ハンターハンターって割と能力バトルものにおける特異点だよね
2: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:29:23
能力バトルものに与えた影響がジョジョ並にデカい
9: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:48:56
>>2
というか、ジョジョのスタンド概念を洗練させた感じよね
というか、ジョジョのスタンド概念を洗練させた感じよね
3: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:29:50
ナルトBLEACHも割とそんな感じだと思うけど…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:32:00
一体何人の作家が日本語名+カタカナ語のルビ振り能力名に挑み散っていったことか
5: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:33:33
?「あれ、でも君が好きなの冨樫先生だよね?」
7: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:37:17
>>5
これよく勘違いされているけど言っていないぞ
正確には漫画家を志したきっかけの話(ブリーチが好きで漫画家意識した)だし詠唱し始めたあたりで「滅茶苦茶ブリーチ好きじゃん」ってなっている
これよく勘違いされているけど言っていないぞ
正確には漫画家を志したきっかけの話(ブリーチが好きで漫画家意識した)だし詠唱し始めたあたりで「滅茶苦茶ブリーチ好きじゃん」ってなっている
25: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:10:29
>>21
「いや、冨樫さんだろ」って本人にサラッと言えるの師匠らしいよな
まあ本誌見てたらハンタのほうがリスペクトされてるとも思うか
「いや、冨樫さんだろ」って本人にサラッと言えるの師匠らしいよな
まあ本誌見てたらハンタのほうがリスペクトされてるとも思うか
28: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:17:07
>>21
呪術の女キャラには好みがいないとのことだが、ハンターだと好みの相手とか居るんだろうか?
ハンターはハンターで女キャラのレギュラー数少ないし、ビスケみたいな変化球も多用しているけど
呪術の女キャラには好みがいないとのことだが、ハンターだと好みの相手とか居るんだろうか?
ハンターはハンターで女キャラのレギュラー数少ないし、ビスケみたいな変化球も多用しているけど
12: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:01:43
>>5
違う作者への「君の作品ってギャグ漫画だよね?」もすき
違う作者への「君の作品ってギャグ漫画だよね?」もすき
6: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:36:06
ハンター試験、ヨークシン、グリードアイランド、キメラアントとキャラはそのままで章が変わる毎に全く別漫画レベルで作風やテーマを変えるって中々出来る事じゃない
8: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:42:52
誓約と制約の概念は大発明だと思う。
それまでもなんとなくは使われていたろうが、キッチリとリスクや条件を満たすことで技を発動させたりパワーアップするというのを言語化・体系化したのはな。
それまでもなんとなくは使われていたろうが、キッチリとリスクや条件を満たすことで技を発動させたりパワーアップするというのを言語化・体系化したのはな。
10: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:50:03
>>8
なんでわざわざ制限つけるの?に対する術者が自ら制約かけたら総出力上がるのという答え
作者的にも使いやすいのよね
なんでわざわざ制限つけるの?に対する術者が自ら制約かけたら総出力上がるのという答え
作者的にも使いやすいのよね
11: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:54:33
>>8
これの派生で
相手に能力について説明することが発動・強化条件っていうのも非常に便利な発想
これの派生で
相手に能力について説明することが発動・強化条件っていうのも非常に便利な発想
27: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:15:26
>>8
これについては発明と言うより再発見かなと思う
ケルト神話のゲッシュとか明確にそのものだしな
これについては発明と言うより再発見かなと思う
ケルト神話のゲッシュとか明確にそのものだしな
35: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 04:01:19
>>8
同時期に展開されてたTRPGの妖魔夜行シリーズにまんまそういうシステムあったから、
ゲーム好きな冨樫先生なら絶対参考にしてると思う
同時期に展開されてたTRPGの妖魔夜行シリーズにまんまそういうシステムあったから、
ゲーム好きな冨樫先生なら絶対参考にしてると思う
40: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 15:28:26
>>8
これとハガレンの等価交換は
何でもありなファンタジーに良いバランス概念をもたらしてくれた
これとハガレンの等価交換は
何でもありなファンタジーに良いバランス概念をもたらしてくれた
13: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:07:27
念の良い所は能力がそのまま本人のキャラ性の説明になってる所
14: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:10:45
ハンターって職業柄だから戦闘用の能力ばっかじゃないのも好きだわ、対人戦のもあるけどプロは仕事で使うからって理由で変わり種も多いからいいよね
ビスケのやつは歳とるとめっちゃほしくなる
ビスケのやつは歳とるとめっちゃほしくなる
26: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:15:07
>>14
プロハンターになるための条件として
「ハンターたるもの最低限の戦闘力がある事」「最低限の戦闘力とは念の習得を指す事」が
わざわざ名指しで入ってるしね
逆に言えば最低限の戦闘力は念があるだけでいいし、それ+自分の欲しい要素を念で開発するんだろう
そこに「もっと強い戦闘力を!」と求める方が異端
プロハンターになるための条件として
「ハンターたるもの最低限の戦闘力がある事」「最低限の戦闘力とは念の習得を指す事」が
わざわざ名指しで入ってるしね
逆に言えば最低限の戦闘力は念があるだけでいいし、それ+自分の欲しい要素を念で開発するんだろう
そこに「もっと強い戦闘力を!」と求める方が異端
15: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:11:25
系統みたいな適性や性格や思い入れなんかの方向性がありながらも
本人が自由に作成できるってのが地味に画期的だと思う
こういう固有能力物って生まれつき決まってるのが基本な所あるから
本人が自由に作成できるってのが地味に画期的だと思う
こういう固有能力物って生まれつき決まってるのが基本な所あるから
16: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:26:11
制約と誓約ってルールを決めたのももちろんすごいんだけど
よりすごいのがそれに説得力を与えられるバランス感覚だと思う
こういうリスクやコスト掛けてるからこれだけの効果が出るってのが
基本分かりやすいしえ、それは無理じゃねってなる所がほとんどない
よりすごいのがそれに説得力を与えられるバランス感覚だと思う
こういうリスクやコスト掛けてるからこれだけの効果が出るってのが
基本分かりやすいしえ、それは無理じゃねってなる所がほとんどない
17: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:27:14
悪か正義でハッキリ分かれてた少年漫画に、色んな価値観を与えたと思う
18: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:29:11
異能を分解して異能そのものを鍛えられるのは念て凄い発明だと思う
19: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:52:37
能力の分類、分析の方法をまず整備したって所がやっぱ頭いいなと思うわ
そのおかげで
先に完成形ありきのやや乱雑な能力もどれかに分類できたり、
逆に自分の長所ややりたい事の傾向から能力を組み立てたり
トップダウンとボトムアップの両方で能力がデザインできる
そのおかげで
先に完成形ありきのやや乱雑な能力もどれかに分類できたり、
逆に自分の長所ややりたい事の傾向から能力を組み立てたり
トップダウンとボトムアップの両方で能力がデザインできる
22: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:35:33
念の概念はハンタ試験後だからそれまでに能力バトルに頼らない地力も漫画家は必要よ
23: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:38:28
幻影旅団も色々なところに影響与えてそう
24: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:07:46
「自分で自由に作れて何でもできる能力」であるという誤解をカストロという形で即否定してるからな
色々できるけど、よく考えて作らないとまともに運用しきれなくなるよって
逆にこんな複雑な能力でありながら、ウボォーやフランクリンのように単純に使うと強いってのも早々に見せてる
まぁヨークシンのせいで念能力を過大評価してしまったのは否めないが
色々できるけど、よく考えて作らないとまともに運用しきれなくなるよって
逆にこんな複雑な能力でありながら、ウボォーやフランクリンのように単純に使うと強いってのも早々に見せてる
まぁヨークシンのせいで念能力を過大評価してしまったのは否めないが
29: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:20:13
>>24
生身のボディとオーラの強化かましても大口径の銃弾ガードしたら普通にダメージ通るらしいからな
ウヴォーギン対陰獣が念能力者大陸最強決定戦レベルの超上澄みとは分からなかった
たぶん陰獣キメラアント編中盤ぐらいのゴンキルア組倒せそうな気がする・・・
ガンメタのクラピカだから渡り合えただけで純粋な熟練度が相当高い
生身のボディとオーラの強化かましても大口径の銃弾ガードしたら普通にダメージ通るらしいからな
ウヴォーギン対陰獣が念能力者大陸最強決定戦レベルの超上澄みとは分からなかった
たぶん陰獣キメラアント編中盤ぐらいのゴンキルア組倒せそうな気がする・・・
ガンメタのクラピカだから渡り合えただけで純粋な熟練度が相当高い
30: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:52:44
クラピカは単に旅団メタだったわけじゃなくて
念の基礎もGIでみっちり特訓したゴンキルア以上に備わっている気がする
恨み復讐パワーで念の成長そのものに歪なバフもかかってるんじゃないかと
念の基礎もGIでみっちり特訓したゴンキルア以上に備わっている気がする
恨み復讐パワーで念の成長そのものに歪なバフもかかってるんじゃないかと
31: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 00:07:28
おそらく具現化系で一番大変であろう「何を具現化するか」を念習得前から強くイメージ出来ていたおかげで
そこの修行を最初から絞ってやれてるからな
具体的なビジョンを持っての修行はより効率も良くなるだろうし、念に関して言えばヨークシン時点ではクラピカはゴンキルより上だと思う
そこの修行を最初から絞ってやれてるからな
具体的なビジョンを持っての修行はより効率も良くなるだろうし、念に関して言えばヨークシン時点ではクラピカはゴンキルより上だと思う
32: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 00:33:23
ゴンとキルアは基礎しっかりってタイプのウイングさんに師事した上で2か月の修行禁止とかあったし
見るからに面倒見良いイズナビに師事して目標一直線、さらに特異的な素養(緋の目)持ちと比べるとね
見るからに面倒見良いイズナビに師事して目標一直線、さらに特異的な素養(緋の目)持ちと比べるとね
33: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 00:36:12
能力バトル物の設定を理屈で整理した感じ
34: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 02:20:30
呪術はキャラクターの内面や関係性の描写のときはBLEACH成分もあるとは感じる
37: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 04:35:06
ハンターハンターの後追いをしようとして散っていった後発を大量に生み出したんだよね
ルフィのそっくりさんで有名なツギハギ漂流作家とかもワンピースのパクリかなんかだと思われがちだけどあれのフォーマットはハンターハンター系だ
ルフィのそっくりさんで有名なツギハギ漂流作家とかもワンピースのパクリかなんかだと思われがちだけどあれのフォーマットはハンターハンター系だ
39: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 15:24:22
>>37
メタリカメタルカを思い出した
まぁあれはハンタに限らず悪い意味でいろんな作品の影響受けてる感じだったが
メタリカメタルカを思い出した
まぁあれはハンタに限らず悪い意味でいろんな作品の影響受けてる感じだったが
38: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 15:20:57
今の時代能力バトル物を創作するに当たってハンタの存在はまず無視できん
36: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 04:14:55
ハンター試験みたいな特殊技能を使う権利を大人数で選抜する展開は多くの漫画に影響与えたと思う。
それを上手く描ききれずに打ち切られる死屍累々を山のように生み出すくらいには。
それを上手く描ききれずに打ち切られる死屍累々を山のように生み出すくらいには。
元スレ : わりとハンタって特異点よな
RPGやカードゲームにあるリスクとリターン
対戦ゲームにある駆け引き
将棋やコマンドバトルにあるメタ認知(情報戦)
アクションゲームのトライアンドエラー