【ハンターハンター】冷静に考えるとオイト王妃って凄いな
2: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 23:45:35
頭も回るしいざという時の度胸もすごい
念の才能が乏しいくらいしか欠点がない気がする
念の才能が乏しいくらいしか欠点がない気がする
3: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 23:49:27
>>2
元々贅沢な暮らしが目当てで王の妻になったって事は逆に言えば王の妻になれるだけの能力は持ってるんだよな
そりゃスペック高いわ
元々贅沢な暮らしが目当てで王の妻になったって事は逆に言えば王の妻になれるだけの能力は持ってるんだよな
そりゃスペック高いわ
4: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 23:54:27
>>3
やっぱあの世界のスラム暮らしは何かおかしい
やっぱあの世界のスラム暮らしは何かおかしい
16: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 03:23:19
>>4
掃き溜め生まれの快楽主義者!!幻影旅団(の大半)!!!
愛を失った絶望の底から国王へ!!まだ見ぬジャイロ!!!
あのジンを自力で発見したドドドドド有能ハンター!!カイト!!!
…みんなヤベェな
ヤバくなければスラムで生き残れないって?それはそう
掃き溜め生まれの快楽主義者!!幻影旅団(の大半)!!!
愛を失った絶望の底から国王へ!!まだ見ぬジャイロ!!!
あのジンを自力で発見したドドドドド有能ハンター!!カイト!!!
…みんなヤベェな
ヤバくなければスラムで生き残れないって?それはそう
18: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 03:28:09
>>16
髪を食べることで相手の知りえない情報すらも知るビノールト!
髪を食べることで相手の知りえない情報すらも知るビノールト!
|
|
23: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 03:37:56
>>18
あれ髪の毛って一番切り離しやすい部分を食べれば全ての情報得れるとか破格もいいところでは?
「相手の知り得ない情報」ってことは、例えば緋の眼の真価みたいなものも見抜けるかもしれないってことでしょ?
あれ髪の毛って一番切り離しやすい部分を食べれば全ての情報得れるとか破格もいいところでは?
「相手の知り得ない情報」ってことは、例えば緋の眼の真価みたいなものも見抜けるかもしれないってことでしょ?
25: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 07:57:13
>>23
マジカルエステの力で実年齢より若々しい細胞であろうビスケの実年齢見抜いてるからな。恐ろしいまでの精度よ
この能力があれば相手の才能を見抜いて的確なアドバイスしたり、あとキリコみたいな人に化ける魔獣の存在も見抜けるだろうし。使い道は色々ありそう
マジカルエステの力で実年齢より若々しい細胞であろうビスケの実年齢見抜いてるからな。恐ろしいまでの精度よ
この能力があれば相手の才能を見抜いて的確なアドバイスしたり、あとキリコみたいな人に化ける魔獣の存在も見抜けるだろうし。使い道は色々ありそう
26: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 08:01:47
>>25
なんか見覚えのある構図だと思ったらよりによってコレか…
そう思うと異常な執着だけど、そうでもなきゃこんな能力身に付かんわな
なんか見覚えのある構図だと思ったらよりによってコレか…
そう思うと異常な執着だけど、そうでもなきゃこんな能力身に付かんわな
36: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 12:17:29
>>25
持病もわかるから医療系能力者と組んだらすげえよこの能力
持病もわかるから医療系能力者と組んだらすげえよこの能力
30: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 11:06:35
>>23
自分が切った髪の毛が条件じゃなかった?
抜けたのとか偶然千切れたとじゃなかったらそこまで緩いって訳でもない気がする
自分が切った髪の毛が条件じゃなかった?
抜けたのとか偶然千切れたとじゃなかったらそこまで緩いって訳でもない気がする
5: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 00:09:11
この人可愛くて好き
89: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 06:29:08
>>88
クラ×オイすき
クラ×オイすき
93: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 19:03:43
>>88
このコラまじで笑う
このコラまじで笑う
6: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 00:31:01
他の王子たちにも情があるのいいよね
7: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 00:40:42
溢れ出る人妻感。実際に人妻だけど
9: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 00:52:51
ハルケンブルグ王子を護衛する気のある人を集めたのはよかった。
クラピカが護衛でなければ数回死んでた。
クラピカが護衛でなければ数回死んでた。
10: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 00:56:10
>>9
クラピカ加入まで他に腹心っぽいのもいないから自力であれ考えたのはすごい。クラピカチームの中でも正直当たり引いた運もある。ビスケとか案外ドライだし、ハンゾーだと初対面との連携には不安出るし。
クラピカ加入まで他に腹心っぽいのもいないから自力であれ考えたのはすごい。クラピカチームの中でも正直当たり引いた運もある。ビスケとか案外ドライだし、ハンゾーだと初対面との連携には不安出るし。
11: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 01:45:20
本当に死ぬ覚悟を決めた上で船に乗った人
希望を持った瞬間に震えが止まらなくなるのが麻痺ってただけで限界超えてたんだなってわかって辛い…
難しいのはわかってるけど王子と継承戦から逃げ延びて、本物の東ゴルドー元国王みたいにのんびり暮らしてほしい…くじら島とかでのびのび暮らしてほしい…
希望を持った瞬間に震えが止まらなくなるのが麻痺ってただけで限界超えてたんだなってわかって辛い…
難しいのはわかってるけど王子と継承戦から逃げ延びて、本物の東ゴルドー元国王みたいにのんびり暮らしてほしい…くじら島とかでのびのび暮らしてほしい…
87: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 02:46:15
改めて初登場時の面接見返すと、「これが王の伴侶か……!」ってなる。
そこからの>>11で人間味が一気に出て好きになる。
そこからの>>11で人間味が一気に出て好きになる。
90: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 08:37:33
>>87
継承戦の構造としては王妃が死ぬ必要はないけど
多分ワブルが死ぬのは自分が守りきれなかったとき=自分も死んでると素で思ってるのが辛い…
継承戦の構造としては王妃が死ぬ必要はないけど
多分ワブルが死ぬのは自分が守りきれなかったとき=自分も死んでると素で思ってるのが辛い…
12: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 02:18:20
本人赤ん坊なのに継承戦で殺し合えとか絶望しかないよね
だから正気になったんだが
だから正気になったんだが
13: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 02:23:35
この人とかは聡明だしナスビが蟲毒の種作るのに選ぶのもわかるんだけど、セヴァンチとかスィンコスィンコとかはなんで妻になれたんだろ
14: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 02:30:26
>>13
普通に政略結婚じゃない?
新しい妃ほど王個人の好みで選んでるのかも
普通に政略結婚じゃない?
新しい妃ほど王個人の好みで選んでるのかも
15: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 02:37:14
>>14
チョウライみたいに二線者を種馬にしてるのもあるし、政略もあれば王位継承戦の混沌の為にとかもありそう
チョウライみたいに二線者を種馬にしてるのもあるし、政略もあれば王位継承戦の混沌の為にとかもありそう
17: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 03:25:23
なんか当たり前のようにチョウライ隠し子説がまかり通ってるけどまだ未確定だからな!
19: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 03:30:36
>>17
チョウライとルズールスの2人がそれぞれの組長と似てるし
チョウライに至ってはモノローグで父さんって言っちゃってるし
これで違ったら何で父さんって言った!?
チョウライとルズールスの2人がそれぞれの組長と似てるし
チョウライに至ってはモノローグで父さんって言っちゃってるし
これで違ったら何で父さんって言った!?
20: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 03:32:12
>>19
オニオールとチョウライそこまで似てないし
父さん発言も本人が意図も不明な上で言っているだけ
断定に足りうる情報などないが
オニオールとチョウライそこまで似てないし
父さん発言も本人が意図も不明な上で言っているだけ
断定に足りうる情報などないが
22: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 03:37:52
>>20
結構似てない?
初出の時点で既視感感じたからマフィアとケツモチの関わり簡単に覚えられたんだけど俺だけかな
結構似てない?
初出の時点で既視感感じたからマフィアとケツモチの関わり簡単に覚えられたんだけど俺だけかな
39: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 12:53:08
>>19
叔父だけど父のように慕ってるとかそういう方向も有り得るだろ
少なくともナスビーは気安く「父さん」って呼べるような男じゃないし
叔父だけど父のように慕ってるとかそういう方向も有り得るだろ
少なくともナスビーは気安く「父さん」って呼べるような男じゃないし
28: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 08:04:46
モモゼの暗殺を止めたかった善人ぶりも良かった
ワプルと共にクラピカの人間性を揺らがせる良い役所
ワプルと共にクラピカの人間性を揺らがせる良い役所
29: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 10:01:48
この人貧しい生まれなのに末席とはいえ妃になってるから超凄い人なんだよね
子どもに継承権あるから正妻の一人のはずだし
子どもに継承権あるから正妻の一人のはずだし
31: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 11:11:00
脇役の善人は生き残れない漫画だと思ってたけどイカルゴの例があるんだったな……頑張って欲しいが呪いをクリアする方法が浮かばない
32: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 11:25:38
>>31
それこそ旅団がお宝盗んでご破算みたいなヒソカと旅団関連でなんかおきそうな気はするね
それこそ旅団がお宝盗んでご破算みたいなヒソカと旅団関連でなんかおきそうな気はするね
33: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 11:46:13
スラム育ちでも正妻になれるのに、二線者になるのは母親がどういう立ち位置なんだろう
やっぱりオイトが優秀すぎるのかな、自力でハルケンブルクを装ってクラピカ引いたのはマジですごい
やっぱりオイトが優秀すぎるのかな、自力でハルケンブルクを装ってクラピカ引いたのはマジですごい
34: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 11:53:53
この人は正妻の地位にこだわっただかなんだか言ってたから断ることも出来たんじゃない?
王族に近い人ほど王妃の序列の実態を知ってるから正妻になりたがらないけどオイトはスラム出身で世間知らずだから何も知らず忌避感がなかった
王族に近い人ほど王妃の序列の実態を知ってるから正妻になりたがらないけどオイトはスラム出身で世間知らずだから何も知らず忌避感がなかった
35: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 12:11:35
国王の愛人としてお小遣い貰うだけだったつもりが妊娠してしまって出産せざるを得なかったというのが殆どだろうな二線級の母親
37: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 12:21:36
お金だけ考えて贅沢な生活を望んだのは浅はかかもしれないけど悪いことではないし
まだ立つこともできない我が子が兄弟姉妹の蠱毒に強制参加ってしっぺ返しとして過剰なので
なんとか母子ともに生き残ってほしいなぁ…
まだ立つこともできない我が子が兄弟姉妹の蠱毒に強制参加ってしっぺ返しとして過剰なので
なんとか母子ともに生き残ってほしいなぁ…
38: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 12:31:23
生存して継承戦終了がベストだがもし離脱出来たとしたらその後どうするんだろ
クラピカがノストラード組で匿うのか?
クラピカがノストラード組で匿うのか?
40: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:30:20
>>38
生き残った後のビジョンがわからんから生き残る気がしない派です
生き残った後のビジョンがわからんから生き残る気がしない派です
41: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:33:31
>>38
王になるかノストラード組か二線者かオイトが国外で頑張るか?
ノストラードにオイトとワブルが入るのがありえそうだな
王になるかノストラード組か二線者かオイトが国外で頑張るか?
ノストラードにオイトとワブルが入るのがありえそうだな
42: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:38:09
ノストラード組の面子で子育て奮闘記するクラピカの未来を見せろ
47: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:50:52
>>42
もうそこまで来たらクラピカによるノストラード組の完全掌握だな…いずれは組長か?
もうそこまで来たらクラピカによるノストラード組の完全掌握だな…いずれは組長か?
43: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:39:36
ワブル「あーあー」
オイト(そろそろママって話せそうね)
ワブル「パーパ」クラピカを見て
クラピカ「」
オイト(そろそろママって話せそうね)
ワブル「パーパ」クラピカを見て
クラピカ「」
45: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:44:23
クラピカの生きる理由になればええやろ
46: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:47:05
>>45
ほんまそれ
緋の眼集め終わった後のクラピカの生きる指針になってくれ
ほんまそれ
緋の眼集め終わった後のクラピカの生きる指針になってくれ
69: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 20:18:10
>>46
作者「全員死にます」(今後クラピカ、幻影旅団がどうなるかを尋ねられて」
まあ結末を尋ねる面倒な質問に対して普通に作者がひねた回答しただけな気もするけど、これがこええ
作者「全員死にます」(今後クラピカ、幻影旅団がどうなるかを尋ねられて」
まあ結末を尋ねる面倒な質問に対して普通に作者がひねた回答しただけな気もするけど、これがこええ
70: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 20:33:29
>>69
寿命でも死ぬよねくらいなひねくれ回答説はある
つまり、不死になるゾバエ病にかかることはないってことだな
寿命でも死ぬよねくらいなひねくれ回答説はある
つまり、不死になるゾバエ病にかかることはないってことだな
72: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 00:31:39
>>70
ゾバエ病にかからない読みは笑う
ゾバエ病にかからない読みは笑う
48: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 17:56:21
王家の血筋のギャングスター、ワブル
49: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 18:03:22
王の妻として王の子としての振る舞いに関してはキッチリしてる国だからスラム出身であってもきちんと教育されるし尊重もされるでしょ
護衛の時も第九王妃が誕生したら知らされることになっていましたって説明受けてたし
護衛の時も第九王妃が誕生したら知らされることになっていましたって説明受けてたし
50: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 18:26:03
本当になんとなくなんだが
ゴンの弟子になるワプルが見たい
ゴンの弟子になるワプルが見たい
52: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 18:29:39
クラピカ「ゴン、キルア久しぶりだな」(赤子を抱くクラピカとその横にいるオイト)
56: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 18:55:37
娘だったり息子だったりするから二人いるのかもしれん
いや娘が誤植で息子だよね?
いや娘が誤植で息子だよね?
57: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 18:56:16
ワブルも娘だったり息子だったり揺れてるからしゃーない
58: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 18:56:52
カキン王国ってクソだよな
59: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 18:59:47
>>58
確か北か支那がモデルだぞ?何を今さら
確か北か支那がモデルだぞ?何を今さら
60: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 19:03:23
あれ、ワブルを娘って言ってなかったっけ?
61: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 19:09:47
ワブルはオイトが娘って言ってるけど死後伴侶担当の人は女性っぽいから外部には息子で通してるかもしれん
63: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 19:12:37
念獣大集合のシーンからするにクラゲじゃないかな?
64: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 19:13:10
緋の目集め終わったあとのクラピカの生きる理由考察は面白いね。是非そうなってほしい
ただ目を集め終わっても旅団への復讐が残ってるから大変だが、船内で解決出来るかな
ただ目を集め終わっても旅団への復讐が残ってるから大変だが、船内で解決出来るかな
66: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 19:15:33
また昔みたいに欲が出ないと良いがな。
67: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 19:31:27
子を思う親の心だけが強みで、王子の中で最底辺とはいえ持てる権力と頭をフル回転してクラピカを引き当てて、信頼を勝ち取っただけの普通の王妃
71: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 21:00:50
オイトって聡明で意志も強いから、娘を守ると思いながら死んだら死後の念はすごいことになりそう
そういや王妃から死者はまだ出てないな
そういや王妃から死者はまだ出てないな
74: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 12:31:06
貧民から正妻になれるから女傑だな
継承戦でも何とかクラピカ引く準備と運があった
継承戦でも何とかクラピカ引く準備と運があった
75: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 12:35:35
ワブルちゃんの念獣ってまだまだ未知数だけどどんな感じだろう
多分クラゲ?がワブルのやつだよね
多分クラゲ?がワブルのやつだよね
79: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 01:06:15
>>75
外敵から身を守る感じの能力になってくれればいいんだけどな
外敵から身を守る感じの能力になってくれればいいんだけどな
82: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 13:30:42
>>75
ビルの説明で寄生型の念獣は術者と宿主の影響を受けるって言ってたけどワブルがまだ赤ん坊で影響が薄いとしたら壺に込められた想いが強く出た念獣なのかも
ビルの説明で寄生型の念獣は術者と宿主の影響を受けるって言ってたけどワブルがまだ赤ん坊で影響が薄いとしたら壺に込められた想いが強く出た念獣なのかも
76: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 16:46:05
オイトの念能力はさすがに戦えるレベルまでは持っていけないと思うから、殺されたけど死後に残る念として…って展開になりそうで怖い
もう殺し合いに到ってるんだし誰かが暗殺の割を食うしかないんだ
もう殺し合いに到ってるんだし誰かが暗殺の割を食うしかないんだ
81: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 12:42:28
なんかツェリードニヒって母子がお互いを思い合う姿!とかそういうのに芸術性見出しそうでめっちゃ恐い
83: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 13:34:59
オイトが有能でいい人のはすごくわかる
でも仮にナスビーがオイトの人間性を見込んで正妻にしたとしたら、オイトが子供産んだ直後に継承戦始めるの人の心なくねってなる
でも仮にナスビーがオイトの人間性を見込んで正妻にしたとしたら、オイトが子供産んだ直後に継承戦始めるの人の心なくねってなる
85: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 23:25:56
>>83
タイミングが悪すぎた
タイミングが悪すぎた
96: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 20:42:45
>>83
ネテロの死でビヨンドの暗黒大陸への渡航禁止令が解かれるというタイミングの決め手だろうからなぁ
今回の渡航のBW号では蠱毒をやらないという判断も出来たかもしれないけど
本国から離れて大多数の国民は安全でBW号に乗船してる棄民同然の人々という安いコストで蠱毒をやれるタイミングを逃すのも惜しい
ネテロの死でビヨンドの暗黒大陸への渡航禁止令が解かれるというタイミングの決め手だろうからなぁ
今回の渡航のBW号では蠱毒をやらないという判断も出来たかもしれないけど
本国から離れて大多数の国民は安全でBW号に乗船してる棄民同然の人々という安いコストで蠱毒をやれるタイミングを逃すのも惜しい
84: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 13:43:46
リハンが心の中で言ってるように、継承戦の最中に念に目覚めたら
発の方向性は確実に王子の護衛に特化するだろうから、
それが我が子を守る為となると下手したらこの継承戦の間だけ使えるとか
そういうレベルで誓約つけて実用レベルに引き上げた念を使いそうなのよね。
発の方向性は確実に王子の護衛に特化するだろうから、
それが我が子を守る為となると下手したらこの継承戦の間だけ使えるとか
そういうレベルで誓約つけて実用レベルに引き上げた念を使いそうなのよね。
86: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 00:22:29
オイトは生き残りに賭けてるけど、ワブルが後継者になる可能性って万が一にも考えてるのかな
91: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 11:37:54
オイトにとって最善は亡命…?
92: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 12:12:28
ワブルが王位継承者になればそのまま国に残るのが最善じゃね?
94: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 19:18:55
モモゼの件を経てのオイトの言動にクラピカの行動、バビマイナの円解除は本当に綺麗な流れだと思う
98: 名無しのあにまんch 2022/11/08(火) 07:25:31
>>94
あそこらへんの流れ好き
あそこらへんの流れ好き
95: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 19:28:53
カキンが将来的にも安全かって言ったら分からんしなあ
壺中卵の儀だけがカキンの闇か???って言ったら絶対違うだろうし
壺中卵の儀だけがカキンの闇か???って言ったら絶対違うだろうし
97: 名無しのあにまんch 2022/11/07(月) 21:00:08
>>95
というか今カキンの王族も軍もマフィアも船にいて国にいるの誰なのってなる
最終的に国にいる人が天下取ったりもしそう
と思わせておいてクーデター起きた国にラスト新・王が降臨とかね
というか今カキンの王族も軍もマフィアも船にいて国にいるの誰なのってなる
最終的に国にいる人が天下取ったりもしそう
と思わせておいてクーデター起きた国にラスト新・王が降臨とかね
99: 名無しのあにまんch 2022/11/08(火) 08:00:58
>>97
ここでジャイロ出てきたりして
ここでジャイロ出てきたりして