真っ先に始末しておきたい戦闘能力が無いキャラといえば

  • 111
1: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:50:29
個人的にゴールデンカムイの主人公パーティーは最初に白石を何とかしておかないと後々すごい面倒なことになると思う
2: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:51:29
千空
3: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:52:05
>>2
Dr.STONEならゲンやろ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:56:07
>>3
スイカもなかなか
103: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:47:08
>>2 実際千空を最後に自由にさせといたせいで逆転勝利ってパターンめちゃくちゃあったからな…
4: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:53:01
ワンピのチョッパー挙げようとしたけどアイツ普通に強いわ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:59:10
>>4
しかも始末したらしたでブチ切れ麦わらの一味が全員こちらに向かってくるので普通に悪手という
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:05:31
>>4
ワンピならウソップだな、ウソップを放置してたから負けた奴は少なくない
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:02:19
Dr.STONEは非戦闘員のメインキャラほぼ全員当てはまっちゃうだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:04:29
コナン
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:05:17
字面的にダイ大のアバン先生がそんなこと言われてたな…と思ったが
あれも戦っても普通にあの世界の上澄みなので違うか
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:08:57
ゲームなら治療系潰すのが基本だけど漫画の主人公パーティーはなんかボロボロでも元気だからなあ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:11:29
戦闘力ないわけじゃないけど修
66: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:57:11
>>12
主人公とは思えない評価される修好き
実際弱いけど真っ先に落とさなきゃいけないんだよなあ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:23:05
トリコの小松
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:24:58
HUNTER×HUNTERのカメレオンの奴。息止めてる間は認識されないの普通にヤバイし実際めっちゃ活躍しとったからな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:54:15
挙がるだろうがリゼロのオットー
22: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:14:10
>>16
オットーは戦闘能力もけっこうある武闘派執政官だぞ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:41:23
キャゼルヌや蕭何を敵に回すのは怖すぎる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:07:17
この手のキャラは先に始末すると残った戦闘キャラがバーサークモードに突入しそう
57: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:36:40
>>20
ウド鈴木よりヒーラー天野を先に倒してはいけない理論
21: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:11:50
ゴーストスイーパー美神の初期の横島忠夫
後半は本人も強くなっちゃうからもっと厄介
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:24:10
科学者系キャラとか幻覚幻聴を仕掛けてくる敵とかはどうかな?私の好きなシリーズに登場した敵幹部で最強より、幻覚幻聴を仕掛けてくる戦闘力最弱の幹部の方が主人公を追い詰めた展開があったから挙げてみた。
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:26:23
デンデみたいなヒーラー枠やろ
オレがフリーザ様じゃなくても真っ先に殺す
65: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:51:46
>>24
界王神とか特殊能力持ってる奴はなるべく早く退場させておきたいよね
ついでにデンデはドラゴンボール、界王神はビルスもセットで消えるし
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:27:12
ブラックラグーンのロック
コイツに能動的に動いてもらいたくない
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:35:10
いると困るから拉致られたり、洗脳されたりと不憫な子
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:35:28
ロード・エルメロイⅡ世、カルデアのマスター、ウソップ、ウルトラマンの科特隊
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:42:57
>>27
科特隊、レッドキング回とかレッドキング2代目回とかジェロニモン回で普通に怪獣倒してるからなぁ……
91: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:50:34
>>28
いや…まあそれ思ってたが…(ウルトラマンと比べて)ってことで
77: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:44:45
ガッシュの魔物ならガチで戦闘能力は無いモモンだろ。
術含めて対象の動きを遅くするオラ・ノロジオが無法な上に、本人の判断だけでガッシュ連れながら攻撃全回避できるんだぞ。


>>28
イデ隊員さえつぶせば……
ムラマツキャップ「トリプルショットだ!」(再生テレスドン撃破)
ダメだ……科特隊は強すぎる。
シリーズの他組織だとZAT
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:59:58
うえきの森
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:25:25
血界戦線のレオ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:17:33
>>30
義眼の性能がバグり散らかしてるからなぁ
追跡、潜入、戦闘補助全部できるの偉すぎる

最近Dグレ見てて改めて思ったがコムイ室長真っ先にやられたら建て直すのくっそ大変そう
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:32:50
デルウハ殿
でも人間目線で見たら糞強バケモノなんだよね
イペリットやらハントレスがおかしいだけで

狙撃でも何でもいいからぶっ殺さねえとどんな合理的が飛んでくるかわからなくて怖すぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:42:31
>>31
流石に戦闘力ないキャラの話題でそこはスレチが過ぎる
41: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:49:53
>>35
だからイペリットとかハントレス含めた評価だってば
まあ無いに等しいではないな
すまんかった
42: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:56:58
>>41
お前エアプか?ハントレスもイペリットも作中で殺してる描写いくらでもあるのに何が戦闘力無いだよあの漫画で戦闘力が無いのは基地の他のスタッフくらいだろ
なに言い訳じみた事言ってんだみっともない
47: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:08:59
>>42
すまんすまん
だったら所長かな
所長居なかったら1日3食契約も無くなるし最初から皆殺しにされるな
そこはどうにかなっても覚醒デルウハ殿に記憶無くす薬飲ませる人が居なくなってどっかで狂いそう
48: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:19:30
有能科学者系は厄介

>>47
所長、あの世界だと敵に回すと詰むというかライフラインそのものみたいなとこある
53: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:26:24
>>47
すまん俺も言いすぎた
所長は実際納得するわ
所長いなくなったらデルウハ殿ハントレス以外の人間皆殺しにしそうだし
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:33:19
破壊神マグちゃんのミュスカー
37: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:46:25
>>32
戦闘能力めっちゃあると思うが
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:33:21
清麿
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:36:46
>>33
アンサートーカーあるし無くても何かガッシュ2序盤で何故かワイグに善戦できる天才児だぞ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:45:16
シンポルク後なら確実にキャンチョメ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:49:04
放置してるからめんどくさい事になってるやつ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:10:15
>>39
戦闘描写が一切無いだけでトリプルハンターなのに戦闘能力ゼロって事はないでしょ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:49:05
ケンイチの新島
回避能力を戦闘能力に含めると除外対象だけど
43: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:57:16
仮面ライダーヴァレン ドーマルフォーム
元々弱いのに必殺技すら無くなる作中最弱クラスの姿だけど、捕縛したり味方の攻撃を変化させたりと戦闘の邪魔してくる枠
1人だと雑魚敵にも勝てない
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:03:40
だいたい
・頭がいい奴、指揮官的な存在
・ムードメーカー、潤滑油的な存在
・ヒーラー
の3パターンに分けられるのかな
49: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:21:32
>>44
個人的にはお金持ちキャラとかも加わる
敵に回すと人生詰みそうだから…
45: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:06:33
ラッキーマンみたいな運特化も始末したいが運のせいで狙うこと自体が悪手になるな……
46: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:08:14
四天王の中でも最弱のやつ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:24:04
異修羅のリナリス
洗脳、催眠の条件が空気感染なのお手軽すぎる
51: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:25:26
ガッシュならナゾナゾ博士だと思うな
戦線離脱後を含めてあの人が成したこと考えるとちょっと放っておけない
54: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:26:40
>>51
アポロも縁の下の力持ちすぎる
52: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:25:47
銀河英雄伝説よりアレックス・キャゼルヌ
戦闘指揮官としては今一つ(本人も自覚してる)だけど兵站や事務やらせりゃ恐ろしく有能な御仁
なんせ40にもなってないのに最終的には事務方の実質トップにまで上り詰めた男だ
その分排除すれば敵の補給やら何やらに大打撃になるはず
56: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:31:43
イシドロとか味方にしても敵にしても状況引っ搔き回されそう
55: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:29:06
ドリフターズは誰挙げるのがいいだろうなぁ…スキピオか?
59: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:42:42
ドリフターズの信長
放っておくと敵陣営の戦力が無限に底上げされていつの間にかこっちの戦力がズタズタになってたりする
74: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:14:38
>>59 
ドリフターズはスキピオハンニバル清明ノブと挙げるときりがないけど、漂流者以外だとあの童貞になりそうなのがアツい
60: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:43:35
岩間宗達
61: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:44:42
ダンロンだと苗木誠かな
アイツ鋼メンタルすぎるし幸運も厄介
ダンロンで一番始末したいのは記憶あり霧切さんだけど、霧切さんは一応格闘技できるんだっけ?ということで苗木
62: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:46:13
サンキューピッチだと小暮
腕を折ることを選択肢に入れる狂気じみた奴を敵に回したくない…
63: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:47:00
ジャムおじさん
64: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:50:21
戦闘力がない奴だと、過去の痕跡から姿写し取って情報抜いてくるアバッキオ

他に即死持ちのフーゴ、生存してれば瀕死の味方をバグ蘇生させてくるジョルノとか、異様に探知範囲が広いナランチャとか5部のPTは厄介なのが多過ぎるんだけどね
68: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:01:33
ハリー・ポッター
70: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:21:08
HALもシックスも弥子など眼中になかったので負けた
隣にあからさまな化物がいるので仕方ないといえばそう
71: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:04:18
ラスボスに優先的に無力化されたナプタークとも迷ったけどそのラスボスへの決定打となったコイツも大概
何で上位存在にも効くんだ
82: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:17:25
>>71
ウニ助に納得しつつ、それを言ったら流々ちゃん始末されたらもう大変なことになるんじゃないかなって思った
ごく普通の一般人にうほほいが+されてるだけだし
72: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:07:15
ちょいちょい戦闘力のあるやつを紹介するのは何なんだ?
97: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:23:53
>>72
バトル展開があるような作品の敵に取って厄介になるほどに活躍するシーンがあるキャラってだいたい完全な非戦闘員より主人公やボス格にはほど遠いレベルでも戦える方が多いんだから仕方ねえだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:41:03
おい誰だキングさんとか言いやがった奴は!
スレチの極みみたいなもんだろうが!
78: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:56:00
そう考えるとこの手の系統なのにそこそこ自分も強い鬼龍ってすごくない?
79: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:57:50
犬山まな
戦闘力は無いくせに封印された鬼太郎助けたり敵の弱点を教えたり敵のコア破壊したりと有能ムーブは数知れず
80: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:05:52
だんドーンの西郷どん
剣は使えないけど通るだけでその地の革命ムードをぶち上げていくという幕府側からするとほんとに勘弁してほしい才能
84: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:23:24
嘆霊のクライ
なお始末しようとしても…
85: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:47:03
ガンソードのジョシュア・ラングレン
一見役に立たなそうだけど精神性もメカニックとしての腕も強すぎる
112: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:17:06
>>85
終盤に行くほどジョシュアがいなきゃ詰んでたなな場面率が高い故にジョシュアが一番しんどいEDを引かざるを得ないのが大変悲しい
86: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:54:25
シンフォギアのウェル博士
敵にしても味方にしても滅茶苦茶やってくる印象
87: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:12:37
金田一一

耐久力はあるけど戦闘力はない
絶対に犯人を当ててしまう名探偵ゆえに犯人にとっては真っ先に潰しておかなくちゃいけない人物
88: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:33:50
鬼滅のお館様
と思ったらボンバーで士気爆上げされたでござる
89: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:46:09
Mr.サタン
地球を複数回救っている救世主
90: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:49:57
ケンガンアシュラの山下一夫
92: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:53:03
信長のシェフのケン
93: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 00:04:34
ヨガマッタ
もう名前だけで経験者には分かるだろう
96: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:19:29
>>93
出たな数あるゲームの中でもプレイヤーにとって最も厄介なヒーラー
94: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 00:37:42
道士郎でござるの健助殿
攻撃力がない割に謎にカリスマ性が高く周囲をバフし
本人は回避力が高いという面倒くささ
102: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 08:41:51
>>94
一応色々幸運に助けられてはいるけど一人で何回か不良倒してるしな…
95: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:15:20
コイツ
99: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 04:13:18
高専側を潰しに行くなら初手で家入さん暗殺一択よね
他人への反転術式は乙骨も出来るからこそ戦力としての乙骨を削れるしね
でもなんかひとりで呑気にヤニ吸ってる彼女をみすみす見逃した特級呪詛師がいるらしいな?
100: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 05:43:59
サイボーグ003
101: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 06:27:31
真っ先に始末したいけど、なんか死なない男
104: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:53:25
行動力とカリスマは凄まじいから真っ先に始末したいにの帝だからやったら詰みという扱いに困る御方
105: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 14:55:10
現代のものだとPC強いキャラがいやだな。
ハッキングできるやつがいると、電話やLINEすら気を付けなきゃいけないし
最悪、情報戦によって世界中が敵に回る

作中だとふれられないことが多いけど、
倫理観なくなったら結構やばいと思う
106: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 16:37:58
食運の重要性を考えると小松もなかなか
107: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 16:41:51
真っ先とまではいかないかもだけど「こいつ潰せば敵の連絡網削れる」って考えると
敵海賊団の電伝虫は優先的に盗むか消すかしておきたい
108: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 16:46:10
刃ノ眼の牧朝
ダンボールに入っていつのまにか侵入してくるし25分でコンクリの建物半分吹き飛ばす爆弾を生成できる
109: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:21:14
オルクセン王国史のギリム・カイト少将(オルクセン王国軍参謀本部兵站局長)
そんな立場だし、エルフィンド侵攻では兵站総監やってるだけあって後方勤務のスペシャリスト
オルクセン軍には優秀な将軍や参謀が揃ってるけど、彼らが活躍できるのはこの御仁の尽力あってこそ
110: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:50:51
リゼロのスバル
クソ雑魚だけど恐ろしいほど間が良い
きっとなんか予知みたいな加護や権能を持ってるのだろう
111: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:58:05
戦闘できないわけではないけど、
まず確実に敵を一時停止させられるっていうとこが超有能な康一くん&エコーズact3
1と2も有能
113: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:19:04
これは産屋敷耀哉
なお殺しても死亡時に強烈なバフをばら撒くせいでロクなことにならない模様

元スレ : 戦闘能力はほとんど無いに等しいけど敵に回した際は真っ先に始末しておきたいキャラといえば

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:02:19 ID:czNDM4Mzg
ハガレンのスカーの兄
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:46:48 ID:c1MjI4MTg
>>1
本人が上澄の上澄だから無理!
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:47:39 ID:c1MjI4MTg
>>35
弟の方だと勘違いしてた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:28:44 ID:Y4MTI2MjQ
>>1
あの環境でどうやったらあんな深い所まで真実に辿り着けるんだって傑物
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:03:14 ID:Q5MDA4MDI
ネオン・ノストラード
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:04:28 ID:Q5MDA4MDI
「キン肉マン」のミートくん
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:37:21 ID:E3MjE1MDA
>>3
確かに知恵袋なんだがミートくんがキッカケで負けた場面ないしな…基本セコンドだから狙えないし。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:44:15 ID:c2MDc3MDQ
>>3
アイツ、バラバラにされてるのになんで生きてるの?ねえ?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:14:41 ID:cwNzExMjQ
>>33
バラバラの仕方にコツがあるんだろう
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:38:41 ID:AxMzU5NjY
>>3
一応ミキサー大帝を倒してるから戦闘能力が無いはちょっと無理がある(スグルがミキちゃんのネジ一本取ってたのもあるけど)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:06:56 ID:kxMjI1NTA
ドラゴンボールならまずブルマじゃね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:29:50 ID:UzOTU4ODY
>>4
負けるどころか物語が進まなくなるレベル
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:05:50 ID:I5MjAzODQ
>>4
ブルマいなかったら
ドラゴンボール集まらない
舞空術使えない頃にブルマの飛行機という足がない
カプセルコーポレーションに無条件で協力して貰えない
宇宙船作れない
重力装置作れない
タイムマンシーン作れないという詰み状況が絶えず起こる。
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:31:28 ID:E4MzMzODI
>>4
悟空と会う前にパオズ山の恐竜とかに食われていたら
なにもストーリーが始まらなかったからな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:07:39 ID:Q5MDA4MDI
こういうキャラって戦闘力は常人並みだけど
主人公にとって欠かせない大事な存在である事が多いから
本当に真っ先に始末すると主人公の怒りを買うことになりかねないんだよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:44:32 ID:c1MTM5NjY
>>5
始末じゃなくて隔離とか分断とかで完全別行動にさせる策を練る必要があるな

とはいえ主人公側の重要人物なら「完全別行動してても勝利に貢献する」くらいはよくあるのだが…
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:50:12 ID:Q5MTU3MjI
>>5
ビュティさんという戦闘能力はないけど
味方へのバフ、敵の攻撃へのデバフ、味方のHP回復、ハジケ攻撃のコンボパーツ
何でもできる万能サポートキャラ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:09:31 ID:czNDM4Mzg
本人は強気ないけど、厄介な物を作れる技術者
ガンダムならアムロの父親
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:19:52 ID:Q1MDg3NDI
>>6
早乙女博士みたいなスーパー系の科学者とちがって、いないとしても別の人間がちょっと違うものを開発できないわけじゃないと思うぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:12:41 ID:E5MTM1Mjg
まどマギのキュウベエだけは絶対に滅さねば…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:15:31 ID:Q1MDg3NDI
ジョジョの川尻早人
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:22:40 ID:UzOTU4ODY
>>8
バイツァダストの爆弾役だから真っ先には始末出来ないんですよねー
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 15:11:04 ID:YwNzA4NTY
>>8
起爆装置じゃなくて記憶を吹き飛ばすとかだったら勝てたかもねぇ?

平穏に暮らしたいくせに「売られた喧嘩には勝ちたい」みたいなプライドがあるから負けたんじゃないッスかねぇ?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:17:05 ID:Q5MDA4MDI
キルバーンと戦うことになった時
「よし真っ先にピロロを倒そう」と考える者はまずいないだろうな
(本当は最適解なんだけど)
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:23:20 ID:cxNjUzNDg
>>9
その手のキャラは、主力が戦ってる間に死角に回り込んで最悪のタイミングで妨害してくる可能性あるから、俺なら潜伏先見失わないようにしながらタイミング合えばヤるわ

まあこのキャラはそういうことしてこなかったけど
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:59:56 ID:Q5OTk4Nzg
>>51
まあ当のハドラーが蘇生してるし不死身うたうキャラが居たらタネが有ると思って取り敢えずお供含めて念入りに始末しとくわな
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:57:45 ID:M5MjU2NDQ
>>9
転生者がやろうとしたことがあるがどれだけ攻撃しても結局逃げられた
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:58:25 ID:M5MjU2NDQ
>>100
あ、二次でのはなし。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:18:56 ID:czNDM4Mzg
部活物になるけど
ハイキューの烏野高校の顧問の先生
あの人がいないと部員は才能を開花できなかったと思う
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:35:31 ID:cxNDI0MDI
>>10
部活もので
顧問の先生を
始末するとは???
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:33:35 ID:EzODU3MzY
>>24
テニプリだと比嘉中が六角中の監督狙ってたな
それも試合中の話だから事前に消しとくとかは難しいだろうけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:54:17 ID:Q4MTg4NjI
>>24
なんかこれ今後のサンキューピッチに有りそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:20:20 ID:Q5MDA4MDI
マユリ様との戦いの最中
先にネムを狙うのは悪手になってしまう…
(ネムの体にもあれこれ仕込まれているしマユリ様の怒りを買うし)
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:20:49 ID:g3MDA1NzQ
戦闘力0となるとヒーラー系やメカニック系だな
直接戦闘は出来ないが主人公勢が戦闘続行するには不可欠
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:20:55 ID:ExODI3MDA
お館様は、無惨視点では場所がわかったら真っ先に始末しに行ったのに罠だってんだから酷い。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:33:14 ID:czNDM4Mzg
>>14
でも、無惨は何か罠貼ってることまでは予想できていた。
流石に産屋敷ボンバーと薬品攻めは予想できなかった
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:21:06 ID:Y1Mzk3NzQ
>>22
産屋敷ボンバー浅草ニードル珠世ポイズンの三段構えなんて誰も予想できんて……
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:21:51 ID:Y0ODg3OA=
「双亡亭壊すべし」のタコハ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:22:08 ID:cwNTc3MTY
ゴメちゃんが出てないとか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:30:48 ID:IyMjIwMDM
>>16
ダイ大ならポップでは
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:34:29 ID:A0ODUwNTI
>>19
ポップに戦闘能力無いとかエア、プで言ってるのか?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:58:55 ID:A3OTEyOTY
>>23
まあ言いたくなる気持ちもわからんでもない(魔王軍から見ると身体能力で基本的に肉弾戦はパーティー最弱、魔法は凄く強いけど種類はまだ少なめに見えるからザコと侮られやすい←だからこそ番狂わせ起こすので読者から見てめちゃくちゃ痛快)
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:02:17 ID:UyODY3NjA
>>71
いや分からんよ!?戦闘能力が無いってお題だぜ、勇気は無かったが能力だけは十分有ったろうが
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:26:06 ID:UzOTU4ODY
>>23
それこそ終盤で上位の戦闘能力を身につけてしまう前にクロコダイン戦辺りまでで最優先に始末するべき対象だろう
序盤なんてルーラすら使えなかったんだし
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:23:53 ID:A0MTQ2NTQ
>>19
大魔王をドン引きさせる何かはNGで なおシグマは高まる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:26:56 ID:cxNjUzNDg
>>16
物語としては重要な所で補助入るけど味方ですら重要性に気付いてないわけだから、よっぽどの事がなければ視界にすら入れないだろうな
よくバーン様気付いたよな?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:02:15 ID:MwODEyMjI
>>16
キャラじゃなくてアイテムだろ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:35:59 ID:E4MzMzODI
>>16
ダイとクロコダインの戦いでザボエラは竜の紋章についてはバランに伝えていたけど、ゴメちゃんの涙で瀕死のダイが立ちあがって戦えるようになったことは気にも止めてなかったな。
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:20:19 ID:Y0NTUyNDY
>>16
ダイ大ならレオナ(フローラ)では
まぁ作中でちゃんと理由つけて狙われてるから結論付けられてるけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:22:58 ID:M3OTI5NTA
帝国がキャゼルヌ先輩の存在に気付かなくてよかった
もし暗殺されたらその時点で同盟軍は詰むからな…
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:10:48 ID:UyNjMxODA
>>17
忘れ去られるセレブレッゼ…
案外変えは効くのかもしれない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:30:16 ID:kwMjQzNjg
アンデラで一杯いたな 代表的な3人

・重野力      視界の中の動きを完全停止
・ショーン・ダッツ 目を閉じてる間だけ自分と仲間を透明にする
・ラトラ・ミラー  認識してる攻撃を自動で逸らす
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:22:21 ID:A5NzE2MzA
>>18
上2人の能力は初見だとハズレかなあと思ったけど

チーム戦で大活躍したり、格上相手にもガッツリ通じる能力だったから
そりゃ相手も速攻潰しに来るよなってなったわ

オイ…なんで…
腕もがれても目つぶされても戦闘に参加してる…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:31:52 ID:Q5OTYzMA=
ウソップ始末したら一味全員から殺される…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:32:43 ID:gzMDAwNg=
エグゼのララパッパ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:36:20 ID:A1MjU5MzQ
ハッカー少ないのは単純に描く奴が知らんからやろ
パソコンカタカタしていいぞ、よし、OKとかやらんし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:36:29 ID:czNDM4Mzg
逃げ上手の若君の若様
物語が進むと戦えるようになるけど、序盤はマジで弱い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:23:59 ID:E3MjE1MDA
>>26
弱いけど逃げ上手なので若を狙ってると負けるぞ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:28:55 ID:cxNjUzNDg
>>53
当たれば勝確なのに俊敏全振りで、行動コマンドのほとんどが逃げと回避だから一周回って狙わない方が良いまである
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:36:48 ID:YxODYxMDQ
逆転裁判の成歩堂、真宵、矢張、イトノコあたりかな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:37:10 ID:YxNDU4MDI
だから産屋敷を真っ先に狙ったのに・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:38:25 ID:E0OTE1NjY
リゼロならオットーだろ
作中でも色んな奴から「アイツは真っ先に潰しておかないとマズイ」って言われてるキャラ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:33:12 ID:AwMjQ2NDI
>>30
リゼロだとスバル一択
雑魚なのに突然覚醒してこっちの手札を徹底的に潰してくるのでコイツ以外にあり得ない

となるのでオットー最優先は無理では
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:42:40 ID:A3OTM3MTg
ボーボボのビュティ
こいついなかったらボーボボ達倒せる
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:58:16 ID:cwODkwODA
>>31
そうなったら怒り心頭なボーボボとソフトンを相手にしなきゃいけないからキツイぞ、真説後ならへっくんも脅威
あとソフトンが戦ってる+生徒兼ボケ殺しの後継者候補だから魚雷も加わりかねない
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:48:31 ID:Q5MTU3MjI
>>31
実際ビュティさんブーストないと、
毛刈り隊基地隊長レベルでも
結構苦戦してるしな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:43:30 ID:Y1Mzk3NzQ
宿儺「瞬間移動のガキを先に殺っとくべきだった」
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:49:23 ID:U1Mzk3NTg
ジャムおじさんバタコさん
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:38:03 ID:E4MzMzODI
>>37
パン工場そのものが狙われたこともあったな。
パンを焼く道具がなければなにもできまいと
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:50:43 ID:k1NjA2NDI
>> バトル展開があるような作品の敵に取って厄介になるほどに活躍するシーンがあるキャラってだいたい完全な非戦闘員より主人公やボス格にはほど遠いレベルでも戦える方が多いんだから仕方ねえだろ

自分の知見が浅いのが原因なのに気持ち良くなることを優先して黙ることもできない悲しい存在
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:59:28 ID:g2MDE1NDI
>>38
てかスレでもざっと見るだけで指揮官系やヒーラー系とか、非戦闘員の相棒キャラとかいっぱい出てるのにね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:51:07 ID:g2MDE1NDI
ヤマシタカズオがいなきゃ絶命試合も起きなかったし、アンダーマウント社もなかったし、煉獄と提携することも、ジャッキーちゃんが心変わりして蟲やDDがなくなることもなかったんだ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:55:26 ID:Q4MTg4NjI
>>39
セカイ系ヒロインかな?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:51:34 ID:c1MjI4MTg
五影VSマダラではまず綱手が狙われてたな
ヒーラー潰しじゃないけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:55:08 ID:Q3Nzc2MzQ
ジャムおじさんとホイミスライム。
まずは補給や回復手段を断つ。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:11:26 ID:I2NDEwMDI
>>41
ジャムおじさんは肉体能力はないかもしれないけど
自作戦闘マシンに搭乗した時は絶大な戦闘力を発揮するんだよね…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:56:04 ID:QxNTcxNjg
彼岸島のネズミ

まあ居なくなっても他の誰かが「あったよ!」要員になるだけかもしれんが
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:28:42 ID:M5MjU2NDQ
>>42
海軍ネズミも始末しておけばよかった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:59:37 ID:AzNDg0Ng=
すでに挙がってるがヨガマッタは「真っ先に始末したい」を心底実感させてくれる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:09:55 ID:A3MzMyNjQ
アンデラの力くん。視界内のものを動けなくする不動能力持ち。拘束能力持ちは強いわ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:10:53 ID:cxMjMzMjQ
大和の真田さんと科学特捜隊のイデ
対応力が高すぎる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:14:54 ID:kyOTAxMTQ
普通に戦闘できるやつら挙げられまくると萎えるなあと思ってたら
バトル漫画は戦闘できるやつが多いんだから仕方ないだろとか開き直られると更に萎えるわ

他の漫画キャラを押しのけてまで挙げなきゃいけないほど非戦闘員の層は薄くねえよ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:36:38 ID:QxODY5MTQ
真っ先にウソップ潰したのに逆転の布石を一瞬で仕込まれていたバレット…
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:57:00 ID:M3OTM5NTg
漫画『ドラゴンハーフ』のソニック

正式参戦は物語後半からだけど
・必殺技ソニックスペシャルは「ただの逃げ足」だけど、
仲間を救出したうえでボス格相手からも逃げられる俊足
・最終巻で大いに役立った情報収集能力
・相手が死んでなければ治せる回復魔法(本人曰く天下一品)
…などなど「戦闘以外は何でもこなせる男」だし、
魔王軍からは「口だけの逃げ足男」としか思われてない
(それまでの本編でもそういう残念イケメンが多かった)から
ボスの会話や作戦会議の議題にも挙がらないほど眼中になかったのが
めちゃくちゃ幸いした
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:03:29 ID:M2ODEzNjY
敵キャラも含めていいならワンピースのバギー
本人は新世界基準だと雑魚だけどインペルダウンのレベル5のモブ共を惹きつける上に、バギーと比べて圧倒的強者のクロコダイルやミホークすら御しきれないカリスマ性は厄介すぎる
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:08:54 ID:I2NzM4ODI
勇者ヨシヒコ1期で敵が非力娘(監督から単独でスライム倒せるか怪しいと言われた)のムラサキだけ殺し損ねたら、蘇生魔法持ちで対策取られて再度攻めてこられた流れあったな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:13:16 ID:Y3MjIxNzY
ホイミスライムとかベホマスライムは真っ先に潰したい
ザオラル・ザオリク・メガザル持ちも鬱陶しい
同じモンスターが複数出てきてイタチごっこは勘弁…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:35:56 ID:gzMTQyNzE
ヒーラーの大石は先に始末したほうがいいけど対戦相手の優しさにつけ込んで自分を囮にもできるようになったからどうだろうな…
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:53:13 ID:Q4MTg4NjI
キャゼルヌ出てるけどそもそもヤンも「戦闘力」という意味では軍人としてはかなり下の方だよな
ヤンとキャゼルヌが殴り合いの喧嘩したらどっちが勝つんだろ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 15:06:38 ID:cwNjcxMzY
>>67

キャゼルヌ夫人(オルタンス)に怒られて終わりだろうなあ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:50:57 ID:Q4MTg4NjI
>>79
フレデリカやユリアンが出る前に終わりそうだな…
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:28:08 ID:M5MjU2NDQ
>>67
なおヤンもキャゼルヌも士官学校卒業

そこらのチンピラが束になっても秒殺できる
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:57:03 ID:Q4NDg5NzI
孔明も大論陣やらで有能晒しすぎて周瑜にやたら殺意向けられてたからな
呉から無事に帰ってきた事自体奇跡みたいなもんだわ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:13:34 ID:U1Nzg3MzY
W五人衆で一番弱いサンドロック
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:38:03 ID:M0ODI3NTE
>>72
そりゃ人数いれば誰かが一番弱くなるってだけで、サンドロック自体は普通に戦闘力あるMSだろ。
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 15:00:15 ID:U0NzA0OTA
ムードメーカー系は集団戦において大事だからな
というかなまじ、味方に強かったり、我が強くて船とか閉鎖空間だと戦う前に喧嘩で壊滅する。戦う時間より待ち時間と移動時間がはるかに長いんだから。

・(一般海賊より桁違いに強い新世界基準では弱い)バギー
・(戦闘力あるけど)ポップ
・(トリコ)小松
・(ワートリ)修
・(ヘルシング)ベンウット卿
・(メイドインアビスアビス)リコ
・(人類は衰退しました)わたし
ジャンル問わず敵対した時に真っ先に始末したいムードメーカーは大体の名作にはいるんじゃないかな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:00:48 ID:Q0MTc4OTg
100カノの好本静。初期メンなだけあって無くてはならない存在。
……何でラブコメでバトル系の考察するんだよ!?
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:02:38 ID:MzNzY1ODg
ラッキーマンとか小松は殺したくても殺せねえんだ…
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:19:28 ID:U1MzY0MDA
>>82
小松はトリコクラッカーで一回死んでるから…
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:34:59 ID:Y1Mzk3NzQ
HUNTER×HUNTERのノヴとか
正確には戦闘能力がないんじゃなくて戦闘意欲を失ったんだが
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:38:49 ID:I3MjE1NjY
わんぷりの兎山悟?
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:50:44 ID:AwNDA0MjQ
サイボーク009のイワン(赤ん坊)
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:54:49 ID:g3MDA1NzQ
>>88
最大戦力じゃねえか!
強すぎるから普段は眠らせてバランスとってるチートキャラだろ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:50:52 ID:Y4NzQzNjQ
新島春男という野心とひねくれた思考だけで世界大戦を防ぐための時間稼ぎをなしとげた男
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:09:53 ID:IwOTQyNTI
カールビンソンのコロナ
手を出すとお父さんの本気が見られるぞ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:59:20 ID:M5MjU2NDQ
里見八犬伝の船虫

とそのタイプのキャラ(逃げては権力者に主人公が悪だと吹き込んで敵にさせる)
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:39:00 ID:Q0NzUxNzQ
犬夜叉の七宝
空中戦で犬夜叉の足場になる
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:03:36 ID:M5NTUxMTQ
聖闘士星矢なら城戸光政
別の意味での戦闘力はありそうだけど
0
110. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 01:33:16 ID:M1MDMyNzg
>>107
あのクズの銭闘力と夜の戦闘力がなければアテナ陣営は勝てなかった
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:09:23 ID:I2NzMzMDc
ガッシュのパピプリオ
戦闘力が無い訳では無いけど
0
111. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 02:58:07 ID:M0ODUxMjY
金田一は至近距離ショットガンで腹をぶっ飛ばしても死なないから現実的な手段では排除不可能
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります