【ワンピース】『技なしシャンクス』がネタにされがちだけどミホークも大概では?

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:41:15
こいつのが大概だよな、やっぱ必殺剣メッタ斬りとか無いのが明暗を分けたか
2: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:44:21
むしろ底をみせない通常攻撃と考えれば強すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:50:36
ミホークには見事!があるから
4: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:53:55
シャンクスを盛れば盛るほど同等以上が約束されてるから株が上がり続ける男だぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:59:45
>>4
シャンクスと同等だったのは少なくとも12年前の話でシャンクスが左腕失った後に四皇になってるから
シャンクスが隻腕になっても成長してるとしたら今のシャンクスとミホークの力関係はわからないぞ
まあ流石にシャンクスに大きく水をあけられてることはないだろうし株が上がることも変わりはないが
8: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 01:02:42
>>6
いや逆だよ
シャンクスが四皇になってる間にミホークは赤髪以上の剣技と表され世界一の剣士になってんだからミホークが今は上という扱いなんよ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 01:14:38
>>8
言われてみればそうだ
シャンクスは海賊としての勢力伸ばして見聞殺しとか寝技覚えて四皇に、ミホークは純粋に剣を磨いて世界一の剣豪に
懸賞金発表の時も「赤髪に勝る剣技」「世界最強の剣士」って評されてたな
54: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:10:11
>>9
ずっと互角だったのにミホーク本人が「片腕を失ってしまったお前に今更決着を付けたいと思わない」と言ってるからシャンクスがいつの間にか強くなってた事は無い、
シャンクスが強くなってたらミホークが決闘の再開をするでしょ。
5: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:54:43
流石に本格的な戦闘シーン始まったら技名叫びそう
10: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 01:16:19
まぁシャンクスが上回るなら片腕でもミホークは戦う気になっただろうしな
自分と本気でやりあえる剣士だからこそ片腕の差がデカイ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 05:45:54
単純な剣だけで戦えばミホークだろうけど、総合的な戦闘力だとどうなるんだろう
13: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 06:07:56
>>11
普通にシャンクスじゃね
14: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 06:12:53
>>11
片腕失った直後はシャンクス<ミホーク
シャンクスが剣術ビルドを覇気ビルドに振り直してからは互角に戻った
こんなイメージある
15: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 06:20:12
>>11
メタ的に考えてほぼ互角じゃないかな
全盛期のロジャーと白ひげみたいに明確にライバルとして扱ってる2人に差をつけることはないだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:52:05
>>15
それならロジャーと白ひげみたいに互角って言ってるだろ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:48:47
>>11
総合的な戦闘って何?
お互い武器は剣だし覇気は剣技に含まれるぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:24:06
>>11
面と向かってのチャンバラ勝負をするなら五体満足のミホークが勝つ
24時間365日何でもありで殺し合えなら未来視と見聞殺しのクソコンボで好き勝手奇襲できるシャンクスが勝つ
60: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:50:10
>>11
個人的にはシンプルに描写的にシャンクスの方が強いと思う
キッド一撃、暴走赤犬を止めるのは強いわ
61: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:51:15
>>60
ビスタがどう足掻こうがタイマンでシャンクスを足止めできるイメージもないしな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 05:53:25
剣の名前が分かってたおかげで「黒刀・〇〇」とか技名が捏造しやすかったのはでかい
シャンクスもグリフォンの名前が分かってたら失せろとか宴だァとかで頑張る必要なかったろうし
16: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 06:27:20
•弱き者よ 
•強き者よ 
•黒刀「夜」

•失せろ
•必殺剣「メッタ斬り」
•大海賊の舞

神避が出るまでいい勝負してた
17: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 06:30:26
今まで出てきたの弱攻撃なのに威力が強すぎるんだよね
技使うところ見たいからそろそろ戦ってほしい
20: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:57:45
覇気と剣技は別って思ってるのは間違ってるぞ
今までのゾロや侍達をみててどうしてそう思うのか、てか最近のロックスの話でも覇気は剣技に含まれるのを書いてるし
世界一の剣士の称号は覇気つかえずとも剣技だけよければ取れるとでも?
39: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:35:44
>>20
覇気含めて剣技ならシャンクスに見切りつけてねーよ
ミホークとやり合ってた頃のシャンクスより今のシャンクスの方が圧倒的に覇気の強さも精度も上で腕の欠損による技量の劣化なんか何のハンディにもなってないから覇気=剣技ならむしろさらなる高みに到達したと歓喜するはず
41: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:46:58
>>39
見切りつけたのは利き腕の左腕をなくして、仕方なく慣れてない方の右腕で剣を使うようになったからでは?

ミホークと競っていた時は利き腕で戦っていたのが、今は逆の腕でしか戦えなくなってて、覇気が強くなっていたとしても利き腕とは逆の腕で戦っている以上、ミホーク目に明確な太刀筋等の劣化があれば、最早自分が競っていたあの頃のシャンクスとは戦えないと感じて興味が失せるのも自然よ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:54:04
>>41
覇気=剣技なら全力の覇気斬撃でも赤犬にかすり傷すらつけられないビスタなんかどれだけ技量が優れてようが覚える価値も再戦約束する価値もないよな?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:00:54
>>44
それが全力かともかく赤犬が強かっただけだろ
別に軽く斬りあってまた再戦しようって話をしただけじゃん
53: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:09:56
>>44
それ言ったら覇気なんて微塵も使えないクソ雑魚だったゾロのことも覚える価値ないって話しなんよね
それでもその心を認めて強き者って呼んでるんだわ

ミホークが相手を認める基準が純粋な強さだけじゃないのなんて初登場あたりから描かれているのに何を今更

シャンクスについても強い強くないは関係なくて、もう万全じゃないやつ相手に競う意味もないってだけだし
本人も「片腕を失った貴様と今更戦うことに興味は無い」って言ってたし
43: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:52:20
>>39
そんなのミホークも同じだろ
トップレベルの剣士達はみんな覇気使うんだから世界一の剣士目指す上で覇気なしで競うわけないんだからその頂点のミホークの覇気が成長してないわけないだろ。常時黒刀化とかしてんだから
同じくらい成長してるからこそ片腕の差がでかくなるんだろ

そもそもゾロや侍達の剣術みてりゃ分かるし、ロックスの剣技の説明が覇気含まれてるんだか剣技に覇気なしは無理筋なのよ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:01:07
>>43
黒刀も未来視も武装色硬化も使えないキュロスはクソ雑魚剣士だな
なんなら弾丸を切先で逸らすなんて下らない曲芸技に振るスキルポイントがあるなら黒刀の強化に全振りすればいいじゃん
49: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:02:48
>>48
だから?
キュロスは頂点の剣士にはなれないよ
何を今さら
あの頃のゾロよりも弱いだろ
52: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:09:49
>>48
そらキュロスはミホークやゾロと比べれば剣士としては遥かに雑魚だろ……
言っちゃ悪いが通常時のキャベンディッシュと比べても明確に格下だろうし
21: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:22:23
剣道とかでも予測、足捌き、相手に動きを読ませない工夫が大事だし見聞色とそれみたいなもんだよな。
読みが鋭い剣士って話だし。そういうので勝っても剣士の強さじゃないから世界一の剣士の称号は名乗れませんなんてないしな
覇王色や武装色はいわずもがな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:01:22
タイマンならカイドウかミホークだろうってくらいのポジションだと思ってる
23: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:02:20
まぁ例えばシャンクスのグリフォンがシャムロックのケルベロスみたいに剣以外の姿を持っていて、それが独立して戦闘を行うみたいなことがあるのなら、確かに剣の腕や覇気の強さとはまた別で強さがあるかもしれない
24: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:05:07
忘れちゃいけないのはミホークはデフォで単体って事だ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:06:54
シャンクスは技名どころか戦闘シーンがほとんどなかったからな
ミホークは技名ないけど戦闘シーンや攻撃シーンはそれなりにあったからな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:09:37
小刀はダッシュ攻撃で使われる印象
27: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:10:50
多分ミホークって覇王色使えるんだろうな。ゾロやギャバンとかでも使えるとなると強者はみんな持ってるのかもな
あと黒刀の秘密を早くしりたい
28: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:55:12
バウンティのミホークは「でェェェェェい!!!」って叫びながら剣を地面に突き刺すぞ
80: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 23:44:06
>>28
月並みなコメントになるが、まるで宮本武蔵みたいだな
なんとなくだけれど
29: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 11:43:51
さすがに覇気はシャンクスが上だと思うがな
ミホークが全てのステータスで同等以上だとシャンクスが下位互換になるやん
シャンクスほど重要キャラがそんな扱いとは思えない
31: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:58:04
>>29
シャンクスは別にラスボスでもなんでないんだから重要だから強い弱いってのは違うだろ
下位互換というか覇気含めた剣使いで現代の頂点にいるのがミホークってだけだから下位互換ってのは違うだろ
覇王色、武装色、見聞色のそれぞれの差は知らんしミホークに勝ってる部分はあるんだろがそういうの引っくるめてミホークが最強の剣士なんだろうさ

まぁミホークは常時黒刀の件もあるし覇気も強いと思うけどね
30: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 11:47:24
海賊無双ではなんかカッコイイ名前付いてただろ!
32: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:01:44
わりとクロスギルドが他に大幅に遅れてるのになんか騒動の中核行けそうなのは一重にこの人の強さとワニの頭脳とバギーの悪運&カリスマっていう要素の噛み合わせがあえうからなんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 14:04:14
>>32
バギーは戦闘力がクロコダイルは頂点をまた狙うほどの動機がミホークだと組織力が足りなかったから3人合わせて四皇としてワンピース争奪戦に首突っ込める組織になるんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 14:02:23
ミホークは初登場時点での戦闘描写がシャンクスとはレベルが違うし頂上戦争とかでも数コマ分攻撃してるからまだマシなんだ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 14:20:22
今の所緑の斬撃飛ばすやつとただぶった斬るだけのやつとバギーお仕置き用の峰打ちしか見たことない
37: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 14:20:31
シャンクスは乾杯で敵が吹っ飛ぶ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:46:28
そもそもミホークは見聞もヤバい可能性は全然あるんだけどな
覇気コントロールして気配を消すやつも出来ておかしくないし
42: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:52:06
片手シャンクスが昔よりどれだけ強くてもミホークとしても今更戦う気にはなれんやろ
勝った所で「シャンクスが万全だったら負けてた」って可能性が接戦であればあるほど頭に浮かぶんだから
45: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:58:19
剣士にもいろんな流派があるとは思う
覇気使わない剣士もいなくはないだろうがワノ国の侍やミホークは覇気含めて剣技としてるタイプだね
46: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:59:24
>>45
途中送信しちゃったけどコウシロウからゾロへの教えも結局覇気だったとワノ国で確定してる
50: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:02:53
最終的にこいつをゾロが超えないといけないの大変だなぁ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:04:51
>>50
ルフィが海賊王になりロジャーすら越えるだろうしそれくらいしてもらわんとね
下手したらジョイボーイとか越える可能性すらあるだろ
69: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:09:57
そもそもミホークって東の海時代のゾロにも接待プレイする奇人だからビスタ云々は不毛じゃない?
73: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:17:56
ミホークってビスタとやり合いながらもルフィの方見てたり、考え事したりと本気なのかそう出ないのかよく分からん描写なのよね

なんというかシャンクス程ガチな雰囲気を見せたことがないし、兎を狩るのに全力を尽くす馬鹿な獅子とは違うって言うくらいには相手によって加減するタイプなのも登場時に見せてる
75: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:28:07
状況次第じゃ油断して盗賊に逃げられるがシャンクスじゃん。キットの時はそんな余裕なかっただけで。
というかナメプしないから止められないって話ならそれはミホークの実力の話ともはや関係なくミホークと比べてシャンクスが上みたいな比較できる話じゃないだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:31:43
兎に全力を出す獅子を馬鹿にする価値観のやつが、覇気の使えないルーキーにこの攻撃出すんだぞ?
恐ろしすぎるわ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:36:27
>>76
ちょっと試したかったからしゃーない
でも技ですらない通常技の溜め技みたいのだから許して
81: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 05:34:23
多分、鷹の目は真面目過ぎて名前をつけてないのかもしれない 下手につけたらとか、意味あるのか?とか…
79: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 15:37:42
あったとしても、本人が本気出してない時は言わないだけかもしれない

元スレ : シャンクスばっか技なしでネタにされるけど

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースシャンクスミホークワンピース技名

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:14:41 ID:A3NTk5NjA
シャンクスに関しては技だけじゃなくてまともな戦闘描写も無かったし
ミホークは初登場でインパクトのある強さを出した
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:12:04 ID:E1MzAxMTQ
>>1
シャンクスがキッドを瞬殺した描写を知らんのか?
その辺が盛られれば盛られる程、最強の剣士としてミホークの株が上がるんだよな
片腕覇気有りで剣を持ったシャンクスはタイマンで最強の剣士であるミホーク以下なのは確定なんだからな
殴り合いならシャンクスが有利かも知れんが、剣普通に使うだろうしな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:50:53 ID:QzNTExMzI
>>20
「無かった」って過去形が目に入らんのか
ゲームにおいて、技名がないから適当につけられるけど戦闘描写はあるミホークと、REDやキッドまで戦闘描写すらなく剣使う以外ほぼ全て捏造されてたシャンクス、で同じ技なしでも土台が違うじゃんってのがこのスレなんだが
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 12:56:33 ID:AzNTk0MDY
>>26
ここまで説明しないと理解してもらえないの悲しいなあ
あにまん民の読解力よ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 06:15:28 ID:U2MTEwMTE
>>20
シャンクスがキッドを瞬殺したのが1巻だったらそうだな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:22:53 ID:g1MDEwMTU
>>20
Threadsやってそうやなきみ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:18:44 ID:YyOTUxODA
四皇 失せろのシャンクス、七武海 見事のミホークはライバルなんだろ!?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:22:36 ID:c0NzQ5Njg
シャンクスに関しては技名よりも戦闘描写(技モーション)が無い事の方が問題だから…
ミホークはゾロ戦と頂上戦争で動きは結構描かれているから大分マシ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:23:04 ID:k2NTI4NjQ
部下が一人もいないのに賞金額が四皇並みな時点で単体の強さは上だろうよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:41:49 ID:gyOTg3NDQ
>>4
シャンクスは天竜人の親族枠かつ比較的大人しいから、海兵狩りの過去があるミホークと大差ない懸賞金なのは別に不思議じゃない
ミホークもクロスギルドの盟主の一人扱いだろうし、純粋に単独扱いではない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 12:59:15 ID:AzNTk0MDY
>>10
単独の時はただの七武海だからね
35.9億はクロスギルドも込みでしょう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:40:28 ID:QyNTI3MjQ
>>4
というか、たぶんこの人が単体での天井だと思う
ロジャーや白ひげも海賊王って名声、四皇っていう驚異込みでの懸賞金だろうし
いや、大概おかしいな、この人も
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 09:36:33 ID:MxMTA1NzU
>>4
最新の懸賞金は「四皇の最高幹部になった」こと含めだから単体だけではないぞ
元からじゃなく、あくまでクロスギルドに所属したことも加味しての評価額だから
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:29:13 ID:Q3MDc4MTI
シャンクスの技名はアンリミテッドクルーズの一撃シリーズはちゃんとかっこいいやろがい!!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:33:46 ID:k5MTE2Nzg
シャンクスは見聞殺しで相手の見聞色を封じながら自分だけ未来予知で相手の動きを完封して神避で一撃ってのは理不尽すぎるが、武装色の質や通常攻撃の攻撃力自体はミホークが高そう
やはり片腕でもいい勝負になるだろうな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:34:10 ID:AyODAzODI
モブを半分くらい処して力を見せろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:53:59 ID:AwMjQ2NDI
>>7
四皇軍勢とかが現れてもミホークが雑に飛ぶ斬撃を連発したらモブは当然として武装色無しが回避に失敗したら幹部すら何人かは死にそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:38:31 ID:gyOTg3NDQ
ミホークは強いからといってカイドウともマムとも別に戦いたいと思ってなさそうだし、シャンクスが片腕失った時点で萎えたんだろ
片腕を失ったシャンクスはカイドウやマムと同じ枠組み
覇気の強さ比べしたいなら、カイドウという最強がいたんだから
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:47:52 ID:QwMDE3MDU
>>8
頑強さや肉体の特質で剣戟を凌ぐタイプの相手は
ミホーク的にそそらないのかなとは思う
なんつーか強さに拘ってるというよりは趣味人的な色合いが濃いとこあるし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:12:59 ID:UwNDM3NTQ
>>35
つか真っ当な剣士枠以外に興味がないんじゃね?マムは一応剣使ってるけど、基本的には剣士タイプではないし、カイドウはそもそも棍棒だし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:38:52 ID:g2ODk1NzA
技もクソもないただの斬撃を極めればこうなる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:42:26 ID:Q4NjAzMTI
シャンクスが手加減してたって事は無いだろうしどうやってあり合えてたんだろうな
ゾロですら持ってるからやっぱ覇王色持ってるのか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:50:53 ID:gyOTg3NDQ
>>11
フーシャ村時代のシャンクスはカタクリとほぼ同額の懸賞金だったから、少なくともその時代は海軍が認知する範囲で覇王色まといができるレベルではおそらく無かったろう
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:06:14 ID:k1Mzg4NDI
>>11
覇王色も登場からしばらくは人望・カリスマ持ちに備わってる能力というか
文字通り王の資質って扱いで強いだけのキャラとは無縁って感じだったと思うんだけどな

今は戦闘面で無いと話にならんって設定になっちゃったし確実に持っとるわな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:44:36 ID:g5NjY3Njg
アイスエイジされた大津波を両断は今でも最大級の破壊力じゃね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:45:07 ID:A1MzEzODQ
ミホーク≒シャンクスなら
ミホークを止めれるビスタとシャンクスに止められる赤犬も
同じようなもんか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:48:09 ID:E0NTIwMzQ
ミホークが剣士に優しいのは伝わる
相手に合わせた戦いをするから、神避級の技を披露する機会が漫画ではまだないだけでしょ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:49:23 ID:MyODQ4MTY
技無くても黒刀は振り回すだけで絵になるから…
シャンクスも失せろしたり酒飲んだりラッキールゥ飛ばしたりで頑張ってはいたけど
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:14:22 ID:UwNDM3NTQ
>>15
ベックマンとヤソップも召喚してたぞ!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:00:17 ID:U0NjUwODg
いい大人がする会話か?
これが?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:14:22 ID:kxMDEyMjg
>>17
お前もその「世代」だ!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:13:27 ID:I1NDU3OTI
>>17
わしらは時代の残党だ‥
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:08:20 ID:gwNDI5Mzg
そもそも赤髪海賊団は他のトップと幹部の一部が突出してる四皇と違ってアベレージが高いって言われてるからシャンクスも読者が思ってる程に強くないんじゃないかな
無論、ルフィ達と比べたら遥かに強いだろうけどカイドウやマムには劣るみたいな
ルフィ達はカイドウもマムもレイド戦で倒してるからその2人より個人では弱くてもシャンクスの格が落ちるって事もないと思う
寧ろ平均戦力の高さが層の厚さを示してるとも言えるから赤髪海賊団の独自性も映える
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:53:58 ID:QzNTExMzI
>>18
でもカイドウが思う強者はロックスロジャー白ひげおでんシャンクスだからな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:08:33 ID:k2MDAzNjg
通常攻撃が特強攻撃な世界一の剣豪はお嫌いですか?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:14:57 ID:I3MjA5NDA
ラッキールゥ!
ベックマン!
ヤソップ!
ウタゲダァ!
かんぱーい!
悪いなぁ!
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:20:52 ID:U5MzMyMTQ
宴だァ!!と失せろで長年戦い続けたシャンク
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:21:50 ID:U1ODc3MzI
ゲームだとゾロが原作で飛ぶ斬撃出す前から斬撃飛ばしてたな。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:51:25 ID:Y0OTc0MDg
強きものよぉ〜♪
弱きものよぉ〜♪
汝のあるべき姿に戻れ!
ミホォーーーク!!!!!!
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:00:45 ID:UzOTU4ODY
ミホークの氷塊斬りって範囲だけなら最大クラスじゃないか?
海戦で船集まってきたら全部潰されるやん
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:24:04 ID:g1OTYyNDA
グラバトだとレベル1が強き者よ(黒刀で遠距離)
レベル2が弱き者よ(短刀で近距離)だったかな
逆じゃね?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:56:16 ID:E2Mzg2NTY
>>32
レベル1がカウンターでレベル2が強き者で遠距離
レベル3で技始動に短刀当ててから夜使っての近距離だったはず
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:29:39 ID:E1NDg4MzQ
覇気は普通に剣技に含まれるだろ…黒刀自体が武装色の覇気の極み見たいなもんなんだぞ?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:00:33 ID:k2Mjk2MzU
ミホークっつったら「哀れなり」だろ!
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 01:37:07 ID:MyNzYzODE
果たして本気のミホークを見れる日はくるのか
見れるとしてそれは何年後なのか
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 08:39:20 ID:YzNTc5OTU
黒刀のせいで振りが重いキャラにされがちよね
実際はそんな事ないんだけど
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 09:49:55 ID:E1MTQ5Nzc
ミホークは黒刀で一刀両断するだけでもう技だから
シャンクスは剣すら振って無かった睨見つけるマンだったんだぞ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:30:52 ID:kyMjUzNDU
しゃーないやんワノ国前のゾロが大千世界を使ってやっと繰り出せる斬撃を雑に剣ブンブンするだけで再現できるんだから
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 06:07:40 ID:Y1OTQzNjg
バギー千切りした手数で衝撃波放ったら誰も勝てんくない?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:49:22 ID:QxNDkyODA
推し量りおじさん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります