【ドラゴンボール】社会人になってから見るフリーザ軍、見る目が変わるよな
1: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:26:36
2: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:31:02
なんで確認しなかったの?をひたすら詰められるの辛い
ダメージが大きくて活動の継続が厳しかったとかそういうのもなくてザーボンが100悪いからな…
ダメージが大きくて活動の継続が厳しかったとかそういうのもなくてザーボンが100悪いからな…
6: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:57:11
>>2
いちいちめんどくせーなーと思ってほんの数分(下手すりゃ数十秒)で終わる確認作業を怠ったせいでインシデントが発生するの社会人あるあるでキツイ
濡れたり汚れるのが嫌って極めて個人的な理由でやったことすら上司にバレた時マジで死にたくなる
いちいちめんどくせーなーと思ってほんの数分(下手すりゃ数十秒)で終わる確認作業を怠ったせいでインシデントが発生するの社会人あるあるでキツイ
濡れたり汚れるのが嫌って極めて個人的な理由でやったことすら上司にバレた時マジで死にたくなる
3: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:32:48
あのあやふやな受け答えのザーボンさんはフリーザ様に粛清されてもおかしくなかったよね
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:43:20
ドドリアさんもだけどあれで失望されたというより割と最初からあまり期待されてない感が出ててちょっとビビる
5: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:51:58
ドドリアさんは荒事しか向いてないのに仕事が雑だからミスが多い
ザーボンさんは事務も出来るが変にプライドが高くて気に入らない奴には上司の見えない所でパワハラしたり陰口吹き込みまくってるようなイメージ
実力あるから多少の事は多目に見てきたけど、今後の進退に関わる案件で悪い癖が出て全体の足引っ張りやがったなら、これを機に降格も考えられるって立ち位置かと
ザーボンさんは事務も出来るが変にプライドが高くて気に入らない奴には上司の見えない所でパワハラしたり陰口吹き込みまくってるようなイメージ
実力あるから多少の事は多目に見てきたけど、今後の進退に関わる案件で悪い癖が出て全体の足引っ張りやがったなら、これを機に降格も考えられるって立ち位置かと
11: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:14:48
>>5
でもドドリアさんは雑なりに考えて動いてるけどザーボンさんはな
でもドドリアさんは雑なりに考えて動いてるけどザーボンさんはな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:07:49
理想の上司論はまあネタだけど
大企業の上司としては言ってることもやってることもそんなに間違ってないよね
ザーボンにブチ切れるのも当たり前のこと言ってるだけだし企業形態が不動産ヤクザだからメンツ潰されるわけにもいかないので舐めたやつは殺すし無能な部下は詰めるのも筋は通ってる
大企業の上司としては言ってることもやってることもそんなに間違ってないよね
ザーボンにブチ切れるのも当たり前のこと言ってるだけだし企業形態が不動産ヤクザだからメンツ潰されるわけにもいかないので舐めたやつは殺すし無能な部下は詰めるのも筋は通ってる
10: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:14:38
>>7
超漫画版だと宇宙船の人員を管理してるからなフリーザ様
本拠点とはいえ組織内人事を的確に把握してるし宇宙の帝王だけはある
超漫画版だと宇宙船の人員を管理してるからなフリーザ様
本拠点とはいえ組織内人事を的確に把握してるし宇宙の帝王だけはある
12: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:21:42
>>10
ぶっちゃけ中途半端に実力のある野良の悪人とか、今後の仕事の邪魔にならねえ様にさっさと始末するか、テキトーな職に就かせて飼い殺しにした方が面倒が無くて良いからな…
ドラゴンボールの情報も持っているから後で悪用されたら困るし
ぶっちゃけ中途半端に実力のある野良の悪人とか、今後の仕事の邪魔にならねえ様にさっさと始末するか、テキトーな職に就かせて飼い殺しにした方が面倒が無くて良いからな…
ドラゴンボールの情報も持っているから後で悪用されたら困るし
31: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 04:01:47
>>7
どっかで人材コンサルに「フリーザが理想の上司かどうか判定してもらう」って企画を見たことがあるが
曰く
部下に的確な指示出しをしてる点や部下の能力を考慮して割り振ってる点、
時には部下任せにせず自ら動く点などなど上司としての能力はキチンとあるって評価だったな
まあ、最後にはっきりと「恐怖で部下を動かす上司はクソ以外の何者でもない」って言われてたけど
どっかで人材コンサルに「フリーザが理想の上司かどうか判定してもらう」って企画を見たことがあるが
曰く
部下に的確な指示出しをしてる点や部下の能力を考慮して割り振ってる点、
時には部下任せにせず自ら動く点などなど上司としての能力はキチンとあるって評価だったな
まあ、最後にはっきりと「恐怖で部下を動かす上司はクソ以外の何者でもない」って言われてたけど
53: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:31:45
8: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:08:57
ギニューって本当に腹心の部下なんだよな
ザーボンとドドリアは幹部みたいなツラしてるけど育成枠のレベル
ザーボンとドドリアは幹部みたいなツラしてるけど育成枠のレベル
9: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:13:35
まあでもザーボンさんもある程度気に入ってる部下だったからこの時生き残れたのはあると思う
13: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:22:40
理想の上司なわきゃないけど
ビジネスマンだから利に聡いし
キレるポイントもまあまあ理に適ってるし
有能ならば結構大目に見てくれる方だしで
やたらめったら周囲に当たり散らすようなのよりはマシか
ビジネスマンだから利に聡いし
キレるポイントもまあまあ理に適ってるし
有能ならば結構大目に見てくれる方だしで
やたらめったら周囲に当たり散らすようなのよりはマシか
14: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:25:12
元々が星の征服で生計立ててる野蛮な会社な事を考えるとまあ上司としては当たりなのかな…とは思う
そういうやくざなとこはちょっとでもミスったら殺すのがデフォなのかもしれんし
そういうやくざなとこはちょっとでもミスったら殺すのがデフォなのかもしれんし
15: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:29:14
>>14
レッドリボン軍とか、幹部クラスでも任務達成ミスったら基本処刑で、ブルー将軍に至っては仕事中に鼻糞ほじってただけで一存で処刑だったからな
レッドリボン軍とか、幹部クラスでも任務達成ミスったら基本処刑で、ブルー将軍に至っては仕事中に鼻糞ほじってただけで一存で処刑だったからな
26: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:48:47
>>14
ミスしてないのに族滅させられたサイヤ人…
ミスしてないのに族滅させられたサイヤ人…
27: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:53:31
>>26
アニメでも漫画でも明確にフリーザに反意を示してるしなんならブロリーだと引き継ぎの挨拶の場で狙撃手まで用意して殺す気満々だったから殺されても文句言えないと思うの
アニメでも漫画でも明確にフリーザに反意を示してるしなんならブロリーだと引き継ぎの挨拶の場で狙撃手まで用意して殺す気満々だったから殺されても文句言えないと思うの
28: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 22:05:29
>>27
ヤ〇ザ組織で組長に明確に叛意もつとかそら粛清されますわ
ヤ〇ザ組織で組長に明確に叛意もつとかそら粛清されますわ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:02:05
>>26
ミスはしてないとしてもバリバリ反抗意識漏れ出てる
短絡的で思慮に欠けてる行動をフリーザだけじゃなくビルスにもしてるからね
組織として利がある間は使って機を見て首切りはおかしくない
ミスはしてないとしてもバリバリ反抗意識漏れ出てる
短絡的で思慮に欠けてる行動をフリーザだけじゃなくビルスにもしてるからね
組織として利がある間は使って機を見て首切りはおかしくない
16: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:32:55
最悪なのはスラッグだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:32:56
サイヤ人を滅ぼしたのもビルスの依頼やドドリアザーボンの意見も含めて総合的な判断で皆殺しを決めたと解釈してる
今の所奪った星を分け与えれば従順になるけど
・気性が荒く基本的に粗暴
・夜になると大猿化する上一部のサイヤ人はパワーボールを作って任意で覚醒可能
・統率者であるベジータ王もフリーザより格上であるビルスへの背信行為をするわ下剋上する野心を隠し切れないわでいつ背中を刺してくるか分からない
➡上記の観点から伝承が真実で自分を超える戦闘力の超サイヤ人が出現した場合サイヤ人による武装決起が起こりフリーザ軍と内戦が勃発する可能性が非常に高い
惑星ベジータが崩壊してから組織が弱体化したような記載は無いし
サイヤ人抜きでも業務に支障がない状態なら抜き打ちで一斉解雇(物理)するわな
今の所奪った星を分け与えれば従順になるけど
・気性が荒く基本的に粗暴
・夜になると大猿化する上一部のサイヤ人はパワーボールを作って任意で覚醒可能
・統率者であるベジータ王もフリーザより格上であるビルスへの背信行為をするわ下剋上する野心を隠し切れないわでいつ背中を刺してくるか分からない
➡上記の観点から伝承が真実で自分を超える戦闘力の超サイヤ人が出現した場合サイヤ人による武装決起が起こりフリーザ軍と内戦が勃発する可能性が非常に高い
惑星ベジータが崩壊してから組織が弱体化したような記載は無いし
サイヤ人抜きでも業務に支障がない状態なら抜き打ちで一斉解雇(物理)するわな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:35:09
犯罪者などに関わったらろくな事にならない
とか常識的な事言うだけで面白いのはずるいと思う
とか常識的な事言うだけで面白いのはずるいと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:35:43
ただギニューはただ一点「奇人」というところがフリーザから見てううん…となるのがままならない
人間関係って難しいね
人間関係って難しいね
20: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:42:54
実際、有能な部下を有能と評価しつつもミスがあれば詰める姿勢はかなりちゃんとしてるよね
21: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:51:39
フリーザ軍が侵略とか強引に言うとこ聞かせずにあくまでビジネス相手としてやりとりしてる宇宙人って何者なんだろうね
25: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:48:31
>>21
全宇宙を支配するとかそういう野望はフリーザは無いっぽいよな
管理の面倒くささとか身に染みてるのかもしれん
全宇宙を支配するとかそういう野望はフリーザは無いっぽいよな
管理の面倒くささとか身に染みてるのかもしれん
22: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:55:42
軍需産業と不動産企業としてしっかり体系化してるのはコルドフリーザは敏腕社長ではあると思う
宇宙最強は自分であるって幼稚なプライドのお陰で理のない悪党と言えるキャラになってると思う
宇宙最強は自分であるって幼稚なプライドのお陰で理のない悪党と言えるキャラになってると思う
23: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:36:33
>>22
だから何回も殺されたり鍛えなおしたりして世の中ままならないことばかり結局地道にやってくしかないと知って今では人間的に成長した
だから何回も殺されたり鍛えなおしたりして世の中ままならないことばかり結局地道にやってくしかないと知って今では人間的に成長した
24: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:39:03
数分ちょいで済む確認を怠ってしこたま怒られてる直属上司を何度も見たからザーボンさんの行為がいかに愚かかがわかる
確認しないといけないことを知りませんでした!ってレベルの新人ならともかくとしてお前はフリーザの側近を務めるレベルの重役だろ
ナメた仕事してんじゃねーよ!
確認しないといけないことを知りませんでした!ってレベルの新人ならともかくとしてお前はフリーザの側近を務めるレベルの重役だろ
ナメた仕事してんじゃねーよ!
35: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:55:10
>>24
自分がやるの嫌なら下っ端呼んでやらせてもよかったしな
自分がやるの嫌なら下っ端呼んでやらせてもよかったしな
49: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:23:14
>>35
下っ端一人しか生き残ってないし通信手段もないからそれは無理よ
下っ端一人しか生き残ってないし通信手段もないからそれは無理よ
51: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:17:22
>>49
時系列あやふやだったわ
あらかたの下っ端やられてたのあの時だっけ…
時系列あやふやだったわ
あらかたの下っ端やられてたのあの時だっけ…
45: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:56:45
>>24
まあ結局は組織構成のほとんどが戦闘能力至上主義の弊害ではあるんだよなそこは
超らへんだとそこらへんだいぶ考えるとこあったみたいだし
まあ結局は組織構成のほとんどが戦闘能力至上主義の弊害ではあるんだよなそこは
超らへんだとそこらへんだいぶ考えるとこあったみたいだし
30: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:12:27
報連相だいじだよなってのとノリが合わなくて反応に困る人がいるのほんと現実社会と一緒でおもろい
ギニュー隊長癖強いけどまじでしごできではあるし部下の面倒もよく見てるほうなので有能なんだ
仕事ぶりを評価することはできるが独特なノリにたいしてはちょっと扱いに困ってるの親しみを覚える
ギニュー隊長癖強いけどまじでしごできではあるし部下の面倒もよく見てるほうなので有能なんだ
仕事ぶりを評価することはできるが独特なノリにたいしてはちょっと扱いに困ってるの親しみを覚える
32: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 05:08:17
ザーボンドドリアは実力はあってもイマイチ信用しきれないから傍らに置いてるんじゃないかな。監視も兼ねて。
一方ギニュー特戦隊は信頼できるから別の仕事も任せられると。
一方ギニュー特戦隊は信頼できるから別の仕事も任せられると。
33: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 11:30:37
特戦隊になると出産・育児手当までついてくるらしいからな
実力と忠誠心を見せれば正当に評価してくれる職場なのは事実
中級兵士以下だと綺麗な花火みたいに纏めて消されるリスクはあるけどな!
実力と忠誠心を見せれば正当に評価してくれる職場なのは事実
中級兵士以下だと綺麗な花火みたいに纏めて消されるリスクはあるけどな!
34: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 13:16:29
ギニュー特戦隊の「プライベートでも仲良くパフェ奢ったりするけど、死んでも特に怒りはしない間柄」ってのがとても大手企業のチームっぽい
逆にクウラ機甲戦隊は身内感あるし家族経営っぽさある
逆にクウラ機甲戦隊は身内感あるし家族経営っぽさある
36: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:57:51
ギニューも三人やられて逃げ帰ったジースの報告を自分のところで握りつぶして火消ししようとしたのはなかなかにやらかしでは?と思う
フリーザからしても特戦隊を半壊させるやつがいる時点で「時間あったのになんで言わんかった?」な緊急事態だろうし
(一旦引き返すか最長老の所に向かうかの判断はともかく、原作よりは遊ばない)
フリーザからしても特戦隊を半壊させるやつがいる時点で「時間あったのになんで言わんかった?」な緊急事態だろうし
(一旦引き返すか最長老の所に向かうかの判断はともかく、原作よりは遊ばない)
38: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 15:02:06
>>36
ジースはフリーザへ報告しようとしてたんよな
その意見をみっともないと一蹴したのがギニュー
まあ自分の能力への過信はあったよね
ジースはフリーザへ報告しようとしてたんよな
その意見をみっともないと一蹴したのがギニュー
まあ自分の能力への過信はあったよね
40: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 15:40:00
>>36
ここでのギニュー最大の優先事項はドラゴンボールの死守だったんだよな
フリーザも「ギニューさんはここでドラゴンボールを見張っていてください」と言ってる
それを見誤って敵を倒そうと場を離れたのは明確なミス
ここでのギニュー最大の優先事項はドラゴンボールの死守だったんだよな
フリーザも「ギニューさんはここでドラゴンボールを見張っていてください」と言ってる
それを見誤って敵を倒そうと場を離れたのは明確なミス
37: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:59:31
ギニューはたいていのゲームオリジナルのストーリーや戦闘前掛け合いとかでもフリーザへの忠誠変わらないから逆に何があったのか気になる
スパキンとかだとザーボンドドリアは下剋上するつもりの戦闘前掛け合いあるんだよね
スパキンとかだとザーボンドドリアは下剋上するつもりの戦闘前掛け合いあるんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 15:17:37
>>37
ボディチェンジという下剋上にうってつけの技があるのに
上司相手に使おうなんて微塵も考えてない上フリーザも能力を把握した上で警戒せず重役に就かせてる辺り
マジで信頼しあってる上下関係なんだと思う
コルドの代から仕えてきた古参(ボディもその時から変わってない)でフリーザも
若君として押し上げようとしてるんだろう
イエスマンの部下よりちょっと変わりものな方が却って信用出来る
ボディチェンジという下剋上にうってつけの技があるのに
上司相手に使おうなんて微塵も考えてない上フリーザも能力を把握した上で警戒せず重役に就かせてる辺り
マジで信頼しあってる上下関係なんだと思う
コルドの代から仕えてきた古参(ボディもその時から変わってない)でフリーザも
若君として押し上げようとしてるんだろう
イエスマンの部下よりちょっと変わりものな方が却って信用出来る
57: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:35:56
>>37
ゼノバースでも主人公をフリーザ一族にしてギニューにボディチェンジされると「フリーザ様と似た姿になってしまうなんてフリーザ様に失礼だ!!」とショック受けてたな…
ゼノバースでも主人公をフリーザ一族にしてギニューにボディチェンジされると「フリーザ様と似た姿になってしまうなんてフリーザ様に失礼だ!!」とショック受けてたな…
41: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:27:57
フリーザのほうもスカウターがあるからやろうと思えば特選隊の戦いの様子やギニュー達の言動をチェックすることもできたんだけどね
最高戦力を投入して安心しきってたんだろうけど信頼がかえって仇になった形
最高戦力を投入して安心しきってたんだろうけど信頼がかえって仇になった形
42: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:42:25
ギニューはドラゴンボール7つを1人でフリーザに持っていくという「どんな願いでも叶えられる瞬間」が明確にあったのに色目を出さずに任務を遂行しただけで部下としては100点よ(実際には合言葉とナメック語の壁で無理だったけど)
フリーザも部下達も見てない状況で願いを叶える権利に欲を出さずにきっちり献上出来るのは忠臣過ぎる
フリーザも部下達も見てない状況で願いを叶える権利に欲を出さずにきっちり献上出来るのは忠臣過ぎる
47: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:12:50
>>42
おかげでゲームのIFシナリオだとギニューの献身とフリーザがそれに報いようとしたが故の悲劇(喜劇)になってしまったりもする
瀕死のフリーザを救出して自分が来たポッドでナメック星から脱出し、フリーザについてって地球にやってきてドクターゲロとドラゴンボール争奪戦
ドラゴンレーダーを時計塔勘違いする事もなく奪取してドラゴンボールを7つ揃える
上機嫌のフリーザは「3つの願いのうち1つはまず貴方が叶えなさい」と言ってしまい・・・
おかげでゲームのIFシナリオだとギニューの献身とフリーザがそれに報いようとしたが故の悲劇(喜劇)になってしまったりもする
瀕死のフリーザを救出して自分が来たポッドでナメック星から脱出し、フリーザについてって地球にやってきてドクターゲロとドラゴンボール争奪戦
ドラゴンレーダーを時計塔勘違いする事もなく奪取してドラゴンボールを7つ揃える
上機嫌のフリーザは「3つの願いのうち1つはまず貴方が叶えなさい」と言ってしまい・・・
43: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:51:17
「ギニュー特戦隊」と部隊に個人の名前が付いてるからホントにギニューありきの部隊だったんだろうな
信頼できる部下に自身の裁量で動かせるチームを持たせた感じ
信頼できる部下に自身の裁量で動かせるチームを持たせた感じ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:56:44
>>43
逆にクウラ機甲戦隊の方は冠するのが「クウラ」だからあくまでクウラが選んだ精鋭チームであってリーダーであるサウザーも場合によっちゃ入れ替えられたりするのかな……みたいな妄想をすると楽しい
逆にクウラ機甲戦隊の方は冠するのが「クウラ」だからあくまでクウラが選んだ精鋭チームであってリーダーであるサウザーも場合によっちゃ入れ替えられたりするのかな……みたいな妄想をすると楽しい
48: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:22:56
>>44
確か何の格闘ゲームだったか、サウザーとクラウが戦うとサウザーが下克上狙いな発言して、クウラが受けて立つって感じの応酬があった気がする
なんだっけな…?
確か何の格闘ゲームだったか、サウザーとクラウが戦うとサウザーが下克上狙いな発言して、クウラが受けて立つって感じの応酬があった気がする
なんだっけな…?
46: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:05:39
ギニューはなんか仕事も好きだし
愛社精神とまで行かずとも
とりあえずここにいれば仕事と仲間が与えられるってんで
フリーザ軍と今のポジションも嫌いじゃない感じするな
愛社精神とまで行かずとも
とりあえずここにいれば仕事と仲間が与えられるってんで
フリーザ軍と今のポジションも嫌いじゃない感じするな
52: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:22:38
>>50
上司って大体部下より経験も能力もあるから、下手な嘘はすぐばれるからね
ついでにこの程度の嘘や取り繕いで誤魔化せると一番上司に舐めた態度になるから
二重にブチぎらせる悪手なんだ
上司って大体部下より経験も能力もあるから、下手な嘘はすぐばれるからね
ついでにこの程度の嘘や取り繕いで誤魔化せると一番上司に舐めた態度になるから
二重にブチぎらせる悪手なんだ
54: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:33:50
>>50
最終形態でブチギレてて笑った
最終形態でブチギレてて笑った
55: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:37:00
フリーザって部下何人か殺してるけどパワハラになるの?
56: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:01:29
>>55
殺した事自体はパワハラというより業務上過失致死(敵に吹き飛ばされた部下を迎撃とか)だけど
失敗したら殺しますよと言ってて、これが脅しではない前例になってるから
パワハラの温床ではある
殺した事自体はパワハラというより業務上過失致死(敵に吹き飛ばされた部下を迎撃とか)だけど
失敗したら殺しますよと言ってて、これが脅しではない前例になってるから
パワハラの温床ではある
59: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 02:17:38
ぶっちゃけサイヤ人の事は元々昔からの言い伝えで気に喰わなかった部分もあるんだろうが、
高く売れる星を戦闘で荒して価格を下げてしまったり、
奴隷として扱う予定の星人を皆殺しにしたりしてるから気に喰わないとかありそう。
まぁベジータ王が謀反企てたの気づいててわざと泳がせたうえで、
謀反からの多面作戦によるサイヤ人殲滅だから結構前から計画はしてたんだろうな。
その上でベジータ達を始末しなかったあたり割とマジで気に入っていた可能性はありそう。
高く売れる星を戦闘で荒して価格を下げてしまったり、
奴隷として扱う予定の星人を皆殺しにしたりしてるから気に喰わないとかありそう。
まぁベジータ王が謀反企てたの気づいててわざと泳がせたうえで、
謀反からの多面作戦によるサイヤ人殲滅だから結構前から計画はしてたんだろうな。
その上でベジータ達を始末しなかったあたり割とマジで気に入っていた可能性はありそう。
58: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:37:30
理想の上司ではないがドラゴンボール世界の悪の組織ではそこそこ上位なのか…?ぐらいの塩梅にはなると思ってる
パワハラや粛清の温床なのは悪の組織だから仕方ないといえば仕方ない
パワハラや粛清の温床なのは悪の組織だから仕方ないといえば仕方ない
元スレ : 社会人になってから見るフリーザ軍














とか言う奴をちょっと前はよく見たけどどういう職場にいるのか気になる