もしかして『たけし』ってすごい漫画なのか?

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:09:09
自分は世代的に島袋先生と言ったらトリコなんだけど
58: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:54:59
>>1
首折ろうとして自分の腕が折れたシーン衝撃だったな
60: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:00:42
>>58
それトリコです…
63: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:20:01
>>60
たけしにもあるぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:31:50
すごい突き刺さるからなたけしのキャラ
う⚪︎こ漏らし庇うためにあえてう⚪︎こ漏らす姿とか
子供からしたらすごいわかりやすいヒーローだよ
なんなら大人になった今でさえかっこいいって思う
16: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:29:28
>>2
あの話まじでかっけえよね
同じ命かけて戦う仲間のために命かけられる主人公は大勢いても
日常生活の中で友達のためにうんこもらせる主人公はそうそういないよ……
46: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:05:04
>>2
初期の日常話の完成度ほんと高いよなたけし
たけしって主人公が本当に皆のリーダーなんだって好きになるし慕われる説得力をガン積みしてる良い話連発してるもん
3: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:35:00
たけしは凄いけどトリコ読んで好きになった人に勧められるかというとまあちょっと…
実際トリコ知ってる人は多いけどたけしは驚くほど知られてないんよな
4: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:39:51
ワンピと同期で20巻くらい続いた漫画だからそりゃすげえよ
しまぶーがやらかさんかったら間違いなくアニメ化してたろうし
59: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:57:39
>>4
ただ最終章のバーバリアン編の時点でアニメ化の話なかったからなぁ
61: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:01:54
>>59
読み切り版はアニメ化されたのにね
64: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:24:06
>>61
大地丙太郎監督か
連載版も見たかった
68: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:16:35
>>61
あんどれかんどれって最初の敵だったのか…
あとキムモーはこの頃からいたのか 連載に出たのはだいぶ後だったのに
71: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:51:52
>>68
読み切り載ってる短編集、絶版のうえ未電子化なのがもったいない
69: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:32:16
>>61
割と合ってんなチョーさん
今だと誰が適任なんだろ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:59:46
>>61
これ作ったあたりTVアニメ化の企画はあったけどポシャったのかな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:53:26
しまぶーは気分屋なのか基本ギャグ漫画なのに定期的にシリアス路線をやるんだ
それがシリアス漫画の中でもかなり上澄だったりする
じゃあずっとシリアス続ければいいのに何故かギャグ路線戻っちゃうんだよ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 23:55:04
>>6
ギャグ漫画は四六時中ギャグのネタを考えないといけないから描いてて疲弊するなんて話もあるからなぁ
たまにシリアスやるのは気分転換なのかもしれん
72: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:58:19
>>8
実際マミー編始まったのはギャグのネタが尽きて充電する為だったらしいからね(単行本のオマケより)
ただメンタルに関してはトニーの過去編描いてる時のほうがヤバかったらしいけど
74: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:21:51
>>72
うんいやあれはキツイって…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 23:03:23
しまぶーが捕まって連載停止になって触れちゃいけない空気になっただけで普通にジャンプレジェンドの一角だよ
78: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:01:00
>>7
たけしのやらかし
トリコのアニメ
ビルキン
とレジェンドにしては脛に傷が多すぎる感はある
9: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:02:34
当時のジャンプはまだ低年齢層も多かったからなあ
今だとそもそも手に取ってもらえるかが微妙だけど
包容力が凄いというか、たけしになりたいとは思わないけど
たけしの友達になれるなら絶対なりたいキャラだった
10: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:03:30
完全版たまに読み返すくらい好き
野球回ともぐら叩き回は当時腹筋死んだわ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:07:00
>>10
今のはフォークだよね!?→いやナイフさー→ナイフ!?

ホームラン予告!→いやファール予告だー!!

とかマジで好き
他も多くて挙げられないぐらい好き
11: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:04:14
仮にも現代社会な世界感なのにサバイバルなトリコ世界と同じぐらい悲惨な過去持ちの子供たちが普通に日本にいる世界観が割とやばい

安藤とかやったことは許されんが悲惨すぎるでしょ過去
13: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:19:40
基本ギャグでたまにシリアス長編やる漫画って認識されがちだけど、全編通して人情話が多いのよね
サンタのおっちゃん回は基本ハズレなし
14: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:21:30
たけしもトリコも凄い漫画だよ実際
15: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:25:52
あにまんだとヤバいの反応が顕著だったけどジャンルに限らずすんごい漫画自体にパワーを感じるよね
画力とかも決してうまい方じゃないけど作品そのものの勢いと合わせてなんか感情揺り動かす何かがあるというか
27: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:29:25
>>15
作品に溢れるエネルギーが凄い
17: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:35:32
ヴィランも含めた大体のキャラが小・中学生という事実
後で消えたけどマミーとか小5であの刺青はええんか…?
18: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:36:14
野球編は間違いなく伝説だと思う
リアタイで読んでてあれ好きじゃない読者ほぼいないだろう
19: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:37:36
たけしとワンピースって同期だったんだ…
もっと古い漫画だと思ってた
47: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:32:16
>>19
初期の頃にしまぶーがコックだったのは「ワンピースに最近登場した新キャラのサンジがコックでかっこよかった」から
「今度の敵は魚人だぞ!」ってセリフもある
76: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:27:22
>>19
絵柄古臭いからな…
20: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 02:04:05
当時小学校のクラスではワンピースとたけしが大人気だった
作者が逮捕されて誌面でたけし打ちきり報告後、火曜日はお通夜みたいだった
21: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 02:12:16
ボーボボのプロトタイプに全く同じギャグが出てきてたり大きく影響与えてる漫画
大人が読んでも面白いが小中学生の多感な時期に読むのが一番刺さるんじゃないかって気がするわ
兄が読んでたから読んでハマってノートにこじろーとか描いてたら後から作者捕まったこと知ってめちゃくちゃショック受けた
29: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:02:48
>>21
人気投票でボーボボに票が入ってたりもしたな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 02:16:01
ワンピと同期だし何なら初期〜中期まで人気も並んでたよな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 02:57:10
真面目な話ジャンプで長期連載出来るのは凄いこと
24: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:01:45
ミヤがゲロ吐いて月彦に助けられた話が
子供の頃のしまぶーが授業中に吐いて友達に助けてもらった実体験が元らしいけど
ウンコの名エピ生み出せたのもこの原体験があったからじゃないのかなという憶測
25: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:05:08
モービー編も好き!
ゴン蔵の左腕が斬られるシーンてジョセフがカーズに腕斬られるところのパロディだと最近気付いた
26: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:26:58
自分は保健室の話の遊佐ゆらりの「今日びの若人は貧弱貧弱ウリリリィだよ」がディオのパロだって最近気付いたな
しょっちゅうセリフにワケがわからない言葉が出てくるマンガだからワケがわからないのは元ネタがあるからって発想がなかった
28: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:59:57
マミーファミリーと戦う話なのにNo.2のトニーのが全然強くて
でもトニーの過去開示されたらお前がNo.1だマミーってなるの良い
30: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:04:23
マミー編とかいうトニー編
ありますか?の二連発はエグすぎるし、反社殲滅させた時の血だらけのトニーの虚無顔には圧倒させられたな。しまぶーめっちゃ絵上手いやんかと驚かされた
31: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:08:54
人気投票で6位のキャラを特性フィギュアを作ろうって企画で
作中で作者が「6位なら俺にも可能性がある」とかネタで言ったら
次の人気投票で作者が一位を取っちゃったという前代未聞の事態が起きて
それまでずっと一位だった主役のたけしが4位に転落するという事になっちゃったの笑ったわ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:14:11
>>31
で、6位は誰だったの?
62: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:10:57
>>50
確かゴン蔵
32: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:14:03
トニーの過去壮絶すぎるといつも思う
目の前の人間を守りたいのに守り切れず自分の理想と根底捨てて抗争終わらせて平穏を取り戻すけど
自身の心は完全に死人になってしまうというね
33: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:18:46
ボンチューさんいいぞ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:20:46
>>33
※小1
34: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:19:30
和田町編はマジで鬱になる
ずっと戦ってきた先輩も、守りたかった幼子(トニーと年齢そんなに変わらないが)も失い、心が折れて諦めようとしても志は折れていないがゆえにその選択肢を取る事ができなかった
36: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:25:46
魔黒界編は観客皆殺しにしたレッドが戦闘無しで終わったり(締めのオチには使われた)
やべえヤツ扱いされてた魔獣の扱いが急速にショボくなったり作者的にもしこりが残っていそう
45: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:02:00
>>36
読者「ブラックに妹いたけど、チャコとガーちゃんの話聞くに魔族は一人しか子ども産めないんじゃなかったの?」
しまぶー「あっ」

読者「ゴールドとシルバーって強いの?」
しまぶー「本来は…」


結構、魔黒編はその場その場で話作ってるんだよね
37: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:33:12
も~こんな夜の校舎を私一人で見回りさせるなんて
明らかにウーマン扱いゼロじゃないの~
そりゃ~私は護身術習ってるし~
酔拳も蛇拳も使えるけどぉ~
38: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:38:29
トニー編は10歳にもならない子どもを治安最悪な街に送り込んで結果子どもの精神を壊してしまうって
この世界の日本あらゆる意味で終わってない?と思ってしまっていけない
41: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:43:21
>>38
たけしたち身体的にも精神的にも小学生じゃないですし?
39: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:41:15
和田町ってカー坊が名前聞いただけで震えて悪童のマミーをして「恐ろしすぎて近づきたくもねぇ」と言われるほどの治安最悪の街だからな……
なんで法治国家にアフガニスタンやソマリアみてぇな街があるのかは置いておくとして
40: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:42:05
春の日差しがやる気を奪う
今日の日直ー! グッピー死んでるぞー!
年貢を減らせ! 年貢を減らせ! 年貢を減らせ!
ポッポ ポッポ ポッポ小学校
44: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:59:50
>>40
夏の匂いに舌打ちが出る 理科室の水は飲んではいかん
としこ結婚しよう としこ としこ としこ
ポッポ ポッポ ポッポ小学校

秋の夕日に風邪ぶり返す 今日の掃除は俺じゃない
飲むなら乗るな 飲んだら飲むな 飲むなら乗るな
ポッポ ポッポ ポッポ小学校

冬の北風カツラを飛ばす 体育館の天井ボールがあるぞ
娘を返せ 娘を返せ としこを返せ
ポッポ ポッポ ポッポ小学校
70: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:52:08
>>44
秋と冬もあったんだあの校歌…
42: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:43:42
バーバリアンといかいう強さでは魔黒編の敵より遥かに劣る代わりに
作中の敵の悪辣さではトップクラスの連中
52: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:40:47
>>42
あいつらだけ他の長編と比べても温度差が違い過ぎる…
どんなにシリアスでも合間に小ギャグ挟んでたのがあそこだけガチの0だからな
よってゴン蔵は出禁になる
65: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:26:58
>>52
ギャグというかは微妙だけど完全版のおまけで
安藤弟が兄の治癒した顔について
「別にいいんだけどよ…俺と違って兄貴の治った顔かっこよすぎじゃねえか…?いやいいんだけどよ」
みたいに割と引きずってんの笑った
43: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 09:56:21
学校行事系のギャグ回はたけしがトップクラスに面白いわ
ローテンションマラソンみたいな回すき
あとおじひんがー
48: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:38:40
ショートギャグ回でしまぶーにバトル漫画は無理よって自虐ネタあったけど
その後トリコで成功させたのがすごい
51: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:25:33
バーバリアン編はゲーセン店員の彼女が強.姦されるとこほとか馬場と京介がコンクリブロックでタコ殴りにされるところとか怖かったけど、ボタンの指が食いちぎられるところで限界来て泣いた

そこからの連載終了でもう一回泣いた
53: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:46:40
切り札的に登場したバンチューですら最終決戦だと2ページで倒される次元の違い

たけし以外の若い世代で一番安藤の脅威になったのマミー説
56: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:52:32
>>53
一番はボンチューじゃないか?
最終的にマミートニー二人がかりでも勝てなくなってたろ
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:54:24
>>56
一応安藤戦に限っていえばマミーの方が活躍はした
まあみんな瞬殺だったから大差ないけど
54: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:51:03
バーバリアンは最終的に安藤が改心して自首するが被害者は納得できないから出所後に襲うつもりだし安藤もそうなること受け入れてるってオチがやるせなくて
55: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:51:31
ダウンタウンというか全盛期の松本人志が好きそうなギャグだった
57: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:53:02
>>55
というかしまぶーがDT好きだからね
キャメラマンとかもろにごっつのカメラマンのコントだし
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:59:57
ゴン蔵とマミーはリーダー達とは別タイプの魅力備えてるから使いやすかっただろうな
80: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:21:00
サーカスの話最初から最後までしょーもな過ぎて好き
49: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 18:57:24
意味ない・訳わからん解説とか説明させたらピカイチだと思う漫画

元スレ : もしかしてたけしって凄い漫画なのか…?

漫画記事の種類 > 考察世紀末リーダー伝たけし!

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:36:28 ID:Y1OTQ4MDc
作中「女子〇〇と出会いてえぇ」(マイルド)としまぶーがつぶやいてるワンコマあったその後の逮捕は本当に笑った
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:32:43 ID:k5MzI5MDE
>>1
単行本の挿絵やらおまけによく描かれてた
女子高生と遊びてぇ〜とか、作中のしまぶーが女子高生ナンパしたり
連載中にもちょいちょい片鱗出てたよねw
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:02:53 ID:g4MDkyNzc
>>24
これに関しては相手が年齢偽ってたからしまぶーのせいじゃないんだけどね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:46:19 ID:Y4MTgzOTg
>>1
相手が年齢詐称してたからしゃーないわ
一応成人女性とファックするだけの分別はあったというか別にソレは違法ではないからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:39:24 ID:I2MDUyNjI
あんな終わり方して
その後ジャンプに復帰できるくらいには凄い漫画だった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:03:37 ID:g4MDkyNzc
>>2
実際やったこと自体はだめっちゃダメだけど・・・って感じの微妙なラインだからね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:39:49 ID:I5ODM4OTk
ま、頂点はヤバいの2位争いだが
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:40:58 ID:U1MjExMDY
弟子も天賦の才持ってたけど壊れちゃったしギャグマンガを、しかも週間連載で描き続けるのはキツいんやろな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:41:42 ID:YyOTExODg
野球編のど真ん中にストレート!!は何度見ても笑える
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:52:10 ID:Y0NTMzNjk
いや…ゴン蔵は悪くない…
球種は多いしスピードもあるし眉毛も繋がってるし文句なしだ
じゃあ何が悪いのか…まぁ色々考えてみると…
全部ゴン蔵が悪い
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:34:22 ID:k5MzI5MDE
>>6
野球回は本当に天才だと思う
たけし本人からゴン蔵他周りの味方、敵のキャラの濃さ
試合のノリから何まで全てが神がかってた
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 09:57:24 ID:YyMjk1NDY
子供の頃読んでて「和田町ってそんなヤバいの?どんな化け物いるんだ!?」ってなってたところに、現実と地続きかのようなリアルな治安の悪さを出されて凄く怖かった。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:07:56 ID:AwMzkwMDQ
ギャグとかバトル路線はもちろん好きなんだけど、初期の人情話も好き
教頭の金魚の回は胸が痛くなった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:08:37 ID:U3NDk5MTE
ドラム3人のバンド好き
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:51:14 ID:M5NjI4MDE
>>9
「ドラム担当!」
「ドラム担当!」
「そして私が…ドラム担当!」
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:13:05 ID:QxMjcxNzk
読み切りのリーダー波を撃つ場面って貼られてるアニメ版だと「りいだぁぁぁ波ッ!」だけど、漫画だと「りいだあはー!」「はー!」「はー!」って感じで何度か撃とうとしてたよな・・・?
あれ勢いあってめっちゃ好きだった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:15:13 ID:k3NTk4NjI
シリアスというかバトル系の章毎回インフレやばすぎるよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:19:19 ID:Y5MjM5Mzc
トリコで戻って来た時は本気で正気を疑ったけど
漫画の面白さと犯罪歴は別に関係ないからええか、ってなる程度には面白かったからヨシ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:20:04 ID:E3OTY1MTc
子供の頃ははっきりとは意味がわからなかったがア◯ルたけしで爆笑してた
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:21:20 ID:c3NDAyOTU
ギャグノリで誤魔化してるけど結構治安悪いというか容赦無い世界観だよね
最終的にほぼ治るけど欠損したり死んだりも割とするし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:26:42 ID:A4MTI2OTc
途中からヤンキーの抗争みたいになるけど年齢は7、8歳なんだよな…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:35:21 ID:g2NjcxODc
ガッツ島編が妙に記憶に残っている
ドラクエのようなドラゴンボールのような
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:25:56 ID:c3NDAyOTU
>>16
片腕ぶっ飛ばされたのに皆にガン無視されるゴン蔵が好きだった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:42:23 ID:E5MzI4NzM
>>16
ガッツ島編はトリコの基盤になっていると未だに思っている
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:04:54 ID:YxMTQ3MDI
>>16
サボテンダー対馬場が好きだった
置いていかれたってことは信頼されてるってことだろ?勇気が湧いてくるやんけ!って言ってパワーアップする馬場ほんと格好イアン
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:44:21 ID:U5MDI1OTI
サーカス回のロッキー&ロバートで滅茶苦茶笑った
火の輪綱渡りとか空中モランコとか意味わからんしワキゲボーボーだし
ベストコンビ決定戦でも一回戦の二人三脚でズルして
一切二人三脚してないのも笑ったし
相方の前世(カナブン)をなぜか把握してるし
真面目にバトルさせてもけっこう強いという意外性もあった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 10:47:02 ID:k4MDAyMTA
復帰後は急いで畳んだ感じだったから仕方ないけど
安藤仁一C7のキャラは謎が残ったままだな
パレット倒した時はヒロシに変身していたあたり
魔族よりは弱いんだろうけど、バンチューは瞬殺してるし
人外クラスの強さではあったんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:15:09 ID:I0MjI1ODg
また連載してほしいな...
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:23:35 ID:gzNDI3MDI
トリコ読んだ後たけし読むとしまぶー絵上手くなったんだなーって実感する
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 11:56:54 ID:UyNTQ4Njg
ガッツ島のボスが仲間蹂躙するところ好き
登場シーンで一人持ってくの怖すぎるって
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:01:51 ID:YyNzg5Mzc
>たけしのやらかし
>トリコのアニメ
>ビルキン
たけしの時のやらかしとビルキンのつまらなさはしまぶー自身の責任だけどアニメは違うだろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 16:39:19 ID:Q2NTM3NDk
>>23
TVアニメ3年は続いたんで途中まで商業的には悪くなかったんじゃないかと思うけどどうなんだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:38:59 ID:U5NDMwMzA
ボンチューのことが好きな子可愛かった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:50:08 ID:M5NjI4MDE
>>26
池田きのこ(13歳)だったっけ
友達「あんたボンチューが何歳か知ってるの?」
きのこ「7歳」
友達「ガキじゃん」
きのこ「そうよガキよそれのどこが悪いの!?」
あと10年ほど待てば問題ないな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 12:42:33 ID:M5Mjc5NTk
作者のやらかしがデカ過ぎてあんまり褒めたくない漫画
犯罪歴と漫画の面白さは別ではあるけど、本当によく許されたなと思うよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:13:18 ID:k2NjIwODY
あーっとゴン蔵君サッカーセンス抜群だー!

サッカー編もかなり面白いんだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 13:23:06 ID:MwNDAyNDg
ざっくりとした強さランキングが作中にあるのよね

ゴン蔵もそれなりに強い方、たけしよりは下
たけしは全キャラ中で上の下、味方の中では最強格だけどボンチューや章ライバルのほうが単純スペックは高い
スーパーたけし(※もちろん超サイヤ人のパクリなんだが)になるとボンチューを上回る
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:06:03 ID:YxMTQ3MDI
>>29
ゴンゾーはあれで大多数のリーダーよりも精神力が上で、意外とバトルの時はクレバーな作戦立てるんだよな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 14:41:56 ID:E0NDA3OTM
援交漫画家
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:47:25 ID:Q4ODM5OTE
ガッツ島の栗本さん
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 15:50:34 ID:Y5NjYxNTc
ガキの頃はギャグで笑って大人になって読み返すとシリアスで感動
1度で2度おいしい漫画
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 17:28:34 ID:YyODkyMjU
やっぱ凄い才能あるんだなってたけし読んでもわかるよな
人情話もバトルも面白いから
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 18:36:23 ID:c0NTg5NDU
「天使のブラを装着せよ」
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:26:01 ID:M1NDQyOTU
>>41
「そして、すべてを破壊せよ」
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:47:28 ID:IyNDYxODE
ビッグサンダーグレートファイティングスズメバチは今でも憶えてる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:47:41 ID:QyNjAxNTQ
吉田さんの手だ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:51:59 ID:UzODIxODQ
一番好きなのはたけしが学校でウンコ漏らす話
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 19:53:58 ID:kwMjg2OTc
たけしやヤバイは内容やキャラのエキセントリックさで絵柄の古臭さをカバーしてたんだよな

トリコは王道色強いからたけしより売れたけどそれと同時にワンピやナルトヒロアカみたいになれる絵柄じゃないの露呈しちゃったから
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:06:51 ID:YxMTQ3MDI
安藤はブルーをして魔力があっても勝てないだから魔界編のキャラよりも強いぞ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 20:52:58 ID:M5NDYwODQ
出落ちに近い「ものすごいデブ」の回すき
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります