【ジョジョ】ブチャラティ「ボスは必ず倒す 『弱点』は必ず見つける!」
1: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 20:32:52
・パッショーネはイタリア最大のギャングです
・電話、郵便、交通、マスコミ、警察、政治を完全に支配してます
・百戦錬磨のポルナレフを完全に孤立させて再起不能にできます
・でもボスが許せないので正面から裏切って宣戦布告しました
・ボスの親衛隊のスタンド使いがすぐにでも始末に来ます
・ボスの正体は分かりません
・スタンドの弱点も分かりません
・正体も弱点も今から見つけて必ず倒します
・電話、郵便、交通、マスコミ、警察、政治を完全に支配してます
・百戦錬磨のポルナレフを完全に孤立させて再起不能にできます
・でもボスが許せないので正面から裏切って宣戦布告しました
・ボスの親衛隊のスタンド使いがすぐにでも始末に来ます
・ボスの正体は分かりません
・スタンドの弱点も分かりません
・正体も弱点も今から見つけて必ず倒します
14: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 22:09:59
>>13
絶望的な状況に挑むブチャラティはそりゃ露伴先生には刺さるよな
絶望的な状況に挑むブチャラティはそりゃ露伴先生には刺さるよな
72: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 19:21:23
>>18
ディアボロ視点だとマジで意味不明な状況たからな
ディアボロ視点だとマジで意味不明な状況たからな
73: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 19:27:29
>>72
秘密主義拗らせてコミュ障がなもんで他人の心とか知らない
秘密主義拗らせてコミュ障がなもんで他人の心とか知らない
79: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:55:04
>>72
ボスから見たらヤクで儲けてるの知っても従順だったわけだしな
ボスから見たらヤクで儲けてるの知っても従順だったわけだしな
80: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 12:15:21
>>79
ブチャラティがパッショーネ加入の経緯をディアボロが知ってるなら地雷行為のはずなんだけどね
ブチャラティがパッショーネ加入の経緯をディアボロが知ってるなら地雷行為のはずなんだけどね
2: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 20:37:24
アバッキオがいるよ
ボスはよくアバッキオを今まで始末せずいたよな
ボスはよくアバッキオを今まで始末せずいたよな
3: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 20:39:55
でもあのブチャラティが勝つ見込みも無しに裏切る訳ねぇだろ?(亀ポーイ)
4: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 20:40:22
>>3
なお、勝つ見込みは無かったもよう
なお、勝つ見込みは無かったもよう
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 20:42:35
ボスもそんな状況で娘を無事送り届けてくれて普通に有能なチームのボスがガチで裏切るとは思わんよ
一回許したのはブチャの有能さもあるんだろうが裏切ってもどうとでもなるってことも勘定に入れてたんだろうし
一回許したのはブチャの有能さもあるんだろうが裏切ってもどうとでもなるってことも勘定に入れてたんだろうし
6: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 20:43:28
フーゴの危惧した通りブチャラティ、ナランチャ、アバッキオは死にましたね…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:23:18
>>20
しかしブチャラティ達の心は救われたのです
しかしブチャラティ達の心は救われたのです
7: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:04:52
普通に退場できてまだよかった
下手すりゃ輪切りのソルベみたいなこともあり得たわけで
下手すりゃ輪切りのソルベみたいなこともあり得たわけで
8: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:40:59
ポルナレフと接触できなかったらジリ貧で負けてた
9: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:42:02
逆にこれで負けたのかよボス
11: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:47:48
>>9
ポルナレフがいなければ勝ててたから…(震え)
ポルナレフがいなければ勝ててたから…(震え)
17: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 23:50:13
>>9
むしろ本編が奇跡に奇跡を重ねたようなルート取りしてるんだよなぁ…
特にチョコラータセッココンビ相手は特効キャラのゾンビブチャいなかったら確実に死んでたし
むしろ本編が奇跡に奇跡を重ねたようなルート取りしてるんだよなぁ…
特にチョコラータセッココンビ相手は特効キャラのゾンビブチャいなかったら確実に死んでたし
40: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:46:01
>>17
あと回復役のジョルノがいたのも大きいな
あと回復役のジョルノがいたのも大きいな
10: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:45:45
殺したはずのフランス人がネット経由でブチャラティ達に接触してきた上にレクイエムの矢まで所持してなかったらどうしようも無かったからフーゴの判断は間違ってないよ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 22:39:52
>>10
バラバラにされたのに何で生きてるんだあのフランス人…
バラバラにされたのに何で生きてるんだあのフランス人…
12: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:49:54
ヤク密輸用のスタンドとしてスティッキィ・フィンガーズが有能すぎる
本編でトイレに金隠してた要領でいくらでも運べるしなっ
本編でトイレに金隠してた要領でいくらでも運べるしなっ
16: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 23:45:34
知らないフランス人が正体不明で無敵のスタンド持ってるボスの名前と正体知ってて倒せる方法も持ってくるのどう考えてもおかしいよ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 23:56:06
なんでポルナレフは単独で本名まで突き詰めてるの…
22: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:25:49
ポルナレフの死亡も確認せず油断するお間抜けだからしゃーない
24: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:28:08
>>22
あの……確認する必要あったかってレベルの重傷だったんすけど……
あの……確認する必要あったかってレベルの重傷だったんすけど……
35: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:34:22
>>22
>>28
普通なら死んでる定期
生身のボスが崖下まで降りて殺しに行くのもリスクがある定期
>>28
普通なら死んでる定期
生身のボスが崖下まで降りて殺しに行くのもリスクがある定期
39: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:45:01
>>35
DIOのような吸血鬼スペックなら降りて死亡確認したんだろうけど
ディアボロは出自が悪魔でも生身の人間だからな
わざわざ崖下まで降りるなんて危険な真似はできないよね
DIOのような吸血鬼スペックなら降りて死亡確認したんだろうけど
ディアボロは出自が悪魔でも生身の人間だからな
わざわざ崖下まで降りるなんて危険な真似はできないよね
42: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:19:41
>>39
切り立った崖の下の荒波ってキングクリムゾンでどうしようもないものの一つだからな
時飛ばしたところでどうにもならん
飛ばしてる時間の中で水中がどういう挙動になるのかは不明だから案外なんとかなるのかもしれんが
切り立った崖の下の荒波ってキングクリムゾンでどうしようもないものの一つだからな
時飛ばしたところでどうにもならん
飛ばしてる時間の中で水中がどういう挙動になるのかは不明だから案外なんとかなるのかもしれんが
46: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:45:12
>>42
近距離スタンドとしての性能はわからんが、岩おとして念入りに頭潰すとか、なんか飛ばして頚斬り飛ばすくらいはした方がよかったかもしれん
近距離スタンドとしての性能はわからんが、岩おとして念入りに頭潰すとか、なんか飛ばして頚斬り飛ばすくらいはした方がよかったかもしれん
50: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:52:17
>>46
キング・クリムゾン
破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-? 成長性-?
精密動作性が何故か不明という
崖下からポルナレフは結構距離あるし岩を落としてぶつける発想が浮かばなかったんじゃねーかな?
キング・クリムゾン
破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-? 成長性-?
精密動作性が何故か不明という
崖下からポルナレフは結構距離あるし岩を落としてぶつける発想が浮かばなかったんじゃねーかな?
78: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:51:02
>>35
実際ポルナレフの落ちた足場ってめちゃくちゃ狭かったもんな
トドメ刺そうとのこのこ降りてってたら間違いなく最後の意地で相討ちまで持ってかれてたよ
実際ポルナレフの落ちた足場ってめちゃくちゃ狭かったもんな
トドメ刺そうとのこのこ降りてってたら間違いなく最後の意地で相討ちまで持ってかれてたよ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:26:16
トリッシュの存在知った時点でついていかなくてもフーゴは殺されていたのでは説あったな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:32:10
通りすがりの死にかけの一般フランス人がつよすぎあ
26: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:33:10
恐らくサポートしてたSPW財団すら繋げない孤立させてるの凄いよね
生きてるのには気づけなかったが
生きてるのには気づけなかったが
27: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:34:37
ポルポルくんが驚異の生命力をもつスーパーハカーとは思わなかったんだろう
29: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 07:37:35
勝ち負けで言うとボスはポルナレフの処理に自分が動かないといけなくなった時点で負けてた
31: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:03:24
ブチャラティ:ボスが許せない
アバッキオ:ブチャラティの為
ナランチャ:トリッシュに自分を重ねた
ミスタ:ブチャラティなら勝算あるだろう
義憤で裏切った奴らが死んでちょいサイコな奴が生き残ったというのが絶妙なバランス感覚
アバッキオ:ブチャラティの為
ナランチャ:トリッシュに自分を重ねた
ミスタ:ブチャラティなら勝算あるだろう
義憤で裏切った奴らが死んでちょいサイコな奴が生き残ったというのが絶妙なバランス感覚
32: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:13:32
エジプト帰りのスタンド使いはな
死亡確認をしても死んだことにはならんのだよ
死亡確認をしても死んだことにはならんのだよ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:20:15
占い師に二重人格の秘密がある限り栄華は廃れないって言われてるのに、ポルナレフに自ら正体をバラしていくファインプレー
34: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:31:36
ポルナレフは疫病神か何か?
36: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:35:40
>>34
実際ボスが直接始末する判断をするほどのダメージを組織に与えているだろうし、疫病神以外の何者でもないだろう
親衛隊に近接パワー型がいないのはポルナレフが全滅させたから…ってあくまで予想でしかないけど、正体を知られたくないボスが直接動くほどの存在になったのは間違いないからな
実際ボスが直接始末する判断をするほどのダメージを組織に与えているだろうし、疫病神以外の何者でもないだろう
親衛隊に近接パワー型がいないのはポルナレフが全滅させたから…ってあくまで予想でしかないけど、正体を知られたくないボスが直接動くほどの存在になったのは間違いないからな
47: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:48:15
>>36
ポルナレフが返り討ちしまくった説は大いに支持したい
それだけやったからディアボロが出てきたという辻褄が合う
それとトリッシュ引渡した場所が場所だしブチャラティが突発的な裏切りかましたから
親衛隊に近接パワータイプのスタンド使いがいたとしてもあのタイミングでヴェネツィアにすぐ来れる人員がいなかった可能性もある
ポルナレフが返り討ちしまくった説は大いに支持したい
それだけやったからディアボロが出てきたという辻褄が合う
それとトリッシュ引渡した場所が場所だしブチャラティが突発的な裏切りかましたから
親衛隊に近接パワータイプのスタンド使いがいたとしてもあのタイミングでヴェネツィアにすぐ来れる人員がいなかった可能性もある
48: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:49:26
>>36
親衛隊に近距離パワー型がいないのはポルナレフが全滅させた説は完全に的外れだと思うわ
まずブチャラティチーム5人組相手に近距離パワー型なんてぶつけたって単純に愚策だし
ポルナレフ相手にしたって近距離パワー型の凄腕スタンド使いに対して
同じ近距離パワー型で挑ませた挙げ句全滅するまでぶつけるなんてアホだし
親衛隊に近距離パワー型がいないのはポルナレフが全滅させた説は完全に的外れだと思うわ
まずブチャラティチーム5人組相手に近距離パワー型なんてぶつけたって単純に愚策だし
ポルナレフ相手にしたって近距離パワー型の凄腕スタンド使いに対して
同じ近距離パワー型で挑ませた挙げ句全滅するまでぶつけるなんてアホだし
54: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:02:51
>>48
ゴールド・エクスペリエンス:生命創造、回復、索敵
スティッキィ・フィンガーズ:ジッパー取り付けは実質ガード不能
ムーディー・ブルース:リプレイで情報収集
セ⚪︎クス・ピストルズ:銃弾のオールレンジ攻撃、ピストルズ6人で情報共有
エアロスミス:戦闘機で遠距離攻撃、酸素レーダーで索敵
近距離、遠距離、回復、索敵、情報収集
この5人に近距離パワータイプのスタンド突っ込ませても勝てないわな
ゴールド・エクスペリエンス:生命創造、回復、索敵
スティッキィ・フィンガーズ:ジッパー取り付けは実質ガード不能
ムーディー・ブルース:リプレイで情報収集
セ⚪︎クス・ピストルズ:銃弾のオールレンジ攻撃、ピストルズ6人で情報共有
エアロスミス:戦闘機で遠距離攻撃、酸素レーダーで索敵
近距離、遠距離、回復、索敵、情報収集
この5人に近距離パワータイプのスタンド突っ込ませても勝てないわな
64: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 14:07:13
>>48
シミュレーションゲームじゃないんだからギャングの強さの指標なんて何人殺したかの実績しか無いでしょ
その点ポルナレフの実績は読者視点だと半端無いし全員返り討ち説も信憑性はある
シミュレーションゲームじゃないんだからギャングの強さの指標なんて何人殺したかの実績しか無いでしょ
その点ポルナレフの実績は読者視点だと半端無いし全員返り討ち説も信憑性はある
66: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 14:52:23
>>64
ギャングの強さの指標なんて実績しかないって手駒が大勢いるのに
スタンドバトルでスタンドの相性も考えられずに実績だけ見てぶつけるって雑魚でしょ
ギャングの強さ以前にスタンド使いを大勢有してるスタンド組織って事忘れてないか?
ギャングの強さの指標なんて実績しかないって手駒が大勢いるのに
スタンドバトルでスタンドの相性も考えられずに実績だけ見てぶつけるって雑魚でしょ
ギャングの強さ以前にスタンド使いを大勢有してるスタンド組織って事忘れてないか?
68: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 14:53:43
>>64
実績だけで評価してたら死んで発動のノトーリアスBIGも
能力が何よりも頼りになるって飼い殺し状態にしてたグリーンディも評価されてないだろう
実績だけで評価してたら死んで発動のノトーリアスBIGも
能力が何よりも頼りになるって飼い殺し状態にしてたグリーンディも評価されてないだろう
70: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 15:32:47
>>68
ノトーリアスに関しては死後の能力判明してかすら謎だし起用の理由は謎としかわかってない
グリーンデイは頼りってよりかやり口がイカれてるから出し惜しみしてたけど最後だからやむを得ない出すかって感じじゃなかったけ?
ノトーリアスに関しては死後の能力判明してかすら謎だし起用の理由は謎としかわかってない
グリーンデイは頼りってよりかやり口がイカれてるから出し惜しみしてたけど最後だからやむを得ない出すかって感じじゃなかったけ?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:37:25
ポルナレフって舐められがちだけど当時世界最強だったであろうDIOの討伐メンバーの一番槍なんだよな
実績だけで言えば世界で二番目に強い人間って事になるし舐めてかかってはいけない男だった
実績だけで言えば世界で二番目に強い人間って事になるし舐めてかかってはいけない男だった
43: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:25:20
ポルナレフ単体であそこまで行ったなら、時止めある承太郎と合流されたら確実に負けてた気がする
44: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:41:15
>>43
承太郎が呼べないほど孤立ってわけわかんねえほどヤバいよな
電話も郵便も交通も不可能とかどうなってるのよ?
承太郎が呼べないほど孤立ってわけわかんねえほどヤバいよな
電話も郵便も交通も不可能とかどうなってるのよ?
45: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:43:12
>>44
スピードワゴン財団が裏にいてそこまで遮断できるの、もうイタリアが国としてやばいのでは?
スピードワゴン財団が裏にいてそこまで遮断できるの、もうイタリアが国としてやばいのでは?
56: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:23:57
>>44
そこまで孤立させたんならボスが直接行かなくても始末できそう
そこまで孤立させたんならボスが直接行かなくても始末できそう
49: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:51:20
ポルナレフ:バラバラにされて海にばら撒かれました
ブチャラティ:背後から土手っ腹貫かれて絶命しました
この二人が結託して襲いかかってきます!
とかホラー映画やん
ブチャラティ:背後から土手っ腹貫かれて絶命しました
この二人が結託して襲いかかってきます!
とかホラー映画やん
60: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:58:29
>>49
ゾンビが2人いるしそれにミスタも不死身
ボスもカエル食ったりして頑張っているけれども
ゾンビが2人いるしそれにミスタも不死身
ボスもカエル食ったりして頑張っているけれども
51: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:52:21
トリッシュを自ら受取に来てアバッキオの始末も私自らしなくてはって動いたボスからしたら
バックにSPW財団なんて付いてた上に自分の事を調べ上げて少なくともあの時点でディアボロって名前まで突き止めてたポルナレフに対して
自ら始末に動くのは当然だと思う
バックにSPW財団なんて付いてた上に自分の事を調べ上げて少なくともあの時点でディアボロって名前まで突き止めてたポルナレフに対して
自ら始末に動くのは当然だと思う
52: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:53:05
親衛隊だとクラッシュ、トーキングヘッドはかく乱・暗殺向きで、ノトーリアスBIGが完全に特攻兵
チョコラータとかって親衛隊だっけ?
チョコラータとかって親衛隊だっけ?
53: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:57:47
何が怖いって実は生きてましたって後付けじゃなくて、生きてることは確定した回想でこの大けがの方が後だしってとこだよ
55: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:04:47
まぁ親衛隊に近距離パワー型が1人いてそいつをポルポルが倒した、でも近距離パワー型を全滅させた、ではあるが
2人くらいまでならまだ違和感はないかな
2人くらいまでならまだ違和感はないかな
57: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:42:48
恐らく大半の構成員は非スタンド使いで、ポルナレフがその気になれば何とかなるからボスが直々に出張ってきたんでは
58: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:52:30
色々考えれば考えるほど突然現れた殺したはずのポルナレフのせいで負けるの可哀想ではあるな…
59: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:57:28
何となく勢いで流してるけど誰かがボスの素顔をネットで検索かけたらコンタクト取れるよう網張っておくって意味わからん技術力じゃない?
62: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 13:06:08
>>59
っていうかなんでそこまでできてSPW財団と連絡取ることはできないんだ
っていうかなんでそこまでできてSPW財団と連絡取ることはできないんだ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 13:04:49
ブチャラティチームじゃどうすることもできないと思って差し向けたであろうノトーリアスBIGも娘の覚醒で切り抜けられてるのも酷い
63: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 13:56:14
SPWの方がなんか大ピンチになってたのかもしれない
65: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 14:46:20
ブチャラティに関してはスタンドパワーによる物だしあと数日粘れれば勝手に完全に死んでたからまあいいんだよ
このフランス人はなんなんだよ
このフランス人はなんなんだよ
67: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 14:53:08
ジョルノも覚悟ガンギマリなだけじゃなくて能力の応用幅チート級だしなぁ
69: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 15:00:09
どうして康一君が普通に来れたのかが不思議なレベルであの世界のイタリアはヤバい
ソ連かそれ以上の情報規制力じゃないか?
ソ連かそれ以上の情報規制力じゃないか?
71: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 17:43:13
>>69
パッショーネは目立つのを嫌う組織だから観光する一般人にはパッと見普通の国にしか見えないんだろう
パッショーネは目立つのを嫌う組織だから観光する一般人にはパッと見普通の国にしか見えないんだろう
74: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 22:44:50
組織は磐石だし負ける要素ゼロだったのにそれでも負けた
もはや運命に負けたというべきか
もはや運命に負けたというべきか
75: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 23:00:09
まぁ最大の要因はポルポルとブチャチームの接触だよね
76: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 23:39:49
>>75
アバッキオがディアボロの顔と指紋をリプレイできたおかげだな
真実に向かおうとする意志の勝利
アバッキオがディアボロの顔と指紋をリプレイできたおかげだな
真実に向かおうとする意志の勝利
77: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 08:30:08
覚悟が道を切り開く
81: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 17:35:02
ミスタ:ローリングストーンズに彫られてないから死なないのが確定してる
トリッシュ:ディアボロの娘でありその足跡を見つける手掛かり
アバッキオ:ムーディーブルースのおかげでディアボロの顔と指紋を再現できた
ブチャラティ:ゾンビ化したおかげでチョコラータのカビを防げる
ポルナレフ:バラバラにされてもなんか生きてた上にキングクリムゾンに勝てるレクイエムの矢を持ってる
ジョルノ:戦闘、索敵、回復なんでもできる応用力抜群なスタンド持ち、ジョースターとDIOのハイブリッドでレクイエムの矢に選ばれるほどの器
何が何でもディアボロが負けるように勝ちフラグが積み上げられていく
「正義の道を歩むことこそ運命」なら負けるのも仕方ないのかな
トリッシュ:ディアボロの娘でありその足跡を見つける手掛かり
アバッキオ:ムーディーブルースのおかげでディアボロの顔と指紋を再現できた
ブチャラティ:ゾンビ化したおかげでチョコラータのカビを防げる
ポルナレフ:バラバラにされてもなんか生きてた上にキングクリムゾンに勝てるレクイエムの矢を持ってる
ジョルノ:戦闘、索敵、回復なんでもできる応用力抜群なスタンド持ち、ジョースターとDIOのハイブリッドでレクイエムの矢に選ばれるほどの器
何が何でもディアボロが負けるように勝ちフラグが積み上げられていく
「正義の道を歩むことこそ運命」なら負けるのも仕方ないのかな
でも生きてますよね?ポルナレフ
ちょっと油断しすぎでは?ボス?