【ガンダム】ガセネタ「BEYOND THE TIMEはシャアの心情を歌った曲」

  • 23
1: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:17:47
恥ずかしながら10年くらいガノタやってて知らなかった
ネットの情報鵜呑みにするなって小学校で教わったのに…
完全にシャア→ララァの曲だと思ってたよ
今度ジークアクスからのご新規さんと逆シャア上映会やる予定だからその前に気づけてよかった…
マジで恥ずかしいわ

こういうファンの一部が勝手に言ってるだけ、集団幻覚みたいなのあったら教えてほしい
80: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:40:58
>>1
せやで、BEYOND〜はシャアの気持ちを歌った歌詞じゃない。

(てか歌の解釈とかどうでもよくね…?)
67: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:59:42
同じインタビュー記事を見てもこれだけ解釈が違うんだから、>>1も自分の解釈で語ってけ
その新規の友達に自分の意見を押し付けなければそれでいいよ
2: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:25:30
シャア→アムロって言われてたの見たけどそれも違うのか?
4: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:29:42
>>2
歌詞のことならデマ 作詞家が否定してる
一応メロディはアムロとシャアの感情をイメージして作ったらしい
6: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:34:10
>>4
完全に歌詞だと思ってたけどメロディだったのか
教えてくれてありがとう
8: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:43:03
>>4
一応ソース貼っとく
https://www.oricon.co.jp/news/2294986/full/
3: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:29:30
あくまでお禿の個人的な感覚でしかない
5: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:31:53
ポケ戦のクリスがテム・レイの弟子筋だったか助手やってたのが二次創作だったか公式設定だったかで悩んでる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:26:38
>>5
最近公式になってなかったっけ?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:39:44
>>18
マジかと思って調べたらちゃんとガンダムエースでそういう話が出たのね
サラッとテム・レイの元助手とか言う人いたから困惑してたんだわありがとう
7: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:36:52
アニメ本編じゃなくて声優の話だけど劇場版Zでの富野監督と飛田さんのやり取りとか?(僕が何年カミーユをやってきたと思ってるんですかのやつ)
エピソードとして話されてはそれソースないよって突っ込まれてる気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 16:45:39
シャアのイメソンはresolveがあるからな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:55:06
>>9
作詞が井荻麟のロンリーソルジャーもあるぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 17:09:38
カミーユが後年医者になるって言ってる人ちょくちょくいるけど医者はムーンクライシス独自の設定だしあの漫画が公式扱いされたことは一度もない
11: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 17:17:05
外伝とごっちゃになるよね
昔の話だとソース探すの難しくてなにがなんだか
12: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:12:24
メロディはシャアとアムロのまたはシャアとアムロの陣営の色々な感情の陰と陽は意識してるのはガチの公式だからな
作曲家の人と1時間は話してたらしいし
作詞の人は逆にそういうの全くないのが公式
13: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:15:36
UCは福井晴敏は公式のつもりで書いてなかったってソースあったっけ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:33:07
>>13
最初はガンダムの小説としてではなく福井の新作としてアピールされていたような
あんま覚えてないすまん
16: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:24:36
主題歌の歌詞の解釈に、公式な正解/間違いなんてあるの?
17: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:24:39
歌詞は特定の人物ではなく
NTや人類全体の業を念頭に置いて書いたみたいなことを
作詞家が言ってるよね

監督はGQは正史とは違う別次元の話だから当初は使う予定は無かったが
スタッフの誰だったかに使えと強く押されて使ったとか
20: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:28:57
歌詞がアムロとシャアじゃないからってメロディまでそうじゃなくなるわけねーだろ作詞と作曲別人なのに
22: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:31:02
単純にアムロとシャアの結末の映画で流れるからアムロとシャアの曲に感じる
25: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:34:39
>>22
それはそう
あの場面で曲流れるのいいよな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:33:37
歌にまで「これはこういう意味。他は不正解」って定義付けないと納得できない世代なんやなって
26: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:35:02
極論、「作詞家がどういう意図で歌詞を書いたか」なんて関係ないだろ
映画があって、その主題歌として発表されて、あとは視聴者がどういう受け止め方をしたか、が全て

国語の授業やってんじゃねーんだぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:41:47
映画だけじゃなくスパロボだったりイベントだったり商品名に曲タイトル使われるから二人の曲だって印象強くなるんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:42:51
そもそもジャケ絵も二人だしな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:42:55
逆シャア自体がシャアとアムロの決着なわけだからそこで使われる曲が二人の曲と言われたらそうだねって感じ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:43:23
ここもソース無しで「らしい」を連呼してる時点であんま信用ないぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:46:27
逆に二人の曲とは言えない派は逆シャアの曲ってのは否定できないわけで
逆シャア=アムロとシャアだからやっぱりこいつらの曲でいいんじゃね
34: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:50:42
展開的にあの二人の決着と因縁の曲と視聴者が思うのは事実ベースだからそういう曲と思うのは誰も否定できないだろうから間違いな訳じゃない
ただ作詞の人がイメージしただと作詞の人はそういうのは否定してるから間違いになるってだけだな
35: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:52:47
ジークアクスにも使われたからジークアクスラスボスのイメージもついたね
36: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:53:00
・歌詞自体はシャア(とアムロ)の事を表した当て書きではない
・曲はアムロとシャアの要素を内包したものとして作られた
・それはそれとしてBEYOND THE TIMEという楽曲は逆襲のシャアの主題歌として使われているのでアムロとシャアに関する楽曲と言える

これらは全部別々である事は考慮しておく方が良いよねとはなる
38: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 18:57:05
スレの話題が永遠にループしてるんだが他の話題挙げてもいいん…だよな…?
復活した理由が「気持ち悪いから生き返った」で通じるしネタにされてるグラハム・エーカー
元は監督の発言からファンがネタにしてたのが劇中で復活したせいでちゃんとした理由があるのにこっちが復活理由にされている
本人のキャラクター性のせいで妙に説得力が高いせいか全然浸透しねえ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:00:37
>>38
全然いいんだ
意外とファンの中で言ってるだけみたいなのパッと出てこないからありがたいんだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:16:22
カミーユの精神崩壊が逆シャアの理由ってのはどっから生えてきたんだ?本編見返しても何も言われてないから分からん
41: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:21:17
>>40
PSゲーム
42: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:25:42
>>41
ちゃんと公式で言及あったんだな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:26:53
>>42
1つの見解だね
47: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:32:07
>>44
これもこのせいでとは言ってないな
あくまでクワトロは積み重ねに失望したように言ってる
49: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 20:00:11
スレ主です
BEYOND THE TIMEの歌詞はシャアの心情を表してる、みたいなのをよく見かけて信じちゃってたんだけど、さっき作詞の方のポスト見かけてちゃうやん!ってなったんだ
それを公式設定として新参の人に語っちゃったら最悪すぎるなと思ってスレ立てた

>>40みたいなのも、ゲームの設定は諸説の一つだと思うしいろいろ共有してもらえたら助かる
43: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:26:23
ターンエーの性能の話って大体これじゃね?
169: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:29:59
>>43
一部が勝手に言ってるだけのもあるが、裏設定や小説版にはある奴やそこからそうなったもあるからターンエーはちょっとややこしいパターン
45: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:29:16
じゃあ歌詞のイメージは何なの?
55: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:35:45
>>45
作詞を担った小室みつ子は、関係者から贈られた『機動戦士ガンダム』のビデオを観ながら、「人間は罪を繰り返していく」「結局人間は『自由と平和』という大義名分より、『個人的に愛する誰か』のために戦う。そして、未来を決めるのも意志の問題」というテーマを構築した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BEYOND_THE_TIME_(メビウスの宇宙を越えて)

Wikipediaに↑の解説があるけどソースはこれ↓らしい
http://www.miccos.com/lyrics/tmn/CAROL.htm#BEYOND%20THE%20TIME
57: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:38:59
>>55
表記変になってるから補足するとWikipediaの方の脚注に「小室みつ子 personal site」ってあるから作詞した人の個人サイトってことだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:30:23
やっぱ本編では特に言及されてないのか
教えてくれてありがとう
53: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 20:07:10
スパロボサルファのSEEDはバンナムのおえらいさんがゴリ押しでぶち込んだって言われてたけど寺田Pが当時の種人気で入れたいってことで交渉したっていうのを最近本人が明かしてたな
54: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:27:24
ファンが勝手に言ってるだけシリーズより富野が勝手に言ってるだけシリーズの方がおもろい
56: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:38:33
むしろ歌詞聞いてシャアとアムロだと思う人そんないないだろ
あくまで逆シャアの曲だからってだけ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:49:17
>>56
アムロは流石にないだろうけどシャアからアムロだと思う人は結構見たから人それぞれとしか
58: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:44:14
名曲よな、ジークアクスで流れたのワロタわ
でも監督が後から「流すの決めたのプロデューサーだから、俺はどうかと思ったんすけどね」みたいな事言い出したのクソダサかった
59: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:47:03
>>58
自レス、このスレはソース気にするだろうから貼っとく(鶴巻インタビュー)
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/661429
60: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:47:07
>>58
プロデューサーは何か意図があって流したかったのかね
鶴巻はνじゃなくて初代が出てくるのにおかしいだろって抵抗したみたいだが
63: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:55:16
逆シャアの曲だとRX-78-2じゃなくてνガンダムじゃないか?ってのは自然な判断だと思うし結果として「確かにこれはハマるなと感じました」って語っていてプロデューサーの人のお陰で作品が良くなったってニュアンスも含んたインタビューでむしろ好感を感じるけど
70: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:04:14
それこそカプ話になったらジークアクスのカプにこの曲こいつらの曲だ!してたやつがいたしPlazmaだってカプ曲だ〜〜の大合唱だったしな
72: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:05:36
それこそネット上ではシャアの心情って言われてたしスレ主も10年ガノタで気づかなかったわけだしな
73: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:05:46
〇〇のために作られた曲だから〇〇の事しかイメージしちゃダメなんてことないからな
過去の名曲からインスパイアされて作品作りました!ってあるあるだしそれが何かの当て書き主題歌なことだって割とある
76: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:18:56
公式にシャアの心情を書かれた歌詞ならこれがある
79: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:34:26
>>76
パチの曲か、しらんかった
なんかオシャレ曲で草
109: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 02:21:30
>>76
知らん曲だったから歌詞調べたらこの曲出たの2024年なんだ!?
81: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:42:57
アニメの曲でキャラの心情とか気にされるようになったのっていつ頃からだろね
82: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:43:19
お前らいつまでメビウスの輪の中で話してるんだよ…
普通に集団幻覚とかの話してる俺が馬鹿みたいやん…
83: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:44:37
なんてえか、見た人聞いた人それぞれが「俺はこう感じた」は自由なんよ、それが表現というものだから
そこと作詞作曲がどういうつもりで作ったかって情報は切り分けようなってだけで
それこそ国語のテストじゃないんだから

どうでもいいけどfreedomからbeyond the time聞くの好き
84: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:44:38
ZZは見なくて良いとかいう集団幻覚を消していきたい
90: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 23:14:30
>>84
がんばれ…俺は応援してる
105: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:14:05
よく言われるシャアが5thルナを落としたのもアクシズを後そうとしたのもアムロとの決着のためって話も別にそこが本筋ではないんだよな
110: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 02:34:45
>>105
地球の愚民を粛清したいのも
地球の環境を考えてるのも
人々を宇宙に上げてNTにしたいのも
アムロとの決着も
全部本筋で全部本気
あまりシャアを舐めるな
146: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:50:13
>>110
5行目まではうんうんとなるのに6行目で突然舐められるシャアに笑ってしまった
117: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:24:53
>>110
人々を宇宙に上げてNTにしたい

これ見て思ったんだが宇宙に上がったらNTになるならスペースノイドは全員NTじゃないとおかしくないか?
124: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:48:14
>>117
まあ実際には宇宙に上がれば若干NTになりやすくなるってぐらいだろうが
カミーユ見てるシャアからすれば、子供に期待と言うか宇宙で世代重ねればそのうち全員がNTになるかもくらいの理想はもしかしたら抱いてるかもしれない
シャアは知らないが一応ジュドー達という実例もあるし
126: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:50:53
>>110
地球にアクシズ落とすことのどこが地球の環境考えてるのか
地球上にいる生物滅ぶだけだし頭おかしいでしょ
地球にいる人宇宙にあげるとかいうけどその前に死ぬし宇宙にいる人みんなNTになってるわけじゃないから何よりNTになればなんでも解決するわけじゃないし夢見すぎ
139: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:27:24
>>126
横からやが、宇宙世紀の地球は温暖化が進んで砂漠化が酷くなってるんや
地球を寒冷化させて砂漠化を食い止め、人類の住めない状態にして再生を図るんや
実際閃光のハサウェイでは5thルナ落としの結果、地球の気温が下がったと明記されてる

まぁ、その結果砂漠化は止まってないけど人にとって住みやすい場所が増えたから連邦政府はリゾート開発を進めるようになってしまったんやが
145: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:48:13
>>139
今地球に住んでる生物が滅ぶことは気にならないのか
149: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:57:45
>>145
そう言う言い方をされると、シャアを擁護したくなるな
気にしてないわけじゃない
人類史上類を見ない悪行なるとナナイに言われて、誰かがその業を背負わなければならないとシャアは認識してる
それに寒冷化したからと言って全生命が滅び流わけじゃないし、砂漠化が取り返しの効かないところまで行ってしまったら結局全生命が滅びる
154: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:14:13
>>149
誰か地球にアクシズを落とす事を望んでるの
155: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:19:11
>>154
今話してるのはシャアが地球の環境を考えてるのかどうかでは…
“誰か”は関係なくない?
160: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:30:59
>>154

>>155が言うように”誰か”望んでるかというのは関係ないけど、あの当時のスペースノイドは連邦政府にウンザリしてて、シャアのやろうとしてる手段が隕石落としなのも知ってる
ロンドベルが全てのコロニーを調査しても民間人が進んでガードするくらいにはシャア支持者が多いのが当時の宇宙情勢
望んでるか、望んでないかというならあの時のスペースノイドは隕石落としを望んでる
ただし、地球への鬱憤晴しという意味で
106: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:20:48
公式で「これはこう言う意味!」とはっきり明言されてない限りどう考えるかは無限

なお富野監督の「これはこう言う意味!」はガノタからも無視される
107: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:33:05
どうでもいいけどサムネ変だね
何してるのコイツら?
108: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:47:36
シャアはヘッドギアが無いとファンネルが使えない

実際には本編(1:07:00あたり)でヘッドギア無しにファンネルを使ってる
119: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:32:13
すまん、話ぶった切るがハロって結局何なの?アムロが作ったの?
121: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:40:09
>>119
アニメ版では恐らくアムロが作ったと思われる
オリジンでは既製品をアムロが改造したことになってる
カイメモではオリジンの設定を採用しているので後者が主流になりつつあるのかも?
122: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:41:26
>>119
アムロが個人的に作った→量販品をアムロが弄ったに設定が途中で変更されてる
123: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:45:02
>>119
当初のハロはアムロ特製の一品もの
続編を作ることになってZガンダムで別のハロが登場してから「ハロは普通に販売されてるペットロボットであり、初代のハロはアムロが魔改造したもの」に設定変更した
131: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:09:32
>>121
>>122
>>123
ハロ三連星ありがとう
120: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:37:38
シャアの曲ならこれを挙げるのが一番だぞ作詞もお禿だぞ
125: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:49:22
シャアの心情を歌ったと言い張りたいのなら
シャアがララァに対して歌ったとしか該当しないよな
アムロとシャアの歌と言い張るのなら
シャアとアムロのララァに対しての心情
実際、本編でも二人共に彼女に捕らわれてるし
127: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:52:27
シャアはNTでしか人のこと見てなくない
128: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:06:52
その作品内で描写されたことが全て
続編だろうが外伝だろうが作者の言説だろうが気にする必要は無い
142: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:34:35
>>128
流石に作者の意図は関係あるやろ…
172: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:26:25
>>142
商業作品って1人で作ってる訳じゃないし、大人の事情や作者の考えの変化で当時想定してた設定と変わることなんてしょっちゅうあるぞ
作品鑑賞は作者の脳当てゲームではない
130: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:09:03
シャアのアムロへの執着って
ガラスの仮面の、姫川亜弓の北島マヤへの執着そのものなんよ
天性の素質のある者に対するコンプ
アムロとの対決のために~とか言うなら
マヤとの対決がしたいがために姫川家の財力で月影先生から強引に紅天女の権利を奪って
劇場で対決するようなもんで自分勝手の極致ってことになる
134: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:18:17
>>130
むしろシャアってそういう奴だと思ってた
132: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:13:10
集団幻覚ってわけじゃないけどフラウはアムロの幼馴染でファはカミーユの幼馴染だとずっと思い込んでた
よくよく考えたらそんなわけないんだけど二人とも主人公の幼馴染ムーヴしてたから勝手にそういうもんかと…
135: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:18:21
>>132
いやどっちも幼馴染で合ってるだろ
アムロは地球にいた頃の幼馴染もいたけどフラウはサイド7に来てからの幼馴染だし
136: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:18:22
>>132
カミーユとファの方はあってるんやないの?
灼熱の脱出の回でカミーユがフォウにそう言ってなかったっけ?
138: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:26:23
>>135
>>136
別のところで否定されてたのを見たんだけどこれも違うんかい!
これも小説版の設定と個人の幼馴染の定義で違うってことなんか…?
143: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:36:34
>>138
いや小説の設定でも幼馴染だぞ
本編で灼熱の脱出の時のセリフ以外で言及されてた所がなかった気がするから否定した人がその部分のセリフ覚えてなかっただけじゃないか
144: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:46:20
>>143
さらに言うと劇場版の方だと幼馴染って単語も出てこないしね
TV「幼馴染の女の子が僕に言うんだよな」
劇場「お隣のファまかせさ、うるさい子でね」
137: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:21:16
逆になんで幼馴染じゃないと思ったのか知りたい
141: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:33:14
フラウは本当に幼馴染の定義しだいになるのでは
147: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:50:30
設定として存在してても本編で描写されなかったら本当に設定存在してるかどうかあやふやになってくるよね
カミーユの女顔設定もアニメの方だと違ったような気がする
148: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:53:36
フラウとは幼馴染か?
コロニー来てからの付き合いじゃないのか?
150: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:58:44
コロニー来てからの付き合いだったはず
アムロがサイド7来たのいつだっけ
個人的な感覚だと15、6歳で5年くらい付き合いあるご近所さんは幼馴染でいい気がする
その年齢において人生の1/3くらいご近所なわけだし
151: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:59:50
幼馴染は基本的にコロニーで会ってからのはあんまり言わないと思うからアムロとフラウは違うんだろうなとはなる
期間的にもフラウの幼馴染はどっちかというとアムロというよりハヤトになると思うし
カミーユとファは本人達はその認識だがアムロとフラウは認識もお隣同士の方が近そうだし公式的にも幼馴染表現ではなかった気がする
152: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:01:30
今はもう払拭されたけど、10年前までなら輝き撃ち
156: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:21:38
カミーユの女顔設定がアニメだと違うってなぜそう思ったんだ?否定あったっけ
台詞で言及はないけどアニメ作画班への指示で中性的で美しい少年となってる
台詞無しが肯定でも否定でもないって意味だとそうかも

一応劇場版だとMPに嫌な尋問のされ方した設定が遠回しに拾われてたりする
170: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:38:49
ガンダムに関してはガチガチこの設定はこう!!これが正しい!!ってやりだすといや小説版ではいやいや劇場版ではいやでも初期案ではとか見当違いな方向にいって喧嘩しだすからふんわり語るのが一番いいよ
171: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:42:30
白黒はっきりさせたい気持ちもわかるが柔軟に考える方がよかったりもするよな

元スレ : BEYOND THE TIMEはシャアの心情を歌った曲ではない

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムガセシャア・アズナブルデマ機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 17:02:00 ID:U0NTAxNDU
解釈するのと事実として語るのは別
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:06:45 ID:Q0MzcxNjA
>>1
ブリーチなんかもそうだがあくまで考察として語ってたのものが段々断定口調になっていていつしかまるで公式設定のように誤認されていくんだよな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:46:34 ID:c3MjA0OTU
>>6
ブリーチの場合は有料FAQがあるからなんとも…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:06:46 ID:Q0Nzg0OTA
>>6
そういう設定自体ないのに雀部にビビった一護の中の人が蛇口全開にしてたとか当たり前のように語られるからな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:11:52 ID:kxOTI1NTU
>>10
それは雀部が後から死ぬほど盛られたからこそのネタでしょ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 17:10:55 ID:c3MjA0OTU
カミーユの女顔設定は小説版でガッツリ書かれてる
ちな学友からは嫌がらせで石の少女とか、ファといっしょにいると同性愛者って呼ばれてる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 17:46:59 ID:MwMTk0MjU
>>2
バックボーン知るとなぜあんな行動に出たかも納得…いややっぱやりすぎだわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:33:43 ID:U5MzA5MzA
>>2
小説とアニメじゃ全然違うわけで
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 21:07:08 ID:A5MzI5OTU
>>17
全然は違わんだろ、書いてるの富野なんだし。
製作事情でやれなかったことと本来やりたかった展開の差はあるだろうが、キャラクターの設定や心情には大差ないよ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 17:16:23 ID:A5NjMzMDU
あくまで作品は受け手の感性を通して作り上げられるんだから俺はこう思うでいいと思うけどね
知識自慢のオタクを自認してそのせいで恥かいたりするなら本末転倒じゃね?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:02:49 ID:QyOTUzNDA
鬼滅の刃でいう無惨の歌みたいなもんやな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:16:38 ID:Q1NzMxNjU
小室はアムロからララァへの歌と言ってると聞いたがあれもガセか?
ちなみにあんなに一緒だったのにもアムロとララァの曲らしい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:43:38 ID:AzNDA0MTU
>>7
今初めて聞いたよそんな珍説…1999年チョイ前に発行されたムーのバックナンバーでも載ってるのか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:26:19 ID:k1MDk0NzA
それなら歌詞は井荻麟になるし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:31:02 ID:Y0NTg4NTU
年取ってから聞き直してみるといい歌詞だな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:31:56 ID:k1MjA4MDA
いつもの考察でも何でもない、しかもアニメの台詞や歌詞から妄想する典型的な気持ち悪いオタクの発想だな
もういい加減こういうのもやめろと思うしその為にも本当「そんな事考えて作ってない」と明言した方がいい時もあるな
本来はアニソンじゃない純粋な音楽畑の人なら尚更
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 21:04:40 ID:UxNTY1ODA
>>12
国語のテスト問題でも問題文に使われた作品の作者が、俺そんな事考えてこの文章書いた訳じゃないって言う話あるしな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:40:55 ID:k4NDcwMDU
話がちょっと逸れるけど、小説版とかの他媒体を根拠に設定の話をするのはちょっと違和感がある

いや、アニメの補完を込めてノベライズした作品ですってことならまあわかるんだけど、ガンダムの小説ってほとんどがパラレル設定だしわけて考えるべきじゃねって思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:17:33 ID:M1NDQyMTA
>>13
本編でアムロとセイラさんがセックルしてたとは思えないしな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:58:34 ID:cwMTg1ODA
>極論、「作詞家がどういう意図で歌詞を書いたか」なんて関係ないだろ
>映画があって、その主題歌として発表されて、あとは視聴者がどういう受け止め方をしたか、が全て

個人の妄想を事実として語る馬鹿がいるから問題なんだろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:32:45 ID:U5MzA5MzA
「アムロはリガズィよりZを欲しがった」とか「νの性能はジェガンと同じ」とか逆シャアは原案含めて複数媒体でそれぞれ出てるのもあって勘違いしたまま語るやつ多いよね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:41:24 ID:g3MzE3MTU
ガンダムなんか公式が既にガバいんだから、自分的においしい設定だけアヘアヘモグモグしてりゃいいと思うんだがな
あからさまなデマとかとのバランスが難しいね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 21:12:14 ID:AxMTc1ODA
俺はこう思った、って言うのと こうである、って断定口調で話すのには天と地との差があるのだ
前者を是とするなら(※個人の感想です)ってことが分かるニュアンスの部分は省いて語ったらあかんわな
スレタイなんかは完全に省いてる状態のが一部で定着してる状態なわけで
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります