初代ガンダムを見てるんだが…みんなボクを騙したな!?

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:14:41
ジークアクスから見始めて初代も見ようと思って一話を見たら
民間人も普通に死んでんじゃねーか!
初代はアムロがザク相手に無双する作品程度にしか思ってなかったからめちゃくちゃビックリしたよ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:28:14
>>1
だからジーンはネタ的にも本来の意味でも戦犯って呼ばれてる
12: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:31:19
>>11
あの人いなくなるだけでジオンが勝てたってこと?
ガチ戦犯じゃん
14: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:49:33
>>12
たぶん完全にそうなるかは怪しいからなんとも….ただアムロが乗ってしまう要因なのはジーン
16: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:26:59
>>14
アムロがポップするとジオンのキラーカードであるシャアが機能不全(ポンコツ)化するし、通り道のジオン拠点やぶつけた戦力が全部溶けて無くなるバグが発生するからな……
18: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:30:22
>>16
オデッサの激戦あたりはかなりデリケートなバランスだもんな……
20: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:33:55
>>12
だけではないんだけど「原作主人公が主人公になるきっかけ」を作ったのは間違いなくコイツなんだよね
44: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 00:39:07
>>11
マジで「戦争犯罪人」なのよね…
45: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 07:22:12
>>44
上官のデニムの静止も命令も無視して勝手に戦闘を
行ったからな。
こんなのを使わないといけない辺り、ある意味ジオンに兵なしを象徴するキャラかもしれない。
1: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:38:54
優しい連邦兵とジオン兵に限って死んでいくんやが。。。
15: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 05:19:24
いい軍人はそれだけ責任が強いから、危険な前線で誰よりも前に出て死んじゃうのだ
2: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:40:43
ランバラルって重要そうな人とか、あんなあっさり死ぬと思わんかった
なんかセイラさんの知り合いぽかったのに
3: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:42:28
あとジオン兵優しいおじさん多いよね
ホワイトベースの少年兵とか子ども見て「危ないからどっかいけ!」注意したり
5: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:46:23
連邦は優しい人というよりホワイトベースを守ろうとしたり評価してくれる信念ある軍人さんがちょくちょくいた感じ
そういう人はみんな死んでったけど
6: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:48:14
連邦兵はアムロの実家にいた奴らのガラが悪すぎる
まあ連邦も余裕がないから、なりふり構わず徴兵して軍人の質が落ちてるのもあるんだろうけど
7: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:49:15
>>6
あいつらなんでアムロの家で宴会?してたんや?
16: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 05:20:23
>>6
質が落ちる落ちない以前に本部に見捨てられてヤケになってるってアムロの知り合いのおばさんが言ってたやん
12: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 05:07:54
キシリアさんガルマ殺したシャアのことはなんか許したのに、パパ殺した兄貴のこと許せなかったのなんでなんや
途中までジオンが有利ぽかったのに
28: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 06:12:55
>>12
親父が殺られて「あっこれはほっといたら私も殺られるなチャンス今しかないな」ってなったんだろう
29: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 06:18:32
>>28
ギレンはキシリアも含めて兄弟に対しては割と大事に思ってたらしいんだけどね
30: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 06:40:38
>>29
父デギンとジオン・ダイクンのことを敬愛していたことも本当だからね。
47: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:53:31
>>29
殺すまではせんやろって信頼があったからキシリアとも足踏み合いながらも最低限の協調は出来てた、それが父殺しで無くなったんで…
48: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:55:25
>>12
あのキャスバル坊やが…てそれなりに好きなのもあるけど
ジオン・ズム・ダイクンの息子と融和して、自身の政治権力万全にしようと利をとったのかもしれない
31: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 06:52:53
ザビ家は割と家族愛強め
軍閥ではキシリア配下とドズル配下でバチバチしてたりするけど
41: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:54:40
最初抱いていたイメージよりもアムロがずっと仲間思いだった 
44: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:12:09
>>41
アムロのトラブル相手大体ブライトさんで他のキャラとは無難な付き合いしてた印象
めちゃくちゃ仲良く絡んでるみたいな描写もなかったけど
これもTV版だと違うのかな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:00:57
>>44
ハヤトはアムロに対して劣等感覚えてたしカイもカイで思うところがあったんで中盤辺りで一回爆発した
リュウの死が色んな意味でまとめた
46: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:46:33
テレビ版は初代原理主義者みたいな人が出てくるのも分かるぐらいよく出来てる
異常に話のテンポが良いので作画が古いというのも意外と気にならない
6: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:19:20
ひゃはは!ガンダムは決してカッコいいロボット達と慧漏いキャラを堪能するだけのアニメではないっ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:24:00
フラウの家族が爆死するからな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:26:34
>>9
フウラの「母さん…」のセリフにゾッとしたよ
声優さんってすごいね
15: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:49:51
>>9
あそこリアルに描くと肉片が散らばってるから大分ヤバい絵面になるよね
13: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:48:11
機動戦士ガンダムはガンダムやぞ
水星の魔女もハッピーバースデーとかやめなさいとかで
「くぅ〜これこれ これこそガンダムだぜ」ってなってたじゃん
17: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:28:37
ジークアクスでシャアが出撃した結果民間人の犠牲は出ていないっぽいのよね
的確な射撃だったし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:34:58
>>17
GQuuuuuuXではサイド7の民間人はペガサス入港時で避難完了してる
正史は避難中に流れ弾で民間人に被害が出てる
25: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:36:45
>>22
初代でもちゃんと避難はしてた
「通勤時間のはずですが車が一台行ったきりです!」はそのまんまだしそこらへんのタイミング的には同じはず
それで被害が出てる出てないはまあその…ジーンが一人で先走って適格に軍事基地だけ潰さず無計画にあっちこっち撃ってたせいじゃないかと…
54: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:39:01
>>25
やはり物語的な意味でも実質的な意味でも戦犯やなジーン…
27: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:38:28
>>25
あれって初代からあったセリフだっのか…知らんかったわ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:40:39
>>27
原作だとそこで画面が「一台行った車」に切り替わってその車で主人公の家に乗りつけたヒロイン視点になるってシームレスな物語の視点以降に繋いでくるんだよね
今あらためて真面目に考えるとそれまでジオン視点でずーっと追いかけてきた視点がその展開ひとつで主人公のアムロ側視点に切り替わるの凄いと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:42:16
>>30
4分18秒あたりからやね
19: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:33:02
ムハハ!油断したなァ!!機動戦士ガンダムとはこういう作品だ!!
21: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:34:08
シャアも自分達が追ってるのに避難民大量みたいなのはあんまり意識にないので本人が避難民銃撃してたりするんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:35:17
>>21
まあそもそも「最新鋭の機密モリモリな軍艦に避難民詰め込んで地球に降りてもなお延々避難民乗せっぱなしです」とかそら想定の埒外よ
普通はいっぺん軍地基地に立ち寄ってんだから最低でもそこらへんで降ろしてるとか思うでしょうよ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:35:09
そもそも戦争の話だし……
26: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:37:29
その避難民もホワイトベースは北米でガルマの部隊を奇襲するために伏兵を置くための停戦に利用する(戦場は荒野)
28: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:38:36
オデッサの核ミサイル辺りは顕著に影響が出る場面の一つではある
29: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:39:44
>>28
GQuuuuuuXでは使ったか不明だから…
なおシャアはオデッサの空中戦で活躍した模様
31: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:41:30
>>29
ちなみに余談だがGジェネエターナルに出てる赤いのと白いのはあくまでゲーム上の性能だけど空中適正があって空飛べる
大元の初代のおっちゃんは陸戦適正しかないのに…
40: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:54:57
>>31
GQuuuuuuXでは第一次ソロモン会戦直前まではガンダムは解析に回されてるっぽいんだよね
解析から帰ってきたらシャアカラーに塗られててシャアが喜んだあたり
つまりシャアはオデッサの空中戦でコムサイかルッグンに乗って活躍したってことなんだよ!
34: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:44:50
実際に戦争に行ってた世代が作ったアニメなのでその辺の描写が生々しい
35: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:48:19
暇だから見てるんだけどアムロの奴うわあああ!って言いながら大体敵をボコボコにしていくからなんかもう笑えるようになってしまった
無茶言わないでください!→頑張ってアムロ→ザク撃破!が多いんだよなんだこいつw
36: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:50:16
避難民のいざこざとかも含めて皆が色々追い詰められていく過程が割と描かれてるし敵味方ない助け合いが見れたりもするよな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:53:46
>>36
敵味方の軍でどうしても対立はあるけどいち個人レベルまで行くとジオンにも連邦にもいい奴も悪い奴もいるよって描写されてるしね
避難民に救援物資あげるジオン兵とか連邦軍裏切ってる高官の話とか
37: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:51:15
戦闘中のアムロはマイナス方面に関しては信頼できない語り部だからな
もうダメだ!みたいな反応しておいてなんとかしてる
38: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:52:33
>>37
それでもけっこうぼこぼこ被弾してて「バカな!直撃のはずだ!?」とかやってるから序盤はたしかにガンダムの性能に救われてるところも大きいんだよね
んでその結果死なないでとんでもないパワーレベリングできちゃってやべー兵士が爆誕するっていう…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:56:22
わりとジーンは戦犯は戦犯なんだけど、シャアの人選ミスもあると思うの
なんかこのコロニーに機密ありそうだぞ?て思ったから探りに行かせたんでしょ
でも、もしもガチで重要機密があったら?て考えたらさ

ちょっと油断してたでしょ。そんなにガチでヤバい機密あるとは思ってないっていうか。
とりあえずてきとーに新兵に見に行っててーみたいな
「デニムに新兵がおさえられんとはな」とかふふふって余裕ぶってんじゃないよ
いや、あんたも真面目に機密あるつもりで人やってなかっただろ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:58:48
>>41
「認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを」

ドズルさんも怒るのも無理はない
43: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 00:12:19
>>41
わりと余裕たっぷりに見える言動とあの深みのある声に騙されてるだけでマジで若者が先走ってやらかした案件真面目に考えると多いからな…
47: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 08:22:38
>>41
あの時のシャアの主な任務は「ゲリラの殲滅」だからルウム戦役で頑張った割にしょっぱい
そんな中流れ込んできたV作戦、功績を上げるにはもってこいだよね

若さ故の過ちは実はシャア(20)もそうだったのだ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 14:51:33
>>47
もう宇宙の連邦軍はルナツーに引きこもってる奴かジオンの輸送路にハラスメント仕掛ける奴しかいないから
ゲリラの殲滅というよりも輸送路警護とか哨戒て呼ぶ方が合ってるよね
対ルナツー用の戦力として地上に降ろさないでいるのかな
46: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 07:40:33
目の前で懇意にしてくれた家族が吹き飛ぶとか言うトラウマ級の事件。
あの時アムロを立たせたのは間違いなくフラウだよな。フラウがいたから僕がやらなきゃ、ってなった。フラウを走らせた後、誰にも見せなかった涙を拭うアムロが本当に心に来る。
49: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 10:53:04
実際、最重要機密とか、007とか陸軍中野学校の奴とかみたいなかなり特殊な訓練積んだ鍛えられた奴じゃねぇと扱いかねるもんじゃねぇの?
ひょいっと一般兵を、ましてザクなんて巨大な機動兵器持たせて民間人いるとこに行かせるとか
せめて、丸腰か護身用の拳銃程度だろ…?
こんなん虐殺してこいってやってるも同然やん

正直、実行犯自体はジーンとは言え、戦争犯罪というなら責任はシャアだわ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 15:04:06
そもそも別作戦の帰還中に偶然木馬をキャッチしたとかなんだっけ?
55: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:56:41
>>52
ザクを複数失ったのもあるけど補給艦呼ばなきゃいけないくらいに消耗してたみたいだしねファルメル
53: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 15:04:27
コロニー内での撃破方法の気づきが遅かったせいで親父あんなことになるしな、悪夢のピタゴラスイッチだししゃーないが
56: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 04:54:11
あー、やっぱ今時の若者はそういう「綺麗な戦争」で色々と妄想がしたいのね
民間人●しちゃダメってのは国際法でそう決まってるだけで●しちゃう場合もあるに決まってるじゃん
国際法なんて現実の世界でもあんま機能してないのに国連のないガンダム世界でなんか守られるわけないし
57: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:18:08
>>56
戦争にも守るべきルールがあるぞ
一年戦争でもお互い過激になりすぎないように南極条約があるし
まあ民間人への攻撃禁止は南極条約には入っていないからジーンは別に条約違反はしてないんだけどね
なお命令不服従
58: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:55:48
>>57
現実でも上官が高圧的でやり過ぎると、混戦時における「流れ弾」による戦死が多くなるらしいからな。
59: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:22:51
>>58
ハガレンで見た
60: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:50:55
>>56
今どきの若者でなくても戦争モノ見慣れてないとわりとこういう感じ方にもなるぞ
ガンダムとか戦争モノに見慣れてると「まあいつものことやろ」つって感覚がマヒしてくるだけや
48: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 08:23:44
悲しいけど、これ戦争なのよね!
51: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 14:57:26
人の命の炸裂が、残滓が、あってこそのガンダムなんだ。

元スレ : 騙したなー!!

元スレ : ジークアクス見て気になったから初代の劇場版見たんだけど

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:12:10 ID:g4OTQxODg
最近十数年ぶりに見返したんだが一番しんどかったのがリュウが死ぬ回だった
子供の頃は脇役が死んだ程度にしか考えてなかったんだけどな…
2番目にしんどかったのがミライが艦長代理やらされる回
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:10:12 ID:gxNTA0NzY
>>1
ミライさんが艦長代理してる時が初代で一番絶望感ある
ミライさんがWBのNo.2は嘘でしょ?って思うけど、考えたらまじでミライさんしかおらんやんけってなる
しかも最後までこの構造変わらんし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:14:10 ID:E2ODMyODg
>>22
びっくりするくらい非協力的で冷淡なセイラさんが印象的だった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:33:16 ID:IxOTUxMzI
>>24
あの辺の何とも言えない嫌な空気はすごいんだけど
あれは非協力的とか冷淡って話じゃなくて
何でもかんでも口出すとミライさんが完全に折れて
オペレーターのことに従う館長代理になっちゃうんだよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 00:43:08 ID:MyMTE2NTk
>>22
アレも監督が制作現場で体験したり見聞きした
体験とか元になっとんのやろなぁ、
ってのが分かる様になっちゃうと辛いわな。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:18:35 ID:IwNDQ1MTI
>>1
実際あの回はホワイトベース不時着して修理部隊が来るまで動けなかったしな
マチルダの死の遠因とも言える
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:34:43 ID:QxMzQ3MTY
>>1
ミライさんが艦長代理やってる時に限ってマクベが出てきて何か上手い感じにWBの動き誘導してビーム砲ぶち当ててくるからな…死んだ振り作戦してなかったら詰んでた
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:12:22 ID:I2MTk3ODg
悲しいけどこの作品って戦争がテーマなのよね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:16:07 ID:EyNzU5NjA
よくネタにされるOPだが、1話はマジで怒りに燃える闘志があった主人公が巨大な敵を討ち正義の怒りをぶつけるのである
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:31:08 ID:YyOTQwNzY
>>3
やっぱり安室は冒険王版のが正史だったんや!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:16:48 ID:c4NzY1NzY
>>3
いくら戦えるからと言って民間人が戦場に何度も何度も駆り出されたら嫌がるし拗ねるし増長もするよな。そんなアムロを使わざるを得ない立場がブライトでアムロを2回ビンタした回でちらっと本音を言うのがまたいい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:18:50 ID:k2ODMxMTY
ネタ半分から公式からほぼ戦犯扱いを受けたジーン
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:22:49 ID:c0MTA5NDA
>>4
戦犯とまではいかないが無能
V作戦の機体破壊してたら出世どころか間違いなく降格、先ずは奪取それが無理ならデータ収集それも無理なら破壊なのに、いきなり破壊は頭おかしい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:08:25 ID:g4MzgxMDg
>>36
既にジオンの接近察知されて住民の避難始まってるしホワイトベースへの詰み込み始まってるんだから破壊しか無理な状況だろ
コクピット開け放しで奪取できたのは連邦のヘマであってザク2機で奪取なんて無理
MS排除して敵艦の出港も阻止できればそのまま拿捕できるし、データ奪うだけなら戦闘不能にできれば十分
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:44:20 ID:k5NTM4ODA
>>36
「無能」レベルどまりの話だよね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:19:30 ID:U1MzIxMDA
おまえらジーンのいいところも語れよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:25:23 ID:Q5NDgyODQ
>>5
う〜ん、声かな?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:09:26 ID:E2ODMyODg
>>5
敵を倒すには早かったところかな

なお倒せてなかったもよう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:22:16 ID:Q2ODU5MjA
>>5
※このキットにジーンはついていません。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:27:00 ID:c1NjAzNjQ
>>5
命令違反してくれたお陰で連邦が実質勝ったしニュータイプやMSの技術が格段に進歩したじゃない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:23:49 ID:Y5ODQ3MDQ
アムロの実家で飲んだくれてた連中、アムロが自分の家ですって言ったら(からかい混じりなりにも)酔ってるにも関わらず謝ってくれたからなんか笑っちゃった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:29:37 ID:c0MDAyMTI
>>6
初代はそういう特別善人だとか悪人だとかいうわけじゃない普通の人を描くのが上手いよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:16:34 ID:k0NTE2Njg
>>6
あそこは一応避難済みで誰もいないって認識もあるだろうしね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:26:33 ID:QwODEyNjQ
部下の責任は上官の責任だよねぇシャア君…?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:13:07 ID:E2ODMyODg
>>8
自分が『若さ故の過ち』を犯してたことは認めてるぞ 認めたくなかっただけで
やっぱり若造指揮官として 部下を掌握しきれてない実感があったんじゃないか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:29:18 ID:k2ODMxMTY
>>8
つまりドズルが全部悪いと
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:29:37 ID:M3MzUxNzY
アムロが乗った直接の動機はフラウの両親が爆殺されたことだもんな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:30:08 ID:E0Njk2MjQ
敵も味方も軍人も民間人も良い奴も悪い奴もあっけなく死んでいくのがガンダム
最近はそうでもないが

そしてやたら残酷に死亡シーン描写するのが種
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 06:27:01 ID:k4NjE2NTg
>>11
残酷というか薄っぺらいグロ表現というか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:37:46 ID:kyOTA2NDQ
ジークアクスから初代見たら面白すぎて死ぬんじゃないのw?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:50:17 ID:EwMDQ0Njg
ジークアクスと並行して見たけどくっそ面白かったわ 
ファーストの最終回見終わった頃に11話でRX-78が向こう側から現れたもんだから叫んでしまった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:08:35 ID:AzOTYwODA
>>14
めちゃくちゃ楽しそうで羨ましい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:52:14 ID:E0Njk2MjQ
思い出してみるとジークアクスって一年戦争回想含めて民間人被害描写ほぼなかったな
エグザベ君やニャアンも設定上難民だけど過去描写ほぼないし

カンチャナの放火が一番派手だったかもしれない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:17:25 ID:IwNDQ1MTI
>>15
民間人どころか軍人ですらあっ死んだなってのはあっても直接人の死は描いてないしな
死んだ瞬間が描かれたのってミゲルとギレンくらい?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:45:57 ID:AzMDE4NDA
>>15
そこらへんは海外配信のレーティングの問題かね
とにかく血の描写を徹底的に避けてた印象
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 06:38:37 ID:k4NjE2NTg
>>32
明確に被害描いたら直近で事件・災害起きてその影響でどうこうって割と実例あるもんな
ましてやこれの製作中って今も現在進行形で続いている紛争の真っただ中だし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 21:37:30 ID:cwMzgxNjg
>>15
コロニー内でサイコガンダムが派手にメガ粒子砲ばらまいても
周りに大して被害出てなさそうだったしな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:55:18 ID:Q3MTc4MTI
>現実でも上官が高圧的でやり過ぎると、混戦時における「流れ弾」による戦死が多くなるらしいからな。

そうだな!ヤザンもすごく念入りに流れ弾を誘導してたな!!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:01:04 ID:Q2ODU5MjA
デデーン!
デデデーン!

シュゥッ!!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:01:25 ID:AzNjc1Njg
富野御大は初監督の時から暴力の生々しさを描いてるし
トリトンの足元に血が広がって堪らず叫び出したりとか
ファーストガンダムの絵に耐えられたらトリトンも観れるかな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:08:43 ID:k2NzYwNjg
大人が子供の飯をくすねたりとか、そういう描写も戦争で満足に食えないことを経験してるからできることなんやろね。状況の説得力がすごいわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:55:38 ID:M4MTE2NDA
ルッグン乗りの二人や「時間よ止まれ」の若い連中は好きだったな
終戦まで生き延びて普通の生活を送ってもらいたい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:22:34 ID:I2NjI2MDg
カミーユはジェリドに名前を笑われなくてもクワトロに付いて行っていた可能性はあるが、アムロはジーンがいないとガンダムに乗らないもんな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:24:47 ID:I5NjI4NjQ
昭和の作品ってアニメに限らず、実写でもそうだけど戦争を経験した人が結構いるから演技に異様な迫力があって、それが画面や声から滲み出ることがある。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 20:07:15 ID:M2NTI5MjA
水星あたりでまともに観てみようかなぁと思って観てみたら、いきなりフラウの家族が犠牲になって「こんなハードな話だったんだ!?」ってなる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 20:42:36 ID:EwMTQ3NDQ
悲しいけどこれ、戦争なのよね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:45:23 ID:g2NDI2OTI
ガチ戦争の話だぞ舐めてんのか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 01:02:53 ID:UwMjcyNzA
そりゃ、ガチの戦争と戦後のお家騒動+‪αの話を並列にされても…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 04:05:30 ID:g5NjgxODk
昔、ファースト見てた時は民間人の座り込みとか馬鹿馬鹿しすぎてこんなクズども機関銃で撃てやくらいしか思わなかったけれど、大人になってから見ると生々しいリアルさを感じてこんなクズども機関銃で撃てやってなるな……
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります