【ワンピース】軍子やサターン聖に憑依できるイム様、魂だけの存在説
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:48:44
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:51:35
あの黒塗りのシルエットは魂だけの存在だから本当にそういう姿なのかな
14: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:26:19
>>2
もしくは位牌か墓石
もしくは位牌か墓石
3: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:51:44
ならブルックの攻撃も効くかな?
5: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:53:59
>>3
軍子がブルックと因縁ある関係なのもあって
イムin軍子戦のキーパーソンになりそうな予感しかしないぜブルック
軍子がブルックと因縁ある関係なのもあって
イムin軍子戦のキーパーソンになりそうな予感しかしないぜブルック
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:52:58
少なくとも能力で魂に干渉できるのは間違いない気がするよね
悪魔契約で相手の寿命弄くってたけどソルソルの原理からすれば寿命って魂のエネルギーだし
あと覇王色が本質的には魂に攻撃する術なんです、って言われると
気絶させられるのも纏えば超強力なのも納得できるんだよね
悪魔契約で相手の寿命弄くってたけどソルソルの原理からすれば寿命って魂のエネルギーだし
あと覇王色が本質的には魂に攻撃する術なんです、って言われると
気絶させられるのも纏えば超強力なのも納得できるんだよね
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:15:50
ようはNARUTOの大蛇丸みたいな?
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:16:37
>>6
大蛇丸と真人を足したみたいな感じじゃないか?
大蛇丸と真人を足したみたいな感じじゃないか?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:09:15
>>7
今のところあんなゲスい顔はしてないな…
能力も違うし
今のところあんなゲスい顔はしてないな…
能力も違うし
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:01:00
>>7
それを言うなら呪霊では? それも受肉した
それを言うなら呪霊では? それも受肉した
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:41:26
魂に合わせて肉体再生は実際ブルックがやってるし
その他ギャグ描写の物理的・戦闘力差的におかしいリアクションとかもこれで説明付けられそうなのがデカい
意図的にそれを使いこなせる形にしてるのがアビス組
その他ギャグ描写の物理的・戦闘力差的におかしいリアクションとかもこれで説明付けられそうなのがデカい
意図的にそれを使いこなせる形にしてるのがアビス組
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:22:43
>>8
実際覇王色って鎧袖一触の相手を潰す効果(意識を強く保つことで対抗可能)と考えると魂の大きさってのは自然かもな
マムも自分の魂から作ったホーミーズは強力って言ってるし
実際覇王色って鎧袖一触の相手を潰す効果(意識を強く保つことで対抗可能)と考えると魂の大きさってのは自然かもな
マムも自分の魂から作ったホーミーズは強力って言ってるし
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:54:34
魂を観測する技術があるならナス寿郎聖はある程度イムに異議を唱えられる?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:56:04
>>9
命握られてるし流石に無理じゃね
どっちかと言えばあの力自体イム様からの貰い物感ある
命握られてるし流石に無理じゃね
どっちかと言えばあの力自体イム様からの貰い物感ある
34: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 05:49:07
>>10
だから、イムがおかしくても意見出来ないんだろうな
だから、イムがおかしくても意見出来ないんだろうな
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:10:19
イム様が再生する時に滅茶苦茶バリバリ言わせてるし
あとアビスワープもそうだけどこの辺の能力に覇気使ってそうではある
あとアビスワープもそうだけどこの辺の能力に覇気使ってそうではある
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:44:09
イム様に限らず不死身組はブルックみたいに魂だけでも活動できて肉体は器に過ぎないみたいな状態になってると思うんだよな
何かと身体柔らかいのも半分霊的存在である示唆みたいな
何かと身体柔らかいのも半分霊的存在である示唆みたいな
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:30:02
覇王色で魂にダメージが入ると
魂から肉体に対し再生を行う機能も不全を起こすため
覇王色を流すことは再生阻害にもなると
実際ロックスはガーリングをノックアウトした一方
イム様はあれだけの覇気使いの集中砲火受けてもそれ以上の覇気バリバリ鳴らして再生してたし
魂の強さはそのまま覇気の強さであり再生の速さにもなるのかな
不死身は概念系能力みたいに見られがちだが
実態はかなりパワー系かも
魂から肉体に対し再生を行う機能も不全を起こすため
覇王色を流すことは再生阻害にもなると
実際ロックスはガーリングをノックアウトした一方
イム様はあれだけの覇気使いの集中砲火受けてもそれ以上の覇気バリバリ鳴らして再生してたし
魂の強さはそのまま覇気の強さであり再生の速さにもなるのかな
不死身は概念系能力みたいに見られがちだが
実態はかなりパワー系かも
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:31:33
先代ヨミヨミの実?
19: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 16:45:04
武装色で能力者の実体を掴めるのはどうなんだろうな
逆に魂の力の影響(悪魔の実の能力など)を無視して物理に干渉する力ってことになるのかな
出力が高ければ能力による干渉を防げるし
逆に魂の力の影響(悪魔の実の能力など)を無視して物理に干渉する力ってことになるのかな
出力が高ければ能力による干渉を防げるし
35: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 15:01:48
>>19
見聞色の原理は魂同士の通信かな
イム様が通信して軍子を乗っ取る時にキィーン…って見聞色と同じ音鳴ってるのは意図した演出のはず
見聞色の原理は魂同士の通信かな
イム様が通信して軍子を乗っ取る時にキィーン…って見聞色と同じ音鳴ってるのは意図した演出のはず
21: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:00:53
通常の肉体の上に能力を重ねてる無敵タイプは武装色で能力の影響を弾けば肉体に干渉できるが
一方で肉体への攻撃自体が意味をなさない再生は覇王色で刺すことが肝要になると
一方で肉体への攻撃自体が意味をなさない再生は覇王色で刺すことが肝要になると
22: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:03:25
まぁ肉体が単なる肉の器でしかないってのは
不老不死として納得がいくラインではあるんだよね
不老不死として納得がいくラインではあるんだよね
23: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:06:55
そういえばモリアの影も取られた人は太陽に当たった部分だけしか焼けてなかったな一味のほぼ全員が上半身無くなった後でも影が帰ってきたら元に戻ったし肉体自体より重要な物が核になってるのはそうかも
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:17:39
>>23
影はもう一つの魂って説明されてるくらいだし
影を奪うというのも実態は魂を半分切り取るみたいな能力なのかもしれない
それで言うイム様ほど影みたいなボディしてる存在もいないのよね
影はもう一つの魂って説明されてるくらいだし
影を奪うというのも実態は魂を半分切り取るみたいな能力なのかもしれない
それで言うイム様ほど影みたいなボディしてる存在もいないのよね
36: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 15:21:56
>>25
これまで顔を隠すのに黒塗り多用してる作風でかつ同時期に出た黒塗り五老星のバケモノ姿が解禁されたからイム様も…?って思わせるミスリードの可能性あるのか
これまで顔を隠すのに黒塗り多用してる作風でかつ同時期に出た黒塗り五老星のバケモノ姿が解禁されたからイム様も…?って思わせるミスリードの可能性あるのか
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:08:45
アビスワープってワープしてるんじゃなくて
魂だけ飛ばして肉体はその都度生成してるとかありそう
イム様の眷属じゃないと使えないって示されてるし
周囲の物も一緒にワープしてるのは一見ノイズだけど
能力が衣服を始めとして周囲にも影響及ぼすものなのは示されてるしね
魂だけ飛ばして肉体はその都度生成してるとかありそう
イム様の眷属じゃないと使えないって示されてるし
周囲の物も一緒にワープしてるのは一見ノイズだけど
能力が衣服を始めとして周囲にも影響及ぼすものなのは示されてるしね
26: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 19:13:04
マリージョアにいる本体?ですら依代の1つに過ぎないのかもしれん
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 19:52:25
ヴォルデモート的な?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 16:15:49
>>27
それかもう言われてるNARUTOの大蛇丸や呪術廻戦の呪霊や羂索
ぬら孫の羽衣狐、異世界おじさんのマガツあたりかも?
それかもう言われてるNARUTOの大蛇丸や呪術廻戦の呪霊や羂索
ぬら孫の羽衣狐、異世界おじさんのマガツあたりかも?
29: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:04:21
より適性の高い、全盛期の力を振るえる肉体を求めているとか
軍子が今のところかなり適性が高いから不老不死にしてまで重用してるのかも
軍子が今のところかなり適性が高いから不老不死にしてまで重用してるのかも
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:13:19
ビビが欲しいってのも依代候補なのかな
そもそもリリィも戦争時の依代役とかでイム様と最も相性の良い半身みたいな関係性だったのかもしれない
でもそれだと(血統因子的な理屈で)アラバスタの家系の女がもっと早くに狙われて然るべきな気もするが
そもそもリリィも戦争時の依代役とかでイム様と最も相性の良い半身みたいな関係性だったのかもしれない
でもそれだと(血統因子的な理屈で)アラバスタの家系の女がもっと早くに狙われて然るべきな気もするが
32: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:15:13
なんかやたら”虫”が強調されるから寄生虫じみた存在なんじゃないかと思った
世界に寄生するなんか外界から来た存在
世界に寄生するなんか外界から来た存在
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:48:08
>>32
大筒木一族や呪術廻戦のなんだっけ?あいつらみたいな?
大筒木一族や呪術廻戦のなんだっけ?あいつらみたいな?
42: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:34:52
>>32
ミストバーンかな?
ミストバーンかな?
38: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 16:19:05
ありそうな気がする説だな
マリージョアに冷凍室みたいなところあるのは確定だし
そこで実はロックスの体を保存してて最後はロックスinイムがボスとか
もしくはジョイボーイの体とか
マリージョアに冷凍室みたいなところあるのは確定だし
そこで実はロックスの体を保存してて最後はロックスinイムがボスとか
もしくはジョイボーイの体とか
39: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 16:23:38
大雑把にまとめてブルックみたいなもんか
40: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 23:13:22
>>39
少し違うかな?
少し違うかな?
41: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:25:23
五老星にしろ騎士団にしろ依代になれる眷属達は肉体も不死身用に最適化されたものっぽいし
遺体をいちいち冷凍保存して使うってのは必要性も薄いから考えにくいんじゃねぇかなぁ
魂が本体なら肉体の強度とかもう関係なく覇気が出しやすいかとか何の能力宿してるかみたいな所が着眼点になるんじゃないかと
遺体をいちいち冷凍保存して使うってのは必要性も薄いから考えにくいんじゃねぇかなぁ
魂が本体なら肉体の強度とかもう関係なく覇気が出しやすいかとか何の能力宿してるかみたいな所が着眼点になるんじゃないかと
43: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 04:54:33
>>41
遺体を保存するにしても、そういう悪魔の実でになりそうだしな…
遺体を保存するにしても、そういう悪魔の実でになりそうだしな…
44: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 14:02:23
呪術の呪霊も生身の羂索も違うだろ
呪霊の受肉なんてのも無いし
呪力がないと効きもしないが呪力で殴られても魂を知覚していなければノーダメの真人とかならわかる
殴るべき形が認識できていないから殴れていないみたいな
モリアのカゲが漫画的見栄えとかとは別に影さえ戻れば消滅していた肉体も戻るってことはあの状態の体も見せかけの状態な可能性はある
再生してるようなものだし
失態ではなくカゲカゲがまずいから消されかけたとか?
覇気の才能で端末選んでそうだし不老不死にできるなら保存も要らないから端末ではないものを冷凍してるのでは
呪霊の受肉なんてのも無いし
呪力がないと効きもしないが呪力で殴られても魂を知覚していなければノーダメの真人とかならわかる
殴るべき形が認識できていないから殴れていないみたいな
モリアのカゲが漫画的見栄えとかとは別に影さえ戻れば消滅していた肉体も戻るってことはあの状態の体も見せかけの状態な可能性はある
再生してるようなものだし
失態ではなくカゲカゲがまずいから消されかけたとか?
覇気の才能で端末選んでそうだし不老不死にできるなら保存も要らないから端末ではないものを冷凍してるのでは
45: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 14:35:02
>>44
多分、他人への寄生の意味じゃねーの?
多分、他人への寄生の意味じゃねーの?
46: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 16:09:38
世界観の違う他作品で喩えるから語弊が生まれるんじゃよ
魂の力が強くて取れた首の再生をやったブルックですら「骨そのものが傷つけば骨身に染みる」とは言ってたので
生物は本来肉体→魂にダメージフィードバックあるのを不死身はその辺限りなくゼロにカットしてるのかもしれない
スリラーバークのゾンビに超精度のブルックの再生を付けたみたいな原理だろうか
魂の力が強くて取れた首の再生をやったブルックですら「骨そのものが傷つけば骨身に染みる」とは言ってたので
生物は本来肉体→魂にダメージフィードバックあるのを不死身はその辺限りなくゼロにカットしてるのかもしれない
スリラーバークのゾンビに超精度のブルックの再生を付けたみたいな原理だろうか
47: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 16:33:54
不老不死の理由はオペオペの究極技説も有るけど
確かにオペオペの技で他人の人格を入れ替えれたり出来るからなぁ
アレもある意味、魂を乗り換えてるのかな?
確かにオペオペの技で他人の人格を入れ替えれたり出来るからなぁ
アレもある意味、魂を乗り換えてるのかな?
48: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 16:40:37
不老をオペオペに依存してるなら政府が囲ってないわけもないから手段自体は別だろうだけど
やることの原理は同じって可能性は全然あると思う
実際軍子にイム様宿った時に顔つき(特に目元)イム様になるのはシャンブルズで人格入れ替えた一味でもやってるからここも原理は近いかなぁ
中に入ってる魂に肉体が影響されてる
やることの原理は同じって可能性は全然あると思う
実際軍子にイム様宿った時に顔つき(特に目元)イム様になるのはシャンブルズで人格入れ替えた一味でもやってるからここも原理は近いかなぁ
中に入ってる魂に肉体が影響されてる
49: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 17:36:57
ローの人格入れ替えだと能力は移動しなかったから
悪魔の実の能力は本人の魂に癒着してるとかではなくそこは肉体依存なんだな
イム様の場合はその限りじゃなさそうだが
悪魔の実の能力は本人の魂に癒着してるとかではなくそこは肉体依存なんだな
イム様の場合はその限りじゃなさそうだが
50: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 01:15:48
今週号のここ中身空洞じゃない?って感じだから本体なしはあり得る範囲かもしれない
51: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 04:02:04
>>50
化け物にはガワだけとかおるしな。
化け物にはガワだけとかおるしな。


















本当に人間かどうか怪しいので人間と呼んでいいのか知らんが