨の血を分けて鬼になるわけではないから
鬼喰いの結果でなった鬼は亜種みたいなものになるのかな
80: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 13:59:28
桜餅を食いまくって髪の色が変わったやつと比べたらまだ納得できそうな気がする
81: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 15:04:44
>>80
なんなんだ此奴?って鬼喰いの仕組みについては思うが、消化器官が特殊って言われたらどういう風に特殊なんだとは思いつつまだ説明にはなるか
食べ過ぎで髪色が桜餅色になるのは筋肉の密度とは関係なさそうだから科学的に謎案件というか、雷で金髪になるとかあの世界の髪色わりと外的要因で後天的に変わるよな
82: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 15:26:35
>>81
そもそも鬼の血肉がどういうものなのか解明しきらないのでその謎物質を消化吸収できる特殊な体質ならそういうこともあるかぁって感じ
落雷のショックで髪の色が抜けるのも分かる っていうかこれは現実にも起こりえそう
桜餅で色が変わるってなんだよ!!?
84: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 02:16:19
鬼の味は無味無臭だとまだ食べやすそうだけれど
炭治郎にはにおいを感じている様だから無味無臭ではないのかもしれない
86: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 17:35:20
>>84
せめて猪とか鹿とかできちんと手入れしなかったジビエ肉程度のエグみならいいんだが……
蜘蛛鬼とか他の生物っぽい鬼は見た目寄りの生物の味したりするのかな?
85: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 13:15:18
無限城内でも(愈史郎、善逸と一緒にいた時の)村田さんとモブが首を斬ろうとした雑魚鬼、クサイ!って言われてるからある程度の刺激臭とかあるのかも……?
87: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 18:27:23
玄弥もそうだけど、過去にいた鬼食いの人もほぼ確実に最期に食べた物が鬼か鬼の生成物なの悲しい……悲しくない?
88: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 19:43:07
>>87
どこかでも言われてたけど鬼喰いするのは鬼殺隊士だよね
食べる事は人間の根幹に関わる事の1つなのに悲しいな
89: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 19:49:43
>>88
襲われた民間人が抵抗中に偶然鬼喰いできたとしても鬼化したからといって必ず勝てる相手とは限らないからそのまま負けて死んだ人もいたのかもしれないな
鍛えてないから体格差がとか、相手が血鬼術使えるレベルで強いとか可能性とかあるし
90: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 20:16:50
>>89
確かに普通の人間なら鬼喰いする前に負けるよな
悲鳴嶼さんとか無一郎くらいに強くないと鬼には勝てないしな
91: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 21:31:16
>>89
‎だとするなら玄弥は随分と運が良かったんだな……
92: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 21:33:33
>>91
に、日輪刀は持っていたはずだから…!
そう考えても運がかなり良いな
93: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 21:43:28
>>92
もし初の鬼喰いが玄弥より小柄で鬼なりたてな母だとして実弥が家にたどり着くの遅かったとしても、弟妹が先に襲われて混乱してるし玄弥は実弥や無一郎みたいに戦闘センスも無いから死んでたかも
94: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 23:50:25
>>93
玄弥は末っ子を抱いていたから助かったのもあるんだよな
いつ切れてもおかしくない細い糸を手繰り寄せる様な人生を送っているな玄弥は
96: 名無しのあにまんch 2024/09/01(日) 16:25:10
>>93
消化器官は比較的早く発達するとはいえ人間の内臓って全体が完成しきるの20歳近くまでかかるらしいし、初めて鬼喰いしたのが15,6歳になってからでよかったな
10歳頃にやってたら身体も小さいし消化器官以外の内臓や筋肉もまだ成長途上で耐えれなかったかもしれん
鬼化時に消化器官以外の内臓にもどう負担かかるか分からんし
97: 名無しのあにまんch 2024/09/01(日) 22:56:07
玄弥(っていうか鬼喰い)の存在って鬼からしたら恐怖だったろうなって
鬼滅の世界の食物連鎖の頂点って鬼で、鬼たちもそう思ってる。それなのに何故か自分たちを喰って消化することで同じように鬼化してパワーアップする存在とかとんでもねえもん……
98: 名無しのあにまんch 2024/09/02(月) 04:22:29
>>97
鬼喰いができる人間はとても少ないから鬼にとっても未知の存在だからな
兄上や半天狗の本体くらい強ければ大きな問題ではないかもしれないけど
99: 名無しのあにまんch 2024/09/02(月) 11:35:07
短時間だけでも鬼になれる(上に身体能力が上がる)のはかなり便利だと思う。ちゃんと人に戻るし、鬼化中は怪我を追っても治癒するし
まあ続けた結果どんな副作用があるのかは未知だよな。少なくとも玄弥は鬼として死んだが……
100: 名無しのあにまんch 2024/09/02(月) 19:03:06
玄弥は死ぬ直前に黒死牟の髪と刀の鋒を喰ってるからな
鬼化の効力が消えた後だったら人間の身体で逝くことができたのかな
101: 名無しのあにまんch 2024/09/02(月) 21:54:08
鬼化の効力が完全に消えてたら死体が鬼のように崩れなかったかもしれないけど、でも真っ二つの状態で生きてられるとも思えんし複雑……

でも刀鍛冶の温泉の時に抜いた歯が生えてたし、胴を割られても生きてるくらいだし……ということはつまりかなりの量の鬼を喰ってるわけで、多分もう純人間ではなかったのかも、とも思う
102: 名無しのあにまんch 2024/09/02(月) 22:52:42
>>101
刀鍛冶の里で歯が生え変わったのと腕切れてくっつけ直した動作でそこまで焦ってない様子から過去に一遍は手か足で同じことやってそうなあたり、胴真っ二つは刀鍛冶で上弦食ったのがでかいと思うけど刀鍛冶以前でそこそこ食べてたのかも
玄弥の階級が上から四番目の丁まで行ってるし
103: 名無しのあにまんch 2024/09/03(火) 08:20:05
>>101
喰った鬼は玄弥の身体の中で栄養のように蓄積されて少しずつ消費されていくのかもしれない
だから刀鍛冶の里で抜いた歯が生えたのかな
104: 名無しのあにまんch 2024/09/03(火) 18:13:57
鬼喰いによる鬼化って喰った本人の鬼化が進むのか、喰った鬼に性質が寄るのか……あるいは両方?
長年の疑問だったんだけど未だに答えが出ない。
哀絶の時は前者っぽいし、黒死牟の時は後者っぽい。
105: 名無しのあにまんch 2024/09/03(火) 20:08:55
>>104
もうアニメで原作に描写ない鬼喰い加筆されるとしたら無限城で落下後〜黒死牟遭遇しか可能性なさそうだしなぁ
でもこれ以上他にも鬼喰ってるシーン追加で見るのは精神的にちょっと見ててしんどいジレンマ……
95: 名無しのあにまんch 2024/09/01(日) 10:38:13
鬼喰い能力、謎が多すぎる……

元スレ : 鬼喰いってなんなの……

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃不死川玄弥鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:07:00 ID:E0OTcyNTU
風来のシレンのモンスターの肉を食べると一時的にそいつの能力になれるのと似たようなものかと個人的に思っている
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:07:02 ID:MwNzU4NTM
炭にもゆしろうにもなれない凡才が無理やり頑張ってるだけなんだ
風兄貴としては煉獄弟みたいにあきらめてくれることを望んでいたのに、想いと現実がくいちがっとる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:27:39 ID:Q4MzYwMzc
>>2
だから目を潰しておにころ隊むりくり辞めさせたらどこか知らないとこでジジイになって孫にでも囲まれて大往生してもらう必要があったんですね~

・・・おい、なんで兄貴だけきのこってる?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:42:19 ID:UzMTA4OTE
>>2
煉獄さんはちゃんと説得して諦めさせてるからなぁ
諦めてほしけりゃまず対話しろやとしか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:53:44 ID:M1Njk5Mzk
>>29
時透兄もそうだったように余裕が無かったんだ…
だから唯一の肉親から危ない物をひたすら遠ざけるしか無かったんだ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:13:26 ID:k1MzkwNjA
同期組がそれぞれ五感を担当してるし、そのうちの味覚はどうするのかと思ったが捻りを加えてきて面白かった。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:13:46 ID:Y2MTY1MjI
鬼→人間って戻れる事を考えると無惨様は玄弥研究した方が良かったんじゃないかとか思わん事もない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:17:10 ID:UyNDY3MDE
>>4
鬼を食って鬼になるなら人間食ったら人間になれるよな
よし、人間食いまくったろ!
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:24:08 ID:g4NTMxMDE
>>4
過去にも鬼喰いしてる隊士がいたって黒死牟も言ってたし、日光克服のための千年の研究の中でそういうのもした事はあったのでは?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:20:53 ID:EyMzQ1MTA
>>9
鬼になりきらない体質と考えれば無惨からしたら得る物もなかったろうしな。
太陽には普通に弱いし。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:15:00 ID:E0MzU5MzU
縁壱よりはリアリティあるしヘーキヘーキ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:18:30 ID:g2ODIxNTc
実弥、弟が鬼を食ったらどうする?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:25:28 ID:g4NTMxMDE
>>7
「目を潰して除隊させる!」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:26:02 ID:gxMjc3NjY
>>7
命に替えてでも俺が守ります
絶対死なせません
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:58:18 ID:YyMTQ5MDM
>>7
鱗滝左近次と冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:56:30 ID:Q2MjYwOTI
>>17
冨岡「俺…聞いてないよ?」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:18:50 ID:Y1NzMzNzY
呼吸の才能ないみたいだし死ぬ寸前まで追い込まれて悪あがきで噛みつきでもしたら鬼化して気付いたのかな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:28:59 ID:g4NTMxMDE
>>8
炭治郎たちみたいに雑魚程度なら効率よく戦えるわけでもないし、「何が食ってやるだ! 逆にテメェを食ってやる!!」ってなっても不思議じゃないよな
なんならコロされかけた際に一矢報いたくて噛み付いたら能力発現して逆転したのかも?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:45:44 ID:Y5NjYxNTc
>>8
追い詰められたときに破れかぶれになって鬼を食った
ってFBに書いてあった気がする
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:32:31 ID:g1MDE4NDA
鬼狩りに呼吸術が教授される前から存在していたのか
あるいはその後から誕生したのかどちらなんだろうな
何となくだけど縁壱が入隊する前から剣術の型自体は存在していたように
鬼喰いも前からあったんじゃないかと思うわ
ただ動機付けとしては呼吸術が伝わった後の方が合点がいきやすい
呼吸を使えるか否かは剣士に明確な差を作っちゃうからね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:05:55 ID:MwNzU4NTM
>>14
まあ鬼を殺せるなら手段なんかどうでもいいでしょ
戦国時代に火薬を調達できないから刀で戦ってただけだ
産屋敷ボンバーはかなりいいとこまでいったし、さらに複数の戦力を備えてたお館様は有能。でも死なないのマジで悪質だよ無惨様
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:44:42 ID:A5NTcxMTc
試験の後に悲鳴嶼に弟子入り(一方的)して
鍛えた結果、めちゃくちゃデカくはなったけど
それだけで勝てるほど人間と鬼の身体能力の差は如何ともしがたい現実
筋トレによる基本的な鍛錬も大事だが、それ以上に鬼と戦うには呼吸によるバフが必要という
色々説明不足やポッと出設定はあるけど、それは作者も初連載だし、過酷な週間漫画なのもあってしゃーないとも思う
後半は絵も荒れてたけど、それでも最後まで休載なしで完結させてるから凄い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:48:17 ID:c3ODUyMDc
炭治郎の同期は五感が鋭い事にしようとしたけど、味覚をどうするかで作者が悩んだ結果、この体質になったと思う
兄の稀血とは全然違う能力だしね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:05:18 ID:k5Nzk4MzM
一見すると嗅覚か味覚担当っぽい伊之助が触覚で、嗅覚は炭治郎、味覚が玄弥なのはちょっと面白い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:37:29 ID:EzMTkyMTg
作者の人そこまで考えてないよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:00:02 ID:M4MzUzMjg
>>19
それは大正コソコソ噂話の裏設定練ってる作者には該当せんやろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:59:17 ID:Y5NjQ3MjI
>>31
結局明かされなかったんだし、別に考えてないんじゃないの
考えてたとしても、BLEACHと一緒で明かされない謎を後から「実はこんな裏設定が…」
ってやられても「漫画でやってくれ」としか思えんし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:36:58 ID:QwNTM0NzI
>>33
明かされてない設定についての話をダラダラするのが好きな人がそれなりにいるから、作者が考えてるかどうかは別に気にする必要ないで

作品を思い返す機会になるし、また読もうかなって気分にさせてくれるし
結果的に同じ作品読んでた奴とコミュニケーション取れれば良いから答えはそんな重要でもなかったりする
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 01:06:14 ID:YxNTYzOTA
>>33
それも所詮君個人の考えでしかないからなぁ。
創作者の中には本編で使わない設定でも作り込むことでキャラが生きてくるって考えの人もいるし、そういう設定全て作中でやって回想回想でいつまでも話が動かない作品も世の中にはある訳だし。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 23:50:44 ID:I1NDA2ODI
>>19
人には消化できないものを個体差で消化できます、は現実にあるからなぁ

突然変異って疑問ならわからんでもないけど、それ自体に理由なんている?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:52:18 ID:Q1OTUwMzI
無惨が1/6ポップコーン化した時に、珠世さんと同じように支配から逃れた鬼がいてそいつが不死川の先祖じゃないかと思ってる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:51:10 ID:E1NDU0NTU
母親は息子を喰おうとするし
兄貴は初対面の妹を刀で滅多刺しにした挙句、発情させる体液をかけてくるし亜種の鬼の一族だろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:00:04 ID:g1ODIyMjI
>>21
発情じゃねえ
酔っ払いにするだけだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:57:44 ID:M1Njk5Mzk
>>34
それって酩酊(めいてい)?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:03:27 ID:M1ODczMTA
兄上が鬼喰いは何人か見たことある的なこと言ってなかった?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:08:53 ID:M1ODAxNjM
>>22
そう。
唯一の例外とかではなくて、珍しい才能。
鬼を食う機会の少なさを考えれば意外と隠れた同能力持ちの人はいるのかもしれん。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:32:37 ID:Q2NzAwNTg
ベタだが先祖が鬼化する前に妊娠していた女から生まれた胎児
だったとか鬼の女の乳を飲んで育ったとか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:09:24 ID:M5OTk0MjI
ジャンプラ月曜の「ドラマクイン」のノマモトに若干デジャヴ感じてたけど、もしかしてその正体って玄弥?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:38:12 ID:UzMTA4OTE
珠世様とか蟲柱とかそういう研究畑にもっと興味持たれていい体質なのにそっちの研究はしなかったんかね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:34:22 ID:YzMjgzMTk
>>28
玄弥のチンチンから出る体液から鬼に一時的になれる薬を作る珠世様外伝はよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 22:06:04 ID:MyMzgzMTY
>>28
玄弥が蝶屋敷にいたのはそのためもあるのではと思ってる。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:04:11 ID:czMzYwMA=
そういえば煉獄さんの訃報受けた岩柱のシーン玄弥もいたけどそういう事だったんだ・・・
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります