【ドラゴンボール】この作品って要所要所で「力が全てじゃない」が根底にあるよな

  • 34
1: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:34:07
2: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:39:47
大体クリリンが
「俺じゃもう追いつけない…」(実際は結構食いついてる)
って実力者なもんでよ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:43:34
>>2
ナメック星は非戦闘員のブルマ、経験が浅い悟飯にとってクリリンの存在は有り難かったよね
4: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:02:22
サタンとブウの友情良いよね
5: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:35:06
第一話からそうだよ
ブルマという非戦闘員の頭の良さのおかげで物語が始まる
36: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 20:36:45
>>5
悟空を外へ連れ出した張本人が

未来ブルマ「悟空ならなんとかしてくれる」

過去ブルマ「悟空が悪い奴を引きつけている」

ポジティブもネガティブもブルマにしか言えない台詞
6: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:40:30
人造人間編のヤムチャが役に立てそうにないから俺が悟空を家まで運んでいくって言えるのも強さだと思うんだ
精神的に成熟した立派な武道家だよ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:31:04
>>6
戦力外ではあるけど
ベジータがセルに立ち向かったとトランクスに教えてあげるヤムチャは良い奴だわ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:41:42
フリーザはナメック星人に認められていないからドラゴンボールで願いを叶えられないとか
20: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:28:25
>>7
認められてないとかじゃなくてナメック語で言わなきゃいけないってだけ
43: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 00:20:38
>>20
ナメック星人を虐殺してたフリーザは絶対に叶えられないってのが皮肉ってことでしょ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:45:52
悟空が大体強え奴に勝ってるのよ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 20:20:35
>>9
でも悟空は人造人間編の白星ゼロという…
19: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:25:44
>>9
悟空が「仲間の力を借りて勝利」したシーンは幾らでもある
悟空単独でボスキャラに勝てたのなんて少年時代の最初期くらいだ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:47:17
ピラフの世界征服の願いを打ち砕いたのはウーロンだしな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 20:29:05
サイヤ人編のベジータという絶対強者かつ超タフな化け物相手に悟空の界王拳だけじゃなく悟飯クリリンヤジロベーの奮闘があってようやく勝てたってのもあるよね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:09:45
>>12
あそこでまさかのヤジロベー大活躍はまじで最高
漫画の展開のさせ方が上手い
28: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 00:16:22
>>12
そのへんは単に個人の力比べじゃなく敵味方の総戦力をぶつけあって上回った方が勝ちって話なだけという気もする
ドラゴンボールは戦力のシーソーゲームがわりとシビアで理屈を越えた勝ち方ってのがあまり無い
13: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 20:42:38
亀仙流の教えマジで大好きよ
歳食うほど遅効性で好きになってく

Q.何のために強くなる?武を修める意味とは?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:16:29
>>13
鳥山先生ってあれ書いた時たぶんまだ20代だよな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:17:25
ピッコロさんが言うのが何か良いよね
18: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:23:19
>>17
融合元である神様の記憶からの発言もあるだろうな
ずっと地球の神様として見届けてきたわけだし
26: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:46:39
>>17
この場面や後々の「お前には負けたぜミスターサタン!」と高笑いしながら言う場面といい、魔人ブウ編のピッコロはミスターサタンへの評価が高いよな。
21: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:29:47
ジャイキリとまでいかなくても格上相手にクリリンや天さんが一矢報いるのが良いんだよなあ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:43:42
>>21
天津飯はブウ編でもデンデとサタンを救ってたから大手柄
37: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 20:42:12
>>25
よく考えたらこの一瞬で銃を何発も撃てるのすごくない?
38: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:01:24
>>37
一般地球人の中じゃ上から数えた方が早いくらい強い
39: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:38:23
>>25
腐らず修行続けてきたから活躍できて良かった
23: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:31:27
スカウター頼みの戦士はスカウターを壊されたら気を読めないから格下でも見つけられずに逃したりな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:32:16
原作で悟空の単独勝ち星ってヤコンが最後
27: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 22:19:38
ベジータ、フリーザ、セル、ブウってラスボスは確かにインフレに見えるけど
合間の中ボスはむしろデフレしてたりするんだ、プイプイ…
29: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 07:15:38
ナメック星はフリーザ達が力で無理矢理話進めようとしたら全てが裏目に出た
30: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 12:36:28
>>29
本家だけあってドラゴンボールの悪用を防ぐ社会的な仕組みがちゃんと出来てるのよね
地球のドラゴンボールは神様がうろ覚えで作ったからそのへんの配慮が足りなかった
31: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 17:41:42
>>30
悪用された前例があったのかってぐらいセキュリティしっかりしてるよね、ナメック星のドラゴンボール
32: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 18:21:59
村に大層に飾られてるから襲って奪えばいいじゃない!
→一般村人でも戦闘力3000です

それでも奪ってボール揃えたぞ!
→ナメック語でポルンガよびだして願いもナメック語で言わないとダメです

ならその辺のナメック人を脅迫して…
→子供に至るまで屈しないガンギマリ精神です
33: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 18:24:38
>>32
最長老が界王とテレパシーやってるしムーリは界王神を知ってて挨拶してるし

ナメック星人はあの世の存在を知ってて死んでも天国に行けるから死ぬことがそれほど怖くないのかもな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 18:57:41
ブウ編の決着を悟空、ベジータ、サタンの3人がつけたのすこ
ゴテンクスか悟飯なら楽勝だろうけどセル編で悟飯に任せるしかなかったことに対する父親達の意地を感じる
35: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 19:36:10
>>34
少年漫画の最終決戦が子持ちのお父さんしかいない異様さ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 08:16:23
>>34
この3人じゃないとブウ編の決着は盛り上がらなかっただろうな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:56:29
超でもザマスにモロとか力だけだとどうしようもない敵が出てくるからな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 00:19:13
>>41
力の大会でもルール有りならやりようはあるのを見せてくれたの好き
40: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:47:36
非戦闘員のブルマがタイムマシン完成させなきゃ人類詰みだった

元スレ : インフレ漫画の代表といわれるが

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:35:46 ID:g5MzM0ODQ
他の作品より一般人の民度が低い描写はあまりない気がする
ブウ編のライフル魔くらかない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:39:45 ID:YyNDYwNg=
>>1
そうか?セル倒す前からサタンのいうことに絶対服従の思考停止愚民ばかりになってる気がするわ
無印の頃はドクスラと地続きな感じの善良な人物が多かった
悪人すらどこか愛嬌があった
セル編からはみんなうっすらと性格が悪い
セルに食われた一般金持ちとか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:42:30 ID:MzMzc0NzE
>>1
しかし銀行強盗がマシンガンぶっ放すのが当たり前だからなんとも言えない
ここは民度ってより武器の流通の問題の方かもだが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:15:21 ID:U0MzI1NjU
>>3
レッドリボンが使ってた武器とかが闇で流通してるのかも
でも盗賊時代のヤムチャでもロケラン持ってたから関係ないか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:44:56 ID:gxMzc2MjI
>>1
ランチやヤムチャやヤムチャは野盗出身だし、牛魔王やウーロンだって似たようなもの
都市部だってビーデルやグレートサイヤマンが事あるごとに駆り出される程度には事件が多い

鳥山明ワールドのポップさに騙されてるだけでかなり治安悪いぞ、あの世界
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 12:52:21 ID:k4NzIzMDE
>>23
恐竜もいるくらいだしな
なんならちょこちょこ宇宙人も来てるし

あの世界は都会もド田舎も危険がいっぱいだわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:47:38 ID:M2NzM3MTY
レッドリボン軍のレッド総帥があれだもんな
おそらくは金の力だろうが
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 09:00:56 ID:E1Mzg4MjM
>>4
軍隊の強さは組織の力だから、統率力とか戦略戦術とか兵站とか政治力がまず大事で、トップが戦闘力高い必要はない。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 09:14:29 ID:M2NzM3MTY
>>6
それにしてももうちょいカリスマ性ある外見だったらと思う
まあ、奇をてらってわざとあんな体型にしたかもしくはドラゴンボールを狙う理由付けとしてなのか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 12:11:19 ID:AxMzA5OTk
>>8
ドラゴンボールで叶えたい願いはそこってところに良くも悪くも人間味があって、それを腹心が気に食わなくて裏切るってところまで計算ずくの作劇(そういう落としどころに意図的にしてる)でしょ明らかに
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:45:38 ID:E4Mzc2MDM
>>4
レッド総帥は「世界征服なんてインチキ使わずに真っ正面から成し遂げてやるわ」みたいな所が大物感あるんだよね。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:48:25 ID:QyMTUyODk
>>16
性能の安定した人造人間を量産できれば確かに可能だったんだろうな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:56:38 ID:c1MjQ2MDE
ヤムチャ筆頭にスタメンが戦力外落ちしていく印象が強かったけど
言われてみれば下位打線でも意外な活躍する場面多いわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:31:37 ID:k2MjcwNjM
>>5
バトルは格上に番狂せみたいなのがほぼないシビアな世界であることは一貫してるから格落ちするとバトルの見せ場は無くなるんだけど、バトル以外での見せ場は割と考えてる印象
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:00:07 ID:cwNjUxMTg
>>5
現最新作のスーパーヒーローなんて、まさにその層の厚さがよくわかる映画だったよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 09:14:15 ID:A0MDgzNDM
ナメック星で悟空はフリーザに勝って宇宙一になったけど(全宇宙一とは言っていない)
その直後に力だけじゃどうしようもない状態になってたからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 09:15:02 ID:Y4MzA4MjQ
鳥山先生脚本の映画でもそうだったな
ブロリーを救ったのは非戦闘員の不良少女&雑用係の爺さんの良心
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 09:41:47 ID:QzMTQ3Mjg
悟空自身も強くなる過程が目的のすべてだからな
強くなった結果更に強くなるのが目標になるだけで、その力で何かしようとは一切考えてない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 09:45:20 ID:cwODAyNjQ
悟空がくれば何とかなるイメージ強いけど
振り返ると局面を悟空だけでどうにかしたケースって意外と少ないな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:23:41 ID:gyNzYwODc
>>11
別の見方をすると悟空が何とかしてくれる感の根拠も人脈とか修行の方針とか
自力を高めるための力以外の手段やアイデア
というキッカケを提示してくれることが多いんだよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:24:35 ID:gxNTg5Mjc
ギャルのパンティおくれ
これもまた強さだけが全てではないというテーマのあらわれ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:28:59 ID:I4NDY1ODM
全王様も戦わないけど最強だしな
力なんて大したものではない、アレは権能だし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:47:58 ID:ExODkxNTA
>>14
語録が有名になりすぎて独り歩きしてるけどあれが超絶ファインプレーだということを知ってる人はもしかしたら少ないのかも
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:48:48 ID:ExODkxNTA
>>24
安価間違えた…
>>13につけたつもりです
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:52:22 ID:QyMTUyODk
ザーボンさん「ベジータ倒してきました♪」
フリーザ様「生タヒを確認しなかったのですか?そもそもベジータが何か情報持ってたらどうするつもりだったんです?」
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:23:01 ID:kxODIyOTA
そもそも亀仙流の教えがそうだからね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:40:15 ID:gxMzc2MjI
>>
27: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 22:19:38
ベジータ、フリーザ、セル、ブウってラスボスは確かにインフレに見えるけど
合間の中ボスはむしろデフレしてたりするんだ、プイプイ…


ダーブラは少なくともセルに近い実力持ってるし、ヤコンだってセル編時点の悟空じゃ苦戦したかもしれない程度の描写はあるから順調にインフレしてだと思うけどなぁ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 12:22:53 ID:g5NTI3MTU
>>22 ツバはともかくあんまり強そうに見えないのがね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:51:08 ID:c2OTgyMjc
元気玉でひっくり返ることもあるけど全体を通して根底にあるテーマではない。
フリーザ戦もセル戦も勝因は別
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 11:58:03 ID:AzMTQ5MzU
友情努力勝利してるよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 12:08:14 ID:AxMzA5OTk
特にセル編以降はもう作者自身のもう止めたい気持ちやジャンプのバトル偏重への飽き等も相まって、とにかくバトルでタイマンでラスボス倒せて良かったね!に極力ならないようにしようというのが露骨に出てる
でもそれをサタンというキャラで上手く落としどころ見つけてるのは作者の手腕だと思う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 12:57:18 ID:I3Njg1MzI
それを言葉じゃなく展開で表すのいいよな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 13:38:23 ID:UxNDAzODU
DAIMAのゴマーも最終的には力のゴリ押しでは倒せなかったんだよな
サードアイを取り外すという手段を取らざるを得なかった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 14:32:14 ID:ExNjg0Mzc
マッスルタワーの決着を付けるのが悟空ではなく人造人間8号(はっちゃん)なのが大好き。

ホワイト将軍に凄まじい憤怒の感情を抱いても「ぶっ●してやる!」ではなく、「よくもソンゴクウいじめたな?おまえ、わるいやつ。オレ、やっつける!」という言葉が出てくるところに彼の性格がよく現れている。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります