「才能ない主人公が勝つのが見たい」でも「才能ない主人公が強いのは矛盾してる」に回答として才能ある小さい主人公

  • 91
1: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 16:41:25
「小さい主人公が大きい敵(才能ある相手)に勝つ」のは昔からよくあるやつだけど、
「背という最も重要な才能以外はある主人公」にすることでなんか時代の要請にあった設定になってる気がする
2: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:00:13
才能がないから強い仲間とともに倒すはだめですか
4: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:01:19
>>2
クーロンズボールパレード?
11: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:10:26
>>2
ワールドトリガーが1番近いかも
あれは身体能力自体はみんな大体同じ(センスは別)って前提だからスポーツ作品と比べるのは違うけど
5: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:02:04
日向は体力は恵まれたけどそれ以外は手間暇かけないと伸びなかったタイプ
7: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:03:24
学生レベルなら割と一つハンデある生徒でも活躍したりしてるからな
8: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:04:25
ハイキューは明確に「小さくて優秀な奴よりでかくて優秀な奴」、「小さかろうがでかかろうが上手い奴は上手い」って言ってるからね
その上で小さい奴を活躍させようと思ったら「小さくてとびきり優秀」にしないと、更に小さいからこその強さや正しい努力を行える恵まれた環境(を作りに行く対人コミュニケーション)や自他への分析と戦術って色んな要素を複合させてる
9: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:08:42
どっちも碌な指導者がいなかった頃は結果出せてないし環境も大事だよな
スポーツにおいて1番大事な体には恵まれなかったけど、それ以外には恵まれてる。でもその恵まれた環境が出来たのは本人の頑張りを見た周りが手を貸したくなったからってのは共通してる
20: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:29:18
>>9
人に恵まれているのを強調しているのいいよね。
火の丸は人に恵まれていると自覚してたし、その師匠も背が恵まれなかったならそれ以外恵まれていいじゃないかと人脈作るの頑張って手伝ってたり
37: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:03:20
>>9
これに関してはハイキュー!!は鍛治くんの過去で回答だしてるよね
背があればなといわれ続けてきた老齢の監督
10: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:10:14
一芸特化型って昔からあるように感じるけど、スラムダンクの印象が強いだけかな
43: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:25:14
>>10
むしろスラダンに一芸特化のイメージないな
そういうキャラもいたよねってんならわかるけど
68: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:58:05
>>10
花道は初心者だからリソース割く時間なかっただけで万能天才っぽいんだよな
74: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:03:00
>>68
才能は最強だけど作中では結局リバウンド王ってのが唯一絶対の強みだったから一芸特化タイプだと思う
81: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:12:39
>>74
才能つーか足の速さや瞬発力、スタミナといった明確な強みが他にもあったから一芸特化といえるかは微妙というか、必殺の武器も持つ身体能力型って感じじゃないかなあ。
70: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:59:39
スラダンだと花道は初めて半年足らずにしてはありえない伸びしてたけど、作中での活躍というとほぼリバウンド一本って感じのリバウドの強さだったな
79: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:11:16
スラダンの桜木は作中ではリバウンド特化だけど、いうて全くの素人なのに最初からハンドリングあんだけ上手かったらドリブルとかシュートも練習積み重ねたらたぶんできるよなとは思う
87: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:17:49
桜木は何せ競技経験半年もない本来なら素人同然の人間だからね
一芸特化っぽくなったのは単に鍛える時間がそれだけしかなかっただけで
89: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:20:23
トーナメントはケガしたら終わりとはいえ花道シュート2万とかやっても足腰無事だし頑丈過ぎる
80: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:12:33
桜木みたいに身長含めて何もかも才能マンだけどとにかく未熟ってのも一つの描き方か
86: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:16:57
まあでもスラダンは初心者の天才がどうにか頑張れる場所ってことで
リバウンドを教えてもらったわけで
才能=天才
でもやれることはあえて絞ったので一芸特化みたいな特殊な例だろう
実際フィジカルがモノをいう場面ではリバウンド以外でも活躍してるし
104: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 23:42:45
>>86
ハイキューの日向は体格以外の部分で見るとずば抜けた跳躍力、俊敏性、反射神経に体力お化けのガチ天才なのに環境に恵まれなくてド下手くそだったのを
影山が変人速攻の一芸特化で戦えるようにした形だから初期は花道と同じ「才能あるけどあえてやること絞った一芸特化」なんだよな
そこから時間かけていろんな方向に成長させたらプロ一戦級の化け物になった感じだからある意味花道の発展系主人公と言えるかもしれん
105: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 00:18:01
>>104
ブルーロックの潔世一も似たようなタイプかな?
109: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 13:27:58
>>104
そういや日向、本当に部活レベルの基礎的な部分除けば技術のかなりの部分高校入ってからだけど
身体能力自体は元からめちゃくちゃ高いんだよな……
90: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:27:20
花道はそれこそ河田みたいに経験させたらさせただけ物にしてオールラウンダーとかにもなれそうな位には才能のかたまりにみえる
12: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:12:32
ただどっちも活躍できるし場合によっては勝てる最上位ってだけで最強では無いからな
結局でかくてその上でなんでも出来る、しかも頭が良い奴が最強
13: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:14:02
修羅の門もこの系統なのかな
才能ありすぎるせいで体格ハンデがそこまで機能してない気もするが
作中で何度も言及されてはいる
38: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:07:04
>>13
設定的には体格に劣るけど、それはぱっと見強く見えなそうな感じとか、古武術の神秘性みたいなキャラ表現であって
天賦の才に欠けるという表現としての小ささではないように思う
(体格面で不利になることはちょこちょこあるけど、そこは敵の強さアピールの範疇というか)
14: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:14:57
「小さくて才能無いけど努力してでかい奴に勝つ」ってのはじゃあでかい奴は努力してないのか?ってなるし主人公の特別感も無いからな
やっぱり「小さいけどそれ以外の才能はある」がカタルシスと説得力を両立できる1番良い設定な気がする
18: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:24:02
マジでなんの強みもないキャラを説得力持たせて勝たせるとか作劇の難易度高すぎる
弱キャラでも一つ尖った強みある方が作りやすいし読んでいる方も分かりやすい
30: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:55:49
>>18
ラクロスのクロス・マネジは主人公(コート外司令塔)の推してるメインヒロイン(選手)が
本当にすべての要素で絶望的能力すぎてこれ短編以外話広がらんやろって思ってたら
案の定打ち切られたな
19: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:26:51
ピンポンは才能なくても強豪校のレギュラーにはなれるけど本物の天才には敵わないって残酷な構図だったのに爽やかな終わりなのが流石だった
21: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:31:54
ラノベだけど落第騎士の英雄譚もそれ系だな

魔力ないけど体術が強い(+自己犠牲技持ち)
22: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:33:50
「才能はないけど勝つ(強い)」という読者の矛盾した要望に対して「背が低いけどそれ以外は才能ある」はすごい合致した設定と言えるかもしれないな。
なにせスポーツにおいて身長は数値化できる絶対的なものなうえ、めっちゃくちゃ重要という
23: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:34:28
そして最終回でデカくなって登場したのがバレー漫画の健太やります
46: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:27:18
>>23
ぶっちゃけ最終回以外は一貫してチビだったから許せた感はある
突然背が伸びたことで誠陵の連中とも互角に戦えるオールラウンダーになりましたとかだったら本当につまらんかったと思う
24: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:36:28
割りと初期の段階で火ノ丸も日向も「あいつチビだが気を付けろよ…」って警戒してたのはモブ含めてこの世界のキャラ頭良いなと思った
27: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:40:06
>>24
作中でも言われてるけど、体格と言う才能に恵まれなかったのにトッププロにいるんだから弱い訳が無いよね
25: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:37:46
才能は一元的なものではないという当たり前のことにちゃんと触れた作品とも言える
26: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:38:43
例えば火ノ丸だと三ツ橋蛍や刈谷(草薙の親友)、ハイキューだと中島(和久谷南の主将)や宇内(小さな巨人)みたいに他にも小さい奴はいるけど、結局それなり止まりだからね
彼らが主人公より努力してないって訳じゃないけど結果はイマイチなのは体格以外の才能の差ってことやろ
28: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:49:16
主人公には弱点を、ライバルキャラには欠点を、だっけ?
29: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:52:30
やっぱり主人公特有の武器がちゃんと刺さるととても読んでいて気持ちがいい
ハイキューの序盤とか変人速攻が決まるだけで楽しいし
31: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:56:51
バレーでチビでも日本代表にするために
・超ジャンプと撃ち分けでオープン勝負できる
・速攻の達人
・リベロ級のレシーブ
・セッター級のトス
・チビと言っても日本人平均身長よりは上
と盛りに盛られた能力にされた日向翔陽。
作者はこれくらいしないと現実じゃ通用しないし、なんならこれでもまだまだと思ってそう
34: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:01:24
>>31
実在の人物の石川祐希や高橋藍は190cm前後で速攻以外はこれに近いことやってるからな…
32: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 18:59:08
ジャンケットバンクもこの系統の作品かな
読みの才能では劣っていても擬態や相手の隙をつく能力が強いおかげで勝利を掴んでる
33: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:00:57
>>32
マフツさんは擬態してる可能性があるからまだ分からん
39: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:07:50
>>32
オリジナルのゲームで戦う作品はなんかノリと勢いの方が大事な気がする
そのルールのガチ勢なんてまず居ないから何が才能なのか分からんし描写見て納得してる事のほうが多い
42: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:24:11
>>32
これ思った
日向もマフツもフィジカルとメンタルが強い主人公だし
ただ、マフツは情報開示が少ない主人公なんだよなぁ
あと、エンバンメイズは完全な天才型主人公
35: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:01:49
火ノ丸は己の背の低さも武器にする、小さいから前さばきの上手さが身についた、小さいからこそ誰よりも相撲を楽しんでいるとチビをハンデだけで終わらせないのが漫画力高いよな
115: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 16:11:57
>>35
ただ小さいから誰よりもじゃなくて小さい上で小さい相撲と昔から拘り続けた大きな相撲も両方取るからこそ
横綱に誰よりも楽しんでると認められたのが上手すぎた
40: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:10:44
体格はあるけどセンスがない格闘漫画主人公パターンもインディーズ作品で見たことあるけど
他は強い上にセンスがある達人なのに主人公だけ展開で勝たせて貰ってる感じになってたなあ
やっぱ削るのは体格の方が良いな
41: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:11:08
体格という致命的な才能が欠落してるだけなら勝てても「ご都合主義」の一言で切り捨てられるけど、そこに死に物狂いで努力する描写が加わることで説得力が増してる。
同時に、蛍とか体格以外の面においても才能に欠ける、あっても体格差を埋めるには足りない人間は工夫する、工夫してもなお及ばない、と段階に分けてるのが良いと思う。
44: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:25:20
あとはリョーマ君とかもそうなのかね?
48: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:28:24
>>44
リョーマ君は才能の塊ではなかろうか
チビだけど年齢考えたら何もおかしくないし
107: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 10:44:07
>>48
そもそもまだ中一だしねw
他の高学年面子の身長がおかし過ぎるだけど
年齢考えたらまだ成長痛だってあるし別にチビでも何でもないw
120: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 17:17:56
>>44
リョーマはプロプレイヤーの息子だし…
51: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:30:14
火ノ丸は色んな物削って死ぬ気で努力してやっと天才達と互角くらいなのが良い塩梅だよね
56: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:33:33
>>51
天才たちも死ぬ気で努力してるからね
その極地が横綱
53: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:32:29
鬼丸とかもしあれで背が大きかったら他の天才たち一切引き寄せないレベルの強さになってたよねってレベルだよね
55: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:33:19
>>53
相撲においてもっとも大切な才能だけが足りてなかったって感じよなあ
77: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:09:21
>>53
中学以降背が伸び続けたifが天王寺のお兄様だからな、そら最強格よ
54: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:32:43
バレーはホント高さが大正義なスポーツだから漫画だとチビ主人公は王道よね
神バレーみたいに背の高さをほとんど問題視せずに話作る作品は異色中の異色
63: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:51:19
>>54
神バレーは一般中学生がゲームユニットのように正確に動いてるの見て
「キッズにそれは無理では?」って感想が先に出ちゃった
発想は良いんだけども
言われた通り動くだけでもできる子とできない子で絶対ムラできるし
66: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:56:28
>>63
そこらへん一応気にしてか学校は進学校でこいつら頭良いって褒めてる描写は多い気がするな。
それでもだいぶ賢過ぎると言われたらそうではある
57: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:36:43
日向も、高さと必殺技どっちが欲しいって聞かれて即答で高さって言ってるもんな
58: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:39:38
病弱な天才キャラってのも似たジャンルではあるんだろうな
試合に通して出られさえすれば強いけどそれがまず一番難しいっていう
59: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:46:42
>>58
岬くんとかいう病気の時は時間限定の最強キャラだったのに病気が治ったら一気に弱体化した天才キャラ。
やっぱ扱い難しいんやなって。
60: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:47:52
>>59
三杉くん!!!!!
93: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 21:14:02
>>58
火ノ丸相撲だと選手としての桐仁がそんな感じだったな
61: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:49:38
火ノ丸の最大の強みは小さい身体故に培った即死耐性の高さなんだよな
62: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:50:27
才能ある奴と才能ない奴がやり合えば10回やって10回才能ある奴が勝つのが当然
だけどそれを色んな理由で10回中1回は才能ない奴も勝てるんじゃないかって希望を持たせるのが表現力だわな
その1回を取るためにどう食らいついていくか
65: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:55:06
>>62
学生スポーツのトーナメント制だったり、あるいは一回勝負の殺し合いならそれでもいいんだけど、
プロスポーツ選手を目指すキャラを描くとなるとたとえ小さかかろうが「強い選手」じゃないとダメなんだよな
64: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:53:57
小柄で一芸特化といったらアイシールドのセナかなあ。
さすがに連載終盤なったらパワーテクニックも大きく伸びたけど、それでもテクニックはともかく、パワーはプレイヤーのなかでは並以下という立ち位置は貫いてたし。
あれは作中の頭脳最強キャラを味方に配置することでお話を成り立たせてたな。
67: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:57:55
格闘技でこれ系の主人公を出せるのって相撲くらいなんだよね
他の格闘技は階級があるから小さい選手は小さい者同士で戦うし
69: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:59:07
>>67
主人公に才能がありすぎて小柄なのに無差別級でやらせないとほぼ敵なしだったYAWARAは割と変わったパターンかも
というか無差別級でもほぼ敵なしだったが
72: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:02:07
>>67
明日のジョーなんかは作者が体重でランク分けられてるの知らないで大柄なライバル出したせいで無理な減量することになってライバルが死んだとかいう噂。
逆にライバルが体格で苦労したというレアパターン?
76: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:06:50
>>67
喧嘩商売の主人公は基本的な体格には恵まれてるけど敵が化け物フィジカル持ちか格闘技ずっとやってきた達人ばかりで明確に劣ってて卑怯な策略が強みになってる
94: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 21:22:43
>>76
別スレでバトルシーン以外がノイズとか言われてて読むの躊躇してる
101: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 22:29:53
>>94
それ書いたの自分だけどギャグ回は読まずに飛ばせばいい
買って読んだ場合に損した気分になるかもしれないが
78: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:10:51
>>67
高校に限るけど柔道は来るものを拒まない無差別勝ち抜き団体戦がある
83: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:15:32
>>78
柔道は全日本選手権もそうじゃないの?
古賀俊彦が70キロ台で決勝まで行って騒がれてたのを覚えてる
71: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 19:59:56
ハンデがあるのに真っ向勝負で勝つってのが好きなんだけど
あんまり受け入れられない?
73: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:02:16
>>71
王道じゃん
75: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:04:11
黒子のバスケもスレタイに近いけど、全てのポジションで2Pどころか3P撃てる能力を求められる現代バスケでは黒子みたいな選手はもう厳しいかもしれん
82: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:14:52
逆に「デカイだけのくせに」って言われ続けて腐ってた選手が出てきたのってスラダンだったっけ?
こういうキャラが何かのきっかけで努力を始めるのも充分ドラマがあるとは思うんだけどまあ1回きりの短編向けだよね それなら敵キャラで出す方が魅力がある
85: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:16:47
>>82
ハイキューにしても火ノ丸でもデカイ選手のエピソードはあったな。
物語の主人公は小さくてもやっぱりスポーツでデカイのは才能なんだぞお前誇れよ!みたいなところを感じる
84: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:15:37
火ノ丸は最上位層に「小さい体で逃げずに戦い続けたことで培われた土壇場の対応力」 で勝つってのが綺麗だと思う
体格の問題という設定をただのデバフにしないの大事だなって
91: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:27:32
黒バスの紫原が一種のアンチテーゼなんだよな
ただ背が高いってだけで大して興味のないバスケやらされてしかも無双出来てしまったことで
才能至上主義者になってしまったという
92: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 20:32:49
ハイキュー読んだ後に黒バス読んだから、紫原が日向のアンチテーゼにしか見えなかったからわかる
95: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 21:45:20
特化型のキャラを集めて一つのチームで頑張ったり、才能あっても幾つか弱点を抱えているみたいな作品なら面白いよ
96: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 21:53:46
ハイキューは、作者が「『才能』の言葉で全てを一括りにするんじゃねーよ!」って提示しているタイプの漫画だからな………
97: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 21:58:13
>>96
ハイキューの才能論というか及川の「センスは磨くもの才能は開花させるもの」って考え方すごい好きというか、そういうものだよなって思う。
どうしたって才能っていうと早咲きの才能ばっかりに目が行くけど遅咲きの才能ってのもある。
そして目覚めるかというか、あるかわからない自分の才能を信じる困難さを描いてるのも面白い
98: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 22:04:02
凡人が天才に勝つのが説得力無いのは唯々描写が足りないだけ
コイツぐらい狂ったように特定のことに没頭しててナチュラルに狂ってれば説得力は普通に生まれる(ジャンプ漫画じゃないのはスマン)
100: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 22:15:20
>>98
その「狂ったように特定のことに没頭する」という集中力は、他の人にそんなことができないのなら明らかに才能では?
102: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 22:56:06
>>100
このキャラは「鈍間で勉強も運動もダメで他の人のペースに付いてけなく友人もいなかったから映画を見るしか楽しみが無かった、しかも理解力も無いから一つ一つの映画を何度もメモ取りながら見直してたから映画に対しての造形は深まった」ってキャラだから全然違う、むしろ一つのことに没頭するって言うのも才能が無いのが由来
108: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 12:21:39
>>102
その、ずっとメモをとりながら何度も映画を見直すってことを他の映画監督志望者みたいな人はやってないの?
そんなのスポーツにおける筋トレ程度の話で、あらゆるプロの創作者はやってて当然に見える

もちろんその漫画の目指すとこが高校の文化祭でみんなに受けるものを作る程度の話なら
そのくらいの努力でも差はつくのかもしれないけど
111: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 13:51:40
>>108
努力を努力と思ってないって部分が強いんじゃないか?ストレスなくできるっては大きいと思う
112: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 14:05:48
>>111
他の人が精神的肉体的に継続できないきついトレーニングをこなせるというのなら
それは非常に大きな才能であって、明らかに凡人ではないと思う
117: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 16:19:21
>>98
こいつ自分で言ってるだけで才能足りてないみたいな描写自体は特にない
99: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 22:06:08
そもそもよほどマイナー分野とかならともかく天才たちが集まるトップ層で活躍できるなら、その人は天才。
そして天才は悪口じゃないんだから、別にそれは否定すべきことでもない
103: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 22:58:32
身体がでかいけど才能に恵まれていない主人公皆無
106: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 09:59:30
>>103
でかいだけでもスポーツでは才能だから
でも車田正美のマンガだとデカブツは例外なくかませ
116: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 16:15:40
>>103
心技体で身体の才能を与えて他を下げようとすると
技を下げると実は才能ありませんでしたにしないと上位陣は体と技両方あるの前提なので届かなくなる
技と体はあるものの心が足りない系はダイ大のポップみたいな裏主人公とか脇役の方が映えるし
110: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 13:46:55
日向は身体能力というかポテンシャルはあるけど
背も技術面の初期値も低すぎて、レギュラー入りで実戦で伸ばすにも影山との変人速攻がないと戦えない
その速攻もすぐに破られるから必死こいて技術を磨くようになったわけだが

烏野は守るべき伝統もチームスタイルもないし
勝つために相手チームの技術を盗んで活かすっていう日向と似通ったスタイルだったのが合ってたな
あと絶対負けたくないクソ強いライバルがチーム内に居たのもあるか
113: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 15:45:24
デメリットが成功につながる形を描いたらそれも才能だという人がいるのはまあよくある話
118: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 16:34:09
時代も何も、「全体から見れば才能はあるけど重大な欠点がある」って主人公として昔っから王道じゃね?

たとえば巨人の星は一見天才速球投手だけど、当たればホームランになりやすい球質っていう致命的な欠点を暴かれて一度は諦めかけたし
119: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 16:34:13
才能って先天的なものだけど後天的に才能を新しく自力で作り出していける(コピーではない)キャラとかどうかな
最初はその分野では才能がなくてもやっていくうちに
自分の精神や人格や能力やセンスをその分野に最適化したり自分自身の精神を改造していって
自分で才能を新しく作り出していけるキャラはなかなかいないし
その過程を描写していくのも面白いかもしれない
121: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 19:37:51
>>119
それをやった結果、才能がある最強のラスボスに「は?才能ある側もない側も楽しめるなんてずるいじゃん!羨ましい!」
って言われたのが火の丸なんだよな
122: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 19:40:24
>>121
刃皇にずるいぞって言わしめたのなんか嬉しかった
124: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 22:59:29
>>122
相撲愛に関しては一切のブレがなかった刃皇に本当の本当に羨ましいと思わせてるのがほんと良い
二人に限らないけど登場人物全員が相撲愛に関しては天才なんだよな
123: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 21:40:26
料理漫画だけど父親自身に特別才能があるわけじゃないと言われてるけど反面精神面がまともじゃないのが強みとされてる幸平創真とかは結構才能がないというキャラ付けの中では異質な主人公だと思った
114: 名無しのあにまんch 2023/09/24(日) 15:53:42
この手のヤツてスポーツ系だからこそ面白いと思うんだよね
勝利条件がしっかり決まってるから体格的に不利なヤツでも条件を満たす努力や作戦で10回中の1回を引き寄せるみたいな
他のジャンルでされるとプロットアーマー感が出やすいというか

元スレ : 「才能ない主人公が勝つのが見たい」でも「才能ない主人公が強いのは矛盾してる」に回答として才能ある小さい主人公

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ主人公才能漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:05:17 ID:Q1MzE5MTQ
才能って言い方もずるいんだよね
強い方が勝つ、強いのは才能って全部才能で片付けちゃう
知識や知略で勝った、知恵の才能
フィジカルで勝った、フィジカルに恵まれた才能
才覚に劣る、人より努力しないと身につかない劣等生→すごい努力した、努力の才能

何やっても全部才能でしょって読者の方が片付けちゃってない?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:15:54 ID:UzMDgxMjA
>>1
要は個体差だもんな
そしてその個体差は、あることが出来るか出来ないかで区別される
つまり何の説明にもなってないという
むしろ説明ではなく何となく納得するためのものでしかない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:19:59 ID:gyNjI3OTM
>>1
それ。フィジカルって一言で言っても持久力もありゃ身長もあるし筋力かもしれんし、柔軟性感もしれん。
アイシールド21はその辺塩梅上手かったよな。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:22:16 ID:kwMzI0OTk
>>1
少年誌の都合上どんなに才能ないって言ってても明らかに若輩者の主要キャラがそれよりもベテランのキャラを倒す展開は訪れるので才能ないらしいですけど打ち込んだ時間で勝っている相手をどうやって上回ったんですか?という疑問が生じるので努力の才能とか言われ出したんじゃないだろうか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:34:32 ID:ExOTY3ODk
>>16
アイシールド21とかはなあ
才能ないし数ヶ月の練習しかしてません、でも強豪校の才能努力を蹴散らせますというのは違和感しかない
しかも当たり前のように両面出場だし・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:39:32 ID:kwMTUxNjE
>>27
アイシルはむしろ主人公に才能あるのに評価されてないのをその気のあるやつに目ぇつけられたパターンでは?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:35:38 ID:UwOTAxMzA
>>30
作中では一度も天才とは言われてないだけで、普通に天才だよな
セナを天才キャラにはしたくなかったんだろうなってのは、作品のテーマ的には理解できる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:45:33 ID:kwMTUxNjE
>>44
努力せず勝てるような最高峰のバグではないってだけで、走りの才能なんてそれこそ第一話で描写済み、というか主人公本人ですら「昔からパシられてるうちに足が速くなって~」みたいな自己申告すらしてるのよな
 
コミックの紹介すら>気弱な性格が災いし、幼き頃よりパシリ人生を送ってきた。だがそのおかげで(?)ズバ抜けた俊足を持つ
 
と書かれるレベルなんで、セナを「非才が後からの努力だけ」で勝ってると思ってる人は第一話すらまともに読んだことあるのか疑問という
0
54. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:54:26 ID:ExOTY3ODk
>>50
セナは天才で通るけど他の連中はそんなことないだろ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 01:44:59 ID:I1MTI0Mjg
>>50
パシらされてたくさん走ったから足が速いって才能じゃなくね?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:01:06 ID:c0NDgyMzQ
>>50
セナの走りはリクから伝授されたもので、それを日々パシり込みの反復訓練で鍛え上げたものだから1話の時点で後からの努力で培ったものなのは間違ってないだろ。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:07:03 ID:Y3MTU4Nzg
才能(能力)のない主人公が、急に才能(能力)を与えられて(押し付けられて)、苦しむ話が好き
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:12:19 ID:UzMDgxMjA
>>2
タイパラとか好きそう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:13:51 ID:gyMDg0OTE
>>2
ヒロアカとリィンカーネーションの花弁くらいしか知らない...
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:47:01 ID:kzMjE0NTg
>>6
チェンソーマンもぎり当てはまる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:20:41 ID:kwMTUxNjE
>>2
おーい磯野ー、とりあえず腕にARMS生やそうぜー
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:12:15 ID:Y5MzY4MzM
才能ないって言ってるキャラがそのキャラよりも前からスタートして経験を積んで頑張ってるような人達より明らかに強かったら確かに気にはなるかな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:17:01 ID:c3NDY1NDk
>>3
その人たち追い抜けるのに才能ないとは思えんわな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:22:59 ID:kwMTUxNjE
>>8
だからこそ「才能はあるけどやり方を間違えた」とか「才能頼りで周囲(師匠)には頼らなかった」とか、
可哀想なキャラ擁護に見せた主人公の勝てる設定が必要だったわけなんですね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:53:28 ID:Y4ODk5Mzg
>>8
・元々運動得意で高校に入ってから野球を始めたのに一年半ばでレギュラーになれてそれなりに活躍
・高校から野球を始めて速攻で四番になって大活躍、後にプロに入って活躍

仮に野球の強豪高校に通常入学したこの二人が同学年に居た場合、上のは才能がある側でも下に比べたら才能がないと言うだろうし比較対象の物差しが違えば見解も違うって話では
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:56:24 ID:EzNjMwNzQ
>>3
本当に才能ないのって金持ちで幼い頃から親が英才教育してくれたし本人も努力したのにパッとしなくて主人公達にガンガン追い抜かされていく奴とかだもんな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:12:13 ID:IzNzMyNTg
>>3
俺には、才能がない奴が才能がある奴にたった一回勝っただけで「才能がない奴が才能がある奴より強いなんておかしい」と言い出す奴がおかしいと思うがな
たった一回勝敗を決めただけで勝手に優劣を決めるなんておかしいと思うんだが
色んな創作物で挙げられているけど「強いことや弱いことは勝負の結果に必ずしも一致するとは限らない」って話、理解してない奴結構いると思うわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:12:24 ID:Y0MzQwMDE
努力を否定はしませんが… 才能ある者が努力を怠っているとでも?
まあ、コレだわな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:18:57 ID:YzMDY1NzA
>>5
基本的には上に行くほど努力するのも才能があるのが前提だもんな
だからプロという職業が成り立つわけだし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:23:14 ID:c3NDY1NDk
>>5
才能あるからって努力を怠るわけないしそれを才能ないやつが努力で追い抜くって無理あるわな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:34:59 ID:U0OTc4ODE
>>5
とはいえ、ワートリの三雲とかベイビーステップの丸尾みたいに

最終的な目標設定→それに必要な段階的具体的な目標設定→それに対して必要なトレーニング→進捗に合わせてその都度プランや目標、トレーニングの見直しや修正

って感じでRTA走者みたいなルートを走れる人だと周りから見ると一足飛びで伸びてるように見えたりはするよね
それこそスポーツものなんかだと現実でも創作でも指導者やトレーニング環境の問題で最適ルートを選べませんでしたっていうのはあるあるだし

ワートリでジャクソンが半年無為にトレーニングをしてしまったと後悔してたり、ハンタでカストロさんのダブルの是非が定番の話題になるみたいに、ただ努力するしないじゃなくて、必要な努力、適切な努力が出来るかどうかが大きな差になることは多いと思う
0
94. 名無しのあにまんch 2025年01月03日 15:43:26 ID:g0MDY5NTc
>>5
だからこそ輝くアイシールドの桜庭と進の関係性
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:17:07 ID:g4OTQ4NTE
>「才能ない主人公が勝つのが見たい」でも「才能ない主人公が強いのは矛盾してる」

「過去に戻ってやり直します」でよくない?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:25:11 ID:kwMTUxNjE
>>9
またはバンオウみたいな人外長命種かな
人間に限定して近年のスポーツ漫画で才能の扱い学びたいならブルーロック読めで終わっちゃうけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:56:36 ID:cyODI3MDI
>>9
まあ人生巻き戻し系がそれよね
華山転生ってピッコマのヤツとか
最初の人生で凡才なりに老齢になるまで努力(戦乱で実戦経験も豊富)して
2回目ではそのおかげで爆速で成長&最初の人生では敵勢力に取られてたパワーアップアイテムを先にゲットしたりとかわかりやすい
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:19:35 ID:kwMTUxNjE
とりあえずるろ剣とケンイチでいいんじゃないかな(適当)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:25:23 ID:g4ODE3NzA
>>11
るろケンイチ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:20:32 ID:UwOTAxMzA
才能ってそんな嫌われてんのか
俺は普通に、天才が努力と工夫で勝利積み重ねながら格上たちを倒していくぐらいの塩梅が好きだわ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 01:39:34 ID:A2ODYyMTI
>>13
才能だけで成り上がると納得や感情移入ができない読者は少なくはないと思う
だから大抵のバトル漫画や競技漫画には努力描写があるんだろう

ただ、才能ってだけでそれを毛嫌いするのは、ごく一部だけだと思うぞ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:45:38 ID:EyNDQ2OTI
>>13
「自分が凡人だ」と思っている読者にとっては、『天才主人公』より『凡人主人公』の方が感情移入しやすいからね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:21:25 ID:IzMTcwNzc
本文118、同じ原作者の侍ジャイアンツの主人公の番場蛮も背の低さが原因で投球フォームが大きく、盗塁やヒットエンドランをやられ放題だったなあ。

なお飛雄馬も蛮も投手を諦めず魔球頼みになったので最後は故障/死亡したが、V9選手の柴田勲選手(リードオフマン、盗塁王、好守備、強肩)みたいに外野手に転向した方がよかったと思う。
V9も後半~終わりで巨人のレギュラーも年齢が上がってきてたしなあ。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:23:28 ID:MA==
才能がなくとも師匠による人体改造で天才に勝つケンイチ
天才が師匠のもと努力すると速攻でケンイチに追いつくのがエグかった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:24:24 ID:k5MjQ2NjQ
日の丸は小学生横綱で小さくて勝てなくなって母親亡くなってずっと一人で稽古してやっと仲間できて中学生横綱倒した…って壮絶な立ち上がりだったんだよな そりゃ地獄から来た鬼とも呼ばれる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:24:54 ID:kyNTQ0NjA
ジャンプじゃないけど、才能の部分を「達人の師匠」という外付けで何とかしたのがケンイチだよな。後は試練と戦闘で生き残らせて鍛えますと、
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:29:44 ID:kwMTUxNjE
>>21
ケンイチは地味に達人だけでなく活人拳としての側面も生かされてるよね
 
人を殺すに躊躇なし、己の流派こそ至高って殺人拳の連中では、表向きの協力はできても流派の奥義を開示したり、達人同士で工夫しながら誰か一人は常に弟子に付きっ切りみたいな指導法はやらんというか出来ないっていう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:31:00 ID:ExOTY3ODk
火の丸は体格に恵まれた上で死ぬほど努力してる連中の扱いがクソなのがね
数珠丸:潮に1コマ負け、モブに毛が生えた程度の扱い
おでん:150cm台の潮と大差ない突き、まともな勝利描写なし

特におでんは、「刃皇に勝てない兄貴を天王寺に勝てない自分に重ねてた、でも兄は諦めていなかった」というフリをした上で、その後天王寺戦のダイジェストすらないのはな・・・
0
64. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:21:45 ID:A1NDU5NTQ
>>25
金関て言ってた通り心が後ろ向きな奴は喰われて落ちていくってのは一貫してたし身体削り合うトッププロでそんな悠長な事してたら幕内に居られる訳無いからそこもリアルで良かったと思う。
雷神は大関になるかどうかって所だし火ノ丸は超人気力士で引退するだろうけど小結までだろうなと将来が鮮明に想像付く様に人生描写をしっかりしてくれてるから満足。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:31:43 ID:MA==
とりあえず最近の漫画は何らかの勝利ロジックはいるよな
実力で劣っているのに勝つならそれなりの理由が
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:37:55 ID:kwMTUxNjE
>>26
ぶっちゃけ黄金期以前から名作はあんま変わらん気がするけどね
近年の売れた代表格の鬼滅のバトル構成がほぼ黄金期メソッドそのものだから
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:45:10 ID:I1NDQyMzI
>>29
そりゃ黄金期の漫画からパクってんだから
0
58. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:04:41 ID:Y4NzQyMjI
>>33
それが通じるから実は最近でもなく黄金期から変わってないって話じゃろ?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:41:17 ID:ExOTY3ODk
キャプテン翼、テニスの王子様、黒子のバスケあたりは、チームメイトが日本代表候補レベルの才能の持ち主で、みんな競技が好きで努力してます、特に主人公(火神)は作中トップレベルの天才かつ誰より努力してます

って感じだから全国制覇に説得力がある
そうじゃない場合はどっかで負けて欲しい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:43:19 ID:U3ODk0OTM
フィジカルだけは短期間ではどうしても伸びないから
そこを伸ばしちゃうと漫画でも不自然さが出てしまうと思ってる
火ノ丸なら心体完成済だから技を伸ばしたし
日向もパワーはミジンコのまま空中戦とレシーブが伸びた
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:49:39 ID:ExOTY3ODk
>>32
技が伸びたと言うのも他の株が相対的に下がってしまうんだがね
体格が圧倒的に上で「幕内最強のぶちかまし」だった大和号をぶちかましで瞬殺してる

そいつには技がないのか、それなのに最強のぶちかましだったのか・・・
全体の格が下がる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:39:34 ID:U2OTIyNg=
>>35
火ノ丸はあの体格で並の力士よりパワーがある設定だからね
ハンデはあってないようなものになってる
0
53. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:53:29 ID:Y4MjQxOTM
>>35
いや大和号のぶちかまし関脇の御手杵にもあっさり受けられてたじゃん 『体』が強くても『技』はまだ下の方なんだろう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:03:06 ID:QzNTQ2Nzg
>>53
体格
大和号>>>潮

ぶちかましの威力
潮>大和号

この差が技で埋まってるとすると、大和号の技がしょぼすぎるしそいつに最強の座譲ってた他がしょぼすぎないか?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 14:48:05 ID:k0MDM5ODY
>>57
全力のぶちかましは作中でもあったように対策されやすいし何より首を痛めて他の力士以上に寿命が削れるんだ…
だから大和号が一番というか他の力士はそこまで踏み込まないってのが正確なんじゃないか
刃皇・草薙・金凱山なんかは多用しないだろうし
0
63. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:20:37 ID:A4NjAwMjI
>>35
大和号に技がないんじゃなくて自分で最初に火の丸の技が伸びた言うてるやろ…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 22:50:50 ID:g2NzEzODU
そこは知恵とか工夫で勝てば良いんじゃね
才能が無い主人公が強い相手に勝つ展開は矛盾しない
正面からの脳筋バトル限定なら運を味方にし続けるしか無いかも知れないが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:14:38 ID:A4NjAwMjI
>>36
主人公じゃないけどアイシールド21の蛭間かな?
自分自身に才能がなくとも作戦と仲間の力で戦う事が出来る
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:08:43 ID:MwNzgwOTI
才能がないってのをそもそも履き違えてるなスレ主
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:16:23 ID:A1MzQ3ODQ
競技によるよな。サッカーは史上最高のメッシが170くらい、現在暫定最高峰のムバッペも175くらいか?もちろん攻撃的ポジで背の高い選手はいくらでもいるが
ストライカーにとって身長はあれば優位に働くけど絶対条件ではないように思う
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:17:15 ID:k2NzU0NjU
才能がないから努力しました→努力する才能あるじゃん!っていちいち難癖つけてくる奴ほんとうざい
じゃあお前何の才能もない主人公が負け続ける作品見たいんか?と
本当にただ文句言いたいだけのノイズでしかないわみっともない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:41:26 ID:I2MjE5MzY
>>41
結局そういうやつらは才能ない奴がチートもらって無双するなろう系でも読んでろって話よな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 01:55:32 ID:I1MTI0Mjg
>>47
そういう意味だったのか
どういう手段で勝ったとして、勝ったという事実に対してそれは才能だって言い出したらなんでも才能じゃない?(仮に卑怯な方法でやったとしても卑怯な手段をうまくおこなう才能、みたいな)て思ったが

これってまったく自分に依らず、外からぽっと与えられるチートで無双してほしいってそういう意味だったのか
(というか本人の何らかの能力のあらゆるが才能と判定されるなら、それしかないね)
0
89. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 12:57:55 ID:A1NDE0MjI
>>68
なろうに難癖つけてる自分たちに気付いてないのか
反なろうの老害になってるよ
君が忌み嫌う難癖つけ太郎そのものになってしまったね
ちなみに反なろうの老害は魔法昔話の創作メソッドにも難癖つけてるので創作そのものに難癖つける大昔の老害みたいになってるよ
みっともないね
0
81. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:08:34 ID:c2NTkwNDg
>>47
本人由来の能力一切排除して勝たせるなら外付けのチート能力しかないわな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:52:59 ID:EzNjgwMjA
>>41
才能あって努力も当然弛まずずっと前からその競技に打ち込んできました、ってトップ層のライバルに後発で追いつく「才能無い努力マン」って設定が臭いんだからしょうがない
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:17:50 ID:c4NzgzMDc
努力の結果勝ったのを認めると自分の努力が足りないみたいで嫌なのでは?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:32:45 ID:I2MDY2NzQ
まあ結局努力した才能あるやつが最強に決まってるからな
大谷とか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:38:27 ID:IxMTI0OTQ
実際プロスポーツでチビとか小柄とか言われとるのもそのスポーツやるにしては小さいとかで普通に見たらチビではないとかが大半や
実際マジで小柄なのが向いてるスポーツって物理的に小さい方が有利な体操競技とか軽ければ軽いほど良いモータースポーツとかそんなもんや
基本的にでかけりゃそれだけ出力高いしチビがフィジカル必要なスポーツで活躍するって相当難しいで
0
71. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 05:56:37 ID:UwMTgwMDg
>>45
マジでチビでかつ活躍したとなるとNBAのマグジー・ボーグス(160cm)かなあ。
ジョン・ストックトンはNBA選手としては平均身長以下だけど185cmあるからね。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:56:15 ID:c4NzgzMDc
相撲だと小柄なのに大型力士相手にも八艘飛びやら猫だましやら様々な手段使って勝ってた舞の海は技のデパートとか呼ばれてたな
体重が200キロ近く違う小錦にも勝ってる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年01月01日 23:57:10 ID:MA==
野球漫画の最高峰ドカベンとサッカー漫画の最高峰キャプテン翼の主人公が作中最強な上に才能がありながら努力を惜しまないという完璧キャラなのは興味深い
0
60. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:12:16 ID:kzNTU1MzQ
何が為に騎士は立つ、っていうカクヨムの小説で如何に才能が大事で如何に自分に才能が無いのかっていうのをながーく丁寧に主人公と読者に教えてくれてとても良かった
0
61. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:12:21 ID:YzMzY1NTI
高校の部活とかなら別に不自然でもないんだけどな
高校生なら天才でも精神的に未熟でつけいる隙があるってできるしだいたいトーナメント戦だから初見殺しで倒せたってのもできる
プロレベルやそれに近いレベルだと最低限の才能がないと勝てる要素はないから難しい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 00:36:01 ID:gyOTUwNTI
一言で努力といっても例えば指導者の技量とか明確な目標の有無(説得力ある過去回想とかあれば尚良し)みたいな環境要因でも質が変わって来るからな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 03:06:25 ID:MwNDk0MTg
結局は「才能がある奴が努力したからこそ実を結んだ」ってのは昔も今も、現実もフィクションも変わらないんだけど、
昔は「でもそれストレートに言っちゃうと全国の部活を頑張ってる中高生が萎えちゃうから! 才能云々より努力が大事! って感じでオブラートに包んで!」だったのが、
昨今はSNS等の影響でみんなにバレてしまっているから、オブラートに包むのをやめて、才能があることが大前提の話作りに変わって来たんじゃないかな、という風に考えている
0
73. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 06:47:10 ID:c4NDQwNDY
>>69 最近のプロスポーツマン、芸術系は親もそっち系だったり親が太い人が目立つイメージ 親が低収入&低学歴層だとそもそもそっち系に進めない、理解がない、生育環境で土台が低い人が多いとか色々あるんだろうけど(※あくまで個人的なイメージ)
0
77. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:37:46 ID:Y4ODk5Mzg
>>69
オブラートとかではなく昔は根性論が根強かったので愚直な努力で強くなり勝利するのが多かったというだけでは
0
70. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 03:38:53 ID:A2MjI1OTI
これの問題って連載開始時に初心者とかで短期間成長するからじゃないの?
才能なし努力でも幼少からやってんなら無理ない設定だし
0
72. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 06:31:55 ID:EyMzIxMTI
努力ってのも、一見他人から見ると「到底真似出来ない!しんどい!」って見える事も、
当人からすると日常的にコツコツやる事で身体と頭が徐々に慣れて育って習慣化した事で、低負担で出来ているってのはあるからな。

ランニングとかと一緒。最初の身体が全く鍛えられていない間はしんどいが、継続して身体が出来上がってくると楽になる。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 06:48:51 ID:c4NDQwNDY
去年の年末もこのネタやってたけど一部の人のコンプが刺激されるのか伸びるな 
0
75. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:42:07 ID:Y3NTA1ODA
火の丸と言えば
最近新弟子力士の身長制限は事実上なくなったんだよな

実績も関係なく運動テストに合格すればなれるように…
これで身長160の人が力士になったけど、応援してるわ
パワーも身長も全くないけど、速さとテクニックで少しずつ番付上げてるのホンマ良い
0
76. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:34:50 ID:Q5MDMwNzY
読者の年齢層が上がったせいで「成功したのは才能があったからだ」というのが受けるようになったんだろうな
才能なくても努力で成功できるってのは成功しなかった人間にとっては努力を怠っていたことになるから受け入れづらい
0
79. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:00:43 ID:MA==
昔より情報がたくさんあって効率よく努力するようになって才能だとか環境に恵まれてないやつが昔よりさらに不利になってる気はする
0
82. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:24:13 ID:MA==
本人に才能無い場合は
・後天的、外付けで才能的なものを得る
・仲間が強い
0
83. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:28:39 ID:MA==
スポーツじゃないが、本当に才能がない主人公だったら、最近アニメやってた、嘆きの亡霊は引退したい、がそうだな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:40:00 ID:YwMDk3MTQ
ベイビーステップ青井さん「すごい才能だね、は運が良いですねと言われたようなものだと思えばいい」
0
86. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 11:11:15 ID:U0ODA1MzQ
自分でもひねくれてるとは思うけど、最弱って言われてるキャラが努力して最強クラスのキャラと正面勝負して勝ったり食いついてたりするの見ると「才能がないは嘘だろ」って思っちゃうんだよなぁ……
結局、努力した分ステータスにちゃんと反映されて最強とか強者サイドと正面から張り合えるなら十分才能あるやん…てなる
0
87. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 11:27:38 ID:IyMjgwNTY
スレで言われてるポンポさんのジーン君については、本人は自身に才能が無いと言ってるけど、コルベット監督からジーン君は映画が好きすぎて同じ作品を10回連続でも楽しんでみられる才能がある、って言われたな。その能力に何の意味が?、とも言われてたけどコレって滅茶苦茶貴重な能力だよな…。飽きない能力、地味にコレの重要さが最近分かってきた
0
88. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 12:11:59 ID:MA==
そもそもいうほど才能ない主人公って見たいか?
0
90. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 13:05:04 ID:kzNDk0MTA
現代バスケは「全てのポジションで2Pどころか3P撃てる能力を求められる」競技ってあるけどちょっと違うんだよ
実は逆でゴール下以外の2Pを打つことをチームに認められた選手は特別な選手なんだ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 13:06:09 ID:EzOTIwMTQ
競う相手が居る場合、そいつの才能だけでなく相手の才能のレベルにもよるからな。ライバル目線にはなるが、ガラスの仮面の姫川亜弓なんてマルチに才能を持った天才だけど、相手が宇宙人じみたバケモノな超天才だから差を感じてしまっているわけだし。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 15:20:16 ID:M0NzE4MDQ
ワートリだと才能はあくまで潜在的能力っぽい捉え方してて、実際に結果を出す能力は「実力」って表現してる
だから主人公の修には作中で重要視されてる才能はないけど、数少ない強みを活かして結果を出してるから実力はあるよねっていう
最近取り上げられてる若村ってキャラは真逆で、才能は修よりあるけど強みを活かして戦ってないし、当然結果も出てないから実力が全くついてないって評価
潜在と顕在でそれぞれ呼び分けることで「こいつやっぱ才能あんじゃん!」ってなりにくくしてる感がある
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります