【鬼滅の刃】村田さんの水の呼吸、本当に薄かった……

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:00:00
いやあ、村田さん…薄かったなぁ…
18: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:40:57
>>1
アニオリ追加してもらえる村田さんは愛されキャラだと思う

だが、確かに薄かったな
2: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:00:57
出番も存在感はあったけれど薄かったな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:01:45
もうちょい飛沫っぽいもん出ると思ったんだ…

いや、うっす…
4: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:02:02
こんなに頑張ってる人間に薄いとか言うな
14: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:12:11
>>4
頑張っているし村田さんは好きだけど薄いものは薄いんだ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:02:18
でも鬼を斬ったな
11: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:08:30
>>5
それは普通に嬉しい
7: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:04:02
薄くても下弦並みの鬼の頸を斬れるんだな
あれくらいの薄さでも良いんだな
今の柱と同期の強さよ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:46:53
>>7
姉蜘蛛に手も足も出なかった頃に比べるとはるかに強くなっているよね
あそこのモブ鬼は下弦レベルの力なので
20: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:54:04
>>19
あの時の炭治郎だって、ネズコの助力なしじゃ、下弦の5の塁の首を切れない硬さなわけだしね
8: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:05:47
モブは全然出てないから普通は出るようなものではないんだろうな
9: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:07:04
村田さんが水車した後に冨岡が水車するシーンがあって、セルフ比較みたいになってた
13: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:10:47
>>9
暴れん坊水柱と比較しちゃあかん
39: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:17:30
>>13
でもあの人、自分は柱じゃないって
40: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:18:13
>>39
あ、あんな大暴れしといて!?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:27:43
>>40
正規の試験を突破してないって認識だから
10: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:07:26
もし縁壱が水の呼吸使ったら津波の如く大量の水が見えるんだろうか
12: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:09:33
さすが8年現役の鬼殺隊士やってるだけあると思った
薄いけど
15: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:16:55
逆に考えるんだ
鱗滝一門が濃すぎるのだ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:16:53
>>15
元柱の育手はめったにいないからな
52: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:09:57
>>48
柱ですら十二鬼月。特に上弦にブチ当たる等して殉職も当たり前
生きて引退できるだけ上々。(善逸の)じいちゃんでさえ義足だったから
鱗滝さんの五体満足がいかに凄いかは後々になって実感できるよな。じいちゃんが弱いとは言わないんだけど
16: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:31:03
流石、柱の大半よりも先輩なだけのことはある。……薄いけど
17: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:32:36
薄いけど、ちゃんと見えたので驚いた
原作では全くエフェクトなしだから、なしだと思っていた
21: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:56:28
20レスの中に10回も「薄い」って言われてる村田さん…これもう濃いのでは?(暴論)
22: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 13:57:45
>>21
キャラは濃いよね、技は薄いけど
23: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 14:19:54
>>21
少なくとも映画に出てきた時に
あ!村田!
と思う程度のインパクトは残してる
24: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 15:05:33
村田さん出てくるだけで嬉しい
安定の魅力だよ
ちょっとくらい(?)薄くてもいいんだよ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 15:08:37
村田さん負傷してんのに偉いよ
いきなり招かれたあの城で大量の下弦級の鬼の対処しながら呼吸乱してないってことだもん
26: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 16:11:33
村田さんしっかり戦闘入れてくれたの嬉しかったぞ!!
水車のエフェクトとも呼べない薄さにふふってなったけど
27: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 16:39:28
もういっそ開き直って薄い呼吸作って薄柱目指そうぜ
28: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 16:53:50
ヒノカミ血風譚でも薄いよ!
50: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:26:14
>>28
なんか最強キャラだったとか聞いて笑った
29: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 17:25:45
あの薄さで岩柱まで行けてるし下弦の強さ持たされてる鬼の首切れるんだからすごいよ村田さん
30: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:37:16
薄い薄い言われまくってるけど村田さん愛されてんな本当に
31: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:37:57
円盤出たら水柱の水車と比較しようぜ!
32: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:40:24
村田さんはエフェクトも刀の色も薄い
ほぼ色がついて無いんじゃないかな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 19:05:58
4DXでその薄さを体感したい
34: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 19:32:13
うっすら青が混じった残像ぐらいの薄さだったな…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:04:20
見てきた
>>34の言う通り残像って表現がぴったりだった
36: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:59:10
薄い薄い言っても村田さんはちゃんと呼吸は使えてるから
刀の色も変わって…変わっているんだろうなきっと
37: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:27:25
>>36
色変わりの刀貰ってうきうきで抜いた村田さん考えて辛くなった
38: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:55:07
薄いけど水柱の同期で8年間?生き残った猛者だぞ
那田蜘蛛山でも繭られた以外は普通に戦い抜いた猛者やぞ
岩柱の訓練にも2週間逃げることもなくその後も岩を動かす修行にも励んだ猛者だぞ
愈史郎にも「俺より階級下なら許さない」と言えるくらいにはある程度の階級ありそうな猛者やぞ
村田さんは凄いんだぞ
薄いけど
49: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:20:58
>>38
階級は蜘蛛山時点では庚だから7/10
遊郭篇のかまぼこ隊も庚
43: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 10:13:22
>>38
なんか水の呼吸とは別の方向にスキルツリー伸びそうだよね村田さん
生存能力は高いし複数人での連携もできる………
47: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:16:24
>>43
現場にいてくれたら間違いなく安心できるタイプの人だわ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 07:55:58
村田さんは錆兎や義勇さんのエフェクト見てびっくりしたんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:57:39
薄くても村田さんの活躍を見られて嬉しかった
竹内の呼吸も見たかった
アニオリで出してくれないかな
45: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:05:33
薄いけどベテランの貫禄はあるよね
46: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:14:43
あいつら下弦程度の力って言われてたから普通にめっちゃ凄いことじゃね?
流石に累には勝てないか?
53: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:29:50
雷の呼吸は脚に負担がかかるからな
善逸も後遺症残ったみたいだし
無惨戦までいって五体満足で帰還できた村田さんすごいし「経験が乏しい者や弱いやつから死んでいく」と言われていたから安心した
村田さんも隊士経験は積んでいるからそこが功を成したのかもしれない
薄いけど
54: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:30:31
このスレ見てから映画みたから
義勇さんの水の呼吸は濃いどころか効果音まで聞こえて
ふふっとなったわ

元スレ : 【ネタバレ】いやあ、村田さん…

記事の種類 > ネタ漫画 > 鬼滅の刃村田さん水の呼吸鬼滅の刃

「ネタ」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:33:54 ID:MzNjg5Mjk
村田さん薄い薄い言われるからてっきり髪の方かと…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:40:57 ID:QyOTM3NzI
>>1
サラッサラやぞサラッサラ
髪質と量は関係ない? それはそう…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:37:51 ID:A5NjYwMDk
エフェクトがよわよわなので目に優しいとかゲームの村田さん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:38:08 ID:Y4MDA3NzI
でも多くの戦場で生き残ってる辺り普通に非凡ではあると思う
強者とは強い奴のことではなく戦いの場に最後まで残っていた奴のことだってザボエラも言ってるし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 05:08:37 ID:U5MjEzNDY
>>3
「いい風貌をしていた」
「ハンサムって意味じゃないよな」
「一朝一夕でできる風貌ではない
乏しい才能(薄い水) 低い身長(岩や派手に較べて) それでもなお絶望を断固拒否し死線を踏み越えた
風貌ひとつで 彼はそれをワカらせる 並の経歴ではない」 
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:39:34 ID:Y4MDA3NzI
でもモブ隊士からしたら村田の存在は精神的支柱になるから普通に有難いんだよね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 00:27:30 ID:E3OTU1MjI
>>4
スレで言われてるように職場にいてくれたら安心できる人だよね
一部の柱とかは「分からないことあっても質問しづらい上司」って感じだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:40:21 ID:I2MDE1Mzk
今回、鬼殺隊の一般隊員の戦いも結構描写してて、一丸になって戦ってるのが強調されてたのよかったなあ
柱にここは任せて先にいけするのとか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:43:02 ID:UwNjY5MzM
常中すら覚えてないレベルだと思うが柱稽古中に覚えたのか覚えてないけど強くなったのか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:44:36 ID:k4MDUyNTY
過去の悲しさは炭治朗や柱たちとそう変わらないのに
余計悲しみが募る
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:44:42 ID:cyNzU4NzI
下弦弱すぎやろと思った
まあ当時の主人公に壱が
肉体戦では敵わないから妥当なのか。
類はその点では本当に才能があったかもしれないな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:50:22 ID:YyODgzNzM
>>8
身体能力が下弦並でも肝心の血鬼術も知性もないなら本来の下弦よりもクソ弱いよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:55:37 ID:A1ODMxNTU
>>13
いいとこ累の父役くらいか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:23:00 ID:cyNzU4NzI
>>13
矢印とか小説家が量産されてれば
鬼殺隊は詰んでた事実
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 21:33:32 ID:g4MzQwNDg
>>18
まじで血鬼術あるかないかで厄介さが段違いだからなぁ
下弦並の力がなくても沼鬼とか響凱のがはるかにヤバイし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 22:26:21 ID:EwMDExOTc
>>30
基礎能力は柱稽古で底上げされてるからただ力強いだけなら一般隊士でもなんとかなるレベルでもおかしくないな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 05:42:33 ID:g4NDQxODQ
>>30
響凱とかそれこそ元下弦の陸なわけだし
無限城の雑魚鬼≒血鬼術の無い響凱くらいなんじゃ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 00:21:01 ID:IwNzcyNjI
>>18
浅草の旦那が味方側で本当によかった…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 03:05:36 ID:U5NzQ0ODA
>>13
でも知性あっても柱にビビり散らかしてるからどっちもどっちよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:26:14 ID:k3MjY4NjI
>>8
パワーだけならラディッツに匹敵するサイバイマンみたいなもんやろ
自爆能力があったらやばかったかもしれんが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:45:32 ID:AyMjE4ODQ
愈史郎とのやり取りに救われたよ
もうずっと気分が張り詰めてたから
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:47:41 ID:YxMTgzMjE
そもそもエフェクトの濃い薄いって実力とか才能によって変化するものなのか
そうなると炭治郎は水の呼吸使って即エフェクト出たから才能の塊だったんだな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 21:31:45 ID:gzMTExNjg
>>10
多分技に凄みがないとかそんな感じなんだと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:48:19 ID:A0NTM3NTY
薄かったが首を切れたのはすごい
流石岩の修行まで行けたことはある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:48:51 ID:YxOTQ5ODg
ネームドだから作品上はフォーカスされて目立つから他より強そうに見えるけど実際には下弦もどきを蹴散らして頭無惨様にカチコミに行って餌にされたモブ達の方が遥かに強くて圧倒的に鬼を蹴散らしてエフェクトも濃いやろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:54:24 ID:Y4NTkwMTk
実際村田さんともう一人のモブ剣士がいなきゃ無惨戦で炭治朗を介抱して治療するのが難しい状況だったし、剣士としてのじゃなくて裏方として必要な存在だった。縁の下の力持ち的な。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:03:58 ID:kwMDM4ODE
活躍等もほどよく薄いが決して無味無臭ではなく
見せ場などもあるからきちんと味わうと好きになる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:10:24 ID:g3Njc0NzM
むしろ炭治郎が濃すぎないか?
新米もいいとこな上に適性としては水の呼吸は最適じゃないのに何なんだあのエフェクトは
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:47:36 ID:E0MDc4MTA
>>17
炭治郎は霞恋岩ほどは才能ないけど
水風蛇と同じくらいには天才だから
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:25:20 ID:AxMTM5Nzg
長男は日の呼吸が全ての型の源流なのが大きいんじゃない?
適正有ったのが水だったけど、下地が有るのはだいぶ違うと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:46:57 ID:Y2NDUzNTE
>>19
あと育手が元水柱ってのも大きいと思うよ
鱗滝さんは色々と言われるけど弟子が死んでるという経緯から炭治郎には相当厳しくしっかりと教えたし鍛えたから型そのものはしっかりとしてたんだと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:38:40 ID:k5MTQwMDU
DX日輪刀をプレゼントしたくなる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 20:50:29 ID:cyMDU5NDE
一般人から見える本来の鬼殺隊員って感じだろう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 21:10:53 ID:A1ODMxNTU
なんだかんだ推定6年以上鬼殺隊にいて五体満足で生還しているから、討伐数は少ないけど自衛能力と幸運は並み以上あることがわかる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 21:23:47 ID:c5NzE2NDY
じいちゃん義足だったのは雷の呼吸の使い手で長く戦ってると踏み込みで足を酷使しすぎて潰すからとかなんとか聞いたような
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 21:24:59 ID:c2MzQ5MQ=
次々と現れる鬼達に恐れおののくのではなくバチ切れてるの好き。
やってる事鬼狩りなのに繁忙期のサラリーマンじみてる。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 21:35:47 ID:IyNzI2ODc
ほかの一般隊士らはエフェクトが全く出てないので、
薄くてもエフェクトがでる村田は、上澄みなんじゃないだろうか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 22:09:08 ID:M0NjYyNA=
村田の水車と義勇の水車が全然違う…これが技量の差か
でも善逸守護ってた鬼撃破はうれしくなったぜ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 23:07:12 ID:c0ODE2MTM
扱いがほぼ関西圏の出汁
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 05:04:17 ID:U5MjEzNDY
獪岳過去を見ちゃったので「妬まない」「恨まない」「見下さない」「邪魔しない」「挫けない」だけで聖人に見える
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 07:16:44 ID:I5NjIxMTQ
鬼殺隊って柱以下にも位階あったけど村田さんは平隊員の中では結構高い方だったのかな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:51:39 ID:c0MTQxNzg
>>41
一般隊士の階級は十段階で上から「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」

村田さんは「庚」(かのえ)で下から四番目
遊郭編の炭治郎、善逸、伊之助と同じ
なおカナヲは「己」(つちのと)で一個上
遊郭編後の炭治郎達は上限撃破の功で四つ上がって「丙」(ひのえ)
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:25:13 ID:E1ODk1MDQ
鱗滝一門が濃過ぎるとか言われるとキャラの事かと思って笑ってしまう
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:08:47 ID:UyNTI3MTI
柱との差がでかいのはわかっていたが主人公組と一般隊士の差が思った以上にデカかったな作画演出の都合はあれど下弦クラス相手にできる時点でアニメ中盤の炭治郎達と同じくらいはエフェクト出しながら戦ってると思ったけれどなんならエフェクトなしで泥臭く戦ってた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります