【ジョジョ】俺「うわ億泰死ぬのマジかよ…」

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:02:38
俺「うわ億泰死ぬのマジか…いや親のジョセフも相棒のシーザー死んでたし予測できなくはなかったけど…うわショック…先読むの辛いな…」
俺「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
2: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:04:06
兄貴が引き戻してくれたからな
それ抜きでもポルナレフの次くらいに生命力お化けだけど
3: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:05:46
こんな時にのんきして夢なんか見てんじゃあねーぜって思ったね😭
4: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:05:59
ジョジョで実は生きてました展開あんまなかったから億泰復活はマジで不意打ちだった
よ“か“っ“た“よ“ぉ“…(泣)
5: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:06:56
4部はある意味今までのジョジョの逆張りしてんのホントすき
6: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:07:17
こういう話題で何回も言ってるけど
シーザーが死んで泣いたジョセフと億泰が生きてて泣いた仗助の対比が残酷だけど美しいと思うんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:15:08
最後の願いだけはかなった…!もなかなか熱かった
8: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:20:43
1部から3部で相棒ポジやメインの仲間がほぼ死んでるからこそ良いんだよな
それも爺ちゃんのトラウマ払拭回でもある
9: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:22:04
今度は救えたんだもんな仗助…そりゃ悪態つきながら泣きたくもあるわ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:24:19
億泰が死んだ?時に狼狽える仗助の「億泰とは気が合うんだ こいつは俺の友達なんだ」っていうセリフが好き
今までは友達である前に先ず仲間であることが多かったけど
仗助にとって億泰は仲間である前に友達なのがいいと思うんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:31:52
リアタイで追ってたんだけどこの場面は声出た
12: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:47:25
億泰復活した途端に空気弾あっさり攻略できるところも含めて本当にアツい
13: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:48:58
このポジのキャラが死んだにしてはあっさりすぎかつ仗助の能力的にギリセーフもあり得たとはいえ
ここで生きてたのは本当にうれしかったね
14: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:50:09
アニメでも高木さん演じ億泰る億泰の言葉がどこか哀愁漂っててとても良いシーンになってた。
15: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 22:45:53
アニキはぁ…あの短い出演時間で全力でお兄ちゃんを遂行しすぎだと思うんですよねぇ…
34: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:26:53
>>15
過去回想で幼少期から弟を守っていたことがわかるのいいよね…
16: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 22:48:24
ここ何回読んでも仗助と一緒に泣くわ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 00:48:38
4部ラストバトルはまじで盛り上げ方のお手本のような展開のオンパレードで本当に好き
18: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 00:59:18
どの部も面白いけど
ラストバトルの完成度で言えば四部がぶっちぎりだと強く主張させてもらう
複雑なギミック、熱い展開、そして勇気と知恵によって倒されるラスボス
19: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 01:39:08
4部って味方側の能力が強すぎて吉良が挑戦者側に見える
バイツァダストが覚醒してからはラスボス感出たけど
20: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 01:41:41
億泰 行き先を決めるのはお前だ
なんて優しい顔をしてるんだよ兄貴…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 08:12:46
アニメ勢だけど、黒い画面にガオンした時びっくりした
めっちゃ嬉しくて変な声出た
22: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 13:57:55
事前情報何もなしで読んでたら
「今までのパターンからして康一くんか億泰のどっちか…下手すりゃ両方死ぬだろうな…」ってなる
23: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 14:19:03
>>22
実際他の部は誰かしら死んでるからな
4部だけはラストバトルで死人出さなかったのベネ
40: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:24:19
>>23
たくさん岸辺露伴が死んでたんだけど!
24: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 14:24:15
逆に4部のアニメでジョジョを知ったからその後1部とか観るとエグかったな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 14:55:03
「なにも死ぬこたあねー」から始まって「さっさと目を醒ませ!!」って言うまでの関係になってるのいいよね
出会って3ヶ月で幼馴染かよってくらい仲良くなってんの微笑ましい
26: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 16:08:51
第一の爆弾→起爆すらせず削られる
空気弾→空気も消せるし、そもそも猫草を引き寄せで奪える
シアーハートアタック→削って終了
ことごとく吉良にガンメタな能力で、手に執着してきたヤツが「ザ・ハンド」に追い詰められるのが綺麗すぎる
ちなみにクレDでも削ったものは直せないので、親友仗助の天敵でもあるのもまた良い
27: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 18:13:32
死んだ兄貴じゃなくて杜王町選ぶのいいよね
28: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 18:19:11
こっからの流れもアツいんだよな
うおおあっという間に猫草まで回収できた!→承太郎や康一君も来た!勝てる…勝てるんだ!→何ィーッ!?バイツァダスト再発動だと!!→うわー戻っちゃった、これどうなるんだ…ん?なんかおかしくね?→死んでるってどういうことだ→うおおおおお!!!康一くーーん!!!!!→オラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!→あっ、死んだ……
29: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 22:40:16
仗助、初期の頃に自分の慢心でじいちゃん死んでるから億泰生きてて嬉しかったろうな…
30: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 00:41:51
この時も油断するな!って注意されてからの空気弾だったから、ここで億泰死んでたらマジでトラウマ再びだった
4部は仗助に影響された人たちの成長描写が多いけど、仗助もちゃんと成長してた
33: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:48:24
>>30
冷静に考えると作中最上位のタイマン性能があるクレDにこれ言われるのだいぶ理不尽だな
まぁスピードBだから近距離パワー型の中じゃ弱めなのは確かかもしれんが
42: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:11:22
>>33
実際問題キラークイーンもスタンドの近接戦闘力の偏差値で言ったら60くらいはあると思うんだけど
相手が偏差値80だったのでステゴロだと勝負にならないというね……
47: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:46:18
>>30
ここで警告する側に回ってんのが
兄貴に散々こうやって言われてきたんだよなぁってしみじみする
54: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 17:58:45
>>47
億安ってホントに馬鹿なのかってぐらい学ぶよね
コイツまともに勉強したらチートキャラになつてたんじゃあないの?
56: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:46:58
>>54
まともに勉強出来る環境じゃなかったからな……
57: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:59:18
>>54
音石の「兄貴を上回れバーカ(要約)」にも「学ばしてもらったよ」ってなるの強すぎる
仇討ちの相手からの挑発じみた言葉なんか普通素直に聞けない
31: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:34:36
仗助は億泰が死んだ(死んでない)時に目の前にいたからシーザーの死に目に会えなかったジョセフとの対比かぁ…て悲しくなった
生きとったんかいワレェ!!!!!
32: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:44:39
単に死んだと思ったら生きてた!じゃなくて夢って形で億泰が兄貴とキチンと決別して自分の意思で選んで帰ってきたってエピソードを挟むとこがパーフェクト
35: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:39:39
形兆兄貴は所業を省みると地獄には行ってるんだろうが、それでも億泰のことは想っていたんだろうな…
38: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:09:55
>>35
父親のこともクズ親父と思いながらも怪物から人間に戻して死なせてやりたいって情があったから
実はめちゃくちゃ家族想いなんだよな形兆兄貴
36: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:44:01
初ジョジョが4部アニメだったオレ、億泰の復活に号泣
これを機にハピエンのジョジョを全部追いかけることを決意した模様(なお)
37: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:51:37
>>36
まあ四部でも開幕じいちゃん死んでシビアな世界なことはわかるから…
39: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:17:34
明るいキャラに忘れがちだが、じいちゃんに重ちーと仗助って親しい人を奪われる側の人間なんだよな。
だから億泰が死んだと本気で信じたくなかったし、生きてると分かった時は本気で涙を流した。
41: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:05:54
一応自分を殺しかけた猫草を消すんじゃあなくて捕獲に留めて、なんなら飼い主になってるの好き
音石の時もジョジョの復讐キャラには(色々事情があったとはいえ)珍しく「殺さない」選択をしたり、なんというか懐が深いんじゃあないかと思ってる
43: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:27:19
それまでちょくちょく(コイツ憎めないやつだな…)ってなる場面が出されてた上でのコレだからな
俺たちも仗助と一緒に「うおおおおおお!!」ってなっちゃうんだ
億泰はみんなの友達
44: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:28:47
川尻早人も含めて最終戦パーティーがみんな良すぎた
51: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 13:39:29
>>44
仗助、億泰、承太郎、露伴、康一、早人
そして鈴美さんとアーノルド
吉良を倒すには誰一人欠けてもダメだったからな
45: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:29:51
億泰相手だと吉良よりよっぽど距離置いて理詰めで攻めて億泰パニくらせれるアンジュロとか、
実際に追い詰められても旨いこと心理戦で逆転した音石とかの4部中ボス勢のほうが有利なんだよな
46: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:40:29
兄貴も本来は善人なんだろうけどいい出会いがなかったから暗黒面に落ちた側なんだよな
48: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:07:35
原作だと形兆の死で話が終わった後、次の億泰の登場ですでにいつメンみたいな感じになってるのよね
強面だが人懐こいキャラみたいだし自然と仲良くなったんだろうなー、みたいな想像はしてたけど
そこの補完としてアニオリで「一緒に学校いこうぜ!」してくる億泰のシーンがあったの好き
49: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:16:27
シーザーが死んだ時涙を堪えながらも瓦礫の下から流れる血を見てシーザーの死を実感して泣き出しちゃうジョセフ
億泰の死を実感しつつも涙を堪えて戦いに挑むが億泰が復活した時に涙をボロボロ流しちゃう仗助
美しくも残酷な対比
50: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:49:16
3部で死に過ぎたからな…億泰もマジかと思ったよ
クレイジーDでも死者は生き返させられないのは序盤でもじいちゃんでやってたし、最終盤だから駄目かと思った
嬉し泣きで号泣しながら悪態つく仗助に泣いた
52: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 14:45:58
仗助にもう余力残ってなくて膝ついて空気弾当たる寸前にガ オ ン !だからな

仗助と早人の捨て身の覚悟で爆散を止めた事は無駄にならず巡り巡って仗助達を助けた名シーンなんだよね

そっからダメ押しの全員集合からの早人のちっぽけな運命と正義の心の強さよ
53: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 16:00:22
最初の運命ことバイツァ・ダストを一度乗り越えてるからこそ怖かったというか
早人の時は絶望感はあったけど全滅レベルだったからこその期待感はあったけどそれを乗り越えてからの死亡はなにか一段階追い込まれた感じがした

「あ こっからガチで死ぬんだな」みたいな
55: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:10:56
しげちー(死亡)

康一(生存)辻彩(死亡)

バイツァダスト(全員死亡→生存)
ときてたからマジでどうなるか予測できなかったわここら辺の生死
58: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:09:03
長いこと自分に従って生きてきた弟に行き先はお前が決めろと促す兄貴がもう本当にカッコいい
死してなお弟を助けに来てくれたんだなって
59: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 20:13:17
ちょっと話ズレてるかもしれないけどここの億泰好き
ジョセフにも「船止まる時揺れるから座ったほうがいいぜ」的なこと言ったり、意外と気遣いのできる男
60: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 21:57:14
ジョジョはまじで4部以外相棒キャラ死んでるからな…だからこそ億泰の生存がほんまに嬉しかったな
61: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 22:11:35
これのせいでナランチャは生き返ると思ってた
62: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 22:13:51
こいつら何回も邪魔してきて安眠できないんだが?争うとかキリがなくむなしい行為だろ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 22:29:55
億泰が死んでたら「杜王町の日常は続いていくエンド」にはならなかったと思う
それまでの部みたいにどこか寂しさが残る終わり方になったんじゃないか
64: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 22:59:24
ワイ既読勢 億康のシーンでそんな風になっている初見見るのだーいすきで候
なのでこういう感想スレとか4部アニメ同時視聴してる配信されてる方たちの反応見るのが楽しみ
アニメだとガオンッのシーンから億康が出てきた瞬間にみんなクッソ喜んでるから大変良い栄養を頂けてる
65: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 23:11:24
爺ちゃんのことで死人を生き返らすことはできないと思い知らされてるのに「もたもたしてねーで目を醒ませ…コラ…いつもみてーに力合わせてブチかまそーぜッ!」がお辛すぎるしそれだけに億泰復活時の男泣きがもう沁みるんだ
67: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:31:49
>>65
ずっと泣きたいのを堪えてたんだなっていうのが分かるよね
66: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 23:27:16
愛されてるな億泰
俺もそうだが
68: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 09:38:17
億泰メチャクチャ愛されてて嬉しい
ジョジョファンで億泰嫌いって人見たことないしすげぇわ
69: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 13:06:43
億泰は4歳より以前に母親亡くして普段からDVしていた父親が突然不死身の怪物になってしまうというヘビーな人生なんだよな
本当によく黄金の精神に目覚めれたよ
72: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 15:55:06
>>69
それに加えて
・このセリフ見るに億泰も父親にスタンド試した可能性大
・唯一頼りの兄貴も殺人の末亡くなる
・現在自宅が廃墟同然
・天涯孤独のヤングケアラーになる
悲惨な人生すぎる…億泰には幸せになってほしい本当に
73: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 15:57:16
>>72
トニオさん回でもサラッと流されてるけど体ボロボロだもんな…
74: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 20:13:07
>>73
「億泰の体がボロボロなのはそれだけ父親の介護生活が過酷であるのを表してる」っていうのをどっかで見てうわぁ…ってなった
家のこと全部やってるもんなぁ…
75: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:00:59
億泰治すために仗助がかなりダメージ受けてたけど、最初に億泰が空気弾の方向変えてなかったらそのまま仗助がやられて詰んでたから結果的に超ファインプレーだった
76: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:49:08
馬鹿だからザ・ハンド使いこなせてないって意見よく見るけど、割とガオンするべきタイミングは分かってると思うんだよな
宝くじ奪うとか猫草奪うとか
77: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:59:11
>>76
個人的な考えだけど億泰は並列思考とかが苦手なタイプというか、複数のものとか可能性とかを一気に考えるのが苦手なタイプだと思う
レッチリがハッタリかましてきた時にさんざん迷った挙句に最終的に「めんどくせえ殴る!」って思考放棄しちゃうあたりがそんな感じ

だから「この状況をどう打開する?」って聞かれればそれなりに答えられるけど「二つの選択肢のうちどっちかが当たりでどっちかが外れだけどどっちだと思う?」って言われるとめっちゃ迷いだすし適当に答えようとする
78: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 02:20:57
育ちが坊ちゃんだから結構グルメだけど現在の多難な家庭環境からかちゃんと自炊もしてて宝くじも貯金に回したり金銭感覚はきっちりしてるっぽいのがギャップがあって良い
兄貴の影響と教育もあるんだろうけど
79: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 04:30:25
偏見も混じるけど、ある意味で飛び抜けた馬鹿じゃなきゃザ・ハンドみたいな思い切ったようなスタンドは目覚めないと思うし
良識とかある程度の知識があるからこそ、ガオンで取り返しのつかないミスをしないように軽い失敗に収めてるように見える
総評的には計算して十全に能力を使いこなせないがそれを悪用しない愛すべき馬鹿で留まってると思う
それこそ3部のヴァニラみたいなやつが持ってたら様々な犯罪、大量殺戮に使うことは想像に難くないし……
71: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 15:18:15
悲しくて泣けるシーンってこの世に山ほどあるけど嬉しく泣けるシーンってレアだよな

元スレ : 俺「うわ億泰死ぬのマジか…いや親のジョセフも相棒のシーザー死んでたし予測できなくはなかったけど…うわショック…先読むの辛いな…」

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョジョジョの奇妙な冒険虹村億泰

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:07:49 ID:A0MTY2NDA
さすがに学生はころさないだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:09:54 ID:Q2NjAwNDA
>>1
花京院「そうだね」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:21:31 ID:U2NTE1NjA
>>1
しげちー「そうだね」
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 20:20:51 ID:g1NTY3MDQ
>>1
シーザーも一応大学生です
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:10:39 ID:c4NDgwNjQ
その直前に億泰やられて取り乱してた仗助が打って変わって「億泰は死んだ。決着は俺が付ける」って淡々と宣言するのが仗助の覚悟が感じられて、同時に『あぁ終わりが近いんだな』って寂寥感じみてて好きなシーンなんよ…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:12:11 ID:M2NTQ5NDA
億泰のこのシーンホンマ大好きや
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:14:16 ID:Q1NDQ2NDA
ザ・ハンドで空間を削り取ると、
物が瞬間移動する理屈が未だに
しっくり分からない。
空間が削られて無くなると、
その分距離が縮まるって事でいいのか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:02:44 ID:AzNjYxMzY
>>5
スタンドはできると認識することが大切だからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:11:45 ID:k0OTI1NDQ
>>5
Excelのセル削除みたいなもんよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 20:47:33 ID:U5NzEwMTY
>>5
看板の文字削ったら残った文字が空白埋める形で整列するのも訳わからんわねあれ
ほんとに削ってるの空間だけかあ?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:17:51 ID:YwNjMwODg
>>21
億泰の「削る」能力に対する認識が曖昧なせいで拡大解釈でえらいことになってる感あるよな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:01:34 ID:gxNzAwOTI
>>21
ヴァニラアイスの手だけ版と思ってたけどそれより明らかに高次な概念の削り取りだよな...
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:16:38 ID:U1NjQwODA
復活した億泰が仗助を散々苦しめた猫草の空気弾をあっさり消して無力化した時の吉良のほうの絶望感もいい味出してる
やっぱ強すぎだよザ・ハンド
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:17:32 ID:IxMTQ0NDg
4部は最終戦じゃない時に死人が出てるからなあ
爺さんに形兆にしげちー
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:31:23 ID:U5NzcwMDA
>>7
パンティ触って死んだ男…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:39:10 ID:IxMTQ0NDg
>>9
モブはさすがにカウントしなくていいでしょ
他の部でも多いし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:34:58 ID:czNjA4MzI
エルメェス兄貴もこの枠だろと思っていたらエンポリオ以外全滅してビビった思い出
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:36:53 ID:gzOTA5OTI
劇的な復活しつつ「いっつもよぉー不思議に思うんだぜ~~~~っ」っていうちょっと呑気な台詞で出てくるのほんと好き
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:44:32 ID:U3MDc1MDQ
アニオリでラストにトニオさんの店で親父さんと飯食いに来てるところ
もしかしたら治るんじゃないか!?→あの身体のまま凄まじい健康体になる→まぁいいか!!
億泰らしくて好き
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:46:32 ID:czNjA4MzI
キラークイーンの爆弾+猫草の空気弾+親父の誘導のコンボ好き

トリックが見破られなきゃ最強だった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:47:56 ID:IwMzI0MTY
億泰がらみなんだけどかなり涙腺にきたのが、化け物になった億泰のオヤジが探していたのは、唯一残った家族の写真だと分かったところ
アニオリでトニオの店に一家+猫で来てたのはよかったね。オヤジがどうなるか分からないが、前向きで終わったのは読後感がいい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 20:53:58 ID:A5NTk4MjA
>>15
あのアニオリよかったよね
トニオさんの料理を食べた親父が光って体を掻きむしって、治るかな?と思ったら特に変わらなかった
億泰もガクッとくるけど、「まっ、いいか」とほほ笑ましく終わるのがいい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:08:05 ID:Q1NDQ2NDA
3部のラスボス戦はDBみたいなド派手な
戦いだったけど、4部は頭脳と心理戦が
メインでそこの駆け引きが面白かった。
仗助が絶体絶命になったトコで復活する
億泰がマジカッコよかったね。
トドメも主人公達じゃあなく
車に轢かれて死ぬっていうのも、
町が生んだ怪物を町が倒したって
感じでいい。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:58:01 ID:I4OTA1MDg
バイツァで露伴死んだ時の方が衝撃的やった
鈴美も泣き崩れてたしガチで死んだまま進むと思ったわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:07:31 ID:A0NTkxODQ
クソご都合主義なんだけど
形兆の兄貴の兄貴力でなんか納得させられちまう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:04:08 ID:MwMjM1OTI
億安はトニオさんの店で一気に愛されキャラになったと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:04:35 ID:g2ODY4NTI
トニオ回はギャグ回なのもあって億泰が色々と不摂生なだけかと思ってたけど
なるほど億泰が普段の生活で体を壊してるって考察もあるのか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:09:53 ID:IwODI4OA=
億泰が死んだままじゃあまりにも寂しい結末だからね
このシーンは本当にいい意味でジョジョ史上最高のご都合主義だよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:22:30 ID:g1MjUwNDQ
康一君と承太郎の時みたいに重症の場合は時間掛かる描写はあったからな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります