【ワンパンマン】S級ヒーローって怪人化してないだけで怪人みたいなものじゃないか?

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:03:20
なんならA級とかもそうだけど、怪人みたいに身体が変化して破壊衝動に満たされてないだけで能力的には怪人みたいな存在なんじゃなかろうか
2: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:12:42
下位ヒーローでも一般人より遥かに強いみたいだからな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:29:26
怪人化するとやっぱり人間の枠組みに収まらない身体能力とかのおかげで手っ取り早く強くなれるのかな
4: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:33:51
全員が全員とまでは思わんが、何人かはアマイマスクと同じ状態の人おるんじゃねえかなとは真面目に思う
精神力が強靱すぎて全く気づいてねえだけで
5: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:38:30
>>4
まあタツマキなんかは違うだろうけど、クロビカリとかは一種の怪人だと思ってる
6: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:55:00
>>4
ホームレス帝とかヒーロー側にいても違和感ないしな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:58:36
てかゾンビマンって普通に出自考えたら改造生物型の怪人ゾンビ男だし…
16: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:56:03
>>7
一般人視点のゾンビマンの戦闘めっちゃ怖いだろうしな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:03:46
サイコスは実際怪人なのかな?
それとも怪人ムーヴ?
42: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:30:56
>>8
種族を変えてるわけじゃないからソニックと同じ枠
ただの犯罪者のパニックだよ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:19:43
人に馴染みのない形態に変化するかor思想が怪人に傾倒してるからで区別してる感じ
ゾンビマンとか豚神とか番犬とかメタルナイトとか駆動騎士とか怪人と間違われても不思議のない連中は多いしアマイマスクとゾンビマンの違いって割と怪しい所があるし
10: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:22:03
>>9
そもそもゾンビマンは怪人として作られたからね
やっぱり精神性が人間よりかそうじゃないかなの違いだろうね
19: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:34:22
>>9
アマイマスクは周囲の評価を気にしすぎなだけで人間社会への攻撃性は全くないからな
見た目が怪人みたいでもヒーローなら世間は受け入れてくれてるし、最初から変身ヒーローとしてバトルのときだけ本来の姿になってたら問題なかっただろうし
21: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:38:28
>>19
ここの画像にもいるけど、頭に毛がない怪人も普通にヒーローやってるしな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:39:30
>>19
みんなの期待を裏切りたくない
醜い姿を見られたくないって気持ちが怪人化の原因だし本来の姿を晒して平気なメンタルなら怪人化せず不細工な人間のままじゃない?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:04:01
>>19
アマイマスクの他のヒーローへの評価って妥当だしな
11: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:23:41
なんなら番犬マンは怪人では
38: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:46:41
>>11
習性的に犬→なんか人の顔が生えたとかでも納得できるもんな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:45:03
>>38
それこそハチ公的な犬か、銅像が動きだしたとしても不思議じゃない
12: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:29:14
食品の発酵と腐敗みたいな
14: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:33:44
>>12
分かりやすいな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:29:45
更に言うと協会が怪人認定したら途端にヒーローも怪人になるから境界はめちゃくちゃ曖昧
17: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:15:26
初見一番「こいつ怪人じゃねぇかな」と思ったぷりぷりプリズナーが
今見ると一番人間に見える
18: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:26:11
>>17
普通の人間は意識して毛を即座に生やせない
20: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:36:16
>>18
ほなこいつも怪人か~
36: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 18:24:22
>>17
まあメンタルはね
23: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:39:46
タンクトップマスターは怪人じゃねぇって!!!
37: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 22:30:07
>>23
ほんとにそうか?
24: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 17:41:47
ぶっちゃけ握力200kgは怪人に片足踏み入れてないかと思う
26: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:05:36
>>24
握力192kgが現実に居るし人間の範疇よ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:38:45
>>26
そんなのいるのか
32: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 01:47:19
>>24
ABヒーローは熊並みや熊以上もいたりする
43: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:37:25
>>32
これ何話か教えて欲しい
46: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:00:51
>>43
単行本の描き下ろしじゃなかったっけ?
47: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:52:02
>>46
何巻?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 19:49:05
>>47
7巻
49: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 21:01:59
書き下ろしじゃなくてジャンプかなんかへの出張読み切りかなんかだったような

それはそうと身体能力が熊の2倍~3倍に達してるのは明らかに人間超えてる
27: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:07:48
タンクトップマスターとか番犬マンは着ぐるみ怪人っぽいよな
28: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:08:38
怪人を食べますけど人間です通してください
29: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:33:54
>>28
こいつに関しては名前からも「神」関係である説あるんだっけ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:34:12
>>29
あれはヒーローネームじゃないの?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 03:07:09
>>30
元々豚神本人がなんか隠された能力を持ってるみたいな素振りを見せてたり神関連で何らかの使命を負わされてるっぽかったりで色々怪しいところにさらに名前が……って感じの予想
名前単体というよりは「こんだけ怪しい要素あるしもしかしたらこの名前も伏線なんじゃね?」みたいな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 01:00:28
多分一般人を遥かに超えた力を持った時点で人間性が一旦問い直される

言っちゃ悪いけど無免ライダーみたいに頑張れば人を救えるかも
じゃなくてガチで救えてしまう力をS級は持ってる

そうなるとアマイマスクみたいに
誰を助ける?集団Aと集団Bどっちを助ける?みたいな
トロッコ問題のような倫理観のギリギリを問われる続ける事になる
これで悩み続ける事に疲れてケリをつけてしまうとアマイマスク同様正義が記号化して怪人一直線

勿論そもそも道を踏み外してるやつは最初から怪人
33: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 07:35:37
そういえば頭脳特化怪人とかもいるのかね
41: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:27:21
怪人にならずに怪人以上の強さを持つ者を世間ではヒーローと呼ぶ、というのは
怪人として生まれたゾンビマン主観の物言いだと思ってたけど
何か思ったよりヒーローたちの人間離れっぷりがあまりにもあまりだった
45: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:56:53
まあキングもある意味たいがいだがw
44: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:40:51
上級ヒーローはキング以外怪人なんじゃねぇかなぁ
人間離れが過ぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 17:24:43
見た目人間のまま強くなれるかどうかでも精神力の差はありそう

元スレ : 【ワンパンマン】S級ヒーローって怪人化してないだけで怪人みたいなものじゃないか?

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 考察ワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:31:23 ID:MzMzM4NDA
サイタマなんて怪人を超えた怪物だしな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:39:27 ID:A5ODEyODA
>>1
ハゲがマント纏ってやってきたぜぇグヘヘヘへへ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:22:53 ID:c2MzY0MDA
>>1
なんたって人間ならあるはずの「髪」がないからな!
一目でわかっちゃう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 15:37:32 ID:IxNDkwNzQ
>>20
俺はフサフサだから関係ないけど
非人間扱いはひどくない?
俺はフサフサだから関係ないけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:39:45 ID:M2MDk4ODA
あの世界は体と心にリミッターがあって、体だけリミッターが外れたのがサイタマやS級で心のリミッターが外れたらガロウやアマイみたく怪人になるんじゃないかなあ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:42:33 ID:k4MTE3NjA
怪人感知ゲートがあるからS級は明確に怪人ではない
アマイマスクはそれを潜り抜ける為にヘリで協会本部に来てたはず
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:43:25 ID:g5NTQ0ODA
実はアマイマスクは自分が怪人だと思ってたけど、怪人センサーには反応しないとかありそう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 15:39:03 ID:U2MjkxMjA
>>5
実は怪人じゃなかった……でも今のアマイマスクならショックを受けないだろうから問題ないと言えば問題ない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:46:15 ID:Q3NTE3NjA
自認がヒーローって時点でヒーローなんだよな
そこがハッキリ自覚できてる点で明確に違う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:47:22 ID:c5NjM5MzI
S級の説明で振り上げた拳が真っ二つになってる絵好き。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:48:35 ID:Y1NTkyMDA
あの世界じゃ一般人でも全員が変身因子有りそう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:53:25 ID:g2MTk0ODA
見た目より中身の人間性だしな
タンクトップマスターもアマイマスクと分かった上で認めてる
ガロウもアマイマスクもギリギリのとこで人間は殺さないようにストーリー進められてるから人間側として扱われてる
でも原作でジェノスが一線超えてボフォイをヤッてるから、ボフォイが身代わりロボットじゃない限りジェノスは怪人扱いされそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 14:09:05 ID:A3NjQxMjA
最強ハリウッドすたあのドウェイン・ジョンソンは握力195kgだから無い事は無い
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 14:12:22 ID:YyNzk2ODA
そんな深読みするような漫画じゃないだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:24:20 ID:c2MzY0MDA
>>11
深読みって
全然深読みでもなんでもない雑談だろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 14:23:45 ID:U1MTcxNjA
プリズナー「見た目は怪人でも心が人間ならそれは人間だ」
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 14:30:19 ID:Y0MzQ2MDA
>>12
流石一般男性、面構えが違う
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 14:29:51 ID:Q4MTI3MjA
自分も右握力79kgだけど、世の中にはもっと上いるって相撲見てて思うからなあ。
大の里が120kgくらいだっけ。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 15:06:42 ID:M4MTg2MDA
ウルトラマンも仮面ライダーも人類の敵になればヒーローじゃなくただの宇宙人と怪人だからな。出自より立場が重要
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 20:03:25 ID:kyMjg1MzI
>>15
今は悪のウルトラマンとか居るんだっけか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 15:15:41 ID:g1MzU2ODA
キングはキングで運命力とか観測しにくい部分での変化起きてそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 15:54:05 ID:IzMzUwODA
ものじゃないか?っていうか作中で力の源は同じだからそうだって言われてんじゃん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 16:29:02 ID:c4NTgxMjA
そもそもこの世界の人類自体がこっち側で言う人類とは色々別物だろうからな
ちょっとスイッチが入ると簡単に人類の限界飛び越えていくし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:24:39 ID:ExMTMyODA
味方ならヒーローで、敵なら怪人
ほとんどのヒーローものでもそうでしょ
仮面ライダーも改造人間だし、ウルトラマンも宇宙人だし
存在的には敵と同じだよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:27:29 ID:AzNjM0ODA
怪人と人間の犯罪者が別扱いなの納得行かない
怪人はポンポン殺すのにソニックやガロウは殺さないサイタマ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:12:40 ID:cyNzEyMA=
>>23
サイタマは趣味でヒーローやってる奴だから
殺人は勘弁だろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:31:45 ID:AzNjM0ODA
ボフォイがヒーローマンションに怪人センサー取り付けてるから
ヒーローと怪人が生物的に別物なのは確定してるんだよな
ゾンビマンと進化の家の他の怪人並べたらどう反応するのか分らんが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:03:33 ID:IzNDY0ODA
怪人判定機みたいなのあるから明確に判断基準はあるはず
S級は怪人化してないだけの怪人と言われたら否定はできない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:31:19 ID:QzODE5NjA
人間のままで理想(強さ)に辿り着けると思える精神力
が分かれ目じゃないかね
怪人になれば色々手軽に理想に手が届くわけだし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 06:21:46 ID:Y2MzcwNDE
ジーナスが詳しく解説してるから大体そんな感じなんだろ
s級の連中は人体改造勢以外は最初から強くなる資質が有ったからそうなってる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:21:39 ID:E5ODU2Nzk
トロッコ問題のレスで得心がいった
AとBどちらを助ける? じゃなくて、AとBどちらも助ける! がS級なんだわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 01:19:44 ID:MxMzc3MTI
>>29
悪はいつも人質とか使ってヒーローにトロッコ問題突きつけているもんな
人質救出と悪人退治を両立できるのがヒーロー
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 01:12:37 ID:MxMzc3MTI
ガロウといアマイといいゾンビマンといい
もうほぼ人間ではなくなっているのに
怪人とヒーローの境界は曖昧だよね
登場するなり怪人とみなされて瞬殺された怪人たちの中にもけっこう善玉もいたんじゃないだろうか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります