【ポケモン】ラストのガイ/タウニー戦って必要だった?

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:45:13
案の定ずっと引っ掛かってるんだけど
どっちが救うか~じゃなくて主人公のミアレへの想いを試す為に戦うって流れなら自然かな?って一瞬思ったんですが

だったら尚更勝った主人公に行かせろよというセルフツッコミが出てしまいそれ以上の考察が不可能になってしまったのでこのスレは落として頂いて大丈夫です
2: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:47:03
Aランクで頂上決戦して真のトップが願いを叶えるとかでもなくAランクはもれなく願いを叶えてくれるから余計に戦う意味がないっていうね
4: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:48:48
>>2
なおさらタワーが云々になる前後にエキシビションみたいな感じでやるべきだった感
3: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:47:03
個人的にだけどここはどう理由つけても今この緊迫した瞬間にこのバトルいらねぇ!で終わる
5: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:50:22
ガイタウ戦自体はグリ戦の後とかにいくらでも入れれるタイミングあったろうし、デウロやピュールも乗り気じゃなかった反応見るに意図的にガイタウの異常さ出してる場面だと思ってる

追加コンテンツでその辺ツッコむストーリーあるといいなぁ…
6: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:51:44
勝った方が行くって言い切るんじゃなくてどっちが行くべきか判断するために勝負して欲しいってくらいに留めてたら納得できたんだけどな
7: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:51:53
先に決着つけて主人公が最強!からのタワー異変で向かおうとするもジガルデから呼び出し→フラエッテをガイタウに託して主人公はジガルデと組む
でもこれも主人公が行かせたせいでガイタウピンチになる
8: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:51:58
そもそも役割分担するなら争う必要すらねえ
ジガルデは主人公の方が気に入ってるみたいだしよろしく!と言われてたら反論できないし
9: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:52:09
強いていうなら最終決戦後AZさんの死を描く都合上ガイタウ戦をタワー戦後に持ってくるのがなにか問題あったとか?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:52:35
「これで最期かもしれないから主人公と戦っておきたい」が一番の落としどころだろうか
ジガルデ&主人公ってサブプランを使わなくちゃいけない事態になったってことは自分はアンジュに巻き込まれて死んでるかもしれないわけで
41: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:12:37
>>10
雰囲気からしてムービー中結構本人緊張してたからな
まぁ考察でしかないんだが
12: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:55:20
主人公はジガルデのお気に入りだから自分が行く、主人公はバックアップって理屈自体は納得できるんだけどねー…
ここに関しては脚本の都合を強く感じた
何故か誰も止めないし呑気に感動したりしてるし
13: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:55:22
主人公が勝ってフラエッテと行こうとするけどジガルデ犬がクゥーンってしてて
ガイニーが「じゃあ自分がフラエッテと行きます~」って流れの方がまとまりそう
14: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:55:42
役割分担は考えていたけどフラエッテプランは最強のメガシンカ使いである必要があるから合法的にそうなるならなっておきたかったんじゃない?
負けたから無理矢理役割分担で押し通したけど
15: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:56:03
現状だと「私(オレ)が救いたいからやらせて!!」になっちゃってるのがな

ニュアンスちょっと変えるなら「私(オレ)が救わなければいけない」なのかもだけど
16: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:56:48
全体で見たときのZAのシナリオ大肯定派だと明言した上で言うと、ここどうにか改変しようにも何かしらの角は立つのよな
18: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:59:31
あとはバトル後にじゃあ主人公がフラエッテと…て時にジガルデの鳴き声とか入れてジガルデが呼んでる…みたいにしたりとか
33: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:08:01
脚本の都合とかじゃなくて引っかかるように作ってると思ってた
利子?ごめんけどよろしく!→仲間を危険な目に遭わせて自分は人助けの時から自分が自分が!な方針は一貫してる
34: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:09:50
>>33
言われてみれば流石に露骨すぎるか、「自分が」救うということに対する異常な拘りについてはDLCかなんかで回収されて欲しいな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:59:38
自分がリーダーとしてフラエッテといくよ!!!貴方はジガルデと共に備えてて!!!で良かったよね
それならMZ団の「リーダー」のガイタウ、「切り札」って肩書きの主人公、でしっくり来たのに
バトルをどうしても入れたいならガイタウが「この騒動を解決したらリベンジバトルだ!!絶対無事に帰ってくるからね!」で解決後エンディング前にバトル、って感じの方が締めも爽やか友情エンド感あって良かったんじゃないかと思ったり思わなかったり
43: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:13:23
>>19
実際、危険なことはミアレ救いたいマンでもありMZ団リーダーの俺が行く!もし失敗したり何かあった際は切り札のお前(とジガルデと一緒)に頼む!とか言ってた方がリーダーシップ見せられて良かったよね
改めて最強決めるのはスタッフロール後にホテル前とかでやればええし
45: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:15:06
>>43

>>33説でないなら、それが一番丸く収まりそう
59: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:21:11
>>19
ガイ、タウニーとのラストバトル自体は燃えたから、ホントにエンディング前最終バトルでも良かった気がするなぁ。

そして、それを見届けたAZが笑顔で目を閉じて・・・
76: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:27:49
>>59
AZ寿命近い描写あったけどさすがに死んで墓まで飛ぶのは悲しみより驚きが勝ったわ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:00:56
この後ガイタウが言う「ジガルデといざという時にミアレを守れるのは主人公だけだから自分に行かせてほしい」ってロジック自体は至極真っ当なのよ
だからこそガイタウへのヘイトよりも「なんでシナリオ担当とイベント担当はよりによってこのタイミングでこのバトルをねじ込んだ?」という疑問が先立つ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:00:56
そもそも歴代ポケモン見ても全部終わってED前にライバルとバトルした例は普通にあるしXYもED直前にライバルじゃないけどバトル挟んだんだからそこでよかったろっていう
25: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:02:47
後出しなのが印象悪いだけで先に役割分担の話した後に戦えばそれでいいと思うんだがね
27: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:04:02
>>25
そもそも役割決めたならなんでその後タワーがバリバリヤバいのに戦うんだよってなるだけだぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:10:25
>>27
んな理由>>10でええやん
別に「トレーナーとしての意地がある」で通してもそれはそれで熱いが
40: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:12:29
>>37
それ敵組織のボスがやるならともかく味方側がやるのは何やってんだよこいつらの感想が強くなると思うんですけど
そこまで積み重ねがよっぽどあるならともかくさぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:03:11
あの状況で負けても進行するイベントで勝っても結局内容変わらないのは相手への好感度が相当高くないと厳しい気はする
平時ならいいんだけどな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:04:43
ガイタウの性格の一貫性はうまく表現できてるとは思う
ちょっと前のシーンでフラエッテを使う最強のメガシンカ使いは主人公って言ったピュールとデウロに割と本気で怒りを露にするシーンもあるし
この戦闘中は手持ちが倒れるたびにカットイン演出が入ってどんどん余裕が無くなってく様子もわかりやすいんで
明らかに不要な状況で不要なバトルを仕掛けてきたしそういうキャラだってのは納得できる

まぁそうなると戦闘後に急に冷静になって役割分担提案するのが不自然になるんだが
29: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:05:22
バトル展開引っこ抜いて「ジガルデはお前気にかけてるっぽいからお前はジガルデとバックアップよろ」だけでよかった
30: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:06:15
主人公に勝ってミアレの人とポケモンを守りたい→敗北→それでもミアレを守りたいからフラエッテ担当する

そんな主人公ミアレの敵みたいな・・・
31: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:06:59
最後かもしれないだろ?
だから、全部話しておきたいんだ


お前これ言っとけマジで
こういう理由だったのか?みたいな推測は出来るけど
やっぱお前が何考えてるか分からんからモヤモヤするんじゃ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:07:29
そもそもAZが最強のメガシンカ使いが..!って言い出した時点で若干プレイヤーの心に疑問が残るのは避けられない気がする 本編よりましなやり方はあったと思うが
42: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:12:57
>>32
ガイ「最強のメガシンカ使いって具体的にどんなトレーナーのことなんだ?」
AZ「決めるのはフラエッテだ」
ガイ「どういうこと?」
AZ「フラエッテが真価を発揮するには最強のメガシンカ使いが必要だからだ」
AZ「それよりいつも暴走メガシンカを鎮めてくれて感謝してるぞ」


途中の会話でこんなこと言ってるからAZさんは多分ノリで言ってる
35: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:09:52
主人公が勝つ展開で考えればバトルまでは自分が!に固執してた節があるけど負けてスッキリして冷静に対応するとなったらやっぱり主人公には何かあった時に備えて欲しいと考えた(最悪自分が失敗してもどうにかなる方法を考えた)、って感じかな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:10:13
XYフラダリのオマージュなんじゃないかと思った
主人公とバトルして敗れたのに最強兵器を発射しちゃう流れ
あと救うことにこだわって視野が狭くなっているあたりも
38: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:10:28
Aランク上がったあたりでもうタワー持たんぞって言われてたのに一回ホテル帰って呑気にスヤァしてたしそこからちょっと温度差感じてたわ終盤
39: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:10:56
ぶっちゃけガイタウってそこまで燃える相手でも無いからなぁ…
44: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:14:38
基本に自分の中身を打ち明けないから一緒にいる時間長いはずなのにこいつの事知らん…ってずっとなるんだよね
役割分担の話も最初から言っとけよ!って感じだしとにかく言葉が足らねぇ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:25:10
>>44
主人公はMZ団のみんなでランクマ対戦相手とバトルできるように頑張ってたけど、ガイタウは協力も相談もなしでいつの間にか1人でAランクになってるのがなんか引っ掛かったわ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:15:48
いざ戦いを……!って時にタワーの容体超悪化、ジガルデとFさんが現れてなんか「ジガルデが主人公を呼んでいる…!」みたいな事言わせて、ガイタウがもう戦って最強決めてる場合じゃねーからFの言う通りジガルデについてくれ!こっちは任せてくれ!とにかく急げ!

みたいな……これならガイタウの批判されるようなとこは無くなるよな?
後にあの時お預けになってたバトルで今度こそどっちが最強か決めよう!みたいな展開にもできるし
47: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:15:49
真のメガシンカ使いじゃなかったからアンジュの暴走をタワー内で処理しきれなくてああなった可能性
49: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:17:17
>>47
真のメガシンカ使いってフラエッテが認めるかどうかくらいのフワフワした概念だからなさそうだと思ってる
52: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:18:38
>>49
フラエッテが認めるかどうかに最強のメガシンカかどうかってのもAZさんが言ってただけで別に確定じゃないしね
ガイタウがタワーに向かったけど普通にメガシンカしたわけだし
55: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:19:00
>>49
実際はどうかは置いといて負けても展開同じだからこう言われるんだよね
51: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:17:34
>>47
なんか暴走したのにそれっぽい理由付けてたはずだけど負けた奴が乗り込んで結局封印失敗しちゃってるからこう思っても仕方ないんだよな
62: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:22:59
>>47
結果だけみるとどうしてもそう見えちゃうのは問題だよなぁ
主人公が搭乗したら暴走してたのか否かが分かりようないけど
ほとんどの場合主人公に負けてから強引に行って暴走の結果だから実力不足でやらかしたように見えちゃうし
他のミアレ団体メンバーが協力して事態収拾してる中で一人だけ暴走側にいるせいでヘタしたら戦犯にすら見えかねない
63: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:23:17
>>47
主人公が乗り込んでアンジュ制御出来てたとしたら、これまでのジガルデ云々のくだりはなんだったんだ?ってなるから、
なんかアンジュ暴走する事前提で話が展開されてなって。
48: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:16:22
ぶっちゃけリーダー感もそんなになかったんだよな…作戦会議司会とかデウロだったし
まあ集めたのはガイタウであったとしても
50: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:17:32
>>48
デウロくらい好感度チャージしてたら許されてた感
53: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:18:54
負けても進むらしいとはいえ大半のプレイヤーは勝ってるだろうから
そりゃ勝ったルート基準に語られるよね
77: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:28:00
>>53
勝っても色々あって負けルートに統合とかならまだしも普通に勝ったルート用のセリフを用意されてるからね
54: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:18:56
確かに言われてみるとたられば理論なのは大前提だけど、主人公だったらアンジュ暴走しなかった可能性もゼロじゃないのか
まぁでも流石にこの責任をガイタウに着せるのは可哀想か…結局は解決したんだし
でもそういう未来もあったのかもしれないって可能性はおもしろいね
56: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:19:55
負けた方が自然になるなら負けられるくらいの難易度にするべきだった
普通にやればあんなん負けないわ
58: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:21:04
>>56
まあどこぞのウルトラネクロズマみたいに種族値盛れとは言わんがレッドレベルにレベル盛って良かったよな
57: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:20:11
問題解決後にエキシビジョンマッチ→リワード15戦後イベントの方が綺麗だったとは思うわ
60: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:22:17
今までのポケモン的に主人公が暴走の原因を避けたいからライバルにアンジュに乗り込ませる展開したいけど
何かしらの理由でライバルとラストバトルさせたいっていうのが雑に混ざった結果がこれだと思うわ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:22:17
フラエッテをメガシンカさせられるトレーナーを見つけるためのZAロワイヤルで
Aランクに到達した人にメガフラエッテを使ってもらう!って言ってたんだから
Aランクに到達がメガフラエッテを使える条件かと思ったら
最強のメガシンカ使いとかいう呼称と、ストーリー中に「フラエッテが認めた相手が最強のメガシンカ使いだ」とかいうから本当によく分からん
64: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:24:01
展開もだけどガイ/タウニーの強さに説得力が無いんだよな
あれだけこだわってた割に登場時点でのランクは大したことないし
なんか知らんけど急に主人公と同じペースでランク上げ始めるし
かと思えばユカリトーナメントで初戦敗退だし
67: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:25:17
>>64
絶対B▶︎Aだと思ってたわ。Aってそんんsしれっと上がっていいランクなんか…?って思った
65: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:24:30
そもそも最強のメガシンカ使いはフラエッテをメガシンカさせられるトレーナーのことだから
フラエッテがメガシンカしてる時点で「最強じゃない奴が行ったから暴走した」と思うのはストーリーうろ覚えすぎるだろ
68: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:25:23
ガイタウが行きたいならどうぞどうぞと譲るがあの時のバトルになんの意味があるのか全くわからない
最初からどうしても自分が行きたいんなら勝った方が~とか言わずハッキリ言いなさい応援するから
69: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:25:39
一人でメガシンカ止めるとか強さを印象付けるシーン欲しかったよな
結局主人公が片付けに行くし、ランク上げに行ってる描写ももっと欲しかった
70: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:25:41
Aランクならフラエッテと共に乗り込んでOKって感じだったしな。
Aランクが2人いるから、どっちがいく?ってなった結果バトルする事になったけど。
71: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:25:45
これ言っちゃ野暮だけど主人公がコックピット行って暴走状態になったとしてもジガルデがフラエッテと同じようにタワーぶち抜いて侵入するなりすればいいし、なんなら瞬間移動めいたこと何度もしてるからコックピットに突然現れることも全然不可能ではなさそう
72: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:25:55
まあ仮に主人公が乗り込んだ場合でもダメだった場合ガイタウだとジガルデ協力しないからオワタだし間違ってはないんだよな
ていうかこの局面カナリィも怒ってたけどジガルデもこの期に及んで試してないでさっさと手を貸せよなんだよな…
79: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:28:04
>>72
そこ結果論で言って良いなら主人公が行ってもジガルデでコクピット破壊してから改めてアンジュ戦すれば良くね?になるし
そもそもバトルしなくて良くね?になるんだよね
88: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:34:25
>>79
それだとフラエッテメガ進化させてるからメガジガルデになれなくて結局ダメじゃね
92: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:36:18
>>88
このゲームのメガシンカとかキレたらゲージ貯め直して別のやつメガシンカとか出来るんだから全然余裕だろ
97: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:37:48
>>92
(多分)切れてないのが問題なんじゃないか
名前がメガフラエッテじゃなくてアンジュフラエッテだから微妙だけど
102: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:39:17
>>97
ぶっちゃけやろうと思えば2匹同時メガシンカくらいは演出として不可能じゃないだろうし
多数同時メガシンカ自体は割と色んな媒体で出てるから
73: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:26:29
XYのAZ戦のオマージュでタワー鎮めた後のセレモニーかなんかで街の皆で観戦される中最強決定戦で良かったと思うんだ
74: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:26:35
「最強の」とか「勝った方が」とか言うからおかしくなるんだよ
あの場面でも「どちらが認められるか」って理由で勝負するならまだ納得もできる
結果的に主人公が勝ってもフラエッテが認めたのはガイタウだったってなるし
75: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:27:04
借金の時もだけど手間をかけずに展開を進めたいときにガイタウに雑に理由つけさせれば別にフォローがいらないって脚本が思ってるんだと思うわ
他のキャラが丁寧にヘイトが向かわないようにしてる分かなり浮いてる
81: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:28:43
>>75
シナリオが先行した結果役割を押し付けられてる感じがあるよな
78: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:28:01
AZが俺の嫁SUGEEEしたくて最強のメガシンカ使いとか言ってるけど
実際は「フラエッテが認めるほど優秀なトレーナー」のことで
その条件は「ZAロワイヤルでAランクに到達すること」だからな
全部AZが嫁自慢したがるのが悪い
80: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:28:23
決して悪人では無いけど純粋な善人人助けマンでもないという印象
目先の美味しい話にポンポン飛び込んで筋を通すより自分のやりたい事優先
仲間には何の利もない利子押し付けて自分はクエーサー社の社長の護衛って時点でかなりおかしいんで
90: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:35:45
>>80
良くも悪くも目先の事に全力、その場の自分のフィーリングで行動を決めるタイプに見える、お金借りてホテルをより良くできる!!?やります!!!借金の話!!?でも今人助け受けちゃったからこっちやります!!!ごめん!!!みたいな
最後に悪い子ではないんだけどね……………がつくタイプ
82: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:30:30
シナリオの勢いでまあいいかってなるタイプだがガイタウのこことサビ組あたりすっげえ気になったな
83: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:31:43
主人公が行けば暴走しなかったのかはかなり怪しいもんではあるからジガルデを確保しておくのは間違いじゃない
バトルで決めようと言ったのを反故にしたのが完全に余計
84: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:31:45
ガイタウがメインシナリオ絡むと特に中盤以降なんか変になるからもうわざとそういう展開にしてるんだろうけどメインシナリオの盛り上がるクライマックスで微妙な感じにするのやめて欲しいな
85: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:32:37
自分もこの2人が純粋な善人である様に描写されてるとは受け取れてないかな
ホテルZの宣伝周りは特にわりとお節介だなって思う描写が多いし賛否あるキャラとして書きたかったけど致命的にヘイトコントロールミスった感じに取れた
86: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:33:39
前にも言われていたけど好き嫌いとか快不快は置いておいてもゲーム体験に水を差されるんだよこいつ周り
87: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:33:57
暴走に関してはどちらが行っても既定路線だとは思う
ただ勝った方が乗り込むって話だったのがややこしくしてる
89: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:34:49
最強のメガシンカ使いが必要なのはフラエッテのメガシンカであって
アンジュの制御にトレーナーの実力は関係なくメガフラエッテがいれば出来る想定だから別に勝ち負けでアンジュの暴走は変わらん
アンジュは最終兵器の余波で壊れてるからどうあがいてもメガフラエッテじゃ制御出来ませんでしたで結論は出てる
むしろジガルデを使える主人公がタワーに閉じ込められたら詰んでたので自分が行きたがったのは結果オーライのファインプレーまである

それはそれとしてあそこでバトルする必要はない
まあ、危険な場所に行く前に覚悟したかったとかなんだろうが
91: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:35:58
ガイタウだけじゃなくカラスバとかユカリにもあなたイイヒトスバラシイヒト!みたいな反応しかできなくて主人公もなんか怖い部分ある
96: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:37:34
>>91
ランク戦の相手には結構キツいこと言ったりするのにな
95: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:37:22
話の流れだけを追わせたいから削ったであろう部分が尽く「それどう考えてもいるだろ!」なパターンばっかだよZA
言葉足らずが過ぎて文章自体がおかしくなってる箇所もあるし
100: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:38:10
>>95
アニメの終盤で尺が足りなくなったのと同じような印象を受けるわ
98: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:37:49
本当に善人なら友達がヤクザの言いなりやらされてるのほっとくわけないもんなと思う
99: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:37:51
バトルを提案してるのとアンジュに乗り込む提案するのが別々のキャラなら分かるんだけど
どっちもサムネがしてるから意味不明なことになってるんだよな しかも別にそこら辺の事情に詳しいキャラでもないし
109: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:41:02
>>99
マジであの場にジガルデとFが来れば良かったんだよな
試すっつったってもう主人公くらいしか有力候補いないんだし
今までの皆に助けて貰いながらラスボスのとこまで行くってアツい展開も、「ジガルデはあなたと共に戦いたいようです。ジガルデを消耗捺せないよう守りつつ、アンジュのもとへ向かって下さい!」みたいな展開でも良いわけだしさ
101: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:39:10
自分はこの時XYでメガリング賭けてカルセレと戦ったのを思い出した
ピュールの反応とかあの時のサナに似てるなと思ったし「1つしかない物を賭けて戦う」っていうXYオマージュの展開がやりたかったんじゃないかなと
異論は認める
116: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:45:13
>>101
それ自体はいいんだけどやっぱ結果がね⋯
勝ったほうがフラエッテを⋯って話したあとに負けたけど〜はやっぱりどう足掻いても印象悪くなってしまう
103: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:39:22
終盤で尺が無いのは剣盾を思い出すな
当のXYも割とそういうとこあるが
104: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:39:24
そもそも優秀なトレーナーが必要だったんならお前にトレーナーとは何なのかを教えたチャンピオンとか居ただろって思うんだけど
なんでわざわざZAロワイヤルで優秀なトレーナーを探さんといけんのだ
105: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:39:34
あの後に及んで自身の元に辿り着く様に試してるジガルデが、
主人公が囚われたからって助けに来るのだろうか。
112: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:42:21
>>105
それでミアレ滅びるの阻止できないなら今度こそ監視者名乗ってる癖に働かない無能の誹りが永遠に消えないものになるだけだし・・・
113: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:43:57
>>112
観光地で本気出したとよく言われるが、あの時ですら実のところ自発的に働いてたわけじゃないからな
115: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:44:53
>>113
何故か集められてただけで一ミリたりともストーリーには関わらないもんな
106: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:39:36
体力的にピンチになってたAZに変わってフラエッテで暴走メガシンカ鎮めたって成功体験がめっちゃ尾を引いてるんだろうな
そこから人助けとフラエッテに執着するようになっちゃって
さらに仲間に引き入れた主人公が自分が執着してる物すら奪いかねないくらい強くなったんで相当に焦ってたんだろう
111: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:41:57
>>106
その説なんかすごい納得したわ
元々の気質もあったんだろうけどそれがさらに悪化した感じか
107: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:39:40
正直最後の最後までガイが裏切る可能性を視野に入れてたわ
なんか形見とか言ってるし「ある人を探してる」とか独断行動も多く不自然 こりゃアンジュ入って本性見せるかと思ってたらなんもなかった
108: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:40:45
そもそもジガルデは主人公にくっついてるセルがいないと100%になれないから
主人公がタワーに幽閉されたら完全に詰みや
110: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:41:47
タワーに囚われた大切な人を助けに行こう!ぐらいのことを想定していたのかもしれんね
そこまでガイタウの好感度を上げられなかったシナリオの責任もある
117: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:45:18
>>110
その展開するなら好感度上げれないならともかく露骨に下げるなとは思うけどね
132: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:50:47
>>110
強がってただけかもしれんが暴走後最初の通信で景色が凄いとか言い出したのが地味にマイナスポイントだったな
あと囚われポジにしたかったからなのか暴走後に何もしてない(できてない)のがちょっと無能感強めてる気もする
内部で抗戦するとか弱点見つけ出すとかできなかったかなと
一応ジガルデの位置教えてくれはした…か
119: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:46:12
>>110
全部終わってフラエッテ抱えたガイタウが下りてきて無事を確認して二人一緒に笑顔浮かべてグータッチさせた辺りガイタウとフラエッテは助けたい大事な人想定だったんだろうね
フラエッテは兎も角ガイタウは囚われのお姫様ポジに据えるには思い入れを持たせるエピソードが足りなかった
125: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:48:22
>>119
囚われのお姫様にするならガイタウを弱らせるなり気絶させるなりヤバそうな感じにしろよなとは思う。
114: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:44:49
なんか変に好意的に解釈するよりこのキャラは他人のためじゃなくて自分の利になる事しかしないんだなって思えばストンと落ちる
というか態度とか言動が駄目なんであって今後何か理由付けされても別に株上がんないし…
127: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:48:46
>>114
良くも悪くも、まあ悪くもの方が強めだけど、自分のやりたいこと優先ってのは一貫してたな
123: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:47:56
>>114
ぶっちゃけこのラストバトルの展開に関してはキャラ好感度関係なく意味不明だよね
118: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:45:30
ジガルデが来いよというツッコミは出ても
ジガルデの所に飛んで行くのは駄目なの?というツッコミは出てこないのがZAのシナリオの細部の粗さを表してる
細かい部分でプレイヤーを納得させる努力を怠るな……!
120: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:46:15
>>118
飛んでくとメガカイロスの群れが襲ってくるのかもしれない
121: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:46:52
>>118
直接語られはしないけど空を埋め尽くすメガカイロスをみたらまぁ有人飛行は無理かなって
122: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:46:58
>>118
明らかにビーム出しそうな面してるアンジュフラエッテがいる中で空飛んで行こうって思えるのは普通に狂人だと思うんだけど
124: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:47:58
飛んでいけないのはわかる
ただあのアスレチックはマジでわからん
126: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:48:29
>>124
あれはもう完全にギャグってだけだろ
129: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:49:25
>>124
シリアス場面でギャグみたいな行動しつつ仕事するキャラはポケモンに限らずいるからまあその範疇と考えれば無理ないかなって
131: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:50:20
人間ハシゴとアスレチックはギャグだと流したな
134: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:51:10
ガイタウ戦に限らず最終盤の展開は意味が解らなかったわ
シリアスなのによく解らんバトル挟んだり意味のないアスレチックさせたり
最後のシリアスくらいちゃんとシリアスしてほしかった
136: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:51:40
ギャグのノリでギャグをするのは別に変じゃないからなそれに乗れるかどうかは個人によるとして
シリアスなノリでサムネみたいなギャグみたいな展開すると違和感
138: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:52:15
スグリの時といいそこバトルする必要ある?ってタイミングでバトルを無理やり入れるのが最近のゲーフリ内での流行りなんか?
144: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:53:52
>>138
どれを指してるのか分からんけど勝ったほうがオーガポンをゲットするってバトルは必要だろ
負けたことでスグリは一応オーガポンを諦めたわけだし
139: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:53:03
人間ハシゴなんかせずに、ジプソのエアームドに乗せてくれよって思ったのは内緒だ。
141: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:53:22
最大限好意的に解釈するなら操縦席で何があるか分からないのでどうしても自分以外を危険な場所に行かせたくなかった、くらいか

力を示したい、主人公の力を見極めたいみたいな考察もたまに見るけどこれらは正直自分の不始末からも逃げた一回戦負けがどの面下げて自認ジガルデやってんねんとしかならん
142: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:53:26
自分でやりたいこと最優先なキャラに展開動かしてもらえば支離滅裂なことさせても良いと脚本が思った結果じゃないかな
サブキャラならまだともかくメインキャラなんだからもうちょいやりようがあっただろとは思う
145: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:54:10
シリアスで緊迫した展開の最中でもギャグシーン挟んでしまうのは80年代90年代の感覚が抜けてないな
148: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:55:20
・アンジュの暴走のせいで暴走メガシンカするポケモンが出現している
・アンジュを鎮めるにはAZ曰く最強のメガシンカ使いがフラエッテをメガシンカさせなければならない
これらの情報を知っていたんだからもうちょっと前に誰がフラエッテを連れていくか、勝負でも話し合いでも良いから決めとけば良かったのにと思ったな
フラエッテがZAロワイヤル参加者の中で1番強い人を相棒にしますとか言ったならバトルして決めなきゃいけなかったろうけど
主人公に負けてもガイタウがメガシンカさせるんだからZAロワイヤルのランクとかどっちの方が強いとか関係ないんだよね
155: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:58:28
やっぱ「最強のメガシンカ使い」ってのがノイズすぎる
これが前提にあるのに最後に勝敗関係なくなるのがな
159: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:59:35
アンジュが対空砲火で飛んでるもの撃墜してくること想定しないならそもそもラスボス戦いらねんだよな
165: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:08:21
アンジュフラエッテが周りにどう攻撃してくるのかもあんま描写されてねぇからなぁ
《近付くものを排除しようとしている》ってメッセージがあったくらいじゃないか?
171: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:15:12
>>165
「メガフラエッテの技を撃とうとしてる!」ってテキストはあるから、まあビームでいいでしょう

とはいえ「撃とうとしてる」ってのも主人公が到着するまで全く動かないからチャージ時間っぽいし、どう撃とうとしてる(主人公とポケモンっていうアンジュからしたら小さいものを狙い打てるような物なのか)もわからんし、飛んでいけるか議題にも上がらないレベルってわけじゃないと思うんだけどな
174: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:16:45
>>171
メガカイロスの群れが飛んできたりしてるのスルーしてて草
暴走メガが溢れてきてるって会議で出てるんだから空にもいるってなって空飛ぶ案がスルーされるのは普通だろ
175: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:18:22
>>174
でも、会議時点では空飛ぶ暴走メガシンカポケモンは1回も画面に映ってないよ
映像で表現しきれてない以上、ちゃんと説明は必要だと思う
177: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:19:00
>>174
その絵面を最初の作戦会議の段階で映して「空を飛んで行くのは…危なすぎるね」とか言わせとけば良いじゃん
別にこんな説明挟んで何かが台無しになるとか無いんだし
166: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:08:58
ぶっちゃけ人間ハシゴしてる時にメガシンカポケモンが襲来してたらヤバかったよね
167: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:11:03
他のメンバーにはある程度有利なポケモンを送り込んでるのにグリグリには炎弱点のメガカイロスを送り込んだタワー側が悪いよ
あそこだけクッソ楽だもん
176: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:18:42
正直建物とか瓦礫とか川くらいポケモンで飛び越えられるだろとは思った
ゲームみたいに急に目の前に現れるわけじゃないんだから周辺確認してメガポケいないなら飛べば結構ショートカット出来ただろ
特にメガポケを殲滅した後の瓦礫橋とかアスレチックとか人間ハシゴって別にそれポケモンで飛び越えれば良かったんじゃ・・・
179: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:20:35
そもそも戦術的に空対空と地対空なら地対空の方が危なくね?
183: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:22:27
>>179
トレーナーって足手纏いが背中に乗ってる状態の空対空とトレーナーがある程度離れた場所にいる地対空なら後者のがマシだと思うけど
190: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:25:37
>>183
そんなもん見つかって本格的な戦闘になる前にトレーナーを下ろせ!急に目の前に発生する訳じゃないんだから!
飛行ポケモンによるピストン輸送で協力者全員をじわじわ前線に上げていって地上で迎撃とかでも良い!
むしろ主人公一人で走り回って要所で協力者と2対多をするよりそっちの方が強え!
195: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:28:33
>>190
そもそも協力者で飛べそうなポケモン持ってるのがジプソとハルジオとフレア団の2人くらいしかいないの知らないエアプで草
カラスバがギャラドス持ってるけどあいつは飛べるかちょっと怪しいし
199: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:30:23
>>195
めっちゃいて草
十分にポケモンによる人員の輸送に耐えうる戦力が揃ってんじゃねーか!
180: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:20:47
ガイタウも会議に参加させて、ガイタウが見た感じ空から飛んでいくのは危険かもの一言でも用意してあげれば良かったんじゃねえかなとは思う
189: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:25:34
アスレチックとか人間はしごはギャグ挟まないと4んじゃうんだろうなって飲み込んだけど、アスレチック中のじいさんの実況は素で「は?」って声が出たわ
192: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:26:39
タラゴンさんが本当にフリーダム過ぎるんだよね

元スレ : ここのガイタウ戦さ

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ガイ/タウニーポケモンポケモンレジェンズZ-A展開

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:40:12 ID:YwNzMxNTg
なんでスレタイ改変でネタバレ悪化してるんだ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:46:39 ID:Q0OTAyNzE
>>1
最近クリアしたから過去の記事とか色々見てるんだけどコメント欄でタイトル改変のネタバレボコボコに叩かれてて笑った
自衛でここ見てなくてほんとよかったわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:03:56 ID:E3NzUxMDA
>>3
擁護するわけじゃないけどここに限らずネットでネタバレは避けられないからクリアするまでネット断ちで自衛しないとな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:43:10 ID:QyMzM1MzM
>>8
最初に作った掲示板のタイトルがそうならわかるけど
管理人が改変してる時点で言い訳不能だろ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:05:58 ID:E3NzUxMDA
>>45
だからこのサイト擁護してる訳じゃないから

知らない人達を慮ってネタバレに憤ってるなら直接管理人に申し入れした方がいいよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:42:44 ID:M5Mzk1NDU
こんな変なタイミングで謎のバトルしなくても、決着付く前に緊急事態が発生しちゃったからフラエッテとのバトルの経験があり、付き合いの長いガイ/タウニーの方が成功率高そうだからメガシンカを担当することになったって理由なら全然納得できた
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:55:44 ID:E0MTc5MzQ
勝ったけど結局タウニーがやる流れで草生えた
バトルの意味何だったんだ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:56:50 ID:UyMjA0MDU
とにかくタイミングがおかしい
ジガルデには主人公が、フラエッテにはガイタウがつくからで別れて騒動終わった後にAランク最強はどちらか?っていうラストバトルやればよかったじゃん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:05:22 ID:I4MTIwMDE
>>5
カナリィちゃんのジガルデに対して「お前が来いや」が余りにもド正論すぎる

なんでラストでも試してんだあの監視者
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:14:47 ID:M3NzcyMDM
>>24
マジレスになるけど、あの時点だと100%じゃなかったからじゃないかと。敵の目の前に出て行って不完全状態で変な勇み足でやられても、主人公がぶっつけでジガルデを使いこなせなくてもあれだし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:58:25 ID:Q3NTMyMjA
ガイタウとはそのうちガチバトルをしたいって思ってたけど、今じゃないでしょ!?ってなった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:00:40 ID:A4NjUwMDE
あんまりガイタウとバトルする機会なかったからどこかで本気の勝負を入れたいってのはわかる
でもそれがあの一刻を争う場面なのは違和感あるし、負けた後でひっくり返すのはもっと違和感ある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:05:45 ID:M4Mzc1Njc
簡単に回復してるけどポケモンの負担考えろよと
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:57:10 ID:QzMzQ3MTc
>>9
いくさきざき
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:58:35 ID:QzMzQ3MTc
>>21
行く先々でメガシンカポケモンとバトルだったから主人公のポケモン大変だったよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:11:44 ID:E1OTQ3NjE
納期と提出したストーリーの解釈が間違ってたみたいなことだろうか
いやそれでもなんかおかしいな……
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:18:49 ID:I4MTIwMDE
全部解決してホテルZの前でラストバトルで良かったんじゃないすかね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:44:01 ID:YxNzI4MA=
>>11
何回か言われてるけど全部終わったあとにAZさんの願いだった最強のメガ進化使い(フラエッテのトレーナー)を決めよう
って流れにしてフラエッテをもらう流れの方が綺麗だったと思う
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:21:12 ID:QxODA2OTQ
>>11
剣盾の最終ホップ戦みたいに出来なかったもんかね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:20:27 ID:I1NzAwNjY
ここ以前のやつは全部態度で損してるって感じなんだけど、ここの流れだけは本当に意味がわからなかった。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:30:11 ID:Y5MDc3ODY
緊張感の出し方もっとこう……なかった?ってなる
世界の危機だっつってんのに呑気にフルバトルやってる場合じゃないだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:33:25 ID:kzODA0NjA
ガイタウニー周りはシナリオの作り方が雑
とにかく雑なんよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:37:40 ID:Q4MzEwNzA
ここは儲もア⚪︎チも普通のプレイヤーも満場一致で不要なので話す事がない
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:40:35 ID:czMzM4MDk
ガイタウに負けるとそのままガイタウがフラエッテとタワーに乗り込むからまあいいよ
何で勝っても君が行くの…?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:42:28 ID:c0Mzc3MzA
最強のメガシンカ使い・頼れるトレーナー…ほな主人公かってデウロとピュールがなってる時に不服そうにしてたあたりも心証悪いんだよな
主人公は才能あるから暴走現場全部周らせるって最初に言い出したのは自分なのにさ
そこからの「勝負負けたけどやっぱ自分がやる!」だからもうね
暴走後の選択肢「ガイタウ助けたい」ってほうは選ぶ気起きなかった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:00:35 ID:QzMzQ3MTc
>>17
今までそんなことなかったのに終盤リーダーであることを理由にゴリ押す場面多かった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:47:00 ID:A3MjA2MDI
あのシーンでジガルデも見せてから役割分担して解決→Aランク最強決定戦やってEDが綺麗になるよなぁと思った
あれが緊急事態じゃなければあの流れでも良かったんだけど、どうしても今そんなことしてる場合か!?ってなる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:48:32 ID:Q5NzUwMzc
マスカットさんも普通に困惑してたしな
まああそこでバトルしないと役割分担せず2人でアンジュ止めに行くかもしれんが
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:50:48 ID:M3NzcyMDM
ガイ/タウニーが何やってたのかあまり明かされてないから。多分そっち主人公での別のストーリーが進んでたんだと思ってる
ポケモンって赤緑の頃からライバルは主人公と並走しつつもライバルにも別の物語がありますって感じだったし。それをもっと強調した感じだと思った
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:17:50 ID:Q3MzI0MjM
そもそもガイタウがAランクなのも全く納得がいかない
ユカリトーナメントで初戦敗退してたのにグリグリより強いとは思えない
というか実際グリグリの方が強かった
「自分がミアレを救うんだ!」って展開はグリの方で納得できる形で消化してる分、
こいつのワガママはマジで意味が分からなかった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:11:13 ID:A2MDE0NjY
>>26
しかもストーリー終了後にグリの方は過去に囚われてたって昔の自分の考えを反省してたしな
キャラ的にも強さ的にもグリのほうがよっぽど魅力的だったわ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:26:12 ID:Q1MjE2NzE
>>26
ホップのキバナ秒殺、スグリ短期間でチャンピオン化とか元からライバルの強化イベントはだいぶ雑な印象ある
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:21:02 ID:gyNTE0ODg
これバトル中に差し込まれる会話もミアレが気に入った、だから自分が守りたい
なのがデウロの「なんか頑なになってない?」の補完になってしまうのがね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:26:38 ID:A0NjU1NDU
既に言われてるけど「メタ的に主人公がアンジュにいっても100%失敗してた」「むしろジガルデと主人公が外で一緒に戦わないと、街が消し飛んでいたので街の救世主ムーブ」「負けても普通にイベント進行するバトル」「作中の台詞を考えて筋道立てれば、負けてすっきりした上で"もしも何かあった時の切り札"として主人公には待機していてほしかった(事実正解であり、ジガルデがこの時点で現場にいなかった事から何か起こるじゃん...という疑念はプレイヤーから見ればフラグビンビン)」

普通に理解できるというか、これでキャラ叩きしてるやつは余裕なさすぎやろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:30:05 ID:AxMTAyNDY
>>28
全部結果論で草
この先起こることガイタウが全部知ってて言ってるならそれでいいけどこの時点で何も分かんないのにバトル申し込んで駄々こねてるだけから言われてるんやで?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:32:33 ID:Q3MzI0MjM
>>28
ストーリーの都合だけで整合性とか一切ないから批判されてるだけの話だろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:33:49 ID:M3NzcyMDM
>>28
ジガルデ関係だけ見ても、主人公はFを通してジガルデに見込まれてると散々語られてきてるしな
ジガルデの存在がもうちょいチラ見えでもしてれば、主人公はジガルデ担当でってすんなり行ったんだとは思うんだけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:01:37 ID:IwNzkyOTA
>>33
そもそもガイタウもジガルデの事知ってるしバックアップ宜しくって言うし
バトルする意味本当ねぇな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 00:33:49 ID:Q0MDczOTI
>>28
別にみんなが不満に思ってるのはガイ/タウがアンジュに行った事じゃなくて行くまでの過程が気に食わないだけだぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:26:38 ID:MyNjYzNjQ
ようは誰が救われたかより、誰が救ったかに拘るタイプなんでしょ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:29:27 ID:c2MDAyMTY
やっぱ負けた後でゴネるのが1番印象悪いよな
自分が主人公より格上だと決めつけてバトルを挑んだら
当てが外れた感がすごかった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:09:23 ID:c3MTEzNg=
>>30
その後のガイ/タウニーの代案を、デウロもピュールも肯定してるから、シナリオライターはゴネたんじゃなく思慮深いキャラとして見せたかったんしゃないかな。

俺もゴネたとしか感じなかったけど。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:58:56 ID:A2MDE0NjY
ぶっちゃけ最強でも無い奴がフラエッテをメガシンカさせたせいで扱いきれずに暴走させたんじゃねーの?ってずっと思ってる
っつーか散々暴走メガシンカで苦しんでるポケモンがどうとか言ってた癖に一刻も争うあの状況で無駄なバトルしたがるって、やっぱり人助けなんてただの建前で英雄症候群に取り憑かれてるだけだろこいつ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:59:45 ID:M2Mzg4NDg
正直、ガイタウ戦よりラスボス戦の攻撃方法は違うけど見た目まったくおんなじ触手戦3連発のほうがいらねーって思ったわ・・・
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:02:10 ID:c5MTQ2OTE
ユカリの強引なトーナメントを露骨にウザったそうにしてた奴がこれやってるのが酷い
暴走メガシンカの脅威について理解は示して解決までは一応静観してたユカリの方がマシまである
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:03:58 ID:A1MzA3NTA
主人公がジガルデ担当になるのも個人的にはあんまり燃えないんだよな
たまに覗きに来てちょっと戦っただけで、今まで一緒に何かしてたわけでもなく
SVのミライコライドンみたいにずっと一緒に冒険してきて満を持して戦えるようにっていうのなら盛り上げるけれど
描写上は大差ないけど、ホテルで一緒にいたフラエッテの方がまだ燃える
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:18:30 ID:A4Mjc0NDg
作中でも突っ込まれてるから意図してそういう引っかかりを覚えられるように作ってるよね
DLCで掘り下げがなければ拍子抜けしちゃうぞー
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:23:00 ID:MzNTQ5NTI
トーナメント初戦で負けてる癖に同格感出してくるの本当に意味わからなかった
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:32:43 ID:M2MDU2MDM
>>40
やっぱそこなんだよね
特訓したとはいえDランクのカラスバに負けた奴がAランクにすぐ上がれるとは思えない
元々実力があったのなら手抜いてユカリトーナメント主人公に押し付けたように見えるし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:54:02 ID:M3NzcyMDM
>>42
そこに関してはなんだけど、あの時のカラスバがDランクだったかは不明だし、実力的にもユカリの言うトーナメントに必要なトレーナーの一人なので十分だと見ておくべき
カナリィなんかはZAロワイヤルにやる気が無かったけど主人公に負けて本格的に取り組んだわけで。カラスバだってあれから本腰入れてランク上げてるかもしれん
主人公以外にも時間が流れてるんだから
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:17:51 ID:c3MTEzNg=
>>53
そもそもユカリ自身Cランクだし、あのトーナメントに出てた人全員がAランク相当の人たちだとするとなおさら、
ガイ/タウニーが初戦負けしているのにAランクで最強のメガシンカ使いと言うのがなんか変に感じるわ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:27:58 ID:I3NjUwNDc
最終的にガイタウはフラエッテに守られてる状態で上から見た物伝えてるだけだからな。
ミアレを守りたいとか言ってた奴が一番何も出来てない。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:40:06 ID:Y3NTMwMDk
>>41
ある意味1番可哀想だよね
肝心の所で何の役にも立てない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:23:23 ID:g2MTEwMDM
>>44
これがヘイト管理の罰のつもりなのかもしれない
色んなクセのあるキャラが協力してミアレを救う展開で一人だけ何もできずにおいてけぼりってのは生々しすぎるが
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:45:04 ID:Y5NzEwMjg
>>41
しかもコックピット行ってから王の玉座みたいだって言いながら世界に配信始めたんだよな
そこで主人公に語りかけてたけど関係者全員今後の方針の話し合いで誰も配信見てないの
当たり前だけどそんな暇ないからな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:38:42 ID:A2MDE0NjY
あと本編終了後にしれっとフラエッテ手持ちに入れてんのが最高にクソ
社長になった時にやっと託されるけどなんか違くない?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:08:42 ID:EyNTM2NTM
コイツに対する感覚なんなんだろうなって考えてたけど「きもいアニオリキャラ」だわ
主人公差し置いて無理やり物語の中心に持ってきてコイツのエピソードがゴリ押しされる感じがまさにそう
作品のキャラ達は普通に接してるけど視聴者だけは違和感を感じてる
何故か周りのキャラはなあなあにするし本人はヘラヘラしてても許される
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:45:30 ID:cwNzMwMzQ
あのタイミングでバトルするなら

主人公勝ち
→フラエッテ乱入、はめつのひかりで負けイベント(フラエッテはガイニーを選んだ)
→その影響でフラエッテパワーダウン、アンジェのコントロールに失敗

とかなら展開上はまだマシだったか?(そんな場合じゃねぇだろはどうしようもないけど)
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:21:24 ID:c3MTEzNg=
>>52
あるいは、レベル100が6体みたいなガチの負けイベにするか。

その程度なら勝てそうだけど強いトレーナーという印象はあるからフラエッテが選ぶのも納得できるかも
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:58:47 ID:Q0ODg1NzY
アンジュに向かう主人公とフラエッテの前にジガルデが現れて止められる
主人公はジガルデと共に為すべきことがあるとFさんに忠告される
その場で主人公の次に強いガイタウニーがフラエッテと行くことに
「主人公より頼りないのはわかってるけど、覚悟を決めるためにバトルしてほしい!」

こんな展開じゃあかんかったんか
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:31:16 ID:kzMTUxNTY
人困らせておいて人助け行ってくる!は狂ってると思った
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:59:57 ID:kyODMyMzQ
どっかでみたガイタウニーは「自分のことをミアレの主人公だと思ってる勘違いさん」が納得いった
この戦いで自認主人公の勘違いが弱まって自認主人公と思いたいからタワー強行はちょっと納得したんだよな。
ポケスペのオリジナル制裁やdlcで自認主人公の暗示解けるといいね君は主人公じゃないんだよ勘違いなんだから
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります