【スプラトゥーン】初心者の俺にアドバイスください
1: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:06:44
身内が買ってきたから少しだけ借りて、面白かったら自分用に買おうかと思っている
2はやったけどめちゃくちゃ弱い もう本当に弱い 「お前がいたら勝てない」って運動会の記憶が毎回フラッシュバックしてSwitch投げそうになったけどやっぱりスプラやりたい
という訳で3の初心者向けブキやスペシャルを教えてください
2はやったけどめちゃくちゃ弱い もう本当に弱い 「お前がいたら勝てない」って運動会の記憶が毎回フラッシュバックしてSwitch投げそうになったけどやっぱりスプラやりたい
という訳で3の初心者向けブキやスペシャルを教えてください
2: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:11:11
初心者仲間だー
FPSぢからの強い兄が言うには「横向いてる敵を撃て、こっち向いてる敵は遮蔽物のあるところまで逃げろ」らしいっす
初心者ブキは前にZAPをお勧めしている人を見かけた まだわかばで頑張るつもりだったからよく覚えてないけど
FPSぢからの強い兄が言うには「横向いてる敵を撃て、こっち向いてる敵は遮蔽物のあるところまで逃げろ」らしいっす
初心者ブキは前にZAPをお勧めしている人を見かけた まだわかばで頑張るつもりだったからよく覚えてないけど
4: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:11:56
武器よりまずヒーローモードだ
9: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:14:39
>>4
2でそれすら詰んだ(身内にやってもらった)俺に救いはあるのか
2でそれすら詰んだ(身内にやってもらった)俺に救いはあるのか
|
|
54: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 11:07:18
>>9
ヒーローモード他人にやってもらったレベルってことからすると、単純にキャラ・ジャイロ操作がまだ一切身についてないのが最大の課題と見た。
上級者はこの動画ぐらい動けるのが普通。
これと比べて自分がまあまあ同じくらいできるか、それとも明らかに下手か確認してみてくれ。
ヒーローモード他人にやってもらったレベルってことからすると、単純にキャラ・ジャイロ操作がまだ一切身についてないのが最大の課題と見た。
上級者はこの動画ぐらい動けるのが普通。
これと比べて自分がまあまあ同じくらいできるか、それとも明らかに下手か確認してみてくれ。
55: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 11:13:24
>>54
ジャイロ切ってるのはやはり駄目かな
身内にもそこ突っ込まれたし
ジャイロ切ってるのはやはり駄目かな
身内にもそこ突っ込まれたし
60: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 11:37:37
世の中にはジャイロ切りわかばでXまでいった変態もおるが基本的にはジャイロが大正義なんやで
57: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 11:16:01
ジャイロ無しの上位勢も稀にいるけど彼らは別のFPSでバケモンだった人達だからね
11: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:19:22
2のヒーローモードめっちゃ苦戦した身からすると3は優しかった気がするな
全ステ制覇したわけじゃないから詰まるところもあるのかもしれんけど、出来なかったらそこスルーして良いわけだし
全ステ制覇したわけじゃないから詰まるところもあるのかもしれんけど、出来なかったらそこスルーして良いわけだし
3: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:11:55
この手のやつは最初は誰でも弱い。ひたすら数こなして経験を積んで自分にあったスタイルを探すしかない
5: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:12:07
まず対人は諦めてわかばとかプロモデラーとか握って塗りまくろう!人来たらとりあえず逃げて味方のとこ行けばワンチャン倒してくれるかも
8: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:13:51
扱いやすくて強い武器はスプラシューターとNZAPって武器かな
スペシャルも両方強いからオススメ
スペシャルも両方強いからオススメ
10: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:17:47
ZAPはよく聞く
見た目で行くならローラー使いたいけどクソエイム(モンハンで片手剣なのに攻撃を外す)だから無謀なのかなって気づいた
見た目で行くならローラー使いたいけどクソエイム(モンハンで片手剣なのに攻撃を外す)だから無謀なのかなって気づいた
7: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:12:51
弱いやつが勝つにはどうすればいい?強いやつに任せればいい!
ということで黒ZAP握ってゾンビしよう
ということで黒ZAP握ってゾンビしよう
23: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:54:16
スプラシューター系も良いがクセ自体はあるがクラッシュブラスターとか良いかもな
あれは射程と爆風範囲さえ理解したらエイム適当でも敵居そうな所撃てばいいし
あれは射程と爆風範囲さえ理解したらエイム適当でも敵居そうな所撃てばいいし
25: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 21:15:42
クラブラよりかはノヴァブラの方が扱いやすい気がする
クラブラは直撃当てれないとダメージこそ与えられるけどキルするの難しいし
クラブラは直撃当てれないとダメージこそ与えられるけどキルするの難しいし
24: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 21:12:40
大きいブキ担ぐイカちゃん可愛いからブラスターもいいな
26: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 21:17:29
ついでに2の持ちブキは?
28: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 21:27:41
>>26
記憶が曖昧だけどスプラローラー
記憶が曖昧だけどスプラローラー
29: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 21:34:04
流石に、記憶が曖昧なくらいなら使用感忘れているか。かなり先の話だけど、一通りブキを集めて好きなブキを見つけてそのブキを極めるのが効率は良いよ。目先なら塗りブキのワカバや比較的使いやすいZAPがおすすめ。
12: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:19:42
初心者帯なら適当にコロコロしてるだけで敵倒せるかもしれないしローラーが好きなら使うのはありだと思う
15: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:21:44
コロコロなんて経験者からすれば格好の的だしな
かと言って普通に使おうとするとエイムが必要だし
それならスプラシューターとかZAPとか癖がない武器で慣らしていったほうが成長早いと思う
かと言って普通に使おうとするとエイムが必要だし
それならスプラシューターとかZAPとか癖がない武器で慣らしていったほうが成長早いと思う
21: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:48:26
自分もエイム下手なほぼ初心者だけどしばらく倒すのは諦めてパブロで塗りまくることにした
14: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:21:26
逆にスピナーとか弓とかはどうよ
味方から一歩引いたポジションに立ってアシストすることを意識していくやつ
味方の動き方見るのって重要だし
味方から一歩引いたポジションに立ってアシストすることを意識していくやつ
味方の動き方見るのって重要だし
16: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:30:11
>>14
弓って3からのやつ?
使ってみたいとは思ってる
弓って3からのやつ?
使ってみたいとは思ってる
22: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:52:20
割とマジで弓は初心者におすすめな気がしてる
元々確一範囲がクソ狭いから直撃取る動きは捨てていい、とにかく見晴らしのいい高台から味方の援護や進軍してくる敵に向かって撃つだけでそれなりの仕事はできるしそうやって俯瞰してるうちに格ブキの動き方がざっくりでも覚えられるんじゃないかと思う
まあこの動きの欠点としてはそれなりに暴れられる味方がいないとなんもできないことなんだが…まあそこはナワバリとかで運に任せてもろて
元々確一範囲がクソ狭いから直撃取る動きは捨てていい、とにかく見晴らしのいい高台から味方の援護や進軍してくる敵に向かって撃つだけでそれなりの仕事はできるしそうやって俯瞰してるうちに格ブキの動き方がざっくりでも覚えられるんじゃないかと思う
まあこの動きの欠点としてはそれなりに暴れられる味方がいないとなんもできないことなんだが…まあそこはナワバリとかで運に任せてもろて
17: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:42:02
ちなみにC帯に明らか上手い人がいることってある?
18: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:44:51
>>17
あるよ
でも味方に来てくれる可能性も相応にあるからそこはそんなに問題にならんよ
あるよ
でも味方に来てくれる可能性も相応にあるからそこはそんなに問題にならんよ
19: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:46:39
今は初心者経験者が同じランク帯に入り乱れてるからねー
20: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:48:09
今の時期だと2経験ありの引き継ぎ無し勢とかFPSゲー既プレイマンとか居るからCランクでもまぁまぁ魔鏡だとは思う
27: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 21:19:44
3から始めたど初心者だけど、プロモデラーは使いやすいし多分強いよ
エイムとか投げ捨ててひたすら地面塗って、敵にあったら逃げるか鮫で轢き逃げ
塗り一位とアウェイ塗り一位取れれば大体勝ってる
エイムとか投げ捨ててひたすら地面塗って、敵にあったら逃げるか鮫で轢き逃げ
塗り一位とアウェイ塗り一位取れれば大体勝ってる
30: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 21:37:52
雑に塗るならプロモデラーがおすすめ
塗ってスペシャルが溜まったら交戦してる相手に横からサメライド 。それだけで仕事してる気になる
塗ってスペシャルが溜まったら交戦してる相手に横からサメライド 。それだけで仕事してる気になる
76: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:43:04
塗ってれば貢献出来るから塗り武器とは言うものの慣れない間こそプライムデュアル辺りの射程あるシューターで対面を優位に考えた方が良い気がしないでもない
ナワバリでも1人マップの端を塗り塗りしてる間に人数不利で前線崩壊して押し込まれるとかまあまあ見るし……
ナワバリでも1人マップの端を塗り塗りしてる間に人数不利で前線崩壊して押し込まれるとかまあまあ見るし……
33: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:55:37
最初はナワバリでわかばシューター使って味方の後ろで塗れてないとこを塗って敵の動きを見て適当にボムを投げる
敵が来たらボム投げて逃げる
なんか行けそうだったら照準を合わせて撃つ
ぐらいのプレイでいいと思うな とりあえず塗るのと死なないことが仕事だと思えばいいと思う
敵が来たらボム投げて逃げる
なんか行けそうだったら照準を合わせて撃つ
ぐらいのプレイでいいと思うな とりあえず塗るのと死なないことが仕事だと思えばいいと思う
34: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:57:03
>>33
俺はもうボムのだし方も思い出せない
というか2でサブを使った記憶が無い
とにかく頑張ってみる
俺はもうボムのだし方も思い出せない
というか2でサブを使った記憶が無い
とにかく頑張ってみる
35: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 23:14:14
>>34
射撃練習場で試し打ちできるから実戦の前に練習して操作を覚えれば大丈夫
あとわかばのボムはボムコロって投げ方があるからYouTubeとかネット上でやり方説明見て身につけた方がいいと思う
激よわなら普通に撃ち合いしても勝てるわけないからとにかくボムに頼って上達していけばいいぞ
射撃練習場で試し打ちできるから実戦の前に練習して操作を覚えれば大丈夫
あとわかばのボムはボムコロって投げ方があるからYouTubeとかネット上でやり方説明見て身につけた方がいいと思う
激よわなら普通に撃ち合いしても勝てるわけないからとにかくボムに頼って上達していけばいいぞ
37: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 23:20:36
俺は弱いの理由がわからんからなあ
立ち回りがわからなくて弱いのかキル取れなくて弱いのか
ぶっちゃけ武器毎の立ち回り見本みたいなの幾らでも上がってるからそれを見てどうしてそう動くのかって考える方が上達早いぞ
立ち回りがわからなくて弱いのかキル取れなくて弱いのか
ぶっちゃけ武器毎の立ち回り見本みたいなの幾らでも上がってるからそれを見てどうしてそう動くのかって考える方が上達早いぞ
38: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 03:36:11
初心者は
敵に遭遇したら逃げるというか
「敵に遭遇しないように逃げる」くらいでちょうどいい
戦闘が起きてたり進軍してきそうなところに安全圏から
キューバンボムとかスプラッシュボム適当に投げるだけでもラッキーできる取れたりするし、後衛に控えてるだけでジャンプ先として味方の援護になる
とにかくキル数よりデス数0を目標に生き残れるようになろう
敵に遭遇したら逃げるというか
「敵に遭遇しないように逃げる」くらいでちょうどいい
戦闘が起きてたり進軍してきそうなところに安全圏から
キューバンボムとかスプラッシュボム適当に投げるだけでもラッキーできる取れたりするし、後衛に控えてるだけでジャンプ先として味方の援護になる
とにかくキル数よりデス数0を目標に生き残れるようになろう
39: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 04:16:28
今作から始めた初心者だけど
結局ガチマじゃないなら塗ればいいから
・死んだ時にマップ見て塗ってない所を塗りに行く
・ラスト1秒には塗り系のスペシャルが余ってたら使っておく
・自陣に攻め込まれてたら高低差のアドバンテージを意識して飛び込まない
ぐらい意識したらいいのかなって感じた
ちなみに武器はプロモデラーで最初はちょっと自陣塗ってサメ貯めてから合流してサメブッパで横から仲間を助けるぐらいのスタンスでやってる
正しいかは知らない
結局ガチマじゃないなら塗ればいいから
・死んだ時にマップ見て塗ってない所を塗りに行く
・ラスト1秒には塗り系のスペシャルが余ってたら使っておく
・自陣に攻め込まれてたら高低差のアドバンテージを意識して飛び込まない
ぐらい意識したらいいのかなって感じた
ちなみに武器はプロモデラーで最初はちょっと自陣塗ってサメ貯めてから合流してサメブッパで横から仲間を助けるぐらいのスタンスでやってる
正しいかは知らない
43: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 04:28:29
>>39
基本的にモデラーは撃ち合いを避けるからあとはタンサン投げて援護できればその立ち回りで十分だと思う。
タンサンに限らずボムはタイムアップになってからも爆発するからギリギリで投げられれば塗り返されずに済む、ってのも覚えとくといいかも。
基本的にモデラーは撃ち合いを避けるからあとはタンサン投げて援護できればその立ち回りで十分だと思う。
タンサンに限らずボムはタイムアップになってからも爆発するからギリギリで投げられれば塗り返されずに済む、ってのも覚えとくといいかも。
49: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 09:01:34
>>39
攻め込められてたら高低差も良いがとにかく他の味方と同時に突っ込むというか
1死なないようにスペシャル溜める
2他の味方を待つ
3スペシャルぶっ放して味方と一緒に突っ込む
が基本ね
攻め込められてたら高低差も良いがとにかく他の味方と同時に突っ込むというか
1死なないようにスペシャル溜める
2他の味方を待つ
3スペシャルぶっ放して味方と一緒に突っ込む
が基本ね
40: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 04:17:44
マップ開けば色が塗られている所には敵がいるってわかるからね
とりあえずその辺りを避けるだけでも生存時間は長くなると思う
とりあえずその辺りを避けるだけでも生存時間は長くなると思う
62: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 12:45:00
多分一番大事なのは退路を常に意識する事じゃないかな
41: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 04:18:20
初心者なら数こなせ以外に言うことないぜ
やってりゃ操作に慣れてくるしそうなればステージ覚える余裕も味方や相手の動き見る余裕も出てくるってもんよ
やってりゃ操作に慣れてくるしそうなればステージ覚える余裕も味方や相手の動き見る余裕も出てくるってもんよ
53: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 11:01:35
戦績ってみんなどこみる?
キル数じゃなくてキル+アシスト数だからあんまそれはあてにしてない
塗りは1000行ったら頑張ったかなー程度で
一番気にしてるのはデス数かもしれない
8キルしてても8デスしてるならただの特攻野郎な訳であって3キル程度しかしてなくても塗りポイント1000いっててデス数1とかの方が貢献してる感あると思うんだ
キル数じゃなくてキル+アシスト数だからあんまそれはあてにしてない
塗りは1000行ったら頑張ったかなー程度で
一番気にしてるのはデス数かもしれない
8キルしてても8デスしてるならただの特攻野郎な訳であって3キル程度しかしてなくても塗りポイント1000いっててデス数1とかの方が貢献してる感あると思うんだ
56: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 11:15:23
>>53
わかば使い初心者
「死ななければいつかチャンスが来る」教えの下お味方の編成と比べてわかばらしい戦績になっているか見ている
味方がキルブキ多めなら塗りと(特に不用意な)デス数
塗りブキ多めならデス数と安全なビーコン役になれていたか
あと対面時間・耐えたダメージ1位を取れていたらちょっと喜んでる 長く生きていたってことなので
わかば使い初心者
「死ななければいつかチャンスが来る」教えの下お味方の編成と比べてわかばらしい戦績になっているか見ている
味方がキルブキ多めなら塗りと(特に不用意な)デス数
塗りブキ多めならデス数と安全なビーコン役になれていたか
あと対面時間・耐えたダメージ1位を取れていたらちょっと喜んでる 長く生きていたってことなので
44: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 08:28:47
始めてみた
データ引き継いだらB帯で泣いてる
データ引き継いだらB帯で泣いてる
47: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 08:54:23
>>44
いきなりガチマッチ行くとやばいからまずは試し撃ちで練習してからナワバリバトル行きな
いきなりガチマッチ行くとやばいからまずは試し撃ちで練習してからナワバリバトル行きな
46: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 08:34:52
>>44
ロビーにあるメモリープレーヤーという機能を教える。自分の対戦の過去動画を見れるんだけど、自分視点だけじゃなくて敵味方関係なしに視点変えて見れるから勉強なるよ。
ロビーにあるメモリープレーヤーという機能を教える。自分の対戦の過去動画を見れるんだけど、自分視点だけじゃなくて敵味方関係なしに視点変えて見れるから勉強なるよ。
45: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 08:30:24
所詮ゲームなんだから自分のせいで負けるとか考えるな
48: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 08:57:33
久々だけどやっぱ楽しいな
わかばと初期装備だけどかろうじて1キルしたり塗り称号?貰えたり
ボムコロも練習してる
早くサーモンランしたいし、自分用にソフト買おうかと傾いてる
わかばと初期装備だけどかろうじて1キルしたり塗り称号?貰えたり
ボムコロも練習してる
早くサーモンランしたいし、自分用にソフト買おうかと傾いてる
50: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 09:03:55
>>48
偉い
もう1キルできてるし塗るって仕事をできてるのがめっちゃ偉い
偉い
もう1キルできてるし塗るって仕事をできてるのがめっちゃ偉い
51: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 09:46:48
>>50
ありがとう
パニックになりながらの相打ちだから次はちゃんと当てたい
ゴールドパスでプロモデラー買ったよ
ありがとう
パニックになりながらの相打ちだから次はちゃんと当てたい
ゴールドパスでプロモデラー買ったよ
64: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 13:05:01
ヨシ!!
65: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 13:08:36
ナイス!
66: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 13:19:23
カモン!カモン!
67: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 13:33:43
ロビーでジャイロ練習してみた
視点リセットがモンハンと違うボタンだから慣れるまでかかりそうだけど、落ち着けば少し出来そう
視点リセットがモンハンと違うボタンだから慣れるまでかかりそうだけど、落ち着けば少し出来そう
70: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 15:02:19
やっっったー!!!
ジャイロ練習して初のバトルで撃ち合いに勝てたよ!!!
ジャイロ練習して初のバトルで撃ち合いに勝てたよ!!!
72: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 15:17:21
前作ジャイロなしでオクト全クリして終わってたからジャイロ練習してるんだけど感度どのくらいにするべきなんだコレ
携帯モードだし早すぎるとジャイロ酔いするけど初期設定だと横の反応が中途半端なのに上下だけやたら敏感に感じるんだけど
携帯モードだし早すぎるとジャイロ酔いするけど初期設定だと横の反応が中途半端なのに上下だけやたら敏感に感じるんだけど
73: 名無しのあにまんch 2022/09/11(日) 15:27:16
ぶっちゃけ人によるけど、スティックを感度高め、ジャイロを感度控えめにするのが使いやすいと思われる。
スティックは+5でも多分問題無い。
ジャイロはマジで人それぞれ。
スティックは+5でも多分問題無い。
ジャイロはマジで人それぞれ。
1: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:16:49
スプラやるのにプロコンって必須かな?
2: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:28:24
こればかりは流石に半必須と言わざるを得ない
4: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:30:36
カジュアルにやるとかなら全然いいと思うが少しでも勝とうと思ったりガチでやりたいなら推して知るべし
5: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:30:48
ジョイコンでも問題は無いが持ちやすさとか耐久性で言えば純正プロコンの方がいい
6: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:31:03
まぁ今欲しいと思って正規の値段で手に入るかは謎だけどな
7: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:31:20
売ってねぇんだよなプロコン
12: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:33:20
>>7
プロコンが今やたら売れてるのってやっぱスプラ3需要?
プロコンが今やたら売れてるのってやっぱスプラ3需要?
13: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:34:01
>>12
モンハン需要もあると思う
モンハン需要もあると思う
8: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 08:32:29
スプラ抜いてもプロコン一個あると友だちとか家族とやる時に便利だぞ
21: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 09:59:41
ジョイコンでもS+くらいなら行けるよ
xは知らんが
xは知らんが
25: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 11:44:09
プロコン品薄だしとりあえず壊れるまでジョイコン使ってもいいかもね
75: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:20:33
1応援してる
がんばれ
がんばれ
腕前もそうだけどストーリーとか