【ドラゴンボール】社会人になってから見るフリーザ軍、見る目が変わるよな

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:26:36
テンションが高いけど上司に報告・意見を出しつつ部下の面倒見もいいギニューって優秀なんだなって……
対してザーボンはフリーザにベジータの生死確認を怠ったことを詰められた時滅茶苦茶既視感あって辛かった
2: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:31:02
なんで確認しなかったの?をひたすら詰められるの辛い
ダメージが大きくて活動の継続が厳しかったとかそういうのもなくてザーボンが100悪いからな…
6: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:57:11
>>2
いちいちめんどくせーなーと思ってほんの数分(下手すりゃ数十秒)で終わる確認作業を怠ったせいでインシデントが発生するの社会人あるあるでキツイ
濡れたり汚れるのが嫌って極めて個人的な理由でやったことすら上司にバレた時マジで死にたくなる
3: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:32:48
あのあやふやな受け答えのザーボンさんはフリーザ様に粛清されてもおかしくなかったよね
4: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:43:20
ドドリアさんもだけどあれで失望されたというより割と最初からあまり期待されてない感が出ててちょっとビビる
5: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:51:58
ドドリアさんは荒事しか向いてないのに仕事が雑だからミスが多い
ザーボンさんは事務も出来るが変にプライドが高くて気に入らない奴には上司の見えない所でパワハラしたり陰口吹き込みまくってるようなイメージ
実力あるから多少の事は多目に見てきたけど、今後の進退に関わる案件で悪い癖が出て全体の足引っ張りやがったなら、これを機に降格も考えられるって立ち位置かと
11: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:14:48
>>5
でもドドリアさんは雑なりに考えて動いてるけどザーボンさんはな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:07:49
理想の上司論はまあネタだけど
大企業の上司としては言ってることもやってることもそんなに間違ってないよね
ザーボンにブチ切れるのも当たり前のこと言ってるだけだし企業形態が不動産ヤクザだからメンツ潰されるわけにもいかないので舐めたやつは殺すし無能な部下は詰めるのも筋は通ってる
10: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:14:38
>>7
超漫画版だと宇宙船の人員を管理してるからなフリーザ様
本拠点とはいえ組織内人事を的確に把握してるし宇宙の帝王だけはある
12: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:21:42
>>10
ぶっちゃけ中途半端に実力のある野良の悪人とか、今後の仕事の邪魔にならねえ様にさっさと始末するか、テキトーな職に就かせて飼い殺しにした方が面倒が無くて良いからな…
ドラゴンボールの情報も持っているから後で悪用されたら困るし
31: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 04:01:47
>>7
どっかで人材コンサルに「フリーザが理想の上司かどうか判定してもらう」って企画を見たことがあるが
曰く
部下に的確な指示出しをしてる点や部下の能力を考慮して割り振ってる点、
時には部下任せにせず自ら動く点などなど上司としての能力はキチンとあるって評価だったな
まあ、最後にはっきりと「恐怖で部下を動かす上司はクソ以外の何者でもない」って言われてたけど
53: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:31:45
>>31
ドラゴンボールのオフィシャルサイトの記事っすね
https://dragon-ball-official.com/news/01_1486.html
8: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:08:57
ギニューって本当に腹心の部下なんだよな
ザーボンとドドリアは幹部みたいなツラしてるけど育成枠のレベル
9: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:13:35
まあでもザーボンさんもある程度気に入ってる部下だったからこの時生き残れたのはあると思う
13: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:22:40
理想の上司なわきゃないけど
ビジネスマンだから利に聡いし
キレるポイントもまあまあ理に適ってるし
有能ならば結構大目に見てくれる方だしで
やたらめったら周囲に当たり散らすようなのよりはマシか
14: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:25:12
元々が星の征服で生計立ててる野蛮な会社な事を考えるとまあ上司としては当たりなのかな…とは思う
そういうやくざなとこはちょっとでもミスったら殺すのがデフォなのかもしれんし
15: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:29:14
>>14
レッドリボン軍とか、幹部クラスでも任務達成ミスったら基本処刑で、ブルー将軍に至っては仕事中に鼻糞ほじってただけで一存で処刑だったからな
26: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:48:47
>>14
ミスしてないのに族滅させられたサイヤ人…
27: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:53:31
>>26
アニメでも漫画でも明確にフリーザに反意を示してるしなんならブロリーだと引き継ぎの挨拶の場で狙撃手まで用意して殺す気満々だったから殺されても文句言えないと思うの
28: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 22:05:29
>>27
ヤ〇ザ組織で組長に明確に叛意もつとかそら粛清されますわ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:02:05
>>26
ミスはしてないとしてもバリバリ反抗意識漏れ出てる
短絡的で思慮に欠けてる行動をフリーザだけじゃなくビルスにもしてるからね
組織として利がある間は使って機を見て首切りはおかしくない
16: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:32:55
最悪なのはスラッグだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:32:56
サイヤ人を滅ぼしたのもビルスの依頼やドドリアザーボンの意見も含めて総合的な判断で皆殺しを決めたと解釈してる
今の所奪った星を分け与えれば従順になるけど
・気性が荒く基本的に粗暴
・夜になると大猿化する上一部のサイヤ人はパワーボールを作って任意で覚醒可能
・統率者であるベジータ王もフリーザより格上であるビルスへの背信行為をするわ下剋上する野心を隠し切れないわでいつ背中を刺してくるか分からない
➡上記の観点から伝承が真実で自分を超える戦闘力の超サイヤ人が出現した場合サイヤ人による武装決起が起こりフリーザ軍と内戦が勃発する可能性が非常に高い

惑星ベジータが崩壊してから組織が弱体化したような記載は無いし
サイヤ人抜きでも業務に支障がない状態なら抜き打ちで一斉解雇(物理)するわな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:35:09
犯罪者などに関わったらろくな事にならない
とか常識的な事言うだけで面白いのはずるいと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:35:43
ただギニューはただ一点「奇人」というところがフリーザから見てううん…となるのがままならない
人間関係って難しいね
20: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:42:54
実際、有能な部下を有能と評価しつつもミスがあれば詰める姿勢はかなりちゃんとしてるよね
21: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:51:39
フリーザ軍が侵略とか強引に言うとこ聞かせずにあくまでビジネス相手としてやりとりしてる宇宙人って何者なんだろうね
25: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:48:31
>>21
全宇宙を支配するとかそういう野望はフリーザは無いっぽいよな
管理の面倒くささとか身に染みてるのかもしれん
22: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:55:42
軍需産業と不動産企業としてしっかり体系化してるのはコルドフリーザは敏腕社長ではあると思う
宇宙最強は自分であるって幼稚なプライドのお陰で理のない悪党と言えるキャラになってると思う
23: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:36:33
>>22
だから何回も殺されたり鍛えなおしたりして世の中ままならないことばかり結局地道にやってくしかないと知って今では人間的に成長した
24: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:39:03
数分ちょいで済む確認を怠ってしこたま怒られてる直属上司を何度も見たからザーボンさんの行為がいかに愚かかがわかる

確認しないといけないことを知りませんでした!ってレベルの新人ならともかくとしてお前はフリーザの側近を務めるレベルの重役だろ
ナメた仕事してんじゃねーよ!
35: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:55:10
>>24
自分がやるの嫌なら下っ端呼んでやらせてもよかったしな
49: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:23:14
>>35
下っ端一人しか生き残ってないし通信手段もないからそれは無理よ
51: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:17:22
>>49
時系列あやふやだったわ
あらかたの下っ端やられてたのあの時だっけ…
45: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:56:45
>>24
まあ結局は組織構成のほとんどが戦闘能力至上主義の弊害ではあるんだよなそこは
超らへんだとそこらへんだいぶ考えるとこあったみたいだし
30: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:12:27
報連相だいじだよなってのとノリが合わなくて反応に困る人がいるのほんと現実社会と一緒でおもろい
ギニュー隊長癖強いけどまじでしごできではあるし部下の面倒もよく見てるほうなので有能なんだ
仕事ぶりを評価することはできるが独特なノリにたいしてはちょっと扱いに困ってるの親しみを覚える
32: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 05:08:17
ザーボンドドリアは実力はあってもイマイチ信用しきれないから傍らに置いてるんじゃないかな。監視も兼ねて。
一方ギニュー特戦隊は信頼できるから別の仕事も任せられると。
33: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 11:30:37
特戦隊になると出産・育児手当までついてくるらしいからな
実力と忠誠心を見せれば正当に評価してくれる職場なのは事実
中級兵士以下だと綺麗な花火みたいに纏めて消されるリスクはあるけどな!
34: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 13:16:29
ギニュー特戦隊の「プライベートでも仲良くパフェ奢ったりするけど、死んでも特に怒りはしない間柄」ってのがとても大手企業のチームっぽい
逆にクウラ機甲戦隊は身内感あるし家族経営っぽさある
36: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:57:51
ギニューも三人やられて逃げ帰ったジースの報告を自分のところで握りつぶして火消ししようとしたのはなかなかにやらかしでは?と思う
フリーザからしても特戦隊を半壊させるやつがいる時点で「時間あったのになんで言わんかった?」な緊急事態だろうし
(一旦引き返すか最長老の所に向かうかの判断はともかく、原作よりは遊ばない)
38: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 15:02:06
>>36
ジースはフリーザへ報告しようとしてたんよな
その意見をみっともないと一蹴したのがギニュー
まあ自分の能力への過信はあったよね
40: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 15:40:00
>>36
ここでのギニュー最大の優先事項はドラゴンボールの死守だったんだよな
フリーザも「ギニューさんはここでドラゴンボールを見張っていてください」と言ってる
それを見誤って敵を倒そうと場を離れたのは明確なミス
37: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:59:31
ギニューはたいていのゲームオリジナルのストーリーや戦闘前掛け合いとかでもフリーザへの忠誠変わらないから逆に何があったのか気になる
スパキンとかだとザーボンドドリアは下剋上するつもりの戦闘前掛け合いあるんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 15:17:37
>>37
ボディチェンジという下剋上にうってつけの技があるのに
上司相手に使おうなんて微塵も考えてない上フリーザも能力を把握した上で警戒せず重役に就かせてる辺り
マジで信頼しあってる上下関係なんだと思う
コルドの代から仕えてきた古参(ボディもその時から変わってない)でフリーザも
若君として押し上げようとしてるんだろう
イエスマンの部下よりちょっと変わりものな方が却って信用出来る
57: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:35:56
>>37
ゼノバースでも主人公をフリーザ一族にしてギニューにボディチェンジされると「フリーザ様と似た姿になってしまうなんてフリーザ様に失礼だ!!」とショック受けてたな…
41: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:27:57
フリーザのほうもスカウターがあるからやろうと思えば特選隊の戦いの様子やギニュー達の言動をチェックすることもできたんだけどね
最高戦力を投入して安心しきってたんだろうけど信頼がかえって仇になった形
42: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:42:25
ギニューはドラゴンボール7つを1人でフリーザに持っていくという「どんな願いでも叶えられる瞬間」が明確にあったのに色目を出さずに任務を遂行しただけで部下としては100点よ(実際には合言葉とナメック語の壁で無理だったけど)

フリーザも部下達も見てない状況で願いを叶える権利に欲を出さずにきっちり献上出来るのは忠臣過ぎる
47: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:12:50
>>42
おかげでゲームのIFシナリオだとギニューの献身とフリーザがそれに報いようとしたが故の悲劇(喜劇)になってしまったりもする

瀕死のフリーザを救出して自分が来たポッドでナメック星から脱出し、フリーザについてって地球にやってきてドクターゲロとドラゴンボール争奪戦
ドラゴンレーダーを時計塔勘違いする事もなく奪取してドラゴンボールを7つ揃える
上機嫌のフリーザは「3つの願いのうち1つはまず貴方が叶えなさい」と言ってしまい・・・
43: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:51:17
「ギニュー特戦隊」と部隊に個人の名前が付いてるからホントにギニューありきの部隊だったんだろうな
信頼できる部下に自身の裁量で動かせるチームを持たせた感じ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:56:44
>>43
逆にクウラ機甲戦隊の方は冠するのが「クウラ」だからあくまでクウラが選んだ精鋭チームであってリーダーであるサウザーも場合によっちゃ入れ替えられたりするのかな……みたいな妄想をすると楽しい
48: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:22:56
>>44
確か何の格闘ゲームだったか、サウザーとクラウが戦うとサウザーが下克上狙いな発言して、クウラが受けて立つって感じの応酬があった気がする
なんだっけな…?
46: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:05:39
ギニューはなんか仕事も好きだし
愛社精神とまで行かずとも
とりあえずここにいれば仕事と仲間が与えられるってんで
フリーザ軍と今のポジションも嫌いじゃない感じするな
50: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 19:44:17
結局怒られるから
言い訳って無意味だなって感じる
52: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:22:38
>>50
上司って大体部下より経験も能力もあるから、下手な嘘はすぐばれるからね
ついでにこの程度の嘘や取り繕いで誤魔化せると一番上司に舐めた態度になるから
二重にブチぎらせる悪手なんだ
54: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:33:50
>>50
最終形態でブチギレてて笑った
55: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:37:00
フリーザって部下何人か殺してるけどパワハラになるの?
56: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:01:29
>>55
殺した事自体はパワハラというより業務上過失致死(敵に吹き飛ばされた部下を迎撃とか)だけど
失敗したら殺しますよと言ってて、これが脅しではない前例になってるから
パワハラの温床ではある
59: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 02:17:38
ぶっちゃけサイヤ人の事は元々昔からの言い伝えで気に喰わなかった部分もあるんだろうが、
高く売れる星を戦闘で荒して価格を下げてしまったり、
奴隷として扱う予定の星人を皆殺しにしたりしてるから気に喰わないとかありそう。

まぁベジータ王が謀反企てたの気づいててわざと泳がせたうえで、
謀反からの多面作戦によるサイヤ人殲滅だから結構前から計画はしてたんだろうな。
その上でベジータ達を始末しなかったあたり割とマジで気に入っていた可能性はありそう。
58: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:37:30
理想の上司ではないがドラゴンボール世界の悪の組織ではそこそこ上位なのか…?ぐらいの塩梅にはなると思ってる
パワハラや粛清の温床なのは悪の組織だから仕方ないといえば仕方ない

元スレ : 社会人になってから見るフリーザ軍

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:35:25 ID:k0NjQ2NDg
フリーザ様は理想な上司!!
とか言う奴をちょっと前はよく見たけどどういう職場にいるのか気になる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:39:13 ID:g1NjcwMjQ
>>1
とはいえ言ってることは割と正論が多いので、理想かどうかはともかく有能ではある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:49:49 ID:U5MzcxNjQ
>>1
悪の組織としては、だ
昔はすぐ処刑だったからな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:52:47 ID:I1MjcxMg=
>>1
拳王軍や悪魔超人(昭和版)、同作のレッドリボン軍なんかと比べればホワイトだと思われるし
そういう悪の組織のボスの中では寛大で話が通じる方ではあるのは事実
がしかしナメック星での業務はフリーザたった一人の私利私欲によるものであることも忘れてはならない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:24:29 ID:g0NDcxMTI
>>11
ワンマン社長の私欲で仕事が決まるのは連載当時は現実でもある事だったんだろうか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:20:32 ID:c1OTgxMjA
>>34
今でもよくあるよ
というかむしろ最近の経営者の方がトップダウン経営求められる側面あるだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:53:44 ID:g0NzA0MzI
>>1
昔は労基法もろくに守られてないしパワハラも当たり前だったからな
経営者の「無理という言葉は嘘つきの言葉なんです」なんてのが地上波で流れる時代よ
そんなのに比べればフリーザでもマシってことよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:08:21 ID:I1MDkwNDg
>>13
信賞必罰がしっかりしてないブラックが罷り通るとね

成果にカスみたいな待遇しかせずミスすると殺しかねない詰め方されるようなところはあるし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:13:53 ID:M1ODAxNjg
>>1
ネタだろ
ミスしたらコロされる会社なんてありえねーよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:33:22 ID:E0Mzg4MzI
>>27
逆に言えばミスした部下を殺しても全く問題無い立場と力の差でこの組織運営はまじで理知的だと思うけどね

パワハラ上司とか同じ立場ならスラッグくらいの暴君なりそう
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:26:59 ID:IyMzk3Mjg
>>27
現場で重大事故起こした責任者が釣りに行って溺れ死ぬとか昨日まで平社員だった奴が突然責任者になって全責任を負って行方不明とか昭和では珍しくなかったぞ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:27:07 ID:A2ODg2OTY
>>1
客観的に見ても
少なくとも暴力の行使を前提に置いた威圧や恫喝等を生業にしたチンピラや下っ端等からすれば相当都合がいいし甘い汁も吸わせてくれる親分であることは事実だと思うで、フリーザ様とか後は志々雄様とかは
ただ幹部以上になると待遇も上がる分、過失やその引責で最悪見せしめ処刑される可能性が高まるけど
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:02:55 ID:U1MzI2NzI
>>37
ヤクザやテロリスト集団だと思えばかなりマシな方だよな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:37:55 ID:EwMDg2MDA
ザーボンとドドリアって側近とかじゃなくてそのとき駆り出された支店長くらいのポジなんじゃないかと思ってる。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:04:47 ID:U1MzI2NzI
>>2
改めて考えると、惑星破壊の秘密をバラしたり死んだと思ったとしても罪人を回収せずに帰ってきたりと、側近にしては詰めが甘すぎるよな?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:30:23 ID:I1MzY5Mjg
>>2
ザーボンのギニュー特戦隊への反応を見た感じ側近と精鋭部隊の立場の違いっていうより
組織内でのポジション争いをする間柄って感じよね
特戦隊は基本的に最前線へ行く部隊で側近とは役割が違うから戦力の居なくなったあの場面で召喚を嫌がる理由は本来なら無い
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:10:56 ID:U5MzcxNjQ
>>2
超だと幹部のタゴマとかいるしあっちが支店長、
ドドリアザーボンが本部長とかだと思う
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:23:21 ID:cyODE2MDg
>>2
惑星ベジータ潰した時も隣におるから側近やぞ
戦闘力も特選隊の次やし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:40:13 ID:g1NjcwMjQ
結局組織として有能でも個人戦で負けるとどうしようもないという

普通、敵味方逆じゃね?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:29:46 ID:M5Njc3Njg
>>4
ドラゴンボールは主人公の悟空が顕著だけど味方側は「腕の立つ武術家が事件に際してチームアップする」方式だからね。端から組織力が無い。
そもそも物語自体も「ドラゴンボールをめぐっての冒険譚」が主軸だから「組織」にしてしまうと冒険に動かす為の柔軟性が無くなってしまう。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:46:06 ID:EwMDM3NzY
社会人になればマニュアル無視や報告の怠慢から実害出したら粛清やむ無しって価値観になるさ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:47:51 ID:U4NjY5Njg
ちょっと戦闘力高いくらいだと死んでもええやろくらいの扱いなのがな
側近や特戦隊レベルじゃないと
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:21:27 ID:M1NzUzNTI
>>6
特選隊内ですら死んでも惜しまれてないレベルだぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:48:08 ID:E4NDQ0MDA
フリーザの人格に上司適正はないが、能力に適正はあるって感じだろうか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:50:33 ID:U0MDkzMzY
フリーザ様って現場の苦労知ってるからたたき上げっぽく見えるんだけど、実際には反社二代目なんよな。
しかも兄がグループ企業の社長やってる。
パパは引退間際だったんかな?
それとも初代は零細で、フリーザ様が大きくしたんかもしれん。
実際クウラ兄んところはちょっと規模小さそうなんよな。映画版だから人数出せなかっただけかもしれんけど。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:21:22 ID:U5ODQwNDg
>>9
クウラの兄貴は「経営者とか面倒臭い」とか言って、弟に社長譲って、工場の所長やってる現場主義者って感じだな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:13:10 ID:U5MzcxNjQ
>>9
映画ブロリー だとコルド軍の時点で幹部は軒並み揃っていたからコルド大王のカリスマの評価がだいぶ上がった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:51:24 ID:U5MzcxNjQ
でもギニューは仲間がやられた時にみっともない報告できるかって突っ走ったんだよな、ジースの進言却下して
まあフリーザそれどころじゃなかったし仕方ないけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:07:12 ID:I1MDIwMDA
>>10
いかに信頼されたからってただ三人やられましたって報告するだけなら怒られて粛正される可能性もありうる。部下が現地にいないからやらないだろうが…まあ、ボディチェンジあるから自分で処理できると思ったんだろう。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:24:05 ID:A2ODg2OTY
>>22
そもそも現実の戦争とかでも、兵の損耗を避けるためという大義名分があってすら一戦もせずに退いたら言い訳の余地もないって考えで、成果出せなくてむしろ被害が出るとわかっていてもその被害が逆にある種の免責になるから一当てする(せざるを得ない)ってやり口は実際あったみたいだしね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:27:35 ID:g0NDcxMTI
>>22
ドラゴンボールの護衛任務中ですけど部下が三人やられたとの報告を受けたので私自身出撃して敵を殲滅したいんですがドラゴンボールの側を離れていいですかって確認くらいならOK貰えたら可能性はある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:55:43 ID:U5MzcxNjQ
>>38
あの時はフリーザがネイルを痛めつけてる時だから連絡自体はスカウターで出来だろうな
でも今までの信頼的に自分で何とかできると判断したのだな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:52:49 ID:cwODg3MTI
基本的に仕事できる有能だけどちょいちょいウザいってヤツは社会にも結構いるからね…
ギニュータイプは他の部署にいてくれるとありがたいけど一緒には仕事したくないないかな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:53:59 ID:U2ODIzMDQ
自由な取引を強制できれば必ず儲かるし統治コストがかからずかえってお得
イギリス帝国か?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:57:11 ID:MwMTY0MzI
ミスが死につながる職場の中ではあたりだとは思う
そもそもそんな職場はクソのクソだが
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:57:44 ID:U5MzcxNjQ
>>15
レッドリボン軍の方がひでーからな
ミスったら他の成果あっても処刑とかそりゃ危なくなったら逃げるわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:57:14 ID:MwMTE1NTI
フリーザもギニューには気を使うからね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:26:05 ID:g0NDcxMTI
>>16
言葉選んでるのいつ見ても笑う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 11:59:26 ID:A0NjQwODA
ドドリアはガキ共捉えるのに手こずってるのはアレだけどベジータに殺されそうになっても裏切り発言しなかったのは好印象。
都合悪くなると敵に寝返る輩が一番部下にいて欲しくないからな、ザーボンキュイよりはマシ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:17:47 ID:I1MjcxMg=
>>17
命惜しさにうちのボスがお前の一族郎党を根絶やしにした真犯人だぞって情報漏洩するのも忠義に反するのでは?
もっとも家族への情など持たないクズ相手なので大して効果はなかったが
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:32:44 ID:A1OTIyNTY
>>28
そもそも黙ってた理由が生き残りサイヤ人をこき使うためが大きいだろうし
その残り一人が反乱してる状況で惑星消滅の真相語ったところでそこまで目くじら立てられないんじゃね?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:15:45 ID:U5MzcxNjQ
>>17
ドドリアは部下がやられてる時に「情けない奴らだ」と言いながら尻拭いしてくれるからな、しかも10秒でタイパもばっちり
部下を蹴り飛ばすザーボンより上司に向いてるよ、短気だけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:00:53 ID:cyNzg1MDQ
ザーボンさんの池ポチャベジータ探しは数分じゃなくて数日仕事で人手もたくさん必要だぞ
広大で水の色が緑の透明度ない湖から生きてるか分からないベジータを探せとかくそみたいな仕事だぞ
大体の目星つけてでも捜索範囲がかなり広い
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:24:34 ID:Y5MTYwOTY
>>18
この後時間経ってんのにその大体目星であっさり見付けてるから通んねえんだわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:31:09 ID:I2MzExMzY
>>18
だから戻ってきて即池ポチャを報告して応援求めてればまた反応は違ったと思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:41:49 ID:A1NzcyMjQ
>>18
だからこそその場で速攻で探すべきなんだよな
時間が経てば範囲と難易度が跳ね上がるんだから、そもそも躊躇してる時点でアウト
勝手に諦めて帰るのは論外
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:27:31 ID:cyODE2MDg
>>18
波もないし真下に落としたんだから直後に探せば一瞬やぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:02:41 ID:kxNzM5NjA
ベジータが脱走してついでにDBも全部持ってかれた時
ザーボンの「あ、あのやろーーー!!」てセリフの表情がベジータへの怒り2割、フリーザ様に怒られる恐怖8割て感じが何とも言えない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:04:19 ID:M1ODczMTI
超ブロリーでレモが金属の塊みたいなものをもらって「太っ腹」みたいな事言ってたし、フリーザ軍の金払いは良さそうなんだよな
あれが彼らの活動領域における通貨なのか、金塊みたいな換金アイテムなのかは知らんが、その辺はしっかりしてそう
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:17:27 ID:U5MzcxNjQ
>>20
ボーナスが星1つ丸々らしいからな
多分惑星の支配権って意味だと思うけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:04:52 ID:gxMTM3OTI
カカロットだとドドリアがサイヤ人を殺して、死亡確認を怠ってバーダックが生存してたからな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:08:21 ID:U1ODc2MTY
インシデント笑って、まだ使われてるんだ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:09:59 ID:IyNDU0MDg
現実だと謝罪で済まないからね、大きなやらかししたら懲戒解雇か始末書からの次回の査定で賞与や昇進に人事に関わってくるから
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:11:54 ID:cyNzA5NzY
戦闘力20000越えの奴が超貴重、
40000を越えるとなれば宇宙中を探し回って
突然変異の戦士を探し出さなきゃいけないわけで
代わりなんてなかなかいないという事もフリーザ様は
知ってたんだろう
それはそれとしてとんでもない失態をおかせば
全体の規律の為に粛清するつもりマンマンだけど。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:47:17 ID:A1NzcyMjQ
>>26
強さだけなら結局はぶっちぎり最強の自分がいればいいからな
そういった意味では鬼滅の無惨みたいなもんか
組織としてあれこれやったり自分の手間を減らす意味での幹部だから怠慢かまして事後報告は論外、性格が嫌でも有能は評価と
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:19:33 ID:I0NDEyNzI
いやでも実際は言葉で脅されただけで直接手は下されてないから・・・
既に言われてるけどザーボンさんのやらかしは相当なもんでしかも連続だからな・・・
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:39:26 ID:gzNzAzNDU
>>29
個人単位での粛清は描写されてないけどサイヤ人は種族丸ごとフリーザが危機感を抱いたって理由だけで処分されてるからな
サイヤ人自体は非常に従順だった(ベジータ王は内心そうでもないが)にも関わらずだ
心理的安全が全くない職場なのは間違いない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:55:18 ID:Y2MDA5Ng=
>>42
極めて先見の明のあるリスクヘッジだよ
生き残った僅か二人に組織丸ごと滅ぼされてるんだぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:21:47 ID:c3MjE4ODA
仕事がうまく行ったらパフェを食べたくなる気持わかる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:50:26 ID:A1NzcyMjQ
>>31
同僚とふざけあったり今度パフェを奢れよーとか言い合えるし、ほんと特戦隊はいい空気吸ってるよな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:24:17 ID:U0MTkzOTI
フリーザ軍は地上げ屋(ヤクザ)だから、モロ(ぶっちゃけ銀河パトロールごときに捕まるような間抜けで規律も何もないチンピラ)なんかに用はないって考えるのは自然なんだな。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:41:23 ID:YxNjQ2NzI
ザーボンさんしめるとこだけ妙に解像度高めなんだよな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:32:44 ID:cyODE2MDg
>>43
鳥山数年間は社会経験あるからな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:18:15 ID:czOTE4MDg
反抗心見え見えのベジータも始末しないで使ってたし
割と選り好みしないよね
まあいつでも消せるという余裕からだけど
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:24:56 ID:IyMzk3Mjg
>>52
ギニューですら戦闘力12万で第一形態の53万にも遠く及ばない奴しか部下にしていないし、いつでも消せるという余裕があるからこそある程度の余裕も出せるんだろうな。どこぞの星で戦闘力30万とか40万の宇宙人がいたとしても勧誘せず全滅させてそうだし。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります