【ドラゴンボール】フリーザの生命力ヤバ過ぎない?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:43:52
2: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:45:52
大王見るに胸撃ち抜かれたら流石に死ぬらしいが、
逆にあっけなさ過ぎるだろ
逆にあっけなさ過ぎるだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:47:12
宇宙の帝王だからな
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:47:36
超の補完だと、トランクスにバラバラにされてた時でもまだ生きてたんじゃなかったっけ?
10: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:53:51
>>4
流石に意識とかは無かったと思うけど目とかギョロギョロ動いていたね
だからトランクスの時みたいに影も残さず消すのが正解だった
流石に意識とかは無かったと思うけど目とかギョロギョロ動いていたね
だからトランクスの時みたいに影も残さず消すのが正解だった
12: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:00:34
>>10
(ここはどこだ…?)ってモノローグ映画か漫画か脚本かどれかにあったような気がする
(ここはどこだ…?)ってモノローグ映画か漫画か脚本かどれかにあったような気がする
5: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:48:18
素のフィジカルがクソ高い
つまり生命力が比較にならないほど高過ぎる
つまり生命力が比較にならないほど高過ぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:50:32
復活のFだとバラバラの状態でもパーツが動いてたな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:51:34
虫の息の状態で星の爆発に巻き込まれても生きてるこいつとか太陽に焼かれてんのにたまたま近くにあった機械惑星乗っ取って助かったりしてる兄貴とか単純な生命力ならセル以上な気がするこの一族
8: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:52:11
変身も普通の人間なら身体の負荷とかやばそうだし、脳以外の体の部品は割とどうにでもなる生き物とかなのかな
11: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:54:46
>>9
普通はね
体真っ二つになったら気を分けられても動けないんですよ
というか真っ二つの時点で即死なんですよ
普通はね
体真っ二つになったら気を分けられても動けないんですよ
というか真っ二つの時点で即死なんですよ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:10:34
>>9
本当に悟空さ的には少しの気だったんだろう。フリーザには生き延びるどころか戦闘行動をする余裕があるくらいの凄い気だったが。
フリーザ視点だと凄い施しを貰ったと思っていたのこんなのは少しの施し(気)だって言われたのだったらプライドはズタボロよね
本当に悟空さ的には少しの気だったんだろう。フリーザには生き延びるどころか戦闘行動をする余裕があるくらいの凄い気だったが。
フリーザ視点だと凄い施しを貰ったと思っていたのこんなのは少しの施し(気)だって言われたのだったらプライドはズタボロよね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:21:22
バラバラに切り刻まれても意識あったから、
クリリンの気円斬じゃ行動不能にはできても倒せないんだよなあ
クリリンの気円斬じゃ行動不能にはできても倒せないんだよなあ
14: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:22:56
強さ以上に生物としての格が高すぎるな
33: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:25:37
>>14
こんな生物が居る上で見るサイヤ人とか大したことねえな……ってなるわ
こんな生物が居る上で見るサイヤ人とか大したことねえな……ってなるわ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 14:14:36
>>33
実際そうでサイヤ人はどこ切り取っても最強の種族ってわけじゃないんだよな
そこが面白いところなんだけど
だからより強い種族からは見下され都合の良い兵隊として扱われてきた
ただ超サイヤ人の伝説は夢物語と言われつつも途切れることなく語り継がれてきた…てのが
フリーザの嫌な予感てのは大当たりだったわけだ
実際そうでサイヤ人はどこ切り取っても最強の種族ってわけじゃないんだよな
そこが面白いところなんだけど
だからより強い種族からは見下され都合の良い兵隊として扱われてきた
ただ超サイヤ人の伝説は夢物語と言われつつも途切れることなく語り継がれてきた…てのが
フリーザの嫌な予感てのは大当たりだったわけだ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:26:11
星がなくなったら空気もなくなるので呼吸しなくても死なないという事だ
16: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:29:11
兄貴のクウラも太陽にぶち込まれて脳みそだけになっても生存していたな、でもコルド大王と祖先のチルドは割とあっけなく死んだから、異常にも程がある生命力はこの兄弟だけの突然変異じみた特性なんだろう多分。
17: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:33:02
セルの核が偶然残ったのはフリーザの細胞のおかげか
18: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:40:28
再生能力のない魔人ブウ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:44:18
ここまで単体で頑丈だと数増やす必要なくて
フリーザ族としては全宇宙で希少な種族なんだろうな
…そういえば寿命はどれぐらいなんだろ
フリーザ族としては全宇宙で希少な種族なんだろうな
…そういえば寿命はどれぐらいなんだろ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:06:04
バラバラになって蘇生して意識あるのはギリギリ納得出来るとして、バラバラで動いて体をくっつけようとするのは生命力どうなってんだコイツと思ったわ
どうなってんだフリーザの体
どうなってんだフリーザの体
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:19:34
まあ人間じゃないというか地球の生命じゃない以上、地球の常識で測れないのは仕方ない
それにしても限度があるレベルで生命力高いが
それにしても限度があるレベルで生命力高いが
22: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:23:43
ドラゴンボールで生き返らせたらバラバラの状態で出てきたのが軽くホラーなんだけど
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 01:27:18
>>22
フリーザに殺されたクリリンだってルール通りだとバラバラのまま地球に送り返されていたからね
生身で生き返ったのはサービスなんでここら辺はノリに賭けるしかない
フリーザに殺されたクリリンだってルール通りだとバラバラのまま地球に送り返されていたからね
生身で生き返ったのはサービスなんでここら辺はノリに賭けるしかない
24: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 03:41:01
>>23
まぁでも自分の故郷の為に戦ってくれたクリリンをバラバラで生き返らせる理由もないしな…(フリーザと違って即死ぬし)
まぁでも自分の故郷の為に戦ってくれたクリリンをバラバラで生き返らせる理由もないしな…(フリーザと違って即死ぬし)
51: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:10:03
>>32
やたら生命力が高いせいで妙に不便なことになってるのね……
やたら生命力が高いせいで妙に不便なことになってるのね……
25: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 06:06:11
>>22
フリーザを蘇生させたのは地球製神龍だし、遺体の保全とか必要なものだし
あとフリーザは死後10年以上経ってるから神龍のルール的に元の状態で蘇らせるのは無理
フリーザを蘇生させたのは地球製神龍だし、遺体の保全とか必要なものだし
あとフリーザは死後10年以上経ってるから神龍のルール的に元の状態で蘇らせるのは無理
32: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:21:37
>>23
バラバラではなく死亡した場所で蘇生されるから生き返らせるだけ無駄→魂だけを地球に蘇らせた後に肉体を与えて蘇生という変則蘇生(服は完全にサービス)
>>25
どこの神龍であっても蘇生によるルールは共通してる
「死因を無かった事にする」のが神龍の蘇生方法なので「気功波や爆発で一発で破壊された」なら肉体まで完全に復活するけど、死因以外の外傷や腐敗は回復出来無い。
バラバラになってもまだ生きてたからフリーザはバラバラで蘇生された
バラバラではなく死亡した場所で蘇生されるから生き返らせるだけ無駄→魂だけを地球に蘇らせた後に肉体を与えて蘇生という変則蘇生(服は完全にサービス)
>>25
どこの神龍であっても蘇生によるルールは共通してる
「死因を無かった事にする」のが神龍の蘇生方法なので「気功波や爆発で一発で破壊された」なら肉体まで完全に復活するけど、死因以外の外傷や腐敗は回復出来無い。
バラバラになってもまだ生きてたからフリーザはバラバラで蘇生された
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 09:57:31
クウラはちょっと寄生されて乗っ取られてるっぽいけど多分頭部と心臓さえ無事なら割と生きられるんじゃねえかなこの一族
28: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:08:59
>>27
ナメック星人の再生力とフリーザ一族の耐久性が合わさったらそりゃ粉々にしないと倒せませんわ
ナメック星人の再生力とフリーザ一族の耐久性が合わさったらそりゃ粉々にしないと倒せませんわ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:33:42
冷静に考えるとあのバラバラ状態が医療技術さえあればくっついて再生するのどうなってんだ?
新しく生やしたりくっつく力がないだけでナメック星人とか魔人ブウレベルの再生能力してないか?
新しく生やしたりくっつく力がないだけでナメック星人とか魔人ブウレベルの再生能力してないか?
30: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:35:14
>>29
一応ロボパーツで補強してたから…
一応ロボパーツで補強してたから…
42: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 14:26:57
>>29
メディカルマシンのある科学力が有ればいける
メディカルマシンのある科学力が有ればいける
31: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:55:31
男塾でもこのレベルは無いわ
…と思ったけど脳天から真っ二つにされたけど生きてた人がいたな
…と思ったけど脳天から真っ二つにされたけど生きてた人がいたな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:50:17
フリーザの生命力で耐え、ピッコロの再生力で復活し、サイヤ人の細胞があるから死にかけから復活することでパワーアップ
無敵コンボかよ、セル
無敵コンボかよ、セル
35: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:59:53
このタフさは力の大会でも存分に発揮されてたな
トッポに2度破壊され、更にジレンにボコされても立ち上がって来たからな…
トッポの足止めや悟空達がダウンしてる間ジレンの相手してたりと、実は結構MVPよりの功績を残してる
トッポに2度破壊され、更にジレンにボコされても立ち上がって来たからな…
トッポの足止めや悟空達がダウンしてる間ジレンの相手してたりと、実は結構MVPよりの功績を残してる
36: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:35:42
フリーザが突然変異個体で一族の中でも特別って設定見たことあるけど公式だったか二次設定だったか覚えてない
41: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 14:26:24
>>36
復活のFの入場者特典で鳥山先生直々にフリーザとコルドは突然変異って言われてるよ
復活のFの入場者特典で鳥山先生直々にフリーザとコルドは突然変異って言われてるよ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:38:47
ここらの銀河の中でも最弱の地球人が普通は〜などと語ってはいけない
38: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 14:05:40
出血死しないのが凄い
39: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 14:08:50
よくよく考えたら悟空とベジータ2人でも無理なブロリー相手にゴールデンでボコボコにされつつも死んでない辺りサイヤ人よりは頑丈なんだな、そのあと普通にゴールデンのまま活動してたし
43: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 14:28:29
ギニュー特戦隊は今考えてもやはりエリートの集まりだったな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 14:49:13
>>43
初期ベジータ 18,000
ドドリア・ザーボン 20,000~30,000
くらいの中で平均50,000以上、ギニューに至っては180,000と超エリート部隊なのは間違いないんだよな
しかもグルドとギニューは特殊技能持ちだし
初期ベジータ 18,000
ドドリア・ザーボン 20,000~30,000
くらいの中で平均50,000以上、ギニューに至っては180,000と超エリート部隊なのは間違いないんだよな
しかもグルドとギニューは特殊技能持ちだし
45: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:11:22
>>44
ギニューは戦闘力12万だぞ。
18万は界王拳使った悟空。
ギニューは戦闘力12万だぞ。
18万は界王拳使った悟空。
46: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:15:14
>>45
そうだったか
勘違いすまん
それでも素の戦闘力10万越えってヤバいな
そうだったか
勘違いすまん
それでも素の戦闘力10万越えってヤバいな
47: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:18:43
フリーザの種族ってコルドフリーザが異常で
本来は穏やかな種族だったんだっけ?
本来は穏やかな種族だったんだっけ?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:39:17
>>47
確かゼノバースとかで同種族のモブキャラがフリーザ達のせいで迷惑している的なことを言っていてたはず
確かゼノバースとかで同種族のモブキャラがフリーザ達のせいで迷惑している的なことを言っていてたはず
52: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:32:19
>>48
後はまぁ大人しいって言ってもプライドが高くて尊大な奴も割といるって感じか
後はまぁ大人しいって言ってもプライドが高くて尊大な奴も割といるって感じか
49: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:54:32
インフレについてくるのも納得
50: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:01:23
忘れられがちだけどギニューとフリーザは戦闘力の調整ができるんだよね
気を探るのがスカウター頼りなだけで
気を探るのがスカウター頼りなだけで
53: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:57:22
ピッコロさんは頭が無事なら再生出来るって話だっけか
あの世界の宇宙人は大分タフなんだろうな
あの世界の宇宙人は大分タフなんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:09:10
ナメック星人みたいな再生能力はないにしても、半年くらいたったら下半身の三分の一くらいは自然に生えてきそうな予感ある
元スレ : この状態で生きてるのもおかしいけど















粉々どころか蒸発した後の水蒸気からも復活する化物
後々の章ボスに比べればまぁ……