【ポケモン】カラスバ「勝負に負けてもおもろいのはオマエが心許せるヤツやからやんな」【カラセイネタ注意】
2: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:29:22
ないから遠回しに言ってくるんじゃないかな…
3: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:31:06
恋愛頭脳戦的な考え方だとイニシアチブを取るためにも主人公の方から好きだと言わせたがるような気がする
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:31:15
オレは優しい人やから〜とか言いながら主人公に優しいと言われたらそんな訳ないやろって言ってくる人間だぞ
見返りは求めてなさそう
見返りは求めてなさそう
5: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:31:17
ここだけの話
ゲーム内の言葉で精一杯だと思うと健気に見えんで
ゲーム内の言葉で精一杯だと思うと健気に見えんで
6: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:31:29
カラスバは自認が悪かつ主人公のことを正義の味方だと茶化しつつもガチでそう思ってるだろうと予測できるので絶対告白しないに一票
7: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:32:22
仮にそうだとしたらオブラートに包んでんのかもしれねーがほんまおもろい(好き)なんて気づけるか???
8: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:32:36
カラスバは伝える覚悟がないんじゃなくて伝えない覚悟がある
12: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:37:02
>>8
これ好き
これ好き
176: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:35:52
そういうの含めてカラスバ側の心情は>>8がFAだと思ってる
自分が主人公にとってのその他大勢の知人であることを分かってそうな男なのよね
その上で自分の感情自体を捨てることはしないイメージ
自分が主人公にとってのその他大勢の知人であることを分かってそうな男なのよね
その上で自分の感情自体を捨てることはしないイメージ
9: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:34:38
だからこそ味があるんじゃないか
10: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:35:45
好きを形容しようとして精一杯捻り出した言葉がお前おもろいなぁだったとしたら絶対伝わってないぞお前
11: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:36:24
本編まんまだと伝えなさそうだが主人公が闇落ちするようなことがあったらカラスバは告白するかもしれない 同じ日陰者ならセーフという理論で
でも主人公は闇落ちしないのでそんな日は来ないかもしれない
でも主人公は闇落ちしないのでそんな日は来ないかもしれない
13: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:39:07
ポケモンを乙女ゲームにさせない抑止力故に「おもろいなぁ」しか言わせられなかったのか
精一杯捻り出した言葉が「おもろいなぁ」なのか
どちらにしろプレイヤーには好意と言うことは伝わる(でも多分主人公には届いてないと思う)
精一杯捻り出した言葉が「おもろいなぁ」なのか
どちらにしろプレイヤーには好意と言うことは伝わる(でも多分主人公には届いてないと思う)
14: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:40:35
ポジティブ悲恋みたいなの似合うんだよな
言わないままの方がお互い幸せ的な
言わないままの方がお互い幸せ的な
15: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:42:02
カラセイの民はその葛藤のような何かを今pixiv等で精一杯出力してるんだ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:42:15
カラスバの手持ちにロズレイドがいるからかバラの花束を渡すようなことはやってくるかもしれない
好きとは言わずに「とっとけ」とか言いそう
主人公はああいう事務所の人って花貰う機会いっぱいあるからくれたのかな~とか思いながらホテルZに飾るんだ
好きとは言わずに「とっとけ」とか言いそう
主人公はああいう事務所の人って花貰う機会いっぱいあるからくれたのかな~とか思いながらホテルZに飾るんだ
17: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:42:52
カラスバは反社だけどなんか倫理観が働いてるイメージあるから年齢差だとか立場だとかをしっかり考えて主人公を見守る立場を選んでそう
18: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:43:12
好きな女の事を考えたら言わないかもしれない
でもあわよくばという気持ちがあるから遠回しな表現を使うのかもしれない
でもあわよくばという気持ちがあるから遠回しな表現を使うのかもしれない
19: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:44:17
男主人公ならタウニーかデウロと女主人公ならガイとくっつくのが妥当で幸せやろとか思ってそう
20: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:44:58
ZAの主人公は大人っぽいし恋人も早いスパンで数人は作りそうなイメージある
でもその全員と別れた後もカラスバと一緒にいそうなんとなく
でもその全員と別れた後もカラスバと一緒にいそうなんとなく
21: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:45:13
ですが?主人公は?カラスバに押せ押せ押せ押せアピをしており?
22: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:45:23
こいつ女性人気高すぎてすごいな
ZA出るまでポケモンでゴリゴリの悪がダントツ人気になるとは思ってなかった
ZA出るまでポケモンでゴリゴリの悪がダントツ人気になるとは思ってなかった
23: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:46:25
>>22
BLもNLも夢も全部対応できるからな
BLもNLも夢も全部対応できるからな
27: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:48:17
>>22
予告PVではそんなかな~って思ってたんですよ
ところで私は私のことを好きな人が好きなんですけど…
予告PVではそんなかな~って思ってたんですよ
ところで私は私のことを好きな人が好きなんですけど…
32: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:52:17
>>22
ほら…こう俺の事分かりやすく好きだからさ…
ほら…こう俺の事分かりやすく好きだからさ…
73: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:20:32
>>22
だって主人公に好意的なんだもんとしか言えねぇ…一番オーソドックスなキャラ作りではある
だって主人公に好意的なんだもんとしか言えねぇ…一番オーソドックスなキャラ作りではある
31: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:50:47
>>24
ここPretender感があるよな
ここPretender感があるよな
25: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:47:07
主人公に相応しい相手は俺より強い相手ぐらいじゃないと認めたくないとかはありそう
26: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:47:32
「好き」というイメージは無いけど何かと「タッグ組めや」とは言ってくるかも
そういえばZA本編でもミアレを守る会と暴走メガシンカで2回はタッグ組んでたな…
そういえばZA本編でもミアレを守る会と暴走メガシンカで2回はタッグ組んでたな…
28: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:48:32
これ男主人公でもこんな感じの事言うの?
184: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:15:57
>>28
今更だけどこれシンプルに質問か
それでいうと男主人公と女主人公でセリフが変わるとかはない
男でも同じこと言われる
今更だけどこれシンプルに質問か
それでいうと男主人公と女主人公でセリフが変わるとかはない
男でも同じこと言われる
29: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:48:52
言う言わないはどちらでも美味しいけど、わいわい楽しんでるスレや2次創作にケチつけるようなことさえなきゃなんでもいいよ
30: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:50:11
主人公に遊びにおいでとは言うがいざ来るとウロチョロするなと言う
しかしジプソに主人公の来訪を喜んでいることはバラされる
本人が告らないつもりでいてもジプソに主人公のこと好きなのバラされたりしてな
しかしジプソに主人公の来訪を喜んでいることはバラされる
本人が告らないつもりでいてもジプソに主人公のこと好きなのバラされたりしてな
35: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:53:49
>>30
しかもリワード戦でジプソに負けると「あなたに勝利するとカラスバ様に褒められるのか…怒られるのか…」とか言われるそうな
しかもリワード戦でジプソに負けると「あなたに勝利するとカラスバ様に褒められるのか…怒られるのか…」とか言われるそうな
33: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:53:29
今のところこいつに言えるのは遊びにおいでとおもろいなぁだけなので主人公次第ってところかな
34: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:53:31
今の主人公には絶対伝えないと思う
子供だし人生の選択肢も沢山あるし
立場とか年齢が変われば伝える可能性は出てくると思う
子供だし人生の選択肢も沢山あるし
立場とか年齢が変われば伝える可能性は出てくると思う
39: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:56:32
>>34
主人公って子供って明言されてたっけ?
今回子供扱い殆どされてないんだよな
主人公って子供って明言されてたっけ?
今回子供扱い殆どされてないんだよな
43: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:57:23
>>39
少年・少女って最初にAZさんが言ってたから少なくとも成人はしてなさそう
少年・少女って最初にAZさんが言ってたから少なくとも成人はしてなさそう
47: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:59:47
>>39
推定13〜15
公式発表は無かったと思うけどポケモンのゲーム主人公で成人してる子はいなかったはず
推定13〜15
公式発表は無かったと思うけどポケモンのゲーム主人公で成人してる子はいなかったはず
37: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:55:44
ポケモンでこんなにおもしれー女ムーブしてくるキャラが出てくるなんてってのもあるしこの人自身も打てば響くおもしれー男なので
38: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:56:23
カラスバはグッバイ君の運命の人は僕じゃない言ってるのに主人公(俺ら)はずいずい近寄っていくの草。好きって言え!!!!おら!!!!!
40: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:56:49
今その「俺はこういう過程で伝えると思う」と必死にpixivで書き出してるのがカラセイの民だな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:56:50
いうて本人もまだ若いから熟達した大人のようには振る舞えない部分もあると思う
44: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:58:09
主人公とジプソが雑談してて主人公が「カラスバさんってどんな人が好きなの?」って質問してジプソが「カラスバ様は自分よりも強い方を好みます」とか濁して伝えたら
へ~でもまぁポケモンバトルがカラスバさんより強い人はミアレに結構いますよね~とか言って欲しい
それを聞いたカラスバは怒りの特訓でAランク+程度の実力になるんだ
直接的には伝えなさそうだけどそういう迂遠なことはやりそう
へ~でもまぁポケモンバトルがカラスバさんより強い人はミアレに結構いますよね~とか言って欲しい
それを聞いたカラスバは怒りの特訓でAランク+程度の実力になるんだ
直接的には伝えなさそうだけどそういう迂遠なことはやりそう
45: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:58:44
ただでさえヤクザとカタギ問題がのしかかって来るのに身元不明問題と未成年問題まで付きまとうの笑う
46: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:59:13
主人公に告白したり恋人になりたいとはいかなさそう。そんで主人公が恋愛で泣いてたら俺なら…違う意味で泣かしてまうやろな…て思って静かに話を聞くだけになりそう。それはそれとして泣かした相手は海に沈めてそう
48: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:01:12
今すごい勢いで投稿されてるこれは答案用紙だった…?
49: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:02:03
でも好きな相手が自分の気持ちには答えてはくれないけど、自分を思ってくれてて優しくしてくれるってある意味めちゃくちゃ残酷なんだよね
50: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:02:22
主人公はサブイベントで警察に職務質問されるイベントで無職扱いされるから10代後半ぐらいかも
51: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:02:27
ゲーム主人公って18歳以上の設定の子いなかったよな確か
MZ団は全員未成年だと思う
MZ団は全員未成年だと思う
52: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:02:43
なんか日に日に会う度にしっとりとしてくるの笑う
53: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:03:39
最終的に主人公から「私(俺)のことあきらめないんじゃなかったんですか!」て言われるやつだ!!!!
63: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:13:09
>>53
あの人は遠回しなり直接的なりで自分から仕向けて付き合っても(あいつの人の良さに付け込んでるだけやし…)って思考にいきそうだから、こんくらい猛アタックされてたじたじになってた方が良いと思ってる
逃げと言い訳思考の隙を与えるな
あの人は遠回しなり直接的なりで自分から仕向けて付き合っても(あいつの人の良さに付け込んでるだけやし…)って思考にいきそうだから、こんくらい猛アタックされてたじたじになってた方が良いと思ってる
逃げと言い訳思考の隙を与えるな
54: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:03:58
今回の主人公はヒスイ俺以上未成年程度の16か17かくらいのイメージでいる
55: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:04:39
サブミッションのさよならゲンガーみたいな別れをするカラスバと主人公か…
56: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:06:04
正義のヒーローでいて欲しい=こっち(悪人)の世界に来て欲しくないと捉えてしまった自分はいる
そしてそんな乗り気じゃないこいつをどう動かすかという二次創作が今この時間も投稿され続けている
そしてそんな乗り気じゃないこいつをどう動かすかという二次創作が今この時間も投稿され続けている
57: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:06:48
自分はそこまでカラスバが綺麗なやつじゃないと思ってるから、成人して向こうもこっちに気があればじゃあそういうことでよろしくってなるかなって思う
58: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:07:25
カラスバが抗争やらなんやらで死の直前にある時はオレもうこの世から去るしな……ならもうええか……という気持ちで電話等で告白するかもしれない
78: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:24:51
>>58
とてもいい…詩的だ…
とてもいい…詩的だ…
59: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:10:04
ヤクザにはテンプレがあります「惚れた女にはその辺のカタギの男と普通の世帯を持って普通の幸せを掴んで欲しい」というお決まりのセリフが
62: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:12:20
>>59
やはりヤクザは糞だね
相手の気持ちなんてこれぽっちも考えてないんだから
やはりヤクザは糞だね
相手の気持ちなんてこれぽっちも考えてないんだから
65: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:13:41
>>62
押せ押せセイカはこういうこと言う
押せ押せセイカはこういうこと言う
64: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:13:31
>>59
これわかる
だからカラスバがどうというより主人公の動きでくっつくかくっつかないか大きく変わるカプっぽいなと思う
これわかる
だからカラスバがどうというより主人公の動きでくっつくかくっつかないか大きく変わるカプっぽいなと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:11:32
借金問題をホテルのチップで終わらせたときもこれ主人公の好感度を稼ぐようなやり口してるの逆に怖いなって思ったんだ
だからこのタイミングならうまくいくっていう機を見て告白するイメージ
告白しない方がうまくいくと判断するならしないと思う
だからこのタイミングならうまくいくっていう機を見て告白するイメージ
告白しない方がうまくいくと判断するならしないと思う
61: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:12:19
どちらにしろ主人公サイドから何かしらのアクションないと始まんないんだよなこれ…
66: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:13:51
言わない覚悟を決めて主人公をこっぴどく振るカラスバと
カラスバの意思を尊重しつつも幸せになってもらいたいジプソと
ボスを応援してただけに残念がってる下っぱ達と
ユカリに協力を仰いでゾーンで囲い1000戦して自分に1勝でもできたなら諦める主人公まで想像した
カラスバの意思を尊重しつつも幸せになってもらいたいジプソと
ボスを応援してただけに残念がってる下っぱ達と
ユカリに協力を仰いでゾーンで囲い1000戦して自分に1勝でもできたなら諦める主人公まで想像した
67: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:14:05
サビ組に誘った時もお前はMZ団やろ、て誘ってきたくせに笑ってあかんあかんって言ってくるからこう、壁というかこれ以上は入ってきたらあかんでをしてきそう
86: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:30:15
>>67
ここマジでお前は俺をどうしたいんだ!?って困惑してたけど自分の中で気持ちは一度伝えてみたいって試みだったのだとしたらまぁ…となる
ここマジでお前は俺をどうしたいんだ!?って困惑してたけど自分の中で気持ちは一度伝えてみたいって試みだったのだとしたらまぁ…となる
69: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:14:43
主人公が逆にツンデレというかつっけんどん態度を取ると逆にグイグイきそう
70: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:15:37
本編プレイ中ずっと「私をどうしたいのよ!!!!????」と言っていたのですがこの男は私をどうするつもりもないんだろうなと
71: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:16:50
カプ名 小説で検索したら答案用紙いっぱい転がってるぞ
72: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:18:08
思った以上に素直というか好意を抱かれてる事は凄く分かりやすいんだがこれが恋愛感情なのかがめちゃくちゃギリギリだよな
74: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:21:50
カラスバは俺たちにすごく好感を持ってくれているが俺たちがカラスバに好感を持つことをよしとしてはくれないんだ(血涙)
76: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:23:38
>>74
この対応ヤクザなのにめっちゃ真摯すぎて謎に倫理感も信頼できてしまってヤバい
かなり危ない男や
この対応ヤクザなのにめっちゃ真摯すぎて謎に倫理感も信頼できてしまってヤバい
かなり危ない男や
75: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:22:33
主人公が匂わせを汲み取れるかどうかも割とギリギリのところなので今様々な可能性が創作されている真っ最中なのである
77: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:24:17
主人公の中の人達はカラスバ大好きだけど、たぶんキョウセイはちょっと怖いけど良いあんちゃんだなとしか思ってなさそうだしね
79: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:25:33
ゲーム本編中の選択肢だけで考えると主人公はタウガイに対する気持ちが一番大きそうではある
カラスバの言葉の裏を考えるとかそういうことはあんまりしなさそう
でも二次創作ではどこまでもいけるんだ
カラスバの言葉の裏を考えるとかそういうことはあんまりしなさそう
でも二次創作ではどこまでもいけるんだ
81: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:27:12
事務所のヤクザお姉さんとかからお色気の感じが全くしなくて作中で本人もその手の話題や噂も無いから恋愛となるとイマイチ掴めない男
84: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:28:23
>>81
地下水道で話したお姉さんとか笑顔が可愛いチャーミングお姉さんだったしな
地下水道で話したお姉さんとか笑顔が可愛いチャーミングお姉さんだったしな
80: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:26:09
DLCでMZ団以外のネームドがどの程度出番があるかはわからないけど、そこでお出しされる新情報次第では色々と変わってくる可能性もあるので今しか作れない二次創作というものは今作るしかないわけで
83: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:27:24
そうだよ!既存の女キャラや新キャラとフラグ立つ可能性だってあるんだぞ!DLCこわい…
88: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:33:47
中が俺だったら懐めがけてダイブしにいくんだがなんか逆に「ほら主人公お前たち好きに動いてみろよ」と野放しにし経過を観察したさもある
つかず離れずでなかなか上手くいかんヤクザと主人公の関係も見てぇ
つかず離れずでなかなか上手くいかんヤクザと主人公の関係も見てぇ
89: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:34:45
リワード戦のお前が心許せる相手だから云々みたいなこと言うけど、どうかと思うよ?勘違いしちゃうよ?線引くならもっとはっきり線ひかんかい!
90: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:35:15
Pretender…名曲なだけあるんだよな…そのもどかしさが美しい…
91: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:35:34
そこまで言うんならおまえキッスせんかいおら!!と思ってます
92: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:36:45
ちょっとわかる
強引にくっつけさせるのもいいんだけどしばらくの間はもだもだを楽しみたいよな
強引にくっつけさせるのもいいんだけどしばらくの間はもだもだを楽しみたいよな
94: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:39:15
主人公がカラスバに対して良い人/優しい人って言ったときにカラスバは(コイツはオレのこと深く理解してくれてる訳やないんや…)とちょっとしょんぼりしたイメージがある
だから主人公がもっと成長しないと告白はしなさそうだ
だから主人公がもっと成長しないと告白はしなさそうだ
95: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:45:26
優しい人/いい人までしか踏み込めないのが逆に攻略は出来ませんという一般ゲームの限界を感じたな
あそこで悪い人の選択肢があった方が何かが始まってた気がする
あそこで悪い人の選択肢があった方が何かが始まってた気がする
103: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:11:49
>>95
その選択肢を作るのが二次創作というかなんというか
その選択肢を作るのが二次創作というかなんというか
96: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:47:48
確かにお前らお出しされる素材はこれで終わりじゃねぇんだぞ…DLCという続きがあるんだぞ…という楽しみ半分の恐怖はあるよね
97: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:00:38
まぁ少なくとも年内までは好きに捏ねくり回せる感じか
98: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:03:51
実はいい人という所を突き詰めていくならば思いを伝えることも手を出すこともしないだろうと思うし、
でも前提として怖〜いその筋の人という所を突き詰めていくとそうはならないだろうなと思う
どっちも想像できるしどっちのルートでもおいしい人
でも前提として怖〜いその筋の人という所を突き詰めていくとそうはならないだろうなと思う
どっちも想像できるしどっちのルートでもおいしい人
99: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:04:30
今日は大切にしまっておいたほうが美しい派が多いのか
昨日は外堀固めそう派が多かった
昨日は外堀固めそう派が多かった
100: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:06:03
本当に乙女ゲーみたいな事をひたすら吐ききってエンディングを迎えたの笑う
101: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:06:45
表面は冷徹なインテリヤクザだけど、「正義の味方が駆けつけてくれた」とかメガ進化時のセリフ(「オマエ(ペンドラー)とならこの局面も笑顔で切り抜けられるで!」)とか人間梯子周りのリアクション(「この人間ハシゴはサビ組の絆やな…!」「あいつらのお天道様になるにはオレがもっとがんばらなあかんやろ!」)を見るとなんか根っこは熱血というか友情努力勝利が好きそう或いは憧れてそうな雰囲気を感じる
102: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:10:47
今回は割とガッツリ「もしかしてお前俺の事好きなのか…?」をやってきたなという感想
104: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:16:20
もしヤクザ側にそういう感情があったとして言葉の意味をそのまま捉えて毎日遊びに行ってる俺は罪な女主人公ちゃんなのかもしかして
105: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:20:08
(こっちは手を出せない派で固まってるけど昨日立ってた同じようなスレでは振り向いてくれるよう仕向けるんじゃないか派が多かった)
106: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:35:18
確かに本編は攻略はさせてくれなかったって感じがする…まぁだから二次創作読んでるんですけど
107: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:40:28
悪い人って選択肢があるルートも見てみたいし、サビ組入りたいって選択肢にあかんあかんと言われないルートも見てみたいな
色んな可能性を見てみたいカップリングだ
色んな可能性を見てみたいカップリングだ
108: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:45:45
「また事務所に遊びにおいで」はもう好意として受け取るしかないよなと思ってしまった
109: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:51:37
「主人公側からも好意があると分かった上で思いとどまっている状態」と「主人公の感情が不透明なままの状態」どっちのシチュにするかでも変わってきそう
まぁどっちも読みたいんですけどねうへへ
まぁどっちも読みたいんですけどねうへへ
110: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:58:12
個人的には頑なにほんま好きをほんまおもろいと表現するヤクザ×言葉をそのままの意味で捉え続けるる主人公が見たいのでそのまま放置しておきますね
111: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:03:31
118: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:24:26
>>111
悪い大人であるカラスバの悪いところに焦点を置くか、大人のところに焦点を置くかで違いが出てるのだろうか
悪い大人であるカラスバの悪いところに焦点を置くか、大人のところに焦点を置くかで違いが出てるのだろうか
112: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:06:10
まずは主人公の推定年齢についての考察始めないといけなさそうなの笑う
113: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:09:02
惚れられたと言っても過言ではない感情を頂いたのは事実なんだけどどのタイミングで俺に惚れたのかはあんまわかんなかったんだよね
116: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:12:09
>>113
個人的にはサビ組に呼び出された後に暴走メガシンカ制圧が挟まってるからポケモンのため町のため、誰にも言わず頑張ってる姿に好感度が上がったのかなって思ってる
個人的にはサビ組に呼び出された後に暴走メガシンカ制圧が挟まってるからポケモンのため町のため、誰にも言わず頑張ってる姿に好感度が上がったのかなって思ってる
117: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:18:12
>>113
いち旅行客として来た身にもかかわらず大切にしてる町の異変解決に動いてくれた&恩人のFと接触していることを知り興味を持ったがきっかけかなぁ
あとは色んな共同作業進めていくうちにって感じかな
いち旅行客として来た身にもかかわらず大切にしてる町の異変解決に動いてくれた&恩人のFと接触していることを知り興味を持ったがきっかけかなぁ
あとは色んな共同作業進めていくうちにって感じかな
114: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:09:59
まぁお前の事諦めへんでとか言うあたりやすやすと引き下がるタイプではなさそうなのは分かる
130: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 08:24:27
>>114
引き下がるつもりは無いので押せ押せで責めるカラスバもいれば、引き下がらないけど踏み込む(引き込む)ことはしてはいけないと思ってるカラスバも観測できて非常に嬉しい世界
引き下がるつもりは無いので押せ押せで責めるカラスバもいれば、引き下がらないけど踏み込む(引き込む)ことはしてはいけないと思ってるカラスバも観測できて非常に嬉しい世界
115: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:10:31
いろんな二次創作だったりクリアしていろいろセリフだったり態度を見て勝手にカラスバのことを20代後半~30代前半くらいで見積もってるからティーンエイジャーな主人公に対して一線引いてそうに落ち着いた
119: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:30:10
そこの解釈が別れてるから今色んな小説書かれまくってるんだ!って感じではあるかも
自分も書いて来ようかな
自分も書いて来ようかな
120: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:32:58
お前のこと諦めへんでって言ったよなぁ!!!!的な圧はある
121: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:39:22
5年前でまだ名をあげてないと考えると二十代前半派かな…
そこまで離れてないんじゃと思ってる
そこまで離れてないんじゃと思ってる
125: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 04:03:49
>>121
5年前にフレア団入団資金の500万円払えてなさそうだからわりと若そうだよね
5年前にフレア団入団資金の500万円払えてなさそうだからわりと若そうだよね
126: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 04:10:29
>>125
ざっくりだけど援助を受けていた時期のカラスバをジプソがガキだの若造だの言ってたからおそらくこの頃が10代、そこからフラダリが絶望→フレア団結成に何年経ってるかわからないけどXYの数年前にフラダリラボで発明されたホロキャスターが開発されてるから優しい資産家時代→絶望→フレア団結成→XY本編を短く見積もって10年としても援助時代から15年ぐらいは経ってそうなイメージ持ってたからまぁ30代くらいかなと思ってる
ざっくりだけど援助を受けていた時期のカラスバをジプソがガキだの若造だの言ってたからおそらくこの頃が10代、そこからフラダリが絶望→フレア団結成に何年経ってるかわからないけどXYの数年前にフラダリラボで発明されたホロキャスターが開発されてるから優しい資産家時代→絶望→フレア団結成→XY本編を短く見積もって10年としても援助時代から15年ぐらいは経ってそうなイメージ持ってたからまぁ30代くらいかなと思ってる
170: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:57:02
>>126
フラダリさん別に闇落ち後も慈善活動を辞めた訳じゃないのとジプソがあの見た目でだいぶ若そうなの見るに30代はちょっと厳しいかもしれない
フラダリさん別に闇落ち後も慈善活動を辞めた訳じゃないのとジプソがあの見た目でだいぶ若そうなの見るに30代はちょっと厳しいかもしれない
128: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 05:29:17
>>125
カラスバ的にはフレア団に入るよりもサビ組立ち上げて自立するのがフラダリへの恩返しだったのではなかろうか
ジプソから聞ける過去のエピソードからして
カラスバ的にはフレア団に入るよりもサビ組立ち上げて自立するのがフラダリへの恩返しだったのではなかろうか
ジプソから聞ける過去のエピソードからして
122: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:40:42
諦めへんって言うのなら来いよ…! という感情とまぁ主人公に正義の味方でいて欲しいのなら…のあいだで非常に揺れている
こんな時間に何をマジになってんだ自分は
こんな時間に何をマジになってんだ自分は
123: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:48:52
うーんまぁ恋が実る瞬間も見てみたい気もするけどそれはそれとしてPretender歌う893は美味しい気もするという願望
127: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 04:32:13
>>123
PretenderもだがIRISOUTも歌いそうな雰囲気ある
公式で他人を魅了する毒とかハニトラまではいかずとも他者に好感持たせるよう雰囲気出してる奴がころっと年下にいってるのみるに
PretenderもだがIRISOUTも歌いそうな雰囲気ある
公式で他人を魅了する毒とかハニトラまではいかずとも他者に好感持たせるよう雰囲気出してる奴がころっと年下にいってるのみるに
124: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 03:57:35
永遠の片思いさせておきながら事務所に遊びに来させたりバディでご依頼解決やらせたりするのもおもろいかも
129: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 06:13:00
自認以上に半端者というか
相手を思って自分から距離を置く程の善性はなくてギリギリの所まで近くに居て貰いたいけど
今以上の関係を望むと主人公に色々間違えさせないといけないからそれは互いに不幸なので壁一枚分だけ隔てておこうみたいな小狡い葛藤を感じて
こう
健康に良いんですよね
相手を思って自分から距離を置く程の善性はなくてギリギリの所まで近くに居て貰いたいけど
今以上の関係を望むと主人公に色々間違えさせないといけないからそれは互いに不幸なので壁一枚分だけ隔てておこうみたいな小狡い葛藤を感じて
こう
健康に良いんですよね
131: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 08:45:39
カラスバがPretender歌おうとすると圧倒的暴力で突撃してくる主人公という概念はみんな持ってるの面白い
132: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:18:05
ジプソ結構口軽いしそっち経由でなんとかならんか
136: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:02:51
このスレ見た後だと事務所凸りに行くと背徳感が生まれるな…!
138: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:09:41
よし、ならばカラスバに個人的な恨みがあるモブチンピラ俺がエスパーポケモンを使ってヤクザを状態異常にさせてやるちょっと待っとけ
142: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:34:58
>>138
その先の事はまず置いといてひとまずこれやっちゃいたい激気ぶり俺の人格も正直ある
その先の事はまず置いといてひとまずこれやっちゃいたい激気ぶり俺の人格も正直ある
146: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:49:41
>>138
仮にご都合状態異常で事後ってしまった場合どう後始末するかもそれはそれで見てみたい感じもする
仮にご都合状態異常で事後ってしまった場合どう後始末するかもそれはそれで見てみたい感じもする
141: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:32:58
あのゴキゲンになる発言聞いてるだけで止めないのはおっ…?好意がバレてもいいのか…?と期待してしまう自分がいるやばい悪い大人に翻弄されている
143: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:37:05
たしかにボスがゴキゲン発言見るに時間の問題な気もするんだよね
147: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:51:33
えいこいつら悪人だ!いやいや実は善人だ!って殴り合うんじゃなくてどっちのパターンも見たいよね…ってなってるのがすごい好きだ
161: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:37:24
>>147
なんかどのパターンも全部やりそうなんだよなこの2人
ほんとなんなんだこいつら!?
なんかどのパターンも全部やりそうなんだよなこの2人
ほんとなんなんだこいつら!?
148: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:54:53
自分からは積極的に出ようとせずやんわり外堀埋めていくパターンもいいよね
149: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:04:39
一線は超えないようにオブラートに包んでくれてるとしたらなおさら主人公に「実はミアレを出ることになったんです」「実は好きな人が出来たんです」って言わせて焦らせてみたい気もするな(悪人顔)
150: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:04:46
なんというか主人公側から本気で押されたらちょっと動揺するところがあって欲しいんだよね
自分自身に対して日陰の者だという認識強いし、主人公をその対極の存在だと思ってるみたいだからめちゃくちゃ矢印向けるけど見返りはあんまり求めてなさそうに見えるんだ…
自分自身に対して日陰の者だという認識強いし、主人公をその対極の存在だと思ってるみたいだからめちゃくちゃ矢印向けるけど見返りはあんまり求めてなさそうに見えるんだ…
151: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:11:15
>>150
サビ組勧誘に主人公がOKしちゃったところ結構動揺してそうで好き
自分から誘って来たくせに!?あかんあかんって言うめんどくささ好きだよ〜
サビ組勧誘に主人公がOKしちゃったところ結構動揺してそうで好き
自分から誘って来たくせに!?あかんあかんって言うめんどくささ好きだよ〜
152: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:17:22
>>150
「日向からこちら側に来る訳がない」「身近に良い奴らがぎょうさんいる中からオレを選ぶ筈がない」みたいな気持ちがあるからこそ遠慮のない矢印を向けているカラスバ概念、あると思います(なので本当に主人公から気を向けられたら動揺する)
「日向からこちら側に来る訳がない」「身近に良い奴らがぎょうさんいる中からオレを選ぶ筈がない」みたいな気持ちがあるからこそ遠慮のない矢印を向けているカラスバ概念、あると思います(なので本当に主人公から気を向けられたら動揺する)
153: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:20:20
どれでも美味しいからいいよね
でも身長差モルペコだけは許されない(過激派)
でも身長差モルペコだけは許されない(過激派)
154: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:22:53
最初は躊躇いもありそうだけど今作主人公の色んな意味での無敵さと煽りスキルの高さを見るに結局は思いを伝える方向になる安心感もある
155: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:26:50
こちらから好きと言わせる誘導とも捉えられるし…元々の習性というか京言葉とも捉えられる…なんというか本当に美味しいな…
156: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:28:30
口では弁えつつも自ら主人公と完全に関わりを絶とうとはしない辺りに諦めきれないしっとり感がある
だからこそ建前と立場は置いておいて本心はどうなんだい!?素直にならないか!?と気ぶりたくなるんですね…
だからこそ建前と立場は置いておいて本心はどうなんだい!?素直にならないか!?と気ぶりたくなるんですね…
157: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:28:46
唐突に「あの、ずっと思ってたんですけどカラスバさんって私(僕)の事好きですよね?」とか言い出しても何も驚かんぞこの主人公
158: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:29:56
あーあ…オレの負けや
で主人公にゲットだぜされるのは容易に想像できる
で主人公にゲットだぜされるのは容易に想像できる
163: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:46:44
>>158
なんでこう…クサい言葉吐くのが似合うんだろうか
なんでこう…クサい言葉吐くのが似合うんだろうか
159: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:30:59
ポケ主人公って身長キャラメイクできんからな
たまに発売前から夢とか書いてた人で身長差イメージ固定とかあるからそこまで過激にはならんけど
たまに発売前から夢とか書いてた人で身長差イメージ固定とかあるからそこまで過激にはならんけど
160: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:36:17
カラ主身長差無し固定過激派勢はおもしろい過激派なのでいてくれていい
162: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:43:07
その正義の味方を自分の色に染め上げるのも悪くないと思ってるダークなカラスバさんもみてええええええぜんぶ見てええええええええ
165: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:51:47
あっちがあかんあかんしただけで主人公はサビ組と契る選択を示したのである
166: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:54:15
俺の解釈だと今作の主人公は「何Pretender歌ってるんですかこっちは全然運命の人になる覚悟ありますよ」って言っててもおかしくないレベルで煽りスキルが高い(サビ組入らせろの選択肢)
167: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:55:02
フラダリさんから恩を受けた者としてのギャラドスもいいけどロズレイドを連れてるのもうなんなんですか美しい薔薇にも毒はあるとそういうことですか全身黒いコーデだから真っ赤な薔薇の花束持っても映えますね!?
168: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:13:00
すごい好意がわかりやすいけどカラスバは無自覚なのだっていいよなぁ!?そばで見てたジプソにはもろわかりだぜ!!難点としては主人公とカラスバが気づいてないから一切進展しないところです
171: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:24:57
>>168
ヤクザ側の無自覚ムーブは盲点だったかもしれない
ヤクザ側の無自覚ムーブは盲点だったかもしれない
169: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:41:33
これが乙女ゲーならばどれほどよかったでしょう
ってシーンおすぎ!
そろそろゲーフリは乙女ゲー版ポケモンを作るべき
ってシーンおすぎ!
そろそろゲーフリは乙女ゲー版ポケモンを作るべき
173: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:31:21
身分に縛られて思いを伝えられないままなんて辛いと思ってたけどここ見てると永遠に恋愛頭脳戦まがいのことやってるのも面白い気がしてきた(笑)
174: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:33:04
ただ今作の主人公いろんなNPCの懐に入るの上手すぎてその中からカラスバだけに入れ込んでいく様子が少なくとも本編中ではあんまり浮かばないんだよな
主人公目線では自分にだけ何故か優しいヤクザもん止まりというか
MZ団の仲間とか他にも似合いのいい男(女)いるし
その何故を突き詰めてカラスバを暴くほどの能動的な矢印が見えないから良くも悪くもカラスバームクーヘンエンドが一番想像つきやすいのはある
主人公目線では自分にだけ何故か優しいヤクザもん止まりというか
MZ団の仲間とか他にも似合いのいい男(女)いるし
その何故を突き詰めてカラスバを暴くほどの能動的な矢印が見えないから良くも悪くもカラスバームクーヘンエンドが一番想像つきやすいのはある
175: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:35:42
自分から決定的なことを言わないまでもキッパリ遠ざけることもしないのは主人公の方から来させて外堀を埋めるための計算なのかはたまたカラスバの踏ん切りつかない青臭さや主人公への諦めきれない好意がそうさせてしまうのか
そこらへんの解釈次第で色んなカラスバが見られると思います
そこらへんの解釈次第で色んなカラスバが見られると思います
177: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:41:18
なら逆に絶対に自分は選ばれないと諦めがついてるからこそ好意をオープンにしてくるカラスバも探せばいるかもしれないということか
避けられるに決まってるボールだからこそ遠慮なしに豪速球投げられるというか
避けられるに決まってるボールだからこそ遠慮なしに豪速球投げられるというか
183: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:12:55
>>177
ウォ…このパターンまだエンカウントしてねぇやめちゃくちゃ見てぇ…
ウォ…このパターンまだエンカウントしてねぇやめちゃくちゃ見てぇ…
185: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:17:05
>>177
なんだそいつクソ欲しいな
ワイルドゾーン潜ってくるか
なんだそいつクソ欲しいな
ワイルドゾーン潜ってくるか
179: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:51:16
MZ団の誰かかミアレで出会って共にあの局面を戦った誰かと主人公が結ばれるなら涙を呑む覚悟はついてそうなイメージあるけどエンディングの後に主人公に地元に恋人がいることが発覚してそれがまた平凡な人間だった場合は自分は反社のくせにそれを棚に上げて一瞬釣り合ってないって感情を抱いてしまいそうなくらいには諦めついてなさそう
186: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:21:37
>>179
告げない覚悟が出来ていたとしても気持ちの諦めはつけないで欲しいというオタクの願望をぶつけてしまう…すまんなカラスバの兄貴…
告げない覚悟が出来ていたとしても気持ちの諦めはつけないで欲しいというオタクの願望をぶつけてしまう…すまんなカラスバの兄貴…
180: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:04:50
推しカプだけどバームクーヘンエンドも見たくなる不思議な感情が沸き起こってる
助けてくれ苦しい
助けてくれ苦しい
182: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:08:55
久しぶりに新しい組み合わせにハマっちまったけどこのいくらでも可能性がある時期が一番楽しい気がする
187: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:23:53
くっつくとしたら主人公がガンガン行くルートが一番想像つきやすいんだけど現状主人公目線では良いとこミアレを守る同士の一人って感じだから
主人公が好きになる→自覚する→攻めに転じる→ヤクザ陥落でそれなりに段階あるしヤクザのくせに恋人になるまでに一番時間かかりそうだな
主人公が好きになる→自覚する→攻めに転じる→ヤクザ陥落でそれなりに段階あるしヤクザのくせに恋人になるまでに一番時間かかりそうだな
188: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:03:40
>>187
なんかこう…まだ2週間足らずだけどヤクザものの割にくっつくまでの過程をもだもだ描写した少女漫画みたいな創作多いんだよなこのカプ
なんかこう…まだ2週間足らずだけどヤクザものの割にくっつくまでの過程をもだもだ描写した少女漫画みたいな創作多いんだよなこのカプ
189: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:27:09
分かる くっつく前の両片想いみたいな話多くてとても俺得 うおりながら旗振ってしまう
190: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:35:18
逆に主人公の性別はあんまり気にしてなさそうというかどっちだろうと惚れそうだなって感じる
191: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:11:41
カラスバ×主人公は純愛ルートも悲恋ルートも悪どい執着ルートも楽しめてお得なんだ
192: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:22:23
なら昨日は「主人公が地元に戻ってもう二度と会えないから蹴りつけるために気持ちだけ伝えたら実はミアレ転入手続きのため一時帰省するだけだったことが発覚してシリアス悲恋モードから一転して恥ずか死逆ギレするカラスバ」で遊んだから今日は「クソボケ主人公相手にどうせ気づかんやろ…って徐々に好意がダダ漏れ貢いで遊ぼ!状態になってたら不意に「カラスバさんって私(俺)のこと好きなのに付き合いたいとかはないんですか?」って聞かれてひっくり返るカラスバ」で遊ぶね…
193: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:26:33
カラスバ×主人公なんてなんぼパターンがあってもええですからね
197: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:48:55
正直強いトレーナーを懐柔したいヤクザの組長の計算なのかカラスバ個人の主人公に対する人間的な好意なのか測りかねる所がいっちゃんメロい
多分どっちもある
多分どっちもある
198: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:53:38
>>197
わかる今回は恋愛感情断定スレだったけど実際はあいまいなのが更に幅広がる
わかる今回は恋愛感情断定スレだったけど実際はあいまいなのが更に幅広がる
199: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:00:56
カラセイを考察すればするほど毎日が楽しい
200: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:02:13
追加コンテンツでもカラセイ展開待ってます
181: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:06:31
なんかお前らすげーよ
カプって色んな楽しみ方あるんだなストライクゾーン広がったありがとう
カプって色んな楽しみ方あるんだなストライクゾーン広がったありがとう
178: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:50:23
全ての可能性があり得る
シュレディンガーのカラスバ
シュレディンガーのカラスバ














