尾田栄一郎先生「ワンピースは元々5年で完結させるつもりだった」 青山剛昌先生「推理漫画なんてせいぜい半年で終わるだろう」

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 20:59:20
それで…どうなりましたか?
3: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:02:44
今や国民的作品…
5: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:04:47
週刊連載ってワンダーランドだからよ……
4: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:04:01
想定通りにグランドライン入ってすぐに四皇戦だったら空白の100年とかどうやって回収してたんだろう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:07:54
>>4
話はいくらでも後付けできるから問題ないぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:06:59
ワンピースは最終章入ったってアナウンスあったけどコナンはどうだっけ
8: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:09:02
>>6
RUM編が完結したって本家記事が出てたな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:09:25
本編終わったらどこまでが最初に想定していた設定だったか聞いてみたい
10: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:11:38
どっちも最終回迎える時世界中で話題になりそう
11: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:15:20
前者は週間連載作品5年分の分量を把握できていなかったってことなのでは
12: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:20:23
5年バージョンのワンピ描いてとは言わないから聞きてえよ
七武海も超新星もビビもいないしどういう流れにするつもりだったんだ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:53:02
>>12
各四皇と戦って仲間になって昔悪いことしてた世界政府をやっつけましたくらいのざっくりしたストーリーなら5年でいけそう
今ある様々な要素はほとんど無かったことになるだろうけど
16: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:17:32
>>12
ワンピースの読切は自由を愛するピースメインと悪逆非道のモーガニアが主軸だったし
ラフテルに置いてあるのは普通に金銀財宝の予定だったんじゃないかな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:20:05
>>12
例えば戦闘シーンは仲間それぞれの戦いを描くんじゃなく敵幹部減らして章ボスvs麦わら一味を基本にすれば流れ変えなくても話数は絞れるんじゃないか
14: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:10:55
どっちも100巻超えしているけどさぁ
だらだら連載してるイメージしかない
50巻位で纏められていたんじゃないの?って思うわ
21: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 23:25:40
>>14
コナンは一個の事件に3話くらいかけてるしその辺まとめてカウントしたり特に新事実やキャラの関係性変化のない日常事件回除けばまあまあ数は減るけど原作見ると意外と毎回話進んでるんだよな
アニメはアニオリ回めちゃくちゃやるからだらだら続けてる感あるけど
15: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:14:21
コンテンツとして強くなりすぎて終わってしまったら色々影響デカそう

映画館はじめ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:20:49
>>15
コナンの映画はもう春の季語として本編完結してもずっとやり続けていいと思う
これは「黒の組織がまだ正体不明だった頃の一幕…」みたいなこと言って
22: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 23:43:26
>>15
ドラゴンボールの鳥山先生は「なんとか続けてくれ」って圧が色んな方面から凄かったとぶっちゃけてたなあ
57: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:27:33
>>22
アレはまじで日本経済に影響出るレベルになってたからね
集英社内の連載終了会議がフジテレビ、バンダイのお偉いさんも交えてたって噂あるし
19: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:21:19
ワンピ最初の方で10人くらいほしいと言っていた仲間は
集まらなかった事にするのか
時間が飛んでエピローグとかのチョイ役出演にしたのか
20: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:29:37
>>19
普通に数人まとめて仲間にすれば良いのでは?
一人ずつ加入させなきゃならん掟とかもないし
23: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 23:44:59
ワンピースはともかくコナンはその気になれば無限に続けられるんじゃないか
黒ずくめの組織が最終的に何したいのかも明かされてないし
24: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 00:07:33
正直もうどちらも早く終わりが見えてほしい
最終回まで自分は健康でいれるだろうかとか考えてしまうから…
25: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:42:53
>>24
前例のガラスの仮面があるからそういうの重い現実としてリアルなんよね⋯⋯作者には健康でいてほしい
26: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:45:19
ワンピース連載28年か。まだまだだな。人間の年齢だったら若者扱い
28: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:49:56
>>26
終戦(1945年)から高度経済成長が終わる(1973年)までが28年だからやっぱり長いよ~
27: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:48:08
ビビ不在もだけど
七武海無し=アラバスタ編無しだとロビン加入ルートどうなるんだ?
最初から逃亡考古学者?
33: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 13:16:08
>>27
アラバスタ編は今の最終章にもつながる重要要素が大量登場した章だし最初からプロット入りしてたんじゃないかとは思う
29: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 12:07:34
コナンは短編集的要素があるからやろうと思えば数年で畳めるけどワンピはひとつながりの大長編だから完結が難しいよな
30: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 12:39:41
>>29
個人的には今細かい描写すっ飛ばして世界政府と最終決戦ですみたいな展開になっても自分はわりと歓迎する
巻きの展開が嫌だって人もいるのはわかるけど尾田先生も歳をとっていくしここまで来て未完で終わるっていうのが現実味出てきてるから…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:05:11
>>29
裏を返すとコナンはトリックさえあればいくらでも続けられるんよな
31: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 12:47:16
どっちも最近は物語を畳もうとしてるのを感じるから受け入れられてる
終わる気配が一切見えない10年前くらいが一番きつかった
32: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 12:48:40
コナン終わったらサンデーも終わりそう
34: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 13:18:29
>>32
ワンピースが終わってもジャンプも終わる
35: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:01:26
「コナンを100巻で終わらせたいと言ったら偉い人に囲まれた」
37: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:05:42
アラバスタで一気に古代の設定明かして空島をラフテルにすれば5年で終われる
空島は完結編っぽいとこあると思うんだよな
主人公だけが倒せる無敵のボスとか海賊って前提を超えた空という舞台設定とか
38: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:07:22
原作を最新回まで読んでいる人なら分かってくれると思うが今のコナンってその気になれば誇張抜きで一年連載したらお釣り出ると思われるレベルでもう来る最終章への伏線みたいな回収と張り方始めているんだよな
多分ここからはもう一漫画家のやる気や出版社の都合とかではどうにもならなくなってる
39: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:10:38
いつだかに「あと10年くらいで終わる」とか「あと5年で終わる」とか言ってたが現状と全くそぐわないし
そもそも当初の5年計画が見積もり甘かったか
40: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:11:43
なんかもう終われないと思う
それで飯食ってる人いっぱいいるだろうし
41: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:12:54
コナンは90年代からってすごい
俺より全然年上やん
同じものをずっと書き続けるって凄いけど大変…
42: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:13:02
まあどっちも作者の意志だけで終わらせられる状況じゃないのは察せられるが…
読者としては存命のうちに完結させてほしいんだよなあ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:15:11
鳥山先生もフリーザ編で辞められなかったし一大コンテンツになってしまった宿命よな
もう作者の意向だけでは決められない…
44: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:16:41
マガジンて終わらせてくれて凄いよなって
47: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:19:10
>>44
一歩・・・
45: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:17:54
もう新一に戻らせてあげてくれよと思わなくもない
それで続けたいなら過去回想ってことで続けるじゃだめなのか
46: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:18:56
>>45
実際原作でもついに薬の秘密解き明かされそうなんでマジで戻る可能性高いで
問題はそれがいつ来るかということだ
49: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:20:48
>>46
そうなんだ!からの2行目に笑った
長期連載追っかけてる人すごいし報われてほしいわ…
48: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:20:18
編集が延命するとかはあるが、編集があと5年と言ったのになかったことになってるのは割と衝撃なんだ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:21:54
青山先生の既刊以外のラブコメも読みたいんだよね
先生の女の子のキャラデザ可愛いから
51: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:22:58
上にもあるがコナンはガチでその気になれば一年で終わりそうなんだよな
黒の組織関係でもう明確に分からないのあの方だけやし
54: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:25:39
>>51
元々コナンの長編ってかなりハイテンポに進むからなぁ
52: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:23:42
当初開発陣から1~2年で終わると想定されていた刀剣乱舞も今年で10周年
53: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:24:47
まあなんだかんだコナンはあと10年ぐらいやりそう
ただアニメの声優さんとかもう結構おじいちゃんだし畳むタイミングだったけど逃した感ある
58: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:28:47
>>53
阿笠博士の中の人が作者に会うたびに「もう自分もいつ死ぬかわからんし早く終わらせてよー」って20年くらい言ってるらしいね
60: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:30:10
>>58
阿笠博士は120歳ぐらいまで頑張って長生きしてクレメンス
あのわしじゃよを最終回でも聴きたいんや
56: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:27:17
2024年にホームズの生誕170周年だからその時に合わせて終わるのかなあ〜とか100巻の話がちらほら出た時は思ったんだよね
…そんなことはなかった
59: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:30:05
ワンピースだけの一発屋でいいって言ってる尾田はともかく青山はコナンが連載終了したらYAIBAの続編描くのかな
70: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 15:02:28
>>59
本人が一番書きたいのはまじっく快斗らしい
61: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:31:15
犬夜叉も長かったし
奈落何回逃げるんだよって子供心に思ってたから
62: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:35:27
結論これよ
昔から続いている漫画なら尚更
63: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:36:10
終わらせて新人教育がんばえ
64: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:36:56
ヤイバとコナンって確か間が半年もないからまじで40年くらい漫画描いてるんだよな青山剛昌
65: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:38:27
俺の三浦建太郎先生の話してもいいか…?
69: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:58:38
>>65
三浦先生を「俺の」って言ってるのが厄介ファンっぽくて好き
でも彼の逝去は早すぎたよね……先生にはまだまだ生きて執筆してほしかった
「俺/私の命を…げるするから先生に蘇って欲しい」って言ってる人の気持ち分かる
67: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:41:52
逆にタッチとかうる星はなんで終われたんだろう
68: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:47:16
>>67
時代的に子供も多くて雑誌の売り上げに余裕があったからとか?
72: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 16:14:25
>>67
その後もヒット作飛ばしてるから終わらせて問題なかったのもすごいな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 16:13:06
サムネのコラボ表紙3年前なのそんな前だっけ?って思ってしまった
73: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:51:44
コナンの方は本筋は蘭とのラブコメらしいので新一に戻っても問題無いしなんならまじ快があるからコナン終わっても映画作ろうと思えば作れるし客は来るだろうから健康的な理由が無ければちゃんと最終回は見れそう
ワンピはどうだろうね…
66: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 14:39:32
昔の漫画って30巻くらいになったら既に息切れ感が凄かったから
少し勢い落ちたくらいで今なお人気漫画の地位を保ってる現行作品すげーわ

元スレ : 尾田先生「ワンピースは元々5年で完結させるつもりだった」青山先生「推理漫画なんてせいぜい半年で終わるだろう」

記事の種類 > ネタ漫画ワンピース名探偵コナン尾田栄一郎青山剛昌

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:04:53 ID:Y1OTU4NzI
???「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:55:28 ID:c2NjQ3Njg
>>1
そうとも言えるしそうでないとも言える
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 07:23:46 ID:A5NDgyNjU
>>1
連載が軌道にのってから言うべきだったね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:16:29 ID:UyODQyNTY
素人の考えだけど空島が本当は最終エピソードだったんじゃないかって思ってる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:08:40 ID:ExNjkyMTY
>>2
ゴム人間VS雷人間はやりたいよな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:25:18 ID:U0MTI3MDQ
完結をどんなに先送りにしたって作者も不死じゃないんだからさぁ
出版社も100巻越えのコミックスが未完で終わってしまった場合はどうするつもりなのか…と思ってしまう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 21:19:35 ID:I4MzQyMDg
>>3
プロットがゼロってことはないだろうから味がなくなるまで噛み続けられるよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:03:14 ID:UyNjM2MjA
>>3
還暦過ぎても終わらせないのはどうかと思うけどまだ50歳だからな
あと数年で締めようとするタイミングとしては適切では?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 08:18:32 ID:QzNzUxNDU
>>32
尾田っちは働き過ぎのせいか体調不良休載が割と多いから心配するファンがいるのは普通のことでは?
多分、他の50代漫画家より身体壊してるよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:26:19 ID:I5NzQ1Mjg
コナンに至ってはトリックのネタが枯渇してるから休載挟んでなんとか連載出来てる状態である
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:42:52 ID:AzMjUwMjQ
>>4
映画久々に見たけど推理はどっかに飛んでいって、ただのアクション映画だった
普通に面白いんだが推理もの特有のどんでん返し欲しいわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 21:43:36 ID:k1ODI0MzI
>>4
トリックは買えるんやで
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:11:10 ID:E4OTAzNjg
>>4
枯渇してるのはトリックじゃなくて動機の方らしい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:28:24 ID:AwMzEyOTY
ワンピースとコナンは終わらせる権利が既に作者の手元にないからなぁ。スレにもあるけど作品ひとつで飯食ってる人いっぱいいるわけだし
まぁひとつの作品酷使するより他の作品を丁寧に育てて負担を分散させてかつ同じくらい稼げるようにすべきだったとは思うけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:40:18 ID:kyODEzNDQ
>>5
ワンピースは他の人に言われてと言うよりは、作者が途中で追加したら面白いって思ってしまったエピソードを自分でどんどん追加してしまって伸びてる面も結構あると思う…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:00:19 ID:EyOTIyNTY
>>9
人気的に止めさせてもらえないのかと思ってたけどインタビューとかの発言見る感じ尾田先生側ができるだけ長く続けたがってる感じなんだよね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:13:27 ID:E2NjE4MjQ
>>13
本人も人生最初で最後の連載って公言してるし、ここまで来たら漫画家人生で悔いが残らないように描きたいものは描き切りたいって気持ちが強いんだろう
早く連載を畳みたいってのも間違いなく本心からの発言なんだろうけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:32:28 ID:cyNzExNjg
コナンは連載終了後も映画は続けることにすればアニメの方はなんとかなりそう
毎週放送のアニメもとりあえず最終回までアニメ化した後、過去回想と銘打ってアニオリ展開だけで続けることも不可能じゃない
問題はサンデー本誌の命運である…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:37:18 ID:A1NzQ5NDQ
>>6
なんならゴルゴみたくスタッフで回して
青山先生抜きになっても永久に続けてもいいしな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:04:04 ID:UyNjM2MjA
>>6
サンデーはコナンなくても割と回復傾向にあるから大丈夫じゃね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 02:24:02 ID:Y0MTMwMzU
>>6
コナン載ってない時のほうが多いぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:34:43 ID:U0MDQ4OTY
コナンは一話完結型に近いフォーマットだから続けようと思えばいくらでも続けられるし、終わらせようと思いえば直ぐに終わらせられる
何なら黒の組織壊滅後に「そう言えばあの時〜」と回想する形でエピソード展開しても良いし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:54:41 ID:c2NjQ3Njg
どっちも終わりそうな雰囲気自体はなんとなく漂ってきたと思う
一時期はほんとにいつまでやるんだよって感じだったけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:57:45 ID:g0NDUxNDg
戦隊シリーズ終了の話題でバンダイのIP売り上げ見たけど
ワンピース稼ぎすぎて終わらせて貰えないだろうなって思ったわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:15:16 ID:c5NTQzNjg
>>12
休載してる時も仕事してるもんな…
書き下ろしグッズいくつあるんだよってくらい出るし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:48:17 ID:E3MjU0NzA
>>17
いい加減休載の時は余計な仕事入れないでしっかり休んで欲しいわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 01:19:06 ID:cwMzQ1MzU
>>12
終わって大分経つドラゴンボールが何故か今も大金稼げているのでワンピースも上手いことやればそれなりに稼げそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:00:54 ID:E0OTExMDQ
原作終了したところで手を変え品を変えでコンテンツは続いていくと思いますわ。ドラゴンボールとか遊戯王みたいに。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:22:34 ID:AzNzg1NjA
コナンはベルツリー急行ですげーがっかりしたし、さっさと終わらせてくれとしか思わん。
平成のホームズ(笑)
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:49:08 ID:Y0OTMzNzY
>>18
普通にあれ人気エピソードなんだけどね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 02:03:12 ID:QzODQ1MjA
>>30
自分も楽しめたけど、逆転の切り札として本来別作品のキッドを使うのは、ある意味反則なのは理解できるかな。
キッドは完全に巻き添えだったし・・・・・・
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:27:12 ID:I4NzYyMjQ
真にダラダラと続けてる感のある漫画ってはじめの一歩やろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:45:27 ID:Q1MjU3Mjg
鳥取空港とか期間限定コラボとかじゃなくて
常時コナン展示だらけだからなあ
ああいう所でも顔出せるコンテンツだと
終わらせたいって言ったら色んな人が泣いて止めにくるんだろうな…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:58:17 ID:AwMTg0MzI
艦これも3ヶ月くらいで畳むつもりでいたら干支1周してるもんな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 23:14:01 ID:k3Nzc5Mg=
>>22
生き急ぎ過ぎたせいでもうWWⅡ時代の日本の未実装大型艦が信濃しか残って無え
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:07:07 ID:M1MDE0MzU
>>22
あれは只の脳死体みたいなもんでしょ。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 21:04:31 ID:kyODEzNDQ
週刊少年ジャンプに関しては、鬼滅とか見てる限りだと最近は無理やり延命するって方針では無さそうだと思うけどな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:11:28 ID:UyNjM2MjA
>>23
引き伸ばし路線だったのはワンピース、NARUTO、ブリーチの頃だな
当時は出版不況で新しいタイトルの売上が伸びず既存コンテンツに頼る風潮が強かった
最近は電子の伸びとか市場自体の衰退が止まったお陰もあってか、延命よりも新規コンテンツを生み出す方向になっている
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 21:31:35 ID:I4MzQyMDg
原作は作者が亡くなっても続けられるような体制になってると思うし、なってなくても出版社や関連企業が無理やりにでも続けさせると思う

アニメもまぁ役に合うか、受け入れられるかは別として、国民作出演なんて是が非でも掴みたいだろうし

でも本音を言えば作者もオリジナルキャストも健在の内に終えて欲しくはある
もうそこそこオリジナルキャスト交代したり、亡くなったりしてるけど
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 21:35:29 ID:QxNTc4MjQ
コナンは連載終わっても映画作ってそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:34:31 ID:E2MTQ4NDg
むしろ「10年以上の長期連載にするつもりです」で始める漫画家のほうがおらんやろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:04:30 ID:UxNjc3ODU
長野県警&おっちゃん映画でも100億行っちゃったからもう無理だと思うわ
完結は諦めよう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:32:13 ID:Q0MzMzMjA
推理漫画なんて半年で終わるは当たらずも遠からずだと思う
ジャンプには〜も成功例を見すぎてるだけで「探偵が事件を解決します」に少年誌でジャンル化するほど高い需要はなかった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 02:26:19 ID:QzNzUxNDU
>>37
コナン始まった当時はマガジンで金田一少年の事件簿がヒットしまくってる時期だから…
よくある他社のヒット見て始める後追企画と思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:38:17 ID:I2OTAyNQ=
ワンピは次世代作品が独り立ちするまで終わらせられないよなぁ
だから露骨に脇道入り始めたしな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 01:23:48 ID:gxNjEyNjU
コナンは終わらせようという気持ちは感じるけど1つのエピソードに3話くらいかけた上で休載して連載再開みたいな形態だから進みが遅いの何のって
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 02:29:51 ID:Y0MTMwMzU
>>41
コナンの映画って公開の3年前から企画がスタートするそうなので、毎年公開するということは実質3本同時に進んでることになる
その全部の監修とプロモーションやってるんだからマンガ描く時間なんてないよなあ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 01:28:04 ID:M2MzgwOTU
引き伸ばしとか言われてるけど実態は、

1・売れに売れて好き勝手にやらせてもらえる
2・それなら描きたかったこと全部ぶっこんでから終わろう
3・まとまらない

が多い
もとから描きたい欲が無限にわいてくるような奴しか連載取れない雑誌だし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 04:14:52 ID:M3NDk0MA=
>>42
ワンピに関しては、売れすぎと長期連載で
尾田先生に意見できる周囲がいなさそうだからなあ
後付けで破綻や矛盾が出てもそのまま突き進んでる感じ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります