【ワンピース】海軍中将の強さは何億クラス?

  • 77
1: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:08:27
ガープはほぼ大将みたいなもんだから20億以上は堅いだろうけど、他の中将達って5億いかないのがほとんどじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:09:26
海賊基準なら2~4億くらいじゃないかな
クロスギルドの査定は全体的に海賊と比べて高めに設定されてる感があるからね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:28:32
>>2
割とそのぐらいだと思う
百獣で言う真打ちクラスが大半だと思う
3: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:12:49
懸賞金もピンキリだからなぁ
2年前ルフィが3億だけど当時のルフィに負ける中将ってそんなにいないでしょ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:14:06
>>3
前は覇気覚える前のルフィに負けるとは考えにくいと思ってたけど将軍使ってないフランキーに殴り負けする中将もいるからそうでもないのかなと
5: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:15:27
>>4
2年前ルフィと2年後将軍無しフランキーってフランキーの方が強そうじゃない?
8: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:26:31
>>5
ギア2×ギア3の全力をフランキー将軍が無傷で受け止められるかね
相打ちくらいのイメージはある
53: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:46:27
>>5
強化版パシフィスタだもんなあいつ
マジで二年前ルフィより強い可能性ある
6: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:18:52
エニエスロビーのバスターコール組(モモンガ、オニグモ、ドーベルマンあたり)は当時のルフィより強そう
ここら辺は4億ぐらいありそう
7: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:26:13
まぁこいつら全員が五億ルフィみたくドフラミンゴに勝てる実力あるならそも七武海いる?になるからな…

デビュー1年のルーキーに負ける中将だっているし
12: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:29:14
>>7
いまだにこいつのせいで中将の格が一気に下がったと思ってるけど、おでんの回想でバリバリのヤバさが際立ったので許してやろうとも思う
19: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:31:56
>>12
別にバリバリ攻略できないことは誰も責めてない
攻撃効かないなら撤退なりベラミーみたいに能力を探るなりやれること色々あるのに何もできずに瞬殺されたのが馬鹿にされてるわけで
27: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:36:25
>>19
なるほど、確かにベラミーがバルト相手に一矢報いようとしてたね。メイナード戦が描写されてない以上どこまで行けたのかはわからないけど、見た感じバルトは楽勝そうだし、どのみち残念な感じではあるみたいだね。
49: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:45:53
>>12
トシトシに瞬殺されたドール中将みたいなのもいるからあまりメイナードが中将の格下げた感はないかな
59: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:51:09
>>49
確かに今となってはそうなんだけど、ドレスローザ連載当時は結構驚いたんだよね、2億もいかないルーキー相手に中将がやられるのって
14: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:29:58
>>7
ロメオは流石に能力がイカれてるから仕方ないにしてもメイナードは2年前のルフィにも負けそうなイメージはある
18: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:31:42
>>7
ルーキーに負けた中将だとドール中将もこのザマだからな…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:33:01
>>18
ボニーは能力が無法だから仕方ないにしても将軍無しフランキーにも負けそうなイメージあるわドール
36: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:40:10
>>18
カイドウの持論が如何に的外れかのいい例だな
覇気や体術ではドールの方が圧倒してたのに一瞬で戦力差ひっくり返せるのが悪魔の実
40: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:41:35
>>36
実際ニカ覚醒で普通に負けたからな、まあアレばっかりは例外中の例外な気もしなくないが
41: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:42:05
>>36
でもカイドウさんなら覇気でガキ化も防ぎそうだし…
47: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:45:03
>>41
幼児化自体はしっかりされると思うよ。アレッシー戦の承太郎よろしく幼児状態でボニーボコるだろうけど
62: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:55:39
>>36
いや、ドールが「全てを凌駕する覇気」を持ってなかっただけでしょ…
77: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:15:08
>>18
ブルーグラスとまとめて倒されてるのが余計にガッカリ感あるぜ
131: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:51:21
>>18
ルーキーはルーキーでもボニーの強さが異常だった感はある
その後すぐにニカボニーになるくらいだし
140: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:00:45
>>131
ボニーは謎にフィジカル強いのもあるけど、それ以上にトシトシで触った相手を強制的に弱体化(子供化か老人化)できるのがやばいわ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:28:15
別に武装見聞使えれば覇気使えないやつに無条件で勝てるわけじゃないからな
95: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:36:51
>>9
実際ハンコックの姉妹達が当時のルフィに一蹴されてるしね
11: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:28:48
ガープみたいな例外除けば弱い中将が1億、強い中将が4億くらいって感じなのかな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:29:42
ガープお鶴が例外
シャンクスの覇気に耐えれる上澄みが飛び六クラスかな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:31:10
中将って何人ぐらいいるんだろう、結構多いイメージだしガープを抜きにしても上と下で結構な差はあるんじゃないかな
17: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:31:13
おそらく設定としては4〜5億くらいはある。
てか、頂上戦争の頃はおそらくそれくらいに設定してたし、インペルダウンのレベル5〜6くらいの囚人全部大将任せってこともあるまい。

ただ「声がでかい奴が勝つ」がセオリーとして下地にある物語なので、こういう「私情を交えず現実を弁えて黙々と任務をこなす立場の人」は本編のシナリオでは活躍しない宿命にある。セオリーがバレてしまうから。
22: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:33:15
>>17
将軍使ってないフランキーに硬化しても武器破壊されるレベルだから精々3億くらいじゃないの?
4~5億なら飛び六砲レベルになっちゃうよ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:35:43
>>22
頂上戦争でルフィを軽くあしらってたから、当時の設定としてはそのくらいかなと

ルフィも当時疲弊してたが、それを加味してもかなり力の差はあるような圧倒のされ方してたし
31: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:38:10
>>26
ルフィって頂上戦争で中将一人倒してなかったっけ?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:39:46
>>31
あの巨人海兵調べても名前も階級も出てこないんだよな……
35: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:40:00
>>31
おそらく巨人族の人のことを言ってるんだろうけど、あの人中将って明言されてたかな?
44: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:43:06
>>34
>>35
ごめん、あの巨人ずっと中将だと勘違いしてた。特に階級出てなかったんだね。
132: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:52:19
>>26
ギアすら使用できないぐらいボロボロのルフィを中将二人がかりで襲って圧倒しても当然だろとしかならんよ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:32:27
クロスギルドの懸賞金は大佐ですら1億だから政府の懸賞金より1.5倍くらい高めの設定にされてる印象あるんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:38:07
>>20
ただドレーク少将が2.2億で、ヤリスギ准将が1.9億制圧してたってサンプルもある
24: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:34:32
SWORDとして海軍抜けたドレークが少将だったし2年後の今だと中将の中でも結構な上澄みのラインにいそう
そう考えるとフーとかササキの飛び六上位≧モモンガドーベルマン等の中将上位くらいの位置付けって感じなんだろうか
25: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:35:30
スモーカーやヴェルゴも中将だしメイナードも中将だしガープ抜きにしてもかなり幅は広い
28: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:36:59
オニグモとかいう恐らくガープサウロの次くらいに中将の株上げに貢献した逸材

混戦の上動揺してたと言え四皇幹部を封じ込めたのファインプレー過ぎる
39: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:41:21
>>28
四皇幹部をも石化したメロメロに耐えたモモンガ中将もお忘れなく
51: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:46:01
>>39
モモンガは海王類倒してなかったっけ
3億位あっても良い気がする
29: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:37:24
ドールやレッドキング見てるとスモーカーって中将の中では強い方なんやなって思う
38: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:40:40
>>29
エッグヘッドに来たどの中将よりも強いのは間違いないやろなあ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:42:18
>>38
どうだか。
正味エッグヘッドにスモーカー来てたとしても活躍ぶりは同程度になってたんじゃないかな。
結果も変わったかどうか
50: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:45:56
>>42
腐ってもロギアだから覇気なしには強く出れるぞ、まあ覇気使える四強相手には流石にワンパンされるだろうけど
32: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:38:14
頂上戦争の頃って中将に限らず一定の強者はワンパンで倒される描写あんまりなかったからな
ワノ国でカイドウがルフィをワンパンで倒した辺りからインフレ加速したな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:39:40
エッグヘッド編でメイナードみたいにあっさりやられる中将多すぎるわ
例外なしやんけ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:40:37
2年前だと白ひげくらいなんだよな中将を余裕で殴り倒したのって、それすらグラグラ込みだが
2年後からはサボやフランキーも素手で中将を軽く制圧してるが
43: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:42:26
まあ中将は正直2年後で下方修正された気がしなくもない
46: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:45:02
>>43
中将が出張る案件が増えたけど新世界なだけあって海賊側の強さも相応に上がってるからあまり活躍の場面がないって感じで下方修正してるわけでは無いと思う
103: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:46:33
>>43
扱いが変わった感じはあるよね
45: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:45:00
今のパワーバランスだと頂上戦争は中将は白ひげ隊長にサクサク倒されまくってその隊長達は一部除いて大将に軽く一掃されるバトルになるから数時間争う戦いになりようがない
48: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:45:25
個人的に、覇王色の覇気がなんかなーって思ってしまう理由の一つが、「覇王色で戦うだけ無駄認定される中将も、世界最強の白ひげにダメージ結構与えてるじゃん」なんだよな

フランペもルフィに一撃かましてるし、シャットアウトするほどか?って疑問が湧く
52: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:46:22
>>48
あの時の白ひげは弱体化しすぎて仮に覇王色使えても少将すら倒せなかったんじゃないだろうか
55: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:47:57
>>52
仮にそうでも世界最強に一矢報いるくらいはちゃんとできうるわけだから、意識すら保てない軟弱者扱いは酷いかなぁと
54: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:47:41
>>48
まず中将をも削れる覇王色出せるのシャンクスとジョイボーイくらいだから中将は覇王色で足切りされるという認識を改めた方がいいんじゃない?
56: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:49:37
覇王色の覇気って一定の力量差があると相手が気絶するって仕組みなんだっけ
この理屈だとシャンクスってやっぱ隠れた最強だったって事になるのかな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:50:40
>>56
隠れたも何も絶賛海の皇帝だろォ゙ん!?
60: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:52:17
>>58
同じ4皇のマムの覇王色じゃナミやチョッパーも気絶しないから結構差があるのかなと思って
57: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:49:39
つるギオントキカケあたりは最高幹部ともやりあえるだろうけど他の中将は雑魚ばかりじゃね
メイナードに関してはバリバリ強いのはわかるけどバルトがそこまでなので勝つのは無理でも負けるなよな
167: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:36:47
>>57
ジャックに軍艦何隻も落とされてるつるは無理ですね
61: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:52:42
>>57
言うてバリバリが単純な防御特化能力なら負けるなって主張も分かるけどあの頑強な壁を普通に攻撃転用してくるからなあいつ
ましてや閉所じゃ粘るのもキツいやろ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:56:45
てか正直、エッグヘッドであそこまでの醜態晒す描写になるとはなぁ…

今後、ハンニャバルやブルーノみたいな弱くても意地見せるような活躍すら想像しづらくなったぞ
100: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:41:55
>>63
いや本当にな
少将でも良かったのに中将だから余計にそう感じるわ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:56:49
中将は強者側ではある
今の環境だと弱いだけで
65: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:57:16
メイナードはメイナードでその日のうちになんだかんだケロッと回復して鳥かご内での海軍の指揮とかやってるんで俺等が思ってるよりはタフネスはあるんかもしれない

いつの間にかちゃんと牛○飲んで歯も生やしてるしな!
66: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 21:58:26
中将の上澄みじゃないとフランキー将軍壊せなさそう
67: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:02:27
バルトロメオに負けたメイナードもボニーに負けたドールも実力不足としか
71: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:06:21
>>67
うんだから、一般的な懸賞金に当てはめてどれくらいの強さかなーって話なので

実力不足、以上っていう曖昧でざっくりすぎる指標はいらないのだ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:10:22
中将は億越えレベルはありそう
ただ5億レベルには負けそう
74: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:10:55
というかその話に持ち出すと情報のない能力に不意打ちされた戦桃丸やキュロスと比べて前情報あったはずなのにしっかりやられてる中将達が余計惨めになりかねないけど大丈夫か?

しかもメイナードとドールならまだキャリア浅くて情報少なそうなロメオにやられたメイナードのがまだ仕方ないポイント高くなりそうだけど
80: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:16:56
>>74
前情報持ってた癖に舐め腐って船長に尻拭いしてもらう羽目になったベックマンやルゥの悪口やめーや
75: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:11:02
エグヘ中将たちは皆能力者か覇気格闘なのに補助武器使ってワンパンのレッドキングがな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:13:25
エッグヘッド編は
ドール、レッドキングとアゴオヤジ言われ瞬殺されてた中将がノイズ過ぎる
全員飛び6のぺーたんドレーク以下だろ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:15:17
>>76
割と真打ちクラスだとは思う中将
81: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:17:42
>>76
そりゃ四皇幹部と中将ならね…水牛アトモスくらいだろうな一般中将でも勝てそうなのは
79: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:16:36
ガープ以外の中将ならフランキーは将軍なしでも倒せちゃいそう
82: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:20:01
逆に大将は緑牛が最高幹部キング、クイーンを一蹴してるからやっぱ格の差をがっつり付けてるよな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:21:01
>>82
新人のこいつらが大将になってるのに
古参中将たちが中将のままなの実力の差を感じる
86: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:23:12
>>84
世界徴兵で連れてきたんだから元々名の知れた実力者でしょ
88: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:25:21
>>86
2年しかやってない新人たちをその地位に入れてるからな
実力主義なんだろうが色々問題ある
89: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:27:07
>>82
大将が30億なのはこれで納得だけどだからこそ中将は高すぎる3億でええわあんなん
107: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:49:47
>>82
真っ当に戦っても緑牛が勝つだろうけどそれ弱ってる状態に追い討ちかけてるから四皇幹部を一蹴したで格付けするのは違くね
110: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:53:36
>>107
緑牛は制圧力凄まじいからな赤鞘相手でもこれ
四皇ナンバー2レベル複数を一蹴するのは苦ではないだろ
114: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:58:48
>>110
いやそいつらも手負いやんけ
それ弱ってる状態にトドメ刺しただけだから四皇最高幹部一蹴したって格付けはおかしいの反論になってない
83: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:20:04
古参でも大将レベルはないと思われてるんよね
下手したら中将
牛と虎が大将になってるの見るに
85: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:21:48
ぺーたんは四皇の海賊団で10本の指に入る実力者やぞ…
87: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:23:14
>>85
アプーより弱くないか?ブラマリより強い可能性もなくはないが
90: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:30:52
エッグヘッドの中将9人は少将で良かったわな
中将だから情けなく見えるんだよ
91: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:32:39
>>90
とはいえ少将集めました!とかやったらそれはそれでツッコミの嵐だろ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:33:45
大海賊時代だからね海軍も人材不足なんだよ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:33:47
たかが量産型のパシフィスタを強くしすぎて中将すら一目置くルッチを倒せる2年前ルフィじゃ敵わないパシフィスタを倒せる中将みたいにもう意味不明になってきてるだろ
163: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:32:01
>>93
二年前:一味総出でなんとか撃破
二年後:ルフィゾロサンジなら強化技なしでワンパン
これじゃあね
そりゃ強さ基準ガバガバになるわな
94: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:34:08
レッドキングは将軍無しフランキーにワンパンだからある意味メイナードとドールより酷い
96: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:37:24
>>94
上位的な技でワンパンされるならフランキーも強くなったんだなってなるけどガチの通常技であっさりやられてるから余計残念なんだよな
97: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:37:25
フランキーって言うほど強化版パシフィスタかな?

サイボーグ部分に関しては上回ってるだろうけどバッカニア族っていう特性持ちなのがパシフィスタでしょ?
148: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 02:28:07
>>97
そのバッカニアの特性がわからんし
三つ目族と同系統の「能力が開花したら古代文字も読み放題」とかそういう話だったら戦闘面では意味無いし
98: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:38:54
メイナードとドールに関しては相手が能力強い、レッドキングは相手がフランキーなのはわかるけど勝つのは無理でも負けるなよなとは思う
102: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:43:31
>>98
レッドキングは将軍に負けるなら納得行ったんだけどねえ
99: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:41:12
討ち入りのおふざけギフターズと同じノリで倒されてるのがなあ…
105: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:49:15
比較対象が四皇最高幹部とかになると下だが弱いということはない、一味も中将相手にして問題なく勝てるといえるのは一部のみ…とエッグヘッド編までは思ってたんすよエッグヘッド編まではね
112: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:56:08
>>105
逆に元の評価がそんなに高かったのが個人的には驚き
そりゃ肩書きは大将の1個下で期待値あると思うけど
そのレベルで高かったら2年前ルフィに倒されるレベルの奴も在籍してる七武海も用無しだし海賊もほとんど潰せてないとおかしいよ
106: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:49:33
まあフランキー比較だと飛び六砲よりは弱いんだろうなぁ
実は将軍よりフランキー本人の方が強い+ササキ戦よりさらに強くなってるとかなら話は別だけど
108: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:52:26
まあ中将は実質的な最高階級これ以上上にはぶっ飛んだ奴らしか行けない中にはパロスくらいのやつも出てないだけでいるのかも
111: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:54:29
緑牛って大将の中でも描写は特に強い方だよな
113: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 22:56:12
緑牛と中将達は滅茶苦茶実力差あるよな
中将は赤鞘侍より下だろうし大将は別格に描いてるわ
115: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:00:07
エッグヘッドの中将9人とメイナードは少将か准将にしとけばな…
117: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:02:05
ぶっちゃけ持ち上げられてるモモンガやオニグモもタイマンだと普通に飛び六辺りに負けそうな気はしなくもない
118: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:06:20
>>117
普通に勝てないと思うよ
全貌が分かってないから言い切るのも良くないが特に特徴が無いあの戦闘スタイルで勝てるビジョンは思い浮かばん
180: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:22:37
>>117
飛び六胞にこれ出来んでしょ
181: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:23:52
>>180
その状況ならできるわ
マルコ半パニックだぞ
186: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:31:40
>>181
無理やろ
ここから反撃されてやられるのが飛び六胞だし
188: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:34:13
>>186
並大抵の中将より強いドレーク出して何が言いたいねん
ソードの隊長だぞ
190: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:36:11
>>188
元少将じゃん
不意打ちして勝つオニグモと不意打ちして負けるドレークならオニグモの方が強くね?
191: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:36:58
>>188
論理の飛躍か?
192: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:38:28
>>188
並大抵の中将より強いドレーク

この根拠無かったら意味無くね?
193: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:40:44
てか手錠かけたシーンも黄猿との戦闘中の援護ってことをお忘れなく。
それに近いことならフランペがルフィに対してもやってた。(鏡越しというところはあるけど)
参考にするにしてもほどほどにな
119: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:07:22
一つ言うけど中将達は束になってもリトルオーズJr.の進軍止められてないからね
134: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:59:06
>>119
それアニメの描写じゃね?
アニメだと巨人中将が集まってもオーズjrを止められてなかったけど
原作だとそんな描写ないような
120: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:09:04
まぁ武力以外で中将になれるとかにしてれば不満も少なかったんだろうな

指揮能力に特化とか、軍師能力に特化とかさ
なまじ腕節だけで昇進できる脳筋組織だからややこしいことになった
122: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:09:18
四皇幹部舐められすぎやろ海軍に居れば普通に中将クラスだと思うけどな
今が大海賊時代でよっぽど正義感持ってない限り大半の実力者は海賊になる感じだろうし
123: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:09:38
サカズキならワンパンすると思うが
124: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:14:37
ガープや大将候補以外の中将(一応まだ少将の可能性も無くはないけど)で唯一四皇幹部と同じクラスなのってドレークしかいないのか?
戦桃丸とかも割と強いけどそれ以外は本当に活躍したやつが少なすぎる
125: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:15:33
准将でさえ2億近い賞金首普通に狩れるんだから中将なんてもう四皇幹部クラスがデフォだと思ってた
そんなことは全くなかった
126: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:16:26
ネタ抜きで言うけど2年後に出たスモーカーは飛び六に負けず劣らずだと思う
今は知らん
127: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:17:34
強さ議論&一定の中将をやたら嫌う奴がいるから自演以外録にハート付かんのおもろいな
128: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:20:03
ヤリスギ准将とかいうそこらの中将より強そうなやつ
129: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:25:41
懸賞金は危険度を示す数値でもあるから
クロスギルドの懸賞金で海軍の役職も単純に強さだけで測れる訳でも無いんじゃね?
上位階級だから軍の権限とか指揮系統とか色々あるし
海兵の士気とか世間の信頼とか諸々の影響力デカそうだし
130: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:48:19
コビー筆頭にSWORDは皆中将より強そう
スモーカー以上も何人かいそう
133: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 23:57:17
飛び六砲が中将クラスは無理あると思う
うるティなんて未来みれるルフィがギア4使う寸前まで追い込まれてたけどこんなん出来る中将いたら強すぎるわ
大将候補になるような中将とかおつるとかなら出来るだろうけどそれ以外だと不可能だろ
ギア2と3だけでも未来見えない頃に覚醒無しのドフラミンゴとなら普通にやりあえてたのがルフィだぞ
135: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 00:03:31
一般人が到達する最高階級が中将だから中で実力差が出るのは仕方ないと思う
136: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 00:13:02
戦桃丸とかいう海軍の宝
139: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 00:55:13
>>136
黄猿とそこそこ戦えるの強過ぎる
138: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 00:43:19
パシフィスタは全員壊せるんだろうか?
160: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:24:37
>>138
同じ芸当出来る中将はガープとドール中将だけだと思う
なおボニーに一蹴された模様
168: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:51:21
>>160
モモンガやオニグモも出来るでしょ
141: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:02:23
2年前ルフィ<旧型パシフィスタ<マーク3<エッグヘッドの中将だからかなり強くはある
でも飛び六胞とかに勝てる気はしねえんだよな
142: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:05:02
中将でも実戦より指揮とか作戦立案が得意とかで今の地位にあるタイプも本来はいるんだろうけど
ワンピはそういう描写ないから腕力以外の評価ができないんだよなあ
143: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:05:44
こう見るとたった一億の海賊に中将のトップ5人をぶつけたスパンダムって用意良すぎだろ
ハンコックとかミホーク捕まえに行く扱い
156: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:14:13
>>143
一応30億になった一味には黄猿+中将9人ぶつけたから…
なお
144: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:09:46
>>143
発動の権利貰ってただけで戦力用意してるのは海軍側じゃねえの
そもそもスパンダはボタン押すつもりなかっただろうし
うっかり押しちゃったけど
145: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:14:33
2年前よりも戦力増してるはずなのに人材不足に見えちゃうんだよね
この設定いらなかったんじゃね
146: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:15:59
野生の大将は2人見つかったのに飛び六胞クラスは1人も見つからなかった不思議
147: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 01:16:44
数は増やせても質までは中々ね
それを補う為のパシフィスタでもあるんでしょ
154: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:04:22
白ひげ傘下のスクアードが2億1000万なので新世界でそれなりに名のある賞金首は大体このあたりくらいだろう
それらの相手をすることを考えると中将たちも2億前後級と思われる
155: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:10:21
中将は一部は三億で他は二億だな
だってボニーにすら瞬殺されるし
159: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:22:35
頂上戦争の時も本部中将たちの足止めを白ひげ傘下の新世界の船長たちが引き受けていたから、大体同クラスなんじゃないかな?

モモンガは遊騎士ドーマ、ダルメシアンはディカルバン兄弟、ドーベルマンは雷卿マクガイとそれぞれ交戦してたし、上にもあるけど船長たちがスクアードの賞金と近いと仮定したら2~4億、その中でも強者は5億くらいっていうのもまぁわかる範囲だと思う
174: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:30:08
オニグモはゲルニカのちょっと下くらいの印象
175: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 11:16:57
メイナード、バスティーユ、イッショウがそれぞれ少将中将大将の流れでも良かったと思うドレスローザ組
177: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 11:30:46
9人の海軍中将の中なら母船から指揮をしてたドーベルマンが1番つよそう
164: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:33:30
ガープ以外の中将で「最強」とされてる設定の中将出てきて欲しいな
既存の中将が5億程度でガープが30億程度だとして10億くらいの次期大将候補筆頭の現役最強中将で実力は茶豚や桃兎に勝るみたいな

元スレ : 中将って何億クラスの強さなの?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース懸賞金海軍中将

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:03:46 ID:AwODQ1NTU
懸賞金4億7200万のササキがフランキー将軍を大破させた一方で、レッドキング中将は生身のフランキーにワンパンだからなぁ

せいぜい1億〜くらいじゃね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:12:24 ID:QwMjQwODA
>>1
じゃあ中将クラスを討ち取れば数億ほどか……いいねぇ(ゲス顔
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:12:48 ID:Y0MDY2ODA
>>1
フランキーとレッドキングの戦いは一瞬だったけど中将自体はピンキリだしな
クロスギルド基準なら中将は5億
四皇幹部は大抵5億前後で頂上戦争でも中将は幹部連中と戦ってたから5億が妥当じゃない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:00:16 ID:U4MzgzMzQ
>>5
飛び六が五億クラスなだけで、それ以下の幹部はそこまででもないぞ?
クロスギルドは実力以上に高めに懸賞金かけてると思うわ
五億の海賊狩るより、それ以下の実力の中将狩った方がお得だしな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:58:29 ID:EzNDY4NDQ
>>1
麦わら海賊団は島1つ超える度にアホみたいなレベルアップするから
今のフランキーだとササキもワンパンだろうな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:38:28 ID:kzMjIzMjI
>>1
急ごしらえ中将とか派閥からみたいなんで雑魚中将が乱立したんだろうね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:56:05 ID:U4MzgzMzQ
>>1
弱いやつはガチ目に一億かそれ以下なんじゃねえかなと真面目に思う
中将全員が数億クラスならパシフィスタなんて作る必要ないし、パシフィスタ以下の実力が大半かと
飛び六クラスよりは遥かに下だから五億前後は絶対ない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:07:57 ID:kzOTY3MjY
ルーキーに負けてるドールとメイナードはぺーたん未満やろ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 16:28:25 ID:g0NTQxNTI
>>2
なんでブルーグラスは入れないの?
同じタイミングで無力化されてるのに
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:12:06 ID:cyNDI3ODQ
「世界中から強者を見繕って大将に据えます!現中将?そのままでw」が全てだよな
徴兵枠を作るんじゃなくて正規の大将にいきなり据えてるの草生える
アラマキもイッショウも徴兵経緯的にどんな立場でもひとまず飲み込んだだろうに
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:18:52 ID:k0ODQ0ODA
>>3
エッグヘッド編見りゃ分かるが雑魚しかいないからな中将
ボニーやフランキーに瞬殺だし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:19:42 ID:k0OTA5MTY
(一部除いて)爆発力はないけど安定感のある戦力且つそれが数十人単位でいるって考えると、いかに中将がヤバい存在かってのは伺えるよな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:22:35 ID:A1ODMxODk
海軍なんだから道力で語ってあげなよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:01:15 ID:YzNTI1ODE
>>8
あれはCPの御遊びだから…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:27:43 ID:Q2MjM3NzQ
どうせ「ニカ―♡」にぶっ飛ばされるんだから語る意味なし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:13:17 ID:Y3NDMxMTg
>>9
それならまだ理解できるけど実際はフランキーやバルトロメオにやられてるからな…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:30:42 ID:E0MDg2ODI
普段は懸賞金額は総合的な危険度であって強さの指標じゃないとか言ってるのに
けっきょくこういう使い方で誰も気にしないんだよな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:48:00 ID:I2NTM5OTg
>>10
最近は作中でも強さの指標として使われてるからね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 14:05:17 ID:c5MTk4NzY
>>10
とっくに死に設定でしょそれ
あれだけの大事件起こしまくっててイム様のトラウマ要素まで抱えてるルフィよりも「世界一の剣士だから」ってだけの理由で何も目立った行動してないミホークの方が高くされるんだから
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 19:30:37 ID:Y3ODU5Mzk
>>10
結局だいたい比例するしな
凶悪度云々つっても、政府の三大施設襲った主人公が
その時点でせいぜい3~5億止まりなのが物語ってる

バギーのような超特例もいなくはないとして
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:33:44 ID:I5ODQ5ODY
ドール中将やレッドキング中将の醜態観てるとモクモク雑魚ですら中将上位なんやなってなる恐怖
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:50:26 ID:U3MDgxNg=
>>11
レッドキングは兎も角、ドールはカーシーワンパンできるくらいには強いから...
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:09:29 ID:U5ODEwMDA
>>13
カーシーってエニエスロビー編でモブ海兵が束になれば倒せる程度の雑魚やん当時のゾロサン未満
そんなの実績にもならんわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:14:20 ID:U3MDgxNg=
>>17
そんなクソ雑魚ナメクジを大将や五老星がいるエッグヘッドに連れてきたドリブロって節穴?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:48:46 ID:Q2NzU4Mjc
>>20
ギャルディーノなんかにやられるザコがドリブロだしな知能はルフィ以下だろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:51:23 ID:g2OTk1MTM
>>20
少なくともドールはボニーに完封されるくらい弱いやん
そんなやつに負ける巨人族はやはり弱い
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:08:02 ID:U3MDgxNg=
>>30
悲報:そんな雑魚種族味方につければ海賊王になれると思ってたマム馬鹿だった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:08:24 ID:YzMzY1OTU
>>32
過大評価してたマムも警戒してた世界政府も馬鹿にされてるの草
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 15:11:13 ID:U4MzgzMzQ
>>48
巨人も中将も作中の肩書の割に全然強くないのがな
四皇幹部ならともかく、ドフラの幹部にすら劣る奴らが大半なのがね…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:03:06 ID:U4MzgzMzQ
>>11
実際スモーカーってスタンピードだとサンジと互角くらいで、チョッパーやブルックじゃ相手にならなかったから強いほうだぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:37:49 ID:EyNTUyNjk
銀英伝より軽い高級将校
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:13:46 ID:I5MjYzOTI
>>12
少将を増やして中将の数を減らすか、現大将の位置を上級大将にして中将の上澄を大将に昇進させるかくらいしないと、今の中将はピンキリすぎて格に合わんよなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:51:55 ID:MyNTkyMzg
仮にもバスターコールで呼ばれたのがアレな時点でレベル低いよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:03:45 ID:c0NjY5MzU
格とかインフレが絡んで複雑すぎる
クロコダイルとハンコックが爆上がりしたのは順当ですね
そしてクロスギルドが、ベリー通貨じゃなくて独自レートで海兵に賞金つけてるのもポイント。政府のカネなどに囚われないぜというアウトロー
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:27:46 ID:gzMjUzODQ
七武海の最高幹部やってるヴェルゴが中将いけるんで中将はその辺りと同格なんじゃないの
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:28:51 ID:Y0MDc4OTY
あにまんでの強さ議論は1回でも攻撃喰らったら雑魚扱いするから会話にならん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:44:21 ID:UzMTE2NjM
>>22
本当にそれ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:50:46 ID:AyMDUyOTc
>>26
4連敗したモクモクさん…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:02:31 ID:YzNTI1ODE
>>22
議論したい訳じゃなくていかにキャラを卑下するかが焦点になってるよねこれ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:06:58 ID:YzMzY1OTU
>>46
あにまんの強さ議論って基本的にキャラ愚弄だからな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:00:29 ID:UyNTQ3NjU
>>46
読まずに罵倒してる勢も相当数いそう
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:21:39 ID:M0MDQ1NDQ
>>22
ここのは強さ議論じゃなくて嫌いな作品&キャラの粗探しして叩いてるだけだからな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:39:24 ID:A5NzU3Nzk
>>55
作者叩きはNGだけどある程度の作品&キャラ愚弄は問題なしだからな此処
呪術やジークアクスとかがそうだしワンピもそうなってきてる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:38:55 ID:c3MjIzMzE
まぁ、軍隊である以上指揮能力とか重要視してそうだし…弱い中将は戦闘力以外の何かがあるのかも
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 17:27:40 ID:cyNDI3ODQ
>>23
メイナードは強さ以前の立ち回りも酷くない?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:39:02 ID:M2MjU0MDU
海賊団でいう大幹部の下にいる幹部全員みたいなもんだからな
強さはピンキリだろう
レジェンド級もいれば、飛び六砲、真打レベルもいる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:41:57 ID:k0ODExMDI
まあ5億弱くらいが妥当か
2年前のシャボンディの最悪の世代には勝てる程度
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:45:14 ID:UzMTE2NjM
>>25
それぐらいやろうね
2年後の麦わらの一味の実力が読者が思ってた以上に強くなりすぎていた感じがある
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:07:54 ID:MwNTIwMzM
「めっちゃ噛みついてて草
苛立ちが文面からよく伝わるよ」メガネクイッ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:15:46 ID:c0NzQ0Nzc
パシフィスタが3億クラスと見ると
中将は5億くらいかな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:17:13 ID:M4Njg2NjA
2年後の海軍は組織再編の影響で
位に見合わない強さのキャラも多そう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:22:17 ID:U0NDI4MTY
ページワンに勝てるやつのが少なそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:22:24 ID:E5MjAyMTA
ヴェルゴって割と真面目に中将上位層なんじゃね
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:33:11 ID:Y0NDI3Mjk
SS(大将級):ガープ
S:おつる
A(七武海級):茶豚、桃兎
B(飛六砲級):モモンガ、オニグモ、ドーベルマン
C:ヴェルゴ、スモーカー
D:その他
E(少将級):レッドキング、ドール、メイナード
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:42:42 ID:U3MDgxNg=
>>37
言っちゃ悪いがA〜Dの連中もバリバリやトシトシ相手だとメイナードやドールと同じ結果だと思うぞ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:52:58 ID:cyNDI3ODQ
>>40
メイナードはバリバリに惨敗したことよりもホウレンウもできずにコロシアムに突撃して凡ミスでガンビアにバレかけてうまくやり過ごすこともできずにボコした結果バルトロメオにボコられる経緯込みで中将として終わってる定期
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:02:12 ID:cwMTQ5NTY
>>37
色+動物の通称持ちがどの程度の強さかね
将来の大将候補みたいな扱いで普通の中将より格上なんだろうけど
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:30:22 ID:gxODE4NjA
>>53
外様かつ全く言う事聞かない藤虎が大将になってるからなぁ
下手したらヴェルゴと変わらんのでは
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 16:31:50 ID:g0NTQxNTI
>>37
なんでブルーグラス入れないの?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:37:18 ID:kzMjIzMjI
いうて2年前ルフィvsルッチの時点で勝てるのは上澄みくらいじゃないの。主人公補正はあるけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:45:15 ID:QxMTUyNjM
2年前は海軍本部大佐(スモーカー、Tボーン、サビサビの人とか)でさえ一味が苦戦するレベルの実力者で、中将なんて一味総出で勝てるかも怪しい強さだったろうにね
2年後は並の中将なら普通に勝てるレベルになったからものさしとして機能しなくなってしまった
強いていうなら3億~10億クラスと幅があるイメージかなぁと(ガープとか次期大将候補除く)
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:54:29 ID:cyNDI3ODQ
強さで置いてかれるのはインフレバトル漫画の常だからいいとして度々あげられる無能中将は部隊の命を預かる立場としてもムーブが終わってるのがな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:16:20 ID:g0MjEyMTY
言うて
今のワンピ
作者と編集の怠惰で甘やかされた連中が強者だしな
筆頭は黒ひげ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:27:16 ID:gxODE4NjA
エッグヘッドの中将全員とメイナードはドレークより遥かに弱いわな
下手したらたしぎレベルじゃね?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:53:24 ID:k5ODg1MzM
2億強~4億弱ってところなんやろ
そもそも中将を安売りしすぎてんだよな
メイナードとかレッドキングは少将として登場させるべきだったと思うわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:56:59 ID:k3MDIwMTE
パシフィスタ基準に見ると
3億ルフィ<初期型パシフィスタ<パシフィスタマーク3<エッグヘッド中将
当時のルフィが過大評価気味の金額なのを考慮しても、中将は普通に平均3億以上は余裕である
フランキーは正直金額詐欺だわ。弱小トリオあたりと同等の金額に収まっていい強さじゃない
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 14:02:17 ID:Q2NjQyMDA
>>52
頂上決戦のルフィと中将の立ち回りを見る限り、中将はそんな強くない気がする
少なくともロギアじゃない中将とタイマンして、死力を尽くした上でルフィが負けるようには見えなかった
パシフィスタ周りの強さが矛盾してておかしくなってる
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 16:33:52 ID:g0NTQxNTI
>>65
いやルフィの攻撃普通に避けられたじゃん
読んだのか?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:08:34 ID:E2MTU1ODA
覇気使えてあたり前だから覇気使えないロギアぐらいなら余裕で捕まえてこれるって考えたら十分強いだろ、軍隊率いてるし
しかも海楼石とかも使ってくるから多少格上ぐらいなら勝てるし(能力者なら
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:30:35 ID:YxNzQ0OTE
>>54
覇気使えないロギア相手でもたしぎvsモネみたいに翻弄されるイメージしかないわ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:31:20 ID:M4NjY5OTI
>>54
格下のバルトロメオやボニーに完封されてんだけどw
読解力0の阿呆かな?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 16:36:37 ID:g0NTQxNTI
>>58
中将よりその2人が格下だと思ってるのお前?
うわ〜馬鹿だな〜
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:58:14 ID:E2NTA1ODE
そもそも海軍は懸賞金をきちんと払ってくれるんだろうか
『賞金稼ぎ』という職業があるとは言え、海軍に持ち込んだら「お前も逮捕だ」とかされそうで怖い
未だにクロスギルドみたく、明確に賞金を支払った描写が無いんだよな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 16:15:08 ID:M2MDYwMjI
>>60
ゾロが迷子してたら海賊狩りとか異名ついたし
ヨサクとジョニーもソレで飯食ってるっぽいし
シャンクスもどの道賞金首だろうって逃すつもりなかったり
まぁ描写無いだけで払われてはいるんやろ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 16:45:22 ID:g0NTQxNTI
平均的な中将<まさかり
だと思うから中将の実力は1億〜3億くらいだろ
超上澄みばかり見てるから麻痺するけど
本来四皇とは戦わないし七武海があった以上
七武海より弱いのは当たり前
それ以下の相手なら本来この戦力で十分なんだよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 17:36:54 ID:E3MDcwMzY
そもそも昔のSBSだかで海軍中将と少将の数が15人とか決まってなかったか?
最近の中将の数見るとやたらと数多くなってるんだが
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 18:12:27 ID:cyNDI3ODQ
>>75
中将・少将の数が決まってるとか明言されたことはないと思う
階級の説明を既出キャラのイラスト付きでやった時とかに勘違いしたんじゃない?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります